2024年11月3日日曜日

2024年11月3日、7時起床、晴れ、気温17℃【3連休の中日、いい天気で快晴徘徊も気持ちよく。日本Sで福岡SBが負けて横浜DNAが本巨利でチーム今世紀初の優勝日本一に_| ̄|○ガックシ】【NYマーケット 世間は半導体景気はこれから、とかAIブームがまだ続くというが、甚だ疑問。ブレーキ要因は米中摩擦によるゆがみ。半導体業界ではインドがこの先立ち上がると言うかもしれないが、かなり先。日銀植田は学者かもしれないがコミュ障。彼の発言で週半ば以降の日経平均は崩れて金曜の1000円を超える暴落になっていく。NYは大統領選の投票日直前週で混乱が見える。】

【3連休の中日、いい天気で快晴徘徊も気持ちよく。日本Sで福岡SBが負けて横浜DNAが本巨利でチーム今世紀初の優勝日本一に_| ̄|○ガックシ】

ブログにアップする頻度を週一か月一にしようとして、ここ一月超、週一で試行中です。 

頻度を下げたブログのアップデートは休暇を挟んで、5月から半年目に入っています。

本日分、日曜の日記記事は前半今週のまとめ書きの下。


(まとめ書き)

起床時刻の変化/朝の天気/朝気温

10/28 6時/雨/22℃


10/29 4時/曇/20℃


10/30 6時/曇/16℃


10/31 5時/曇/16℃


11/1 6時/曇/18℃


11/2 7時/大雨/24℃


11/3 7時/晴/17℃


朝の体重/体温/夜の体重/当日歩数/週間累積歩数

10/28 67.4kg/36.7℃/67.4kg/9000歩余/-

10/29 67.2kg/36.4℃/67.2kg/6300歩余/2.1万歩余

10/30 67.5kg/36.2℃/67.0kg/5700歩余/2.7万歩余

10/31 67.4kg/36.5℃/68.4kg/1.2万歩余/4.0万歩余

11/1 67.9kg/36.6℃/68.3kg/6300歩余/4.7万歩余

11/2 67.9kg/36.6℃/67.1kg/1.5万歩余/6.3万歩余

11/3 67.3kg/36.3℃/66.6kg/1.6万歩余/7.9万歩余



日記には血圧もありますが、ここには載せません。


【週間の日別の副題】

10/28 月曜 昨日から体調が悪く目まいがして、車の運転も怖かったので今日は会社を休みにしました。倦怠感と目まいとちょっと後頭部に頭痛がする。昨日の裏金解散選挙の結果は微妙なものになった。犯罪組織は自業自得で政権を離さざる得ないと思うが。しがみつく可能性もある。あれだけの犯罪を犯した犯罪組織が結果的に当選者を多く出し第一党取るとは。日本人終わってるな。。熊本なんて4つの小選挙区ですべて非民党。熊本の人の多くは好きで犯罪者に税金を貢ぐ大間抜けか?自分達だけで犯罪者組織非民党を養えばいいのに。こっちを巻き込むな。国民民主党とか維新などと言った筋を通さない、非民党に同類の嘘ツキペテン師政党(国民・参政保守など)が躍進したのも気に入らない。選挙で政権党敗北で政権維持に財政出動を期待した株の買いが入って日経平均反発(+691)3.8万円台回復、為替は153円台半ばに円安進行、岸田とかから以降、政権トップはメディアや市民の声や不満に対して、聞こえない振りをすることが多くなっている。その不満や声がはじけ、政権が直接ダメージを追うのは民主主義の基本の選挙の時くらいで、選挙の時になってそれ以前の声が聞こえたように、選挙の対策として実現を空約束する。選挙前に聞く耳があれば、選挙前に市民の声に対応して、選挙に臨むもの。聞く耳がないので選挙になってようやく、選挙に勝ったら政治家はルールを守るに環境を整える、とか間抜けで至極当たり前ではあるがもともと守れてないことを言う様になってる。株価と同じ理由で金利が少し上がる。長期金利は0.97%


