【アメリカの国務長官ブリちゃん、中国訪問、沖縄で梅雨末期の大雨、今更マックの商品の価格が全国統一価格でないことを知る。日経平均は反落、為替は141円台後半円安基調 、長期金利4週ぶりの低水準の0.39%に下落。財務次官のメガネ神田は無能役人で破壊的公害レベル。めがねは田舎者で、ノブレスオブリージュを知らんな?!】
明け方の空今朝は出勤の日のいつも通りの早朝起きです。4時半に起きるつもりが、実は20分程寝坊しました。
今朝はやや涼しい朝でした。外気温は20℃でしたが、外は霧がでていました。霧?もや??
雨は降っていません。
いつものルーチンの測定
朝体重:65.2kg
昨晩比:+200g増
昨朝比:ー100g減
朝体温:35.5℃
130-87
朝食は出勤の朝のいつもの朝食、アップルパイとミルク。暦もとっくに夏で、もうすぐ夏至。ホットじゃなくてもいいような、ということでついに冷蔵庫からとって出し。
今日は燃えるゴミの収集日で、昨日の草抜きの分があり、ゴミ出しして
想定を3~5分ほど過ぎ、5時半に家をでました。
朝家を出る時の空朝家を出る時のGN0WアウトランダーのマイカーステータスEV航続可能距離:102km E&G航続可能距離:848km
気温:20℃
ODO:-
燃費:154km/L 電費:6.7km/kwh
6時ちょうどに会社到着。ギリギリ。。霧やもやの感じがあったんですが、通勤路はクリアでした。
6時から仕事開始。
月曜はいつも通り、午前は週間のまとめ作業、報告書を作成。
あっという間に昼。
12時過ぎに昼休み。
昼食は社食。今日の定食はどれもいまいちだったので、久しぶりのうどん、きつねうどんにしました。
今日の昼飯 うどん¥140 揚げ¥50 合計¥190食後徘徊。体が重いのか、空気が重くねばつくせいか、いつもの徘徊がシンドイ感じ。。。
徘徊の空、湿度が高いせいか、空が白っぽい。。最高に蒸し暑い。。www折角の晴れで洗濯したいのに・・
いつも通りのコースをなんとか徘徊し、会社に戻って、売店で¥70のアイス。
徘徊後のデザート、¥70 チョコバー。これまた九州ならでは、小城の竹下製菓のアイスバー
13時過ぎから仕事再開。
13時半からWEB会議に出席
14時に終了。
15時に終業。
15時に退勤
17時に帰宅。
帰宅時のGN0WアウトランダーのマイカーステータスEV航続可能距離:68km(ー34km) E&G航続可能距離:814km(ー34km)
気温:33℃
ODO:+28km
燃費:166km/L(+12km/L)電費:6.7km/kwh(変わらず)
思った以上に電池が減りました。。目盛で見ると、フル充電16/16が4目盛が空きになり、12/16へ。
路面温度が高いせいか。。。電池へのダメージ?
帰宅時の空夜飯はフルグラ&豆乳とバナナ
夜の体重:64.4kg
今朝比:-800g減
昨晩比:ー600g減
106-76
今日の歩数:1万歩余
明日も晴れそうですがあさってから強雨になりそう。
丁度沖縄、奄美の付近に梅雨前線があり強雨。梅雨末期の大雨のようです。すると、明後日の雨は九州も梅雨末期かどうか??・
ともかく、明後日、その翌日も雨で次の洗濯可能性は金曜日になりそう。
一か八か?え? 明日洗濯して干して出勤しようと考えています。。。できなくはない。。カモ。
【いろいろニュース、ロシアが爆発物仕掛ける、カホフカダム破壊で証拠発見=NYT、米中外相が「率直な」会談、対話継続で合意 秦氏の訪米調整へ、北朝鮮、衛星打ち上げ失敗「最も重大な過ち」と認識=KCNA、米インテル、イスラエルに新工場建設 250億ドル投資、米成長率予想、NY連銀の内部分析モデルで3月から上振れ、NATO事務総長、任期1年延長か 「後任絞り込めず」、中国、EUによるファーウェイ排除に反対、米インフレ鈍化ペース、市場は過剰に楽観─ゴールドマン=報道、ウクライナのダム決壊、洪水死者が増加 数十人が行方不明、米マイクロン、中国による調達禁止の打撃は当初想定より大きいと警告、ニデック、エンブラエルと合弁 空飛ぶクルマの部品事業参入、ロシア、前線3カ所で激戦と発表 