2020年2月29日土曜日

2月29日、雨、8時起床、気温10度。【感染者数を増やしたくない政府に忖度する、素晴らしい、日本】

2月29日、雨、8時起床、気温10度。


今日はうるう日、4年に一回しか来ない、2月29日です。うるう日、というかどうか知らんけど。

朝から強い大雨でした。今日は散歩できないなーとか思っていますが、昨日まで、週間の目標である5万歩@週間は達成済み。
明日も雨ですが、一日中かどうかは、今の時点で読めません。

【感染者数を増やしたくない政府に忖度する、素晴らしい、日本】

2019n-CoVのせいで北海道が、緊急事態を宣言しています。
世界でいえば、日本、北海道からの渡航者を制限するでしょう、かつての中国湖北省のような扱い。

日本が、韓国大邱からの渡航者、中国湖北省からの渡航者を制限しているのと同じ。

致し方ありますまい。北海道が閉鎖にならないところが、日本らしいですが

北海道の次に発見感染者数が多いのは東京都。
本来なら、東京を閉鎖するべきなような気がしますが。

先日も書いたように、そもそも、検査数にも偏りや、政府によるバイアスがかかっている節があるので、実数はこれ以上、とみるべきなのは言うまでもない。




上の図は↓このページにあるリンクのダッシュボードを利用しました。
(参照元は独立行政法人、国債感染症センター)

https://aimerci.hatenadiary.jp/entry/20200223/1582395168


残念ながら各地域ごとの検査数(可能数、実施数)を載せていないので、データを見る場合、政府によるバイアスのかかった実数ではない、ことを念頭にする必要があります。
本来はそういう母数を載せてこそ、地域間の比較ができる。でないと、例えば北海道は1万人を検査して66人感染者でした、東京は51人検査して、51人であれば、東京のほうが深刻である、と言えるかもしれないのです。検査に対し、100%の感染率。
あくまで例えばですが。
夕方、シネゾーが会見してましたが、よくあの平気な顔で会見できるな、と思いました。
現場の検査や診断に力を入れて、もっと増やすべき、
とはいえ、お医者さんや、看護師さんの負担を考えると簡単ではないでしょうけど。

報道を見る限り、医療機関や保健所ですらも、海外からの帰国者、高熱を出して、死にそうな状況じゃないと検査しないという、愚かな行為で、とどまっている、と聞きます。

さすが、感染者数を増やしたくない政府に忖度する、素晴らしい、日本、ではないですかな。













































2020年2月28日金曜日

2月28日、晴れ、5時起床、気温6℃【来週、熊本県、学校休校】【昨日の航続可能距離増加の謎を解く】【トイレットペーパーが売り切れ、落ち着け、熊本市民!!熊本地震で、懲りとろうが!】

2月28日、晴れ、5時起床、気温6℃


2月も、残すは明日の閏の日、になりました。2月は19-nCoV一色になってしまっています。

【来週、熊本県、学校休校】

その影響で学校が休みになり、イベントの多くがキャンセルになったりして、出くわしてしまった人は大変お気の毒ですが、元気でこの場面を乗り越えさえすれば、またイベントは再開され、参加できるので、しばらくの我慢だと思います。
熊本県も地域によって休みの期間が違っていて、熊本市内は3/2~3/24までとなってた、隣町は3/15までとなっておった。
県立図書館はお休み、市立図書館も期限が決まってなかったが、休館となったようだ。




熊本は週末雨の予報になっていました。。。。ちぇっ。

明日は一日中雨っぽい、家でおとなしくTVを見て過ごそう。

 

【昨日の航続可能距離増加の謎を解く】

昨日、書いた、セーブモード(いわゆるハイブリッド走行)における、走行中にかかわらず、航続可能距離が増加する、という謎について、少し解けたようなきがしています。
航続可能距離は直近の走行における燃費から計算される、計算値。
この元になる燃費が、走行中の数値まで取り込まれている、としたら、合点がいきます。
つまり、最前の航続可能距離の計算の基になっていたのが、給油する直前nセーブモードでの燃費結果をもとにしていて、その後、セーブモードで走行して、燃費数値が改善されていれば、航続可能距離も走行中にかかわらず、改善していく。
つまり、給油時の燃費計算が13km/Lであるとする、(これは給油直前の走行記録による結果)
その後セーブモードで走行中、15km/Lや20km/Lで走行してれば、残りのガソリン残量を基に航続可能距離が変化する。
給油直後で、残量がたっぷりあったので、変化がリアルタイムで動きが大きかったのでしょう。