10/29 火曜 今日は世界脳卒中デー、脳卒中?と思ったらすぐに (Time) 救急⾞を呼ぶこと (ACT)、の頭⽂字をとって、「ACT FAST(アクト・ファスト)」、雨の火曜日。今朝は頭痛やめまいはなく、いつも通りの早朝出勤。夜のNY市場では為替で円が劇落。一時154円を伺う。変動が大きいという時点で、資産としての円の価値は地に堕ちた。これもあれも、前財務官のカセイジン、メガネカエルの責任。あいつはみぐるみ全てはいで、日本へ賠償せよ。なんならリョウチ刑。ダウやNAZの株式は上げているダウ(+273)、NAZ(+48)、日経平均先物も大きく上げて3.8万円台半ば。日経平均はNYの流れを受け大きく続伸(+298)銀行株強い、為替は152円台後半。LNG運搬船の賃料がさがったり、中国の石油元売りの利益率が悪化しているニュースをみて、日本の石油元売りが補助金で大儲けとは大違い。中国の石油元売りの経営力が低いのではなく、日本の石油元売りが正当な商売努力せず、不法な犯罪を重ねているだけ。と分かる。いつまでたっても最終製品のガソリンや電気料金にデフレが反映しない激しいぼったくり中抜き横行、ビジネスマンと政治家や公務員による国民いびりと搾取大好き悪逆劣等国・日本。電力会社の決算、上方修正や増益相次ぐ、燃料の原油、LNGが値下がりしているのに、元々税金であるインフレ補助金はちゃっかりふところにいれ、なお燃料費調整額として消費者から巻き上げるので、そりゃ儲かるでしょう。こういうのを悪徳商人と申す。金利が1%超えようとすると邪魔が入って、抑え込まれる。長期金利は昨日と同じく、0.97%


10/30 水曜 アメリカの大統領選の狂人金髪ジジイこと、トランプは、台湾が防衛費を払うべきだと述べたり、台湾が米国の半導体ビジネスを盗んだと主張し台湾を「見捨てる」可能性があるとも言った、日本もいずれ、アメリカの敵にされる。日経平均は上げて(+373)続伸で3.9万円台回復、相変わらず4日連続で銀行株は強い、テック系も強かったらしいが濃淡大きい、為替は153円台前半、長期金利は残念ながら少し低下し0.95%


10/31 木曜 今日は10月の最終日。ハロウィンであるらしいが全く関係ない。胸の苦しさで寝付けなかった夜でした。イギリスで労働党政権8兆円の増税を打ち出す。日銀政策決定会合、政策金利据え置き。日経平均は4日ぶり反落(-196)、為替152円台後半、ポンコツ植田の「時間的余裕」に惑わされて市場が混乱し、長期金利低下、0.935%、野村証券が国債先物取引での相場操縦で金融庁から2176万円の課徴金納付命令って、やっす・・・


11/1 金曜 今日からついに、11月。今年もあと2か月。西班牙で大雨の被害。死者3桁行方不明多数。8時間で1年分の雨。アメリカで個々の大企業の衰退が激しくなってきた。相次ぐ大規模人員削減のニュース、センチメントの悪化に続き景気悪化の前触れか。不景気が失望になるのか、勝手な失望が不景気のタネになるのか。日銀のリポートに思うのは、これらをまとめ書いた人々・日銀や財務省とか役人が、給料泥棒としか見えないほど我欲ばかりで庶民を苦しめるばかりで愚か。のレポートなのでしれている。ということ。日経平均は4桁の激大幅続落(-1027)3.9万割れ、なんとか3.8万台維持、為替152円半ば、長期金利はほんのわずか上がって0.94%