ウクライナ大統領「反攻順調」、ロシア、主要フォーラムへの西側メディア参加「通常通りにいかず」、訂正-プーチン氏、近くトルコ訪問─大統領補佐官=インタファクス、イランの5月原油輸出が5年ぶり高水準、増加分は闇市場か、マスク氏設立のニューラリンク、脳デバイス埋め込みで年内に初治験へ、インド政府がムーディーズと経済巡り協議、格上げ促す=関係筋、米為替報告書の監視対象から外れたことを歓迎=神田財務官、アフリカ連合をG20常任メンバーに、インド首相が提案、米・イラン、緊張緩和へ協議 合意ではなく相互理解目指す、米国務長官、「成熟した」中韓関係への取り組み支持=韓国外務省、SVBファイナンシャル、投資銀行部門売却で合意、ロシア、前線3カ所で激戦と発表 ウクライナ大統領「反攻順調」、米シンガポール外相会談、悲観的なミャンマー情勢認識を共有、FRB当局者、タカ派発言相次ぐ 利上げ休止直後に、出光、全固体電池向け固体電解質の生産能力を増強へ、米国防長官、中国側との会談を楽観視 「そのうち実現と確信」、ロシア、ウクライナのダム決壊被災者支援を拒否=国連、スイス、多国籍企業の最低法人税率と気候対策を可決 国民投票で、中国、5月精製燃料輸出が前年比で急増 国内需要低迷で在庫移転、ブリンケン米国務長官、王毅氏と会談 習主席とも会談見通し、ロシアが爆発物仕掛ける、カホフカダム破壊で証拠発見=NYT、ウクライナのダム決壊、洪水死者が増加 数十人が行方不明、プーチン氏、アフリカ諸国の和平案に異議 ウクライナも既に拒絶、イスラエル、ヨルダン川西岸で数千戸の住宅建築承認へ 米が反発、独VW、電池電極製造で「ドライプロセス」技術完成 世界初、ペルー鉱業投資、今年は18.9%減に下方修正=中銀、原油先物は1ドル超下落、主要金融機関が中国成長予測引き下げ、EV生産で米国はまだ中国と戦えない=米フォード会長、キャセイ航空、中国本土の客室乗務員採用へ 差別対策で研修実施、〔マーケットアイ〕金利:国債先物は続伸、長期金利0.39%に低下 日銀会合無風通過や株安で、米中外交トップ会談、王氏「関係の下方スパイラル逆転させるべき」、日本郵政とヤマト、物流サービスで協業 2024年問題緩和目指す、米バークシャー、日本5大商社持ち株比率引き上げ 8.5%超、午後3時のドルは小幅安141円後半、株安でクロス円下落、日経平均は反落、半導体関連など利益確定売り 買い材料乏しく、アングル:中国当局がEVの過剰生産懸念、テスラの上海工場増強に暗雲、ゴールドマン、中国成長予測を下方修正 不動産低迷、ブリンケン米国務長官、中国習主席と19日に会談へ=米国務省、金融庁が大手行に情報共有を打診、中国リスク巡り=関係者、中国の618商戦、JDドットコムの販売が予想上回る=アナリスト、、、、、英アストラゼネカ、中国事業のスピンオフを計画=FT、オリンパス、韓国医療機器メーカーの株式取得予定日を24年3月末に変更、新型コロナ、夏場に感染拡大の可能性=官房長官】
ブリンケン米国務長官は18日、中国の秦剛外相と北京で会談した。双方とも台湾問題や貿易などを巡る相違について率直で建設的な協議を行ったとの認識を示した。今後も対話を継続し、将来的にワシントンで会談することで合意した。
5時間半におよぶ会談に続き夕食会が開かれた。両国の当局者は予測可能で安定した関係を望む立場を強調したが、中国側は台湾が最も重要な問題かつ最大のリスクであることを明確にした。
北朝鮮は先月の軍事衛星打ち上げが失敗したことについて「最も重大な過ち」との認識を示した。国営の朝鮮中央通信(KCNA)が19日に伝えた。
朝鮮労働党の重要会議である中央軍事委員会第8期第8回拡大会議に関する報道の中で言及した。
米半導体大手インテルは250億ドルを投じてイスラエルに新たな工場を建設する。ネタニヤフ首相が18日に明らかにした。イスラエルへの海外からの投資としては過去最大という。
イスラエル財務省によると、南部キルヤット・ガトで2027年に稼働を開始し、少なくとも35年まで操業して数千人を雇用する。
投資額の規模から、最終品の組み立て工場じゃないかと考えます。。
前工程でも、後工程ですらもない。
半導体工場とは既述ないので、半導体工場ですらないかも。。。
FRBとしては、過熱する景気を抑え込みたいのに、、、、ちっとも、どころか、この記事の通り上振れ、ということは利上げが全く機能してないことを意味している。
まぁ当然。日和って小出しに25bpの利上げとか、意味がない。戦力の逐次投入こそ忌むべき。
