【一日中、BLR(ブルーレイレコーダー)死亡祭り。BLを読み込まず、クリーニングしても復活せず、壊れた(お亡くなりになった)っぽい。朝からコーヒーをテーブルにぶちまけるなど、不運で始まる、、はぁ。5月電気代まとめ転載。今年初めの颱風(艾雲尼、イーウィニャ、2024#1)がフィリピンで発生。】
先々週からブログにアップする頻度を週一か月一にしようと思って。週一で試行中です。
その3回目になります。
本日分、日曜の記事はまとめ書きの下にあります。
(まとめ書き)
起床時刻の変化/朝気温
5/20 4時半/17℃
5/21 4時半/17℃
5/22 5時/20℃
5/23 5時/21℃
5/24 5時/22℃
5/25 9時/22℃
5/26 7時/23℃
日記には朝の天気があったりしますが、ここには載せていません。
朝の体重/体温/夜の体重/当日歩数/週間累積歩数
5/20 66.8kg/36.4℃/66.0kg/1.2万歩余/ー
5/21 66.6kg/36.2℃/66.9kg/6200歩余/1.8万歩余
5/22 67.0kg/36.5℃/66.9kg/1.4万歩余/3.3万歩余
5/23 67.0kg/36.8℃/66.3kg/1.1万歩余/4.4万歩余
5/24 66.6kg/36.7℃/66.9kg/8400歩余/5.3万歩余
5/25 67.4kg/36.6℃/67.3kg/6600歩余/6万歩余
5/26 66.6kg/36.8℃/66.0kg/7600歩余/6.8万歩余
日記には血圧もありますが、ここには載せません。
【週間の日別の副題】
5/20月曜、今日から二週間は二十四節気の第八の小満。この次の第九の芒種と合わせ、「小満芒種」、と書いてスーマンボースーと読み、沖縄での梅雨の意。イランのライシ大統領がヘリで視察の帰途、イラン北西部アララト山近くのコーカサスの山岳地帯の山中で遭難、死亡す。日経平均は小幅反発、為替は155円台後半。長期金利は0.975%
5/21火曜、ダウが理不尽に4万ドル達成にビビったアメリカ金融当局の利下げ慎重発言相次ぐ。利下げしなくてもアメリカが好景気であることに誰も触れない。沖縄と奄美、平年より遅く今日梅雨入り。今日は暑かった、熊本市は連日の真夏日30℃超え。今日の熊本市の最高気温は32.7℃@14時47分。首都圏マンション発売戸数4月が大幅減。首都圏は過剰供給と投資妙味も薄れ、金利の先高感もありピークアウトしたと言って良い。日経平均は反落、為替は156円台前半、長期金利は0.98%
5/22水曜、こんな権力によるいじめがかつてあっただろうか。袴田事件今日再審公判。検察は裁判を長引かせ、裁判所の判事も巻き込んで自分達の責任を逃れようとあがいています。全く不様この上ないし。日本人としても、非常に情けない。極悪でっち上げ検察とそれを許し見逃す裁判所、性懲りもなく死刑求刑 死刑にするべきは今の司法システム、検察および裁判所判事全員連帯責任で死刑で良い。現代の日本の大いなる恥です。本日、ついに長期金利が1%乗せ、する。 日経平均は大幅続落。為替は156円前半で停滞。長期金利が一時1%乗せするが引けでは0.995%。
5/23木曜、洗濯機の洗浄。エヌビディアの決算と先行き見通し発表。決算も見通しも予想を超えてきた。ややおそめの今年の颱風1号になりそうな卵の熱低がパラオ付近に発生。今年の一号か?イギリス、総選挙の日程決定、7月に実施スナク氏やぶれかぶれな感じ。日経平均は反発。エヌビディアの決算の内容程は反応せず、東京市場は自己判断できず、様子見に終わった観があります。。NY市場を見ないと動けない人が多い、東京市場なのかも舐められそうだが?。為替は156円台後半。長期金利が引け値で1%。4月のスーパー販売額、前年比プラスだが、前月比で17%も販売額減少
5/24金曜、昨日のエヌビディアの決算に関心なくダウ、NAZ大きく下げる。これは今までよくあった、半導体の景気と一般の景気の乖離がなせる業かも?今年後半ようやく不景気になってインフレ緩和かな?日本はそのままデフレになると良いな。。セルインメイなのかも。しかもサマーラリーなしwww。日経平均は米株の流れを引き継いで大幅反落、為替は157円前半。ついにというかようやく遅まきながら、長期金利が1%超え 1.005% 金利がおおきくあがることはないかもしれないが、通過点でしかない。