11/2 土曜 今朝は颱風潭美(コンレイ:2024#21)の成れの果ての雲による大雨。10月の米の消費は4合。新米が出たとか言う割に今もお米は高価過ぎて私の給料では買えません。今年に買った米は来年までもたせて安くなったら買うつもり。前はもっと食べてたが、それは安かったから。高価なお米は不要。買えなくなります。それで農家が滅んでも仕方ない。NY市場は雇用統計が悪かったが、催促で?株高?ロイターではAmazon決算での株高と分析、んなわけないわ。ダウ(+288)、NAZ(+144)共に大幅に上げる、SOXも上げ(+54)5000台回復。日系平均先物は3.9万円台。米債長期金利4.3%、なぜか為替もドル高、円安153円へ。ヨクワカリマセン、為替はロイター記事では失業率で雇用堅調と見た向きのドル買いにしていた。それなら利下げ不要では?。投票日間近(11/5)のアメリカ大統領選で敗北必至トランプが、アリゾナ州での選挙集会で対戦相手の支持者にむけて「小銃の標的にして、彼女がどう感じるか見てみようじゃないか」と殺害脅迫発言。狂っているのはいつもだが濃くなる敗色に相当焦っているようだ。トランプの滅亡の様を見てみようじゃあないか。ダウ構成からインテル除外、エヌビディア採用。


11/3 日曜 3連休の中日、いい天気で快晴徘徊も気持ちよく。日本Sで福岡SBが負けて横浜DNAが本巨利でチーム今世紀初の優勝日本一に_| ̄|○ガックシ


今週のまとめ書き


実は先週からでしたが、今週、胸が痛い日が多くなってきました。ホメオスタシスの乱調のせいかも、と言う気がします。

咳も多く出ます。目まいと頭痛で月曜会社を休みました。


今夏の高温の影響でしょうか?


暑くて外に出にくくなり、徘徊の回数も減っているので心臓の負担が増え、体力が落ちているせいかもしれません。

今週は颱風コンレイの成れの果ての雲の通貨の大嵐が週末金土にありましたが、土曜の午後~日曜は晴れて徘徊できるようになったので久しぶりに連日の徘徊しました。


徘徊すると、少しは体調がいいような気がするのは何かの錯覚、だろうか。

夏過ぎから増え始めた体重の増加も少しは抑え気味に持ってきている。

はやく、60kgを割りたい。一時68k超えまで増加から現在66k台半ば。遠い道だ・・



木曜にニコンの決算があり、思わしくない結果になっていました。カメラが苦戦していることも大きいでしょうが、半導体関連もあまり良くないようです。

ニコンのお客さんといえば、昔はアメリカのI社とか大手が多かったのですが、ASMLの台頭で根こそぎ奪われて顧客層が変わって、今は国内外特殊なデバイスメーカーが多く、中国向けもありますが中国は中小企業になるので、国策の恩恵が少ないのかも。

昨今の半導体景気は、高額で大量に需要が生じている、Ai向けで目くらましになっている感じがします。全体像がつかみにくい。


デスクトップパソコンや携帯の需要はあまり回復してないので、このまま年末から来春にかけて不景気風が吹きそう。


アメリカでこけている、老舗の大企業が多い、賃金交渉のストも長期化している、製品の不祥事に絡む事故も多くなったボーイング、製品の開発力の低下や、失敗が続いているインテル。これらの大企業が人員の削減を計画している。かなりの数になりそう。さらに新日鉄に合併を持ち掛けられているUSSも、実は経営がかなりこけて危うい状況は公然の事実になっている。

USスチールは新日鉄の利益度外視の合併話を蹴ったら、その先は倒産しかないんじゃないか、と思えるが、多くの日本人には知られてないが、田舎者が多く特に有色人種やアジア蔑視で排他的なアメリカでは日本企業主導の企業の合併に関し冷静に計算できなくなっている。

USスチールは新日鉄が合併しても、実は本当は合併後人員削減しなくてはならないのだが、排他的なアメリカに屈辱的ともいえる忖度をし合併に成功しても削減できないという足かせがはまって、経営に行き詰って、新日鉄ともども共だおれになりそう。新日鉄がはどういう気で合併を推進しているのか全く理解できない。

次の大統領選で誰が選ばれても、アメリカと言う国は経済的には行き詰って、どこかに戦争をしかけそうな勢いなくらい、実は内情が散々な風景。

今の好景気はなんとなく景気が悪くなかった時期の最後に表れる、最後っ屁の見た目好景気になっている感じ。見た目でも山高ければ谷深し、となりそう。

アメリカへ経済や政治がべったりな日本は影響を深刻に酷く受け、そんな日本をアメリカが気にするはずもなく、結局、日本はアジアの隣国で長い付き合いがあり親近感が高い、中国に頼らざるを得なくなるのではないか?と感じている。