北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長に対し、さらに1年続けてほしいと要請する動きが浮上している。事情に詳しい関係者と米当局者が明らかにした。
ストルテンベルグ氏は今年9月で退任する予定。これまで3回にわたり任期は延長され、在任は9年に及ぶ。米当局者は「巡り巡ってバイデン政権は、ストルテンベルグ氏にもう1年という案に戻ってきた」と語った。
中国外務省報道官は16日、欧州連合(EU)欧州委員会が中国通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)など2社の製品の排除を決めたことに対し、強い反対を表明した。
EUのブルトン欧州委員(域内市場担当)は15日、高速大容量通信規格「5G」網の整備を巡り、集団安全保障へのリスクを理由にファーウェイと中興通訊(ZTE)製品を排除するよう、加盟国に求めた。EU域内では既に10カ国が2社の製品を排除または規制している。
米ゴールドマン・サックスのストラテジストは16日付のリサーチノートで、米国のインフレ率は市場が現在織り込んでいるほど急速には鈍化しないとの見方を示した。ブルームバーグが17日に報じた。
それによると、ストラテジストは「今後インフレ率はさらに低下すると予想するが、そのペースについて市場はわれわれよりも、かなり楽観的なようだ」とし、ヘルスケアなどのセクターでインフレが遅れて生じる可能性を無視していると指摘した。
市場も楽観的過ぎますが、当局もぬるいようだ。。
米マイクロン、中国による調達禁止の打撃は当初想定より大きいと警告
米半導体大手マイクロン・テクノロジーは16日、中国当局が重要インフラ事業者に対して同社製品の調達を禁止した措置がもたらす売上高への打撃が当初想定より大きくなると警告した。
マイクロンは現在、中国を本拠とする企業からの収入の半分がこの措置の影響を受けるとみており、これは全売上高の減収率で2桁台前半に相当する。従来は1桁台の減収になると見込んでいた。
中国工場への投資の話はブリちゃんの尖兵というか、中国政府への阿り?
ニデックは18日、ブラジルの航空機メーカー、エンブラエルと航空産業受けの電気駆動システムに関する合弁会社を設立すると発表した。「空飛ぶクルマ」向けに製品やサービスを提供するという。
合弁会社の出資比率はニデックが51%、エンブラエルが49%で、本社は米国ミズーリ州に置く。
ロシア、前線3カ所で激戦と発表 ウクライナ大統領「反攻順調」
この3か所、特に南部ザポロジエ戦線が鍵ですな。
ロシア、主要フォーラムへの西側メディア参加「通常通りにいかず」
訂正-プーチン氏、近くトルコ訪問─大統領補佐官=インタファクス
マスク氏設立のニューラリンク、脳デバイス埋め込みで年内に初治験へ
米実業家イーロン・マスク氏は16日、フランスのパリで開催されたイベントで、自身が2016年に設立したニューラリンクが年内に超小型デバイスを人の脳に埋め込む臨床試験(治験)を開始すると明らかにした。このデバイスを通じて脳とコンピューターをつなぎ、体が不自由になった人の意思表示や行動を支援する技術の実用化を目指している。
マスク氏は、ニューラリンクが臨床試験の対象として四肢がまひした患者もしくは半身不随となった患者を想定していると説明。具体的な人数などは示さなかったが「最初の試験は今年中になりそうだ」と語った。
ニューラリンクは先月、米食品医薬品局(FDA)から臨床試験開始の承認を得ている。
SFっぽい‥できれば、マスク自身が最初の治験体になってください。
インド政府は16日、格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスと同国経済の状況について協議し、同国の格付け引き上げに向けた説得を試みた。当局者らが明らかにした。
ムーディーズはインドに投資適格級としては最も低い「Baa3」を付与し、見通しは「安定的」となっている。S&Pとフィッチも同格の「BBBマイナス」を付与している。
日本国債の格付けは「C」ですが、日本政府は格付け機関をそもそも理解してないのか、信用してないのか、インドのような動きは全く見せません。
いいんだけど。もしかして日本の実情はCで妥当と、達観してる???