5/25土曜、遅く起きたのに、ひんやりの朝、昨夜のNY市場、ダウ横ばいでNAZが高騰。史上最高値を更新。為替は157円前後。WTIの先物が70ドル台って低水準。日本のガソリン価格で言えばレギュラーガソリン1Lで130円台で妥当な数字。それ以上の場合、石油元売りがピンハネしています。今年の夏以降、電気代が上がるとかニュースもあったが、原油安になってからがかなり長い期間なので、電気代もこの先下落するのではないかと思われる。この見通しには自分の期待が入ってない、とも言えず、自信がない。5月の電気代(4月14日~5月14日まで)まとめ
5/26日曜、一日BLR(ブルーレイレコーダー)祭り。壊れたか?BLを読み込まず、クリーニングしても復活せず、壊れたっぽい。朝からコーヒーをテーブルにぶちまけるなど、不運で始まる、、はぁ。5月電気代まとめ転載。今年初めの颱風(艾雲尼、イーウィニャ、2024#1)、がフィリピンで発生。
今週のまとめ書き
5月ももうすぐ終わる。
今年は会社の仕組みでの長期休暇(一か月)が取れる最後の年度で(超えると消えてしまう)、権利発生の4年前から権利行使せず温存してたのだが
コロナもあったし。
ようやく期限ぎりぎりで消化しようと申請した。
うちの会社はこの一か月が10年目と25年目の2回取得できる。
10年目の時(2014年夏)に、一か月の休暇は、ユーラシア大陸の西端に行く、と言うスペインポルトガル旅行に使い、前半の15日で欧州に行き
後半の10日で、与論にダイビングに行くという計画で実行した。
さて、今回の25年目の休暇は前半、コロナで葬式にも行けなかった、父親の墓参りに関東群馬に行くつもり。
後半は沖縄に行こうと計画している。
その辺の準備を今週からはじめている。
週末、購入後ちょうど電気店の有償保証期間の5年目を超えたばかりの家のBLRブルーレイレコーダーのディスク読み込みが壊れた。
オール電化の為、エネルギー費用は電気だけ。
【週間の日別のニュースヘッドライン】
5/20月曜、【いろいろニュース、米金融当局、銀行規制強化案を再考 資本上積み半減も=WSJ、独メルセデス、米アラバマ州工場の労働者が労組結成を否決、農中が1兆円規模の増資検討、外債含み損で5000億円の赤字=報道、ヘッジファンド大手、4月も好成績 株式波乱でボラ活用、大和証G、26年度経常益目標2400億円以上 荻野社長「達成に自信」、米ゴールドマン、PEと資産運用会社への貸し出しを強化、午前の国債先物は続落、長期金利は11年ぶり高水準の0.975%、豪BHP、英アングロ買収案の引き上げ必要=JPモルガン、4月末外貨建てMMFは前月比5.4%増の2.6兆円=日証協、欧州当局、モデルナのコロナワクチン特許有効と判断 ファイザー側と係争、EVポールスター、ナスダックが上場廃止の可能性を警告、四半世紀の緩和、大企業・製造業は為替影響の回答目立つ=日銀調査、3月第3次産業活動指数は100.2、前月比2.4%低下=経産省、4月コンビニ既存店売上高は前年比0.5%増、5カ月連続のプラス、東京海上、政策株式を29年度末までにゼロに 今年度6000億円売却、日経平均は反発、節目回復で上昇に弾み 先物主導で見直し買いも、午後3時のドルは横ばい圏155円後半、実需の買い一巡後は小動き、日本KFC、カーライルが1株6500円でTOB 非公開化へ、デンソー、ルネサス株を一部売却 約1755億円、頼清徳氏、台湾新総統に就任 中国に威嚇中止を要求、イラン大統領死亡、中東の状況注視する=林官房長官、ハマス、死亡のイラン大統領に弔意 「パレスチナを支援」、イラン大統領代行にモフベル第1副大統領、5日間の服喪期間、東京マーケット・サマリー・最終(20日)、、】5/21火曜、【いろいろニュース、JPモルガン、純金利収入予想引き上げ 軟着陸想定もリスクに備え、物価目標達成に向けた確信「時間かかる」=米アトランタ連銀総裁、インフレ指標に失望、当面引き締め政策が必要=バーFRB副議長、FRB当局者、インフレ低下持続か「判断は尚早」 慎重姿勢崩さず、NY外為市場=ドル小幅高、FRB当局者は利下げに慎重、米国株式市場=ナスダック最高値、エヌビディア決算控えハイテク株に買い、午後3時のドルは156円台でじり高、1週間ぶり高値更新後に失速、日経平均は反落、朝高後軟調 3万9000円再び下回る、米ターゲット、5000品目を値下げへ 