日本は実情を直視できない馬鹿が多いが。

 

【週間の日別のニュースヘッドライン】

10/28 月曜 【いろいろニュース、ブラジル鉱山ダム決壊、3社が300億ドル弱の賠償で当局と合意、TSMC、ファーウェイ製品巡り中国企業への出荷停止=関係筋、独ポルシェ、中国の販売網縮小へ 長引く需要低迷で、オリンパス、カウフマンCEOが辞任 取締役会が要求、ウォンの下落「大きい」、金融政策で為替考慮へ=韓国中銀総裁、米マクドナルド、集団食中毒の原因ビーフパティでないと断定、マスク氏が90年代に不法就労か、米紙報じる 本人否定、メルセデス・ベンツ、第3四半期純利益半減でコスト削減強化へ、衆院選結果に市場は株買い円売り、最悪のシナリオは回避との声も、ボーイングの150億ドル調達計画、28日にも 増額の可能性=関係筋、米ボーイング、宇宙事業の一部売却を検討=WSJ、中国の金消費量、1─9月は前年比-11% 価格高騰が響く、LGエナジー、第3四半期は39%減益 来年の見通し「保守的」、午後3時のドルは3カ月ぶり153円台、与党敗北で政治空転警戒、日経平均は反発、衆院選通過で買い戻し 円安も支え、石破首相「先頭に立ち取り組む」と続投に意欲、野党との連立想定せず、、日ペイントHD、米化学企業を買収 約6300億円、イラン外務省「利用可能なあらゆる手段」で対応、イスラエルの攻撃に、首相指名の特別国会、11月11日以降で調整=関係筋、AI関連ETF、今年設定相次ぐ アウトパフォームは保証されず、東京マーケット・サマリー・最終(28日)、、、】


10/29 火曜 【いろいろニュース、米ボーイング、最大220億ドル調達へ 財務強化し格下げ回避狙う、ドル一時153.88円、3カ月ぶり円安水準 衆院選結果受け、NY外為市場=円が3カ月ぶり安値、G10通貨で最大の月間下落率、米国株式市場=上昇、ダウ273ドル高 大手企業の決算控え、日経平均は続伸、金融株高く「トランプトレード」先取りとも、午後3時のドルは152円後半へ反落、急上昇の反動売り、フォード、通期利益見通しを弱気方向に修正 EV赤字続く、米ロビンフッド、米大統領選の勝者予想する金融商品を提供、WP紙、20万人超が購読解約 ハリス氏支持見送り受け=米報道、米ウォルマートが期間限定でサブスク半額 年末商戦でアマゾンに対抗、LNGタンカー運賃が大幅下落、新造船追加に対してスポット需要低迷、中国石油化工が純利益半減、第3四半期 原油下落やマージン低下で、トランプ氏SNS株急騰、米大統領選勝利オッズ上昇で、米財務省、第4四半期の借入額を5460億ドルに下方修正、トーメンデバ、業績・配当予想を上方修正 メモリー半導体が好調、大和証G、7ー9月純利益は前年比8割増 あおぞら銀の持ち分適用化で、コマツ、25年3月期連結営業益予想を上方修正 為替円安で、日野自、北米向けエンジン認証関連で特損2300億円 無配に、イスラエル、UNRWAの国内活動禁止へ ガザで10万人孤立か、玉木国民民主代表、自公連立入り「全くない」 政策で協力求める、習主席、台湾独立巡る文言修正をバイデン氏に要請 米は拒否、NEC、25年3月期営業利益2550億円で据え置き 市場予想2356億円、四国電力、通期営業利益見通し10%減の700億円に上方修正 市場予想500億円、小糸製、通期営業益予想を23%減の430億円に下方修正 予想516億円、JR東海、通期営業益6240億円に上方修正 市場予想6357億円、キーエンス、今期中間営業利益は11%増 年間配当350円に増額、東京マーケット・サマリー・最終(29日)、景気判断据え置き、生産は「横ばい」に下方修正=10月月例経済報告、中国、景気支援で特別債など10兆元追加発行 全人代で討議へ=関係筋、サウジ政府系ファンド、海外投資比率20%に削減へ 国内にシフト、米マクドナルド、世界既存店売上高が予想以上に減少 客足低迷、、】