この眼鏡ガエル、ここまで馬鹿とわ。。。
監視対象から外れたのは、日本の国力が衰退し赤字に追われているということを理解していないのか?
それで歓迎って、全く緊張感の無い奴、こんなのが財務省の事務方のトップとは。いかんともしがたい。。
衰退の日本を象徴するかのような、木っ端役人。もはや日本は人材払底。
今時の賢い高校生の方がメガネ神田より良い仕事すると思う。給料返上し、謹慎すべし。日本にとって、こんな無能の役人がトップでは、害でしかない、破壊的公害レベル
メガネは、所詮、頭は、昭和の日本のド田舎者なのだろう、ノブレス・オブリージュ、なんて知らないんでは??
インドのモディ首相は20カ国・地域(G20)諸国の首脳らに書簡を送り、今年インドで開くG20首脳会議(サミット)で、アフリカ連合をG20の常任メンバーに加えることを提案した。当局筋が明らかにした。
同筋は提案について、国際問題においてアフリカの存在感および各国との連携を強めることに向けたインドの決意の表れだと説明。「首相は、国際舞台でグローバルサウス諸国、特にアフリカ諸国の発言権を拡大すべきだという強い信念の持ち主だ」と述べた。
インドは自国の立ち位置を正しく理解されていますね。。
米国務長官、「成熟した」中韓関係への取り組み支持=韓国外務省
3月に経営破綻した米シリコンバレー銀行(SVB)の持ち株会社SVBファイナンシャル・グループは18日、投資銀行部門のSVBセキュリティーズを同部門トップが率いるグループに売却することで合意したと発表した。
SVBセキュリティーズのジェフ・リーリンク最高経営責任者(CEO)が率い、バウポスト・グループが運用するファンドの支援を受けるグループが現金、会社間の債券返済、5%のエクイティ証券を組み合わせて同部門を買収する。
ロシア、他のOPECプラス国に影響力で負けている=ロスネフチ
ロシア、前線3カ所で激戦と発表 ウクライナ大統領「反攻順調」
ロシア政府は18日にウクライナの前線3カ所で激しい戦闘があったと発表した。一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は自国軍が敵の前進を阻止し、反攻が順調に進んでいるとの認識を示した。
和平交渉仲介を目指すアフリカ諸国代表団の提案をロシアとウクライナの双方が受け入れない姿勢を示したばかりだった。
米連邦準備理事会(FRB)の当局者らは16日、金利据え置きを決めた13─14日の連邦公開市場委員会(FOMC)後初めて発言し、タカ派姿勢を相次ぎ示した。
ウォラー理事はノルウェーで開かれた会合で「コアインフレは想定したほど低下していない」とし、「インフレに動きは見られず、インフレ低下に向け、おそらくもう少し引き締める必要があるだろう」と語った。
同氏は講演原稿で3月上旬に起きたシリコンバレー銀行破綻以後の信用状況の変化は、それ以前に始まっていたFRBの利上げによる金融引き締めの流れに「沿っている」と指摘。信用環境の想定以上の逼迫によって追加利上げの必要性が低下するとの見方には同調しなかった。
出光興産は19日、全固体リチウムイオン二次電池の普及・拡大へ向け、固体電解質の小型実証設備第1プラントの生産能力を2024年度内に増強すると発表した。今年7月から同第2プラントの稼働も開始し、全固体電池を開発する自動車・電池メーカーなどへの固体電解質の供給を進める。
国連は18日、ロシアがウクライナ南部の実効支配地域でカホフカ水力発電所のダム決壊で影響を受けている住民への支援要請を拒否したと明らかにし、人道支援努力を継続するとの方針を表明した。
爆発によるダム決壊により広範囲で洪水が発生し、自宅を失ったり必要なサービスにアクセスできなくなったりしている人が数千人に達している。
ウクライナのクリメンコ内相はフェイスブックに、ダム決壊による死者は17人、行方不明者は31人に上ると投稿。このほか家屋約900戸が浸水したままで、3600人以上が避難していると説明した。
