【一日曇りですが、久しぶり洗濯。りべから配当通知届く、既労所得。】
一日曇りですが雨の予想が無かったので、久しぶり洗濯。
早朝の空今朝は涼しく、いや寒く感じた朝でした。
昨日の午後の大雨のあと、夜少し涼しく変わった気がしたのですがそのまま今朝に続いたようです。
ホッケのみりん干し、今日が最後でした。をグリスに入れて、
いつものルーチンの測定して
朝体重63.5kg
昨晩比:+200g増
昨朝比:+200g増
朝体温:35.7℃
102-73
朝食ホッケと豆腐。
今朝の朝食(ホッケのみりん干し、豆腐、もずく)朝食を食べて6時前に仕事開始。
7時前に外に出て短徘徊。
7時半前に帰宅。
昨日書いたように、曇ってましたが雨の感じがなかったので、洗濯して干しました。
8時過ぎからまいにち中国語第105課。今日は今週の復習。
在、着の~ている、の表現。(進行形)
兼語文と请、让。
地、的、得、
述語文、が今週の内容でした。
8時半から仕事に戻って
10時からWEB会議
11時から別のWEB会議。11時くらいから急に気温が上がって暑くなってきました。外はやや明るく曇ってます。
12時まで。
12時過ぎにトマキュウサラダと竹輪キュウリを作りました。
トマキュウサラダと竹輪キュウリの準備昼飯は、ウィンナとトマキュウサラダ。と竹輪キュウリ。
12時半から仕事再開。
16時に終業。
18時過ぎに洗濯物を取り込みました。雨はありませんでしたが、雲の多い一日でした。
夜飯はフルグラ&豆乳とバナナ
夕方ポストを見たら、りべから配当通知届いていました。額は固定資産税四半期分くらい。
リベの配当通知と配当推移。この会社は財務がかなり保守的で安心できます。今期はかなり業績が良かったんですが増配ありませんでした。
それでこそ、わりと山師が多いマンション業界で珍しく財務も安定して堅実であり、少ないですが配当が安定して期待できます。
こういうのとか年金を不労所得、というけど、変な日本語です。既労運用所得だとおもうんですよね。
不労だったら年金の元金は溜らないし、こういった配当のもとになる株も入手できない。
過去の労働とそれに応じて得た所得を運用した結果の報酬なので、「既労運用所得」、「既労所得」でもいい。
不労所得、って言葉が悪いイメージで独り歩きしすぎのような気がします。
昔労働と投資の勉強をがんばったんだぞ、という意味で「既労(運用)所得」年金も、含めてね。
通常の労働の賃金でもガッツリ所得税とられ、そのおこぼれで運用の結果の既労所得にももれなく税金を搾り取るとは。。
2重課税だよなー、ひどい。
夜の体重:63.8kg
今朝比:+300g増
昨晩比:+500g増
103-60
今日の歩数:7200歩あまり。ウエアラブルでは8000歩超
今週の累計:6.4万歩あまり。
明日も今日同様に一日曇りのようです。
颱風ヒンナムノーは週明け九州に近づきそう。月曜以降は速度を上げて日本海を縦断し北上。
日本海に入るのが火曜の朝。その前後が九州に最も近づく。
火曜の午後以降は九州は峠を越える感じになりそう。
【いろいろニュース、国内新規感染者数:+ 12万8728人 重症者数16人減の539人 死者347人、NY外為市場=ドルが140円突破、米国株式市場=S&P5日ぶり小反発、日経平均は小幅続落、午後3時のドルは小幅上昇140円前半、IAEA、ザポロジエ原発視察 調査団滞在へ、ロシア副首相、エネルギー分野で三井物産との協力強化に期待表明、ロシア、22年原油生産増加も OPECプラス協定の延長支持=副首相、米マイクロン、アイダホ州にメモリー工場新設へ 150億ドル投資、イラン、核合意再建巡る米提案に「建設的な」回答=国営メディア、マネタリーベース、8月は前年比プラス0.4%、北が核実験なら弱腰対応せず、日米韓が一致、プーチン氏、ゴルバチョフ氏葬儀に参列せず 国葬にはならず、サウジ国営石油、仏ルノーのエンジン車事業に出資も=関係筋、ポーランド、ドイツに賠償請求へ 第2次大戦の損害約183兆円、バイデン氏、共和党トランプ派の「過激主義」非難、米国EV税控除、対象要件を分析中 現地化加速の必要も=日産CSO、米判事、文書持ち出し問題でトランプ氏側の第三者調査要請に同調、パナソニック、チェコでヒートポンプ式温水暖房機の生産強化 200億円投資、北朝鮮、国連報告者が「偏見」と非難、トランプ氏、議会襲撃支持者の恩赦に前向き、ロシアや占領地域の学校、政府承認の歴史教育が重要=プーチン氏、トランプ氏、24年の大統領選出馬を検討=クシュナー氏、中国、自動車メーカーや自動運転ソフト企業に地理データ認可義務化、原油高騰で動き出すカナダ海洋油田開発、渦巻く期待とリスク、G7財務相会合、ロシア産原油価格の上限設定計画を協議へ、G20加盟国、クリーンエネルギー導入提案にコミットを=議長国、、中国・深センでコロナ規制延長、封鎖の成都ではトヨタ「通常操業」】
結局6日間連続今週ずっと死者300人越え
熊本県新型コロナ 2010人感染 5人 死亡市町村別など詳報
【国内感染】新型コロナ 347人死亡 12万8728人感染 (2日18:50)
NY外為市場=ドルが140円突破、24年ぶり高値 米利上げ観測で