10/30 水曜 【いろいろニュース、米求人件数、9月は約3年半ぶり低水準 ハリケーンが労働需要圧迫、米住宅価格指数、8月は前月比0.3%上昇=FHFA、米10月CB消費者信頼感108.7、9カ月ぶり高水準 予想上回る、FRB、次回会合で0.25%利下げ実施の公算大 労働市場減速で、モノの米貿易赤字、9月は14.9%増 2年半ぶり高水準 輸入増で、米国株式市場=S&P・ナスダック続伸、アルファベット決算は予想上回る、NY外為市場=ドル横ばい、米大統領選に注目 対円では3カ月ぶり高値、午後3時のドルは153円前半でこう着、重要イベント前に緊張感、日経平均は3日続伸、米株高や好決算受け 選挙前の反動も、アルファベット、第3四半期業績が予想超え AI投資でクラウド好調、米AMDの第4四半期売上高見通し、市場予想下回る 株価下落、ビザの第4・四半期決算、大幅増益に 純収入も12%増、EU、中国製EVへの追加関税を正式承認 代替案巡る協議は継続、米金利オプション市場、共和党の大統領・議会選「完勝」を想定、蘭ASMI、第4四半期業績見通し引き上げ AI向け好調、マスク氏のxAI、企業価値400億ドル目指す 資金調達協議=米紙、日野自株が急反落、一時10%超安 25年3月期は最終赤字転落、米マクドナルド、集団食中毒で消費者が集団訴訟、トヨタ、24年度上期世界販売2.8%減 日中低迷で2年ぶり前年割れ、住友化、通期営業益予想を上方修正 改善計画進み1100億円上振れ、今年の中国電力需要を上方修正、猛暑と景気刺激策で=業界団体、消費者態度指数10月は0.7ポイント低下、5か月ぶりマイナス=内閣府、東京ガス、発行済み株式の4.4%・400億円を上限に自社株買いを決議、ゴールドマン、25年末金価格予想を3000ドルに若干下方修正 強気維持、サウジ初の中国企業特化ETF、30日に取引開始 中東で最大規模、焦点:国内生保、下期の円債投資姿勢に濃淡 脱「円金利一辺倒」も、日立、今期営業益8750億円に上方修正 従来から200億円上振れ、スイスUBS、第3四半期純利益が予想上回る 統合効果で、オープンAI、初の内製半導体を共同開発=関係筋、台湾は「捨て石」にされる可能性、トランプ氏発言巡り中国報道官、ハリス氏、トランプ政権のリスク警告 議会襲撃前の演説会場で集会、キーウへの攻撃で9人負傷、首都への攻撃は今月19回目=当局者、ウクライナ戦場に北朝鮮軍の一部派遣か、韓国国防情報本部が分析、スズキがトヨタにEV初供給、25年春からインドで生産、東京マーケット・サマリー・最終(30日)、、、、、、、】