スイス、多国籍企業の最低法人税率と気候対策を可決 国民投票で
スイスで国民投票が18日行われ、多国籍企業に対する最低法人税率の導入と、化石燃料の使用を削減し2050年までに排出量ゼロを目指す気候変動対策法が可決された。公共放送SRFが伝えた。
投票では、スイスの最低法人税率を現在の11%から経済協力開発機構(OECD)が定めた15%に引き上げることにほぼ80%が賛成し、強い支持を受けた。
中国、5月精製燃料輸出が前年比で急増 国内需要低迷で在庫移転
↓の同じような記事に、台湾問題の米中の在り方について書きました。
プーチン氏、アフリカ諸国の和平案に異議 ウクライナも既に拒絶
ロシアのプーチン大統領は17日、ウクライナ和平交渉仲介を目指すアフリカ諸国代表団の提案の主要部分に否定的な見解を示した。ウクライナ側も既に提案の大部分を拒絶している。
アフリカの首脳らは一連の「信頼醸成措置」での合意を目指していた。
プーチン氏はサンクトペテルブルク近郊の宮殿で、セネガル、エジプト、ザンビア、ウガンダ、コンゴ共和国、コモロ、南アフリカの代表団と会談。国際的に認められた国境の受け入れを前提とした提案の想定に異議を唱えた。
イスラエル、ヨルダン川西岸で数千戸の住宅建築承認へ 米が反発
ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)と提携先のケーニヒ・ウント・バウアーは、電気自動車(EV)向け電池の電極製造で「ドライプロセス」技術を完全に獲得した。VWの電池責任者トマス・シュマル氏が16日明らかにした。
シュマル氏によると、この技術完成は世界で初めて。普及すれば電池セルの製造コストを年間で数億ユーロも節約できる可能性を秘めている。
従来の電極製造にはプラス電極とマイナス電極の素材に化学溶剤などを塗布して乾燥させる際に、大量のエネルギーを消費しなければならない。しかしドライプロセスでは、この乾燥工程を省略することができる。
米テスラはドライプロセス技術を持つ新興企業マクスウェル・テクノロジーズを2019年買収し、消息筋によるとプラス電力では同技術を利用できるようになったが、マイナス電極への利用ではまだ問題をクリアできていない。
無論、日本なんて、言うまでもなく・・論外。。。。
日本マクドナルド(東京都新宿区)は19日、東名阪エリアの184店舗に「都心型価格」を適用すると発表した。賃料や人件費の負担が大きい店舗が対象で7月19日から見直す。これまで空港や駅、都心部の一部の店舗で異なる価格設定をしていた。
7月19日からは、ハンバーガーやチーズバーガーなど宅配サービス「マックデリバリー」の値上げも実施する。
なんてローカルな見出し?(誰得?)と思い載せました。
マックの商品の価格はいつの間にか、ローカライズされているんですね。。。
日本全国統一価格ではないのですなあ。。
知りませんでした。。
キャセイ航空、中国本土の客室乗務員採用へ 差別対策で研修実施
香港のキャセイ・パシフィック航空は19日、7月から客室乗務員全員に「文化研修」を実施し、乗務員による標準中国語でのサービスを拡充するほか、中国本土から乗務員を採用する計画を明らかにした。乗務員による差別が批判されたことを受け、対策に乗り出す。
社内メモをロイターが閲覧した。キャセイは先月、英語をうまく話せない乗客を客室乗務員が差別したとインターネット上で批判されたことを受け、関係した乗務員3人を解雇したと発表していた。
ロナルド・ラム最高経営責任者(CEO)はメモで、標準中国語を話す乗客が増えているため、乗務員の標準語習得率を引き上げることが主な目的だと述べた。
〔マーケットアイ〕金利:国債先物は続伸、長期金利0.39%に低下 日銀会合無風通過や株安で