買い物客呼び込みで、AI集約型業種、生産性が急速に向上=PwCリポート、為替円安、今の段階では「マイナス面が懸念される」=鈴木財務相、グーグル、フィンランドのデータセンターに10億ユーロ追加投資、国債金利、金融政策だけでなく様々な要因背景に市場で決まる=官房長官、米デル、AI対応製品の品揃え強化へ 新型のPCやサーバー投入、原油先物は下落、米高金利の長期化が需要圧迫との懸念、サウジ国営航空がエアバス機大量発注、ボーイングに陰り、投入財の供給網改善傾向が停滞、新たな指数を基に米NY連銀指摘、米天然ガス大手チェサピーク、人員削減開始 石油資産の売却完了、BMW、禁止対象中国業者の部品搭載した8000台を米国へ輸入=報告書、首都圏マンション発売戸数、4月は42.5%減 全エリアで2桁マイナス、サムスン電子、半導体部門トップ交代 AI市場で巻き返し図る、米大統領選資金集め、4月はトランプ氏が初めてバイデン氏超え、イタリアの十代若者、3分の1超が海外移住希望=政府調査、エヌビディア、決算後に時価総額2000億ドル変動も=オプション市場、中国の若年失業率、4月は14.7%に低下、SBIHD、サウジ株ETF組成へ業務提携検討 日本上場に向け、ASMLとTSMC、半導体製造の無力化可能-中国が侵攻なら、東京マーケット・サマリー・最終(21日)、、、、】5/22水曜、【いろいろニュース、米利上げ「おそらく不要」、インフレ指標に「安心」=ウォラーFRB理事、FRB、利下げ開始に慎重になるべき=アトランタ連銀総裁、トヨタ、米テキサス工場に5億ドル超の投資を検討、日産、米でEV生産計画を一時停止 ラインナップは拡大、米家計、インフレになお苦悩 物価圧力緩和でも=FRB年次調査、NY外為市場=ドル小幅高、金利の動向見極める動き続く、米国株式市場=小幅高、エヌビディア決算前に様子見も、午後3時のドルは156円前半で一進一退、NZドル/円が17年ぶり高値、日経平均は続落、注目イベント控え調整ムード 金利上昇受けた動きも、アングル:米証券決済、「T+1」移行でMSCI入れ替えが試練に、パナソニック、特定のEV向けで電池需要減 26年度以降に解消と楠見社長、ロシア軍が戦術核使用想定の演習開始、西側諸国をけん制、マイクロソフト、AIソフト開発支援の新ツール発表、機械受注3月は前月比2.9%増、判断「持ち直しの動き」に上方修正貿易収支、4月は4625億円の赤字 予想上回る赤字幅、あと数カ月インフレ鈍化を確認する必要=米クリーブランド連銀総裁、マイクロン、24年設備投資見通し引き上げ AI関連チップに投資、仏高級ブランドのシャネル、中国で店舗増を計画、原油先物は3日続落、米高金利長期化観測が重し、JPモルガンの保守派株主が議案撤回、「政治化」への対応を考慮、イスラエル軍、ガザ北部ジャバリアで病院攻撃 南部ラファも空爆、日産、米でEV生産計画を一時停止 ラインナップは拡大、ペプシコ、加州で電動車両拡大へ テスラとフォードの商用車配備、USスチールが異例の書簡、日鉄による買収で米同業が誤情報拡散と非難、新発10年国債利回り1.0%に上昇、日銀正常化なら「通過点」とも=東京円債市場、ロシア軍、ウクライナ北部スムイのエネルギー施設に無人機攻撃、S&P、ソフトバンクGの長期格付けを「BB+」に引き上げ、農中、1.2兆円の資本増強へ 前期の有価証券評価損1.7兆円に拡大、東京マーケット・サマリー・最終(22日)、長期金利の動向、国民生活への影響注視=1%到達で官房長官、日鉄のUSスチール買収、米大統領選後に「粛々と協議を」=自民党・甘利氏、対中関税引き上げ、米政府が詳細公表 一部は8月1日開始、ノルウェーなど3カ国、パレスチナ国家承認 イスラエルは大使召還、ロシア国防省、バルト海における領海線見直し提案 周辺国反発、イスラエル軍、ラファ中心部近くへ進軍 中部でも空爆、、、】5/23木曜、【いろいろニュース、米4月中古住宅販売、前月比1.9%減の414万戸 住宅価格上昇が需要の足かせに、FRB、ディスインフレ確信も「予想より時間かかる」=議事要旨、NY外為市場=ドル上昇、FOMC議事要旨を材料視、米国株式市場=下落、FOMC議事要旨消化 エヌビディア時間外で上昇、日経平均は反発、米エヌビディア決算を好感 半導体株が軒並み高、午後3時のドルは横ばい156円後半、対ドル以外でも円安進行、米ターゲット2-4月期利益が予想に届かず、今期見通しも低調、エヌビディア、5─7月売上高見通しが予想超え 