10/31 木曜 【いろいろニュース、米30年住宅ローン金利、6.73%に 昨年7月以来の高水準、米10月ADP民間雇用、23.3万人増 予想上回る、米キャタピラー、通年売上高予想引き下げ 北米での需要減退で、米中古住宅仮契約指数、9月は前月比7.4%上昇 4年超ぶりの高い伸び、米国株式市場=下落、半導体株が安い アルファベット買い膨らむ、NY外為市場=ドル軟調、雇用統計と米大統領選に注目、日経平均は4日ぶり反落、一時400円超安 日銀会合後の円高進行で、、英、現労働党政権初の予算案で400億ポンド増税へ 93年以来最大、メタ、来年のAI支出加速を警告 第3四半期決算は予想上回る、スターバックス米店舗見直しへ、待ち時間短縮など 需要低迷受け、アップルが新型Macbook発表、高性能チップ搭載でAI対応、マクドナルドの米集団食中毒、タマネギが原因=CDC、小売業販売額、9月は前年比0.5%増 予想を下回る(日本)、マイクロソフト、10─12月はクラウド事業減速・AI支出拡大へ、鉱工業生産、9月は前月比1.4%上昇 自動車が寄与=経産省、サムスン、高性能半導体の販売本格化へ 第3四半期利益は前期下回る、アマゾン従業員が週5日出社の撤回を要求、クラウド部門CEOに書簡、中国BYD、第3四半期は増収増益 売上高はテスラ抜く、中国10月製造業PMI、6カ月ぶりに50上回る 刺激策の効果か、デンソー、通期営業益5500億円へ下方修正 車両販売不振が影響、訂正-商船三井、通期の純利益予想を上方修正 営業益は小幅に引き下げ、日銀、政策金利の据え置き決定 海外経済・市場動向を「十分注視」、HOYA、4─9月期の純利益16%増 通期売上高予想は据え置き、9月住宅着工戸数は前年比マイナス0.6%、5カ月連続減=国交省、韓国9月鉱工業生産、予想外のマイナス 半導体生産が低迷、三菱電とアイシン、EV部品の合弁設立を撤回 業務提携に切り替え、第一三共、通期予想を上方修正 抗がん剤など主力品好調、富士通、通期の営業利益予想を下方修正 市場予測下回る、武田薬、通期営業益予想を2650億円に上方修正、三菱電、4─9月期は3割の営業増益 通期予想は据え置き、トヨタとNTT、通信基盤で30年までに5000億円投資 28年にも実用化、東京マーケット・サマリー・最終(31日)、野村証券、金融庁から課徴金納付命令 国債先物の相場操縦、ニコン、通期業績を下方修正 半導体市況の回復遅れ、スエズ運河航路の利用再開、来年以降にずれ込み=マースクCEO、今後「時間的余裕」は使わない、毎回会合で情勢判断=植田日銀総裁、、、、】


11/1 金曜 【いろいろニュース、米人員削減、10月3カ月ぶり低水準 ボーイングのストでも=チャレンジャー、米PCE価格、9月前年比+2.1%に鈍化 コア3カ月連続+2.7%、米新規失業保険申請、3週連続減 ハリケーンによる歪み解消、米雇用コスト、第3四半期0.8%上昇 約3年ぶりの小さな伸び、FRBの11・12月0.25%利下げ観測高まる、指標がインフレ緩和示唆、NY外為市場=ドル/円下落、経済指標受け米利下げ観測維持、米国株式市場=続落、AI投資懸念でメタ・マイクロソフトに売り、午後3時のドルは152円半ばへ反発、米雇用統計前に買い戻し、日経平均は大幅続落、連休前に手じまい 日銀利上げの警戒くすぶる、アマゾン、第3四半期利益・売上高が予想超え ネット通販の改善で、インテル、第4四半期売上高見通しが予想上回る 株価12%高、アップル、見通しさえず株下落 第4四半期は予想上回る、米マスターカード、第3四半期利益は市場予想上回る 消費堅調で、フォード、業績改善しなければ管理職のボーナス減額へ=関係筋、米政権、NYの半導体施設に8.25億ドル投資 EUV研究をけん引、中国新築住宅価格、10月は前月比+0.29%にやや加速=民間調査、JPモルガン、和解へ1.5億ドル支払い 自社商品の説明不足巡り、丸紅、通期純利益予想を据え置き 4─9月期は5%減三菱商の4─9月期、ローソン再評価益などで3割増益 通期は据え置き、SUBARU、円安効果で4━9月期営業益19.5%増 通期予想は維持、三井物、25年3月期純利益見通しを200億円上積み 市場予想上回る、クーグラーFRB理事、倫理規定に抵触 配偶者が株購入、最低賃金引き上げ継続なら、サービス価格中心に物価押し上げ=日銀、三菱ケミカルG、通期営業益2180億円に上方修正 市場予想は下回る、野村HDの7―9月期、純利益は2.8倍の984億円、KDDIが1対2の株式分割、1000億円上限に自社株買い、イスラエル軍がヨルダン川西岸のUNRWA事務所破壊=事務局長、年収の壁突破、公明党から前向きな発言=国民民主幹事長、ロシア、軍事費さらに増額へ 予算再配分で=財務相、中国軍の研究機関、米メタ「ラマ」活用し軍事用AIツール開発、ガザ中部で47人死亡、イスラエル軍が爆撃=パレスチナ通信社、東京マーケット・サマリー・最終(1日)、三菱自社長「来年3月めど」、日産・ホンダとの協業内容、、】