国債先物は続伸、長期金利0.39%に低下 日銀会合無風通過や株安で
国債先物中心限月9月限は前営業日比11銭高の148円43銭と続伸して取引を終えた。日銀の金融政策決定会合の無風通過をきっかけとした買い戻しや、株安を受けたリスクオフの債券買いが追い風だった。新発10年国債利回り(長期金利)は同1.0ベーシスポイント(bp)低下し、4週間ぶり低水準の0.390%を付けた。
長期金利0.39%
米中外交トップ会談、王氏「関係の下方スパイラル逆転させるべき」
ブリンケン米国務長官は19日、中国の外交担当トップの王毅・共産党政治局員と北京の釣魚台国賓館で会談した。
中国外務省によると、王氏は会談の中で中米関係が落ち込んでいるとした上で、根本原因は米国の中国に対する誤った認識にあると指摘。「われわれは国民、歴史、世界に対して責任ある態度を取り、中米関係の下方スパイラルを逆転させなければならない」と語った。
また、国営メディアによると、王氏は台湾問題では妥協と譲歩の余地はないと発言。中国の脅威について憶測を巡らせるのをやめ、中国の科学・技術発展の「抑圧」を中止し、内政干渉を控えるよう求めた。
台湾問題は、かつての尖閣の様に、お互いが意識せず、棚上げ、という状態を確認しておけばいいのでは。
お互いが挑発せず、波風立たせず、アメリカも独立させたいわけでもなく、台湾自身も、是が非に独立したいのでもなく独立運動も盛んでもないので。
あえてお互いが、藪をつつかないほうが良い気がします。
その方が台湾も、安定して、半導体の開発や生産に注力できるのではないかなあ。
中国も、土地バブルのはじけを、解消するには、国内だけの経済循環ではなく、やはり外資が必要となってきます。その際には、冒険好きなアメリカマネーを呼び水にしたくなるはず。
剣道で言えばつばぜり合いしながら、お互いがルールの無い場外に出て乱闘、となるのが最も悪手。
現在の、頑固なつばぜり合いは何も生まない。状態はアメリカも中国も嫌になっているはず。
日本郵政とヤマト、物流サービスで協業 2024年問題緩和目指す
日本郵政グループとヤマトグループは19日、持続可能な物流サービスを推進していくため協業すると発表した。同日付で基本合意書を締結した。メール便や小型荷物などのサービスで連携し、トラックドライバー不足など2024年問題の緩和や環境問題にも貢献するとしている。
海外の日本買いを改めて強く意識させますねえ。
ドル/円は前週末のニューヨーク市場終盤(141.82/85円)から小幅に下落し、午後3時時点では141.64/66円付近で取引されている。ドルは一時7カ月ぶりの高値を付けた後、持ち高調整の売りや日経平均株価の大幅安を受けてクロス円を中心に円買い圧力がかかり、弱含んだ。
東京株式市場で日経平均は、前営業日比335円66銭安の3万3370円42銭と反落して取引を終えた。高値警戒感がくすぶる中、前週末の米国市場では株安となり、買い手掛かりに乏しかった。この日は米国市場が休場となることもあって、半導体関連株などで利益確定売りが優勢となった。
アングル:中国当局がEVの過剰生産懸念、テスラの上海工場増強に暗雲
米電気自動車(EV)大手テスラは中国・上海工場の増強を目指しており、この野心的な計画の成否は、中国政府から承認が得られるかどうかにかかっている。
しかし、かつて国内EV産業の発展を後押ししようとテスラの誘致に熱心だった中国政府は、今では国内の過剰なEV生産能力への懸念から自動車メーカーの工場増強に慎重になっている。
低コストの優位性を生かして輸出拡大を図ろうと上海工場の増強を画策するテスラは、中国市場で成功して販売台数を劇的に増やしたことが、事業拡大の逆風になるという皮肉な事態に直面している。
過剰供給だけでなく、もはや、テスラに工場を持ってきてもらってもその影響で得られる技術も、たかが知れててあまり得ではない、というだけではないか?