終盤のニューヨーク外為市場では、ドル指数が20年ぶりの高値を更新したほか、ドル/円が1ドル=140円を突破し24年ぶりの高値を付けた。米経済の底堅さを示す経済指標を受け、連邦準備理事会(FRB)がインフレ抑制に向けて積極的に利上げを行う余地があるとの見方が広がった。
米労働省が1日に発表した週間新規失業保険申請件数(季節調整済み、8月27日までの週)は前週比5000件減の23万2000件と6月下旬以来2カ月ぶりの低水準に改善した。ロイターがまとめたエコノミスト予想は24万8000件だった。
また、米供給管理協会(ISM)が1日に発表した8月の製造業景気指数は52.8と、7月から横ばいだった。雇用と新規受注が回復する中で堅調に推移した。物価上昇圧力が一段と緩和し、インフレがピークを越えた可能性が高いとの見方が強まった。
ダウ工業株30種 31656.42 +145.99
ナスダック総合 11785.13 -31.08
S&P総合500種 3966.85 +11.85
フィラデルフィア半導体 2625.95 -51.44
VIX指数 25.56 -0.31
午後3時のドルは小幅上昇140円前半、24年ぶり高値圏で堅調
先週末の経済の項で、140円が高い壁、という話をしたんですが、雇用統計と景況感で一気に140円の節目に到達しました。ユーロとのパリティも超えてパリティ割れになってました。
まだまだ、円安進みますね。まだまだ、利上げも続きそうだし。通過点でしょうね。
目指せ、ドル250円かな。このくらいになると、産業の国内回帰が本格的になるんでしょうか?
135~140円程度では、まだ企業の腰が重いようです。まぁ賃金も揚げないで、国内市場も大きくならないから
国内に工場つくって、どこが消費するの?という疑惑があるんでしょうけど。
まずは賃金上げなさいよ、って話です。
オドロイタのはサーバーも海外だよりになってドル払いらしいですね。
AWSに変わるようなサーバーを、NTTとか、LINEとか、楽天やSBあたりが投資するべきでは?
いつやるんだよ。今でしょ。
ロシア副首相、エネルギー分野で三井物産との協力強化に期待表明
期待??何のための仕組み変更?
すがっているだけでは?
ロシア、22年原油生産増加も OPECプラス協定の延長支持=副首相
米マイクロン、アイダホ州にメモリー工場新設へ 150億ドル投資
2.1兆円!!
トヨタが昨日EV電池で7300億円、投資とは全く違いますね。
個人向けPCとかの需要が低下していて、今後の業績見通しが厳しい、という深刻な半導体需要見通しのマイクロンでしたが、やるときはやるね。
その点、トヨタは言い訳ばかりが多くて「やる時」がそもそも、ないね。
トヨタが力を入れているカーレースの結果も、他のライバルが不在とか、社員の個人的な頑張りによるものでしかない、会社が積極的に頑張った感じがない。
会社がレースに投資して、何か新しい製品技術を得た、という話が少ない。
実用化もできてない。口ばっかり。
イラン、核合意再建巡る米提案に「建設的な」回答=国営メディア
マネタリーベース、8月は前年比プラス0.4% コロナオペ縮小で
北が核実験なら弱腰対応せず、日米韓が一致─韓国高官=聯合ニュース
再送-プーチン氏、ゴルバチョフ氏葬儀に参列せず 国葬にはならず
ポーランド、ドイツに賠償請求へ 第2次大戦の損害約183兆円
バイデン氏、共和党トランプ派の「過激主義」非難 権利擁護訴え
米国EV税控除、対象要件を分析中 現地化加速の必要も=日産CSO
米判事、文書持ち出し問題でトランプ氏側の第三者調査要請に同調
パナソニック、チェコでヒートポンプ式温水暖房機の生産強化 200億円投資
トランプ氏、議会襲撃支持者の恩赦に前向き 「出馬決め勝てば」
トランプ前米大統領は1日、昨年1月の議会襲撃事件に関与した一部の支持者に資金援助をしていると明らかにし、再び大統領に選出されれば恩赦に前向きになると述べた。
議会襲撃事件に関与した一部の支持者に資金援助
もはや金髪ジジイが議会襲撃事件の首謀者、と言って良い事実では?
ロシアや占領地域の学校、政府承認の歴史教育が重要=プーチン氏
中国、自動車メーカーや自動運転ソフト企業に地理データ認可義務化
世界的な大手石油会社は、数十年単位で稼働する海洋油田の開発投資を長らく削減してきた。だが、ここにきて積極姿勢に転じ、何十億ドルもの資金を注ぎ込もうとしている。そうしたプロジェクトの中には、カナダの大西洋岸からはるか沖合の流氷が浮かぶ海域が、開発地点というケースもある。
海岸から最も離れた海域で進められている案件の1つが、カナダのニューファンドランド島とラブラドール地方の沖合500キロにある「ベイデュノール」計画
同海域は陸上から非常に遠いため、もはやカナダ領海外の公海に属し、カナダは国連にロイヤルティーを支払う必要が出てくる。
公海での開発ってショバ代が不要と思ってました。国連の縄張りなんですね。。
G20加盟国、クリーンエネルギー導入提案にコミットを=議長国
(Sars-CoV2)
中国・深センでコロナ規制延長、封鎖の成都ではトヨタ「通常操業」
0 件のコメント :
コメントを投稿