11/2 土曜 【いろいろニュース、米10月雇用1.2万人増、予想大きく下回る ストや自然災害響く、11月FOMC0.25%利下げほぼ確実、10月雇用統計受け、米ISM製造業景気指数、10月は46.5に低下 23年7月以来の水準、米エクソン、第3四半期利益が市場予想上回る 好調な生産量で、格付け会社2社、英国の厳しい財政状況を強調 新たな予算案受け、9月の米建設支出、前月比+0.1%=商務省米国株式市場=反発、アマゾン急騰が軟調な雇用統計を相殺、NY外為市場=ドル上昇、米雇用者数の急減速を消化、インテル、第4四半期売上高見通しが予想上回る 株価12%高、アップル、グローバルスターに最大15億ドル投資 通信サービス拡充で、ロ朝外相が会談、崔氏「勝利の日までロシアを支援」、ガザ北部「破滅的」、攻撃停止と民間人保護呼びかけ 国連機関が声明、ウクライナへの武器供与に「あらゆるシナリオを検討中」=韓国外相、北朝鮮、ミサイル発射は「自衛」のため─金与正氏=KCNA、トランプ氏の政敵への発言、州法違反の可能性=アリゾナ州司法長官、米の中東停戦交渉が不発に終わる、外交筋「提案は非現実的」、米エヌビディア、ダウ構成銘柄に採用 インテル除外、、、】


11/3 日曜 【NYマーケット 世間は半導体景気はこれから、とかAIブームがまだ続くというが、甚だ疑問。ブレーキ要因は米中摩擦によるゆがみ。半導体業界ではインドがこの先立ち上がると言うかもしれないが、かなり先。日銀植田は学者かもしれないがコミュ障。彼の発言で週半ば以降の日経平均は崩れて金曜の1000円を超える暴落になっていく。NYは大統領選の投票日直前週で混乱が見える。】



2024年11月3日、7時起床、晴れ、気温17℃

【3連休の中日、いい天気で快晴徘徊も気持ちよく。日本Sで福岡SBが負けて横浜DNAが本巨利でチーム今世紀初の優勝日本一に_| ̄|○ガックシ】

今日は3連休の中日です。いい天気で晴れました。

朝の空

今朝は涼しい朝でした。

いつものルーチンの測定

朝体重:67.3kg

昨晩比:+200g増

昨朝比:-600g減

朝体温:36.3℃

100-72

朝食

今朝の朝食(豆腐、南関揚げとワカメの味噌汁、惣菜で買ったコロッケ、ほうれん草の胡麻和え、ポテサラ、もずく)

朝食後、久しぶりのいい天気でしたので

洗濯して干しました。

午前は録画の時代劇を観ていました。



昼。

今日の昼飯

昼飯はパスタ。とピクルスと惣菜のコロッケともずく

午後14時過ぎに外に出て徘徊。

午後の徘徊に出た時の空、雲一つない快晴

午後の徘徊02

八景水谷公園の奥の湧水池

17時頃帰宅

帰宅時の空

帰宅後洗濯物を回収。

18時過ぎに夕飯。夕飯はフルグラ&豆乳とバナナとキウイとヨーグルト


夜の体重:66.6kg

今朝比:-700g減

昨晩比:-500g減

114-83

今夜、テレビで珍しく日本Sを観ていたんですが、SBの投手陣が崩れ四球多発で敗北・・・DNAは大魔神のいた時以来の26年ぶり今世紀初の優勝。_| ̄|○ガックシ。

今日の歩数:1.6万歩余

今週の累計:7.9万歩余

来週の天気


颱風潭美(コンレイ:2024#21)の動向に今週後半は大きく左右されましたが、颱風一過、日曜以降は秋の快晴になっています。来週晴れますが最高気温が20どそこそこが予想されているので、爽やか秋晴れの週になりそうです。朝の気温もいよいよ平野部でも一桁になりそう。