単に、テスラごときの魅力が低くなっただけ。ライバルではなくなっただけ。
テスラくらいの車は中国の国産が、それ以上の魅力のある車を作れますし。
米金融大手ゴールドマン・サックスのアナリストは18日のリポートで、中国の経済成長予測を下方修正した。
信頼感の低迷継続と不動産市場を巡る懸念が背景。予想以上に逆風が強いという。
同社は今年の経済成長予測を6%から5.4%に、来年を4.6%から4.5%に下方修正した。
今夜???
米中の緊張が続く中、日本の金融庁が大手銀行に台湾情勢を含む中国の地政学リスクをどう評価しているのか情報共有を求めたことが分かった。事情を知る複数の関係者が明らかにした。事情を知る複数の関係者が明らかにした。
関係者3人によると、金融庁が打診したのは5月。うち2人によると、中国事業の潜在リスクをどう捉え、業務継続のためにどのような対応を検討しているのか大手行に情報を求めた。
関係者の1人は、「大手の各行はさまざまな事態を想定している」と説明。「金融庁と大手行との互いの情報のやり取りの中で、情報を共有した」と、同関係者は言う。具体的な対応を求められているかどうかは判明していない。
中国事業のリスクについて日本の当局が企業に情報を求めたことが明らかになるのは初めて。日本は中国、台湾いずれとも経済的に関係が深く、大手行は主要取引先の日本企業を中心に決済や資金調達など幅広い金融業務に関わっている。
中国の618商戦、JDドットコムの販売が予想上回る=アナリスト
複数の証券会社は、新型コロナウイルス禍後で中国最大のネット通販セールとなった今年の「618商戦」について、ネット通販大手、京東集団(JDドットコム)の流通総額が予想以上に増加したとの見方を示した。
618商戦はJDドットコムの創業祭だが、通販各社が便乗。5月下旬から6月18日まで行われた。
シティのアナリストによると、JDドットコムの流通総額は6─8%増。シティの予想は2─5%増だった。ただ、昨年の10.3%増、2021年の27.7%増を下回った。
JDドットコムは流通総額を公表しない方針を示している。今年の618商戦は、競争が激化し大幅な値引きが行われた。
商品出荷数は出たけど、お金は動かずでは、活況とは言い難い。。。
(医療関連)
オリンパス、韓国医療機器メーカーの株式取得予定日を24年3月末に変更
オリンパスは19日、ステントなどを手掛ける韓国の消化器処置具メーカー、Taewoong Medical(テウンメディカル社)の株式取得予定日を6月末から2024年3月末に変更すると発表した。
関係当局の承認の取得など、クロージング条件が整うまでに想定より時間を要する見込みとなったため。株式取得日の変更による業績への影響は軽微と見込んでいる。
オリンパスは2月、テウンメディカル社の完全子会社化を発表していた。
うちの両親ともに、父親は無くなる数年前、に心臓の冠動脈にステントを入れています。(した)
なので、「ステント」を消火器処置具、というと、違和感がありまくり。なのでした。
これは私の病気(拡張型心筋症)とは何ら関係なく、両親の長年の不摂生のせいだと思われます。
うちの両親の生活のリズムが相当破壊的で、奔放、というかマイペースでした。
そりゃ、心臓も悪くするよ、という感じ。外に出て歩き回る、など健康に気を使うことは一切なく、何か怪しげなさぷりや、健康食品を思い付きで買って、数か月で辞めるとか、意味わからん。という感じ、変なものを食べる前に体を動かせ、と思って、何度か諫言するも、聞き入れる訳もなく。それでも、父親は81まで生きたので長生きしたと思います。母親は今年で82。
ステントって動脈だけかと思ってましたが、消化器官の拡張などにもつかうんですね。
それぞれサイズはちがうでしょうが。知らなかった。。。
松野博一官房長官は19日午後の会見で、新型コロナウイルスについて、今年の夏場に一定の感染拡大の可能性があるとの見解を示した。その上で「幅広い医療機関で新型コロナの患者に対応する医療体制への移行を進めている」と説明した。
松野官房長官は、足元の感染状況に関し「緩やかに増加しており注視していく」と述べ、特に沖縄県では感染拡大がみられると指摘した。
0 件のコメント :
コメントを投稿