株価最高値圏に上昇、米ボーイング、中国向け航空機納入に遅れ 当局の調査で=関係筋、製造業PMIは5月は1年ぶりの50超え、サービス業は低下=auじぶん銀・S&Pグローバル、VWとルノー、EV「トゥインゴ」共同開発協議打ち切り=ルノーCEO、原油先物は4日続落、米金利上昇懸念で、米デュポンが3社へ分割、電子事業と水事業を新会社に、エヌビディア決算:識者はこうみる、米下院、暗号資産法案を超党派で可決 SECは金融リスクを警告、中国PDD、第1四半期売上高が予想上回る Temuなどが寄与、ソニーG、IPなどの買収を積極検討 1.8兆円の枠内で=社長、米アマゾンのクラウド部門、スペインのデータセンターに170億ドル投資へ、4月のスーパー販売額は前年比0.4%増=日本チェーンストア協会、東京マーケット・サマリー・最終(23日)、世界の半導体売上高、年間10%成長 TSMCが見通し、焦点:英金融市場、総選挙の日程決定で不透明感後退 金利・経済に注目、為替介入、「通常」手段とすべきではない=米財務長官、ドイツ銀行、9年ぶりに円債発行 643億円、、】5/24金曜、【いろいろニュース、米新規失業保険申請、8000件減の21.5万件 前週に続き減少、テスラ、30年までに年2000万台納入との目標を削除、訂正 モルガン・スタンレーのゴーマン会長、年末に退任、米4月新築住宅販売、前月比4.7%減の63万4000戸、マスク氏、バイデン氏の対中関税引き上げに反対 「市場歪める」、マスク氏の新会社xAI、VCから約60億ドル調達へ=FT、米、年内にも景気後退 高金利が圧迫=ダブルラインのガンドラック氏、米国株式市場=下落、インフレ懸念が重し エヌビディアは急騰、NY市場サマリー(23日)ドル・利回り上昇、株はインフレ懸念で下落、日経平均は反落、一時700円超安 米利下げ観測後退や国内金利上昇で、午後3時のドルは157円前半、3週ぶり高値圏で底堅い、ボーイング、通期キャッシュフローがマイナス見通しに悪化、三菱電とアイシン、新会社設立で協議=電動化事業で、全国コアCPI4月は+2.2%、2カ月連続で伸び縮小 食料品が鈍化、中国不動産大手の万科、協調融資で28億ドル調達、原油先物は横ばい、米国巡る強弱材料が交錯、JPモルガンCEO、中国投資で打撃受けたと認める=FT、米エヌビディア、新たなAIモデルで今後も需要は拡大へ=CEO、米バーガーキング、5ドルセット発売 節約志向の顧客取り込みへ、テスラ上海工場、モデルY生産を2桁削減 需要低迷、中国軍事演習2日目、台湾周辺で「権力奪取能力を検証」 実弾搭載か、トヨタ、液体水素エンジン車の航続距離1.5倍の135キロに タンク改良、東京マーケット・サマリー・最終(24日)、ニデック、過年度決算を訂正 子会社で売上高過大計上、台湾をWHO総会へ、米と日本など同盟国が共同声明で訴え、プーチン大統領、ウクライナ停戦探る 現行制圧地域で妥協も、中銀は不確実性受け入れるべき、米クリーブランド連銀総裁が提言、、、、、、】5/25土曜、【いろいろニュース、米「自然利子率」、今後上昇する可能性も=ウォラーFRB理事、為替変動「いつ何時でも必要な措置」=神田財務官、米ミシガン大消費者信頼感、5月確報値は5カ月ぶり低水準 インフレ期待は低下、米耐久財受注、4月は0.7%増 設備投資の回復示唆、米国株式市場=反発、ナスダック最高値 経済指標が追い風、NY外為市場=ドル下落、利益確定で 経済指標堅調で今後一段高も、米大統領選でトランプ氏支持、ブラックストーンCEO=アクシオス、原油先物、週間で2%超安 堅調な米経済指標受け、ロシア核演習「緊張の高まり示さず」、確約を順守=プーチン氏、ゼレンスキー氏、北東部ハリコフ州視察 戦況は「制御下」、米国防長官がぼうこうの治療へ、職務は副長官が代行、ガザ支援、ケレム・シャローム検問所から搬入 米・エジプトが合意、チャットGPT、偽情報の生成防止は不十分=欧州データ保護会議、、、、、、、】
気温:31℃(車庫内
ODO:ー
燃費:46.9km/L 電費:6.4km/kwh
EV航続可能距離:67km(-19km)E&G航続可能距離:446km(-19km)
気温:31℃
ODO:+7km
燃費:47.2km/L(+0.3km/L) 電費:6.4km/kwh(変わらず)
今朝比:ー600g減
昨晩比:ー1.3kg減!!なんじゃコリア?
0 件のコメント :
コメントを投稿