【NYマーケット 世間は半導体景気はこれから、とかAIブームがまだ続くというが、甚だ疑問。ブレーキ要因は米中摩擦によるゆがみ。半導体業界ではインドがこの先立ち上がると言うかもしれないが、かなり先。日銀植田は学者かもしれないがコミュ障。彼の発言で週半ば以降の日経平均は崩れて金曜の1000円を超える暴落になっていく。NYは大統領選の投票日直前週で混乱が見える。】


日本の市場だけ見ると、週半ばまでは強かったのです。

自分のPFでは銀行株が強く上げ続いていました。

週末比でも銀行株は2つとも先週末比プラスです。

が、木曜に、日銀金融政策決定会合の会見で、植田の姿勢に市場が混乱し、株価下落。

日銀の植田はポンコツとここでも何度も言ってたように、全くの無能じじいです。

市場と対話せよとは言わないが、会話能力をもう少しなんとかして欲しい。と思います。

植田は学者かもしれないが、コミュ障かと思ったよ。

日銀だけではないが翌金曜の日経平均は1000円を超える暴落になります。

キッカケは植田と言って良い。

また同じ時期に日銀の日本経済についてのレポートがでますが、日記にも書いたように、日銀のリポートに思うのは、これらをまとめ書いた人々・日銀や財務省とか役人が、給料泥棒としか見えないほど私欲の亡者ばかりで、庶民を苦しめるばかりしか考えてなく愚かなものばかり。

レポートの内容も薄く、まったく無価値。

トップの植田からして低能・無能の給料泥棒だから、その下の部下も中身の薄いレポート書いて給料泥棒をしても恥と感じないらしい。

結局日経平均は先週末比+140円。と微増に終わっています。

一方アメリカは、週明け半ばに大統領選の投票日が近づき、混乱しており、市場もかなり方向性が無くなっています。

企業決算の中身を観ないで、次の大統領にしか注意を払っていません。

ただ、狂人の金髪ジジイがまかり間違って再選になったら、NY市場ばかりか、世界の破滅と言って良い。

と言う状況で、週末10月の雇用統計が飛び値と言って良い、怪しい結果の数字(*)をだしたので、あまり参考にならない。

この雇用統計を観て、金利政策を決めようなど、さすが、ポンコツのFRBも考えないと信じたいが、パウエルは利下げ幅を25bptから金持ちが歓喜する50bptへ拡大とか馬鹿をやりそう。

(*)10月雇用統計ではNFPが1.2万人増とコロナ・パンデミックの2020年12月以来の弱い結果となったが、ハリケーンやボーイングのストライキの影響と言われている。

統計学上、意味のない、飛び値と言って良い。


ダウは2週連続の週末比マイナスになったのは、大統領選直前の混乱と言って良い。

NAZも先週末比大きく下げた。

これはインテルの決算が悪く(3Qはリストラ費用計上で大赤字)、(先の見通しは楽観してたらしい)

大きく下げた。

マイクロソフトやメタの決算も悪かった。

IT大手ではアルファベット(グーグル)とAmazonがよかったようです。

ダウの構成銘柄ではダウ平均株価の構成銘柄で、インテルが外され、エヌビディアを加えたそうです11/1発表。実際は11/8から計上。

AIブームでいうところ、世間は半導体景気はこれから、とかAIブームがまだ続くというが、甚だ疑問。ブレーキ要因は米中摩擦によるゆがみ。半導体業界ではインドがこの先立ち上がると言うかもしれないが、かなり先。


金利は米の長期金利の上げ下げが大きく4.2%まで週半ば下がって、日本の長期金利も0.9%台後半から1%を伺いそうになる手前でブレーキがかかり0.9%割れに近づくも、その後米長期金利が4.3%に戻って日本の長期金利も0.9%台半ばに戻る。

と言う大きな混乱が見えました。

マイPFは銀行株は強かったものの、3週連続で下落。







0 件のコメント :

コメントを投稿