分かってしまうと、なーんだ、というようなお話でした。


【トイレットペーパーが売り切れ、落ち着け、熊本市民!!熊本地震で、懲りとろうが!】


夜のNHKのニュースでも報じられていましたが、私がそのことを知ったのは昨日、いつものFeedlyで熊本在住の歴史好きな老人のブログを読んでいた時。熊本市内のホームセンターでトイレットペーパーが売り切れている、とあり、今日、会社からの帰宅途中、ホームセンターに寄ってみましたよ。
案の定、うちの近所のNAFCOでも、売り切れてました。



紙おむつは売ってたけどね。

あぁ、

「この真相は、SNSでデマが流れて、熊本市内にライオンがさまよっている、っていうたぐいの嘘をを信じた熊本人、数人による、慌てた犯行の結果。と思われる。」

車関係メディアのお騒がせ男、K沢氏も、騒いで、一口噛んでいる、っていう。(爆笑)

ま、数日もすれば、元通りに販売されるでしょう、つか、毎日買うものでなし、どーでもえーですが。
落ち着けよ、熊本市民!!熊本地震で、凝りとろうが。



























2020年2月27日木曜日

2月27日、5時起床、晴れ、気温6℃【19-nCOVの感染経済への影響】【来週から全国の学校、休校、と、日本の検査数の貧しさ】【走行したのに、航続可能距離が増加する不可解。】【黒いミニバンとの離合に失敗し、車に傷つけてしまいました。とほほ。】

2月27日、5時起床、晴れ、気温6℃


早朝、星が見え、晴れていましたが、案外寒さは厳しくなかったです。


【19-nCOVの感染経済への影響】


昨日も書きましたが、景気減速を見越して、NY原油先物が50を割りました。
下はロイター記事へのリンクです。

原油先物が1年ぶり安値、新型ウイルスの感染拡大嫌気


円安にも円高にもいまいち振れ方が弱く、ドル高にも魅力あるという点。
下はブルーバーの記事。


【NY外為】ドル上昇、円よりも逃避先としての魅力高いとの声



【来週から全国の学校、休校、と、日本の検査数の貧しさ】


日本政府がかなり意外なのですが、来週から全国の学校に休校にするよう要請しました。

勧告、とか命令、でないのが、セコイところですが。


今日、心臓リハビリに行ったのですが、そこの病院ではがいこくから帰国した、19-nCOVの感染疑いは、病院では受け付けられません、という張り紙があり、保健所と相談して欲しい、ということが書いてありました。
ただ、夜のニュースには、保健所とか相談センターの回線はパンク状態でつながらないそうです。

という風景が報道されていました。
隣りの韓国で感染者数が増加していますが、特殊な事情もあるのでしょうが、そもそも検査体制が日本の十倍、1日8000件、
一方、日本、1日900件らしいので、母数が違います。

日本の「でたらめさ」が浮かび上がります。

↓は毎日新聞の記事へのリンク

「1日に5000件処理」韓国が新型コロナを大量検査できる理由とは?

【走行したのに、航続可能距離が増加する不可解。】


心臓リハビリの間充電しました。
火曜日充電して、木曜の午前出勤までEV走行で運用出来ました。

午後会社から帰宅する際のメーター
電気とガソリンの航続可能距離は628km、ODOは9222km


病院に着いて充電する前のメーター何故か航続可能距離は8km増加
ええー!!何故???走行中、この不可解に少しパニックになりかけました。
だって走行してエネルギーを消費しているにもかかわらず、走行可能距離が増加するんですよ?
ぶっ壊れたかと。。。

ODOは8km増加。
走行した分、航続可能距離は減って良いのに、、、

リハビリの間、3.5Hで充電で中断し、0→48kmしか復活しませんでした。充電時間が不足しているのでフル充電でもありません。
(EVガソリン)航続可能距離は妥当な増加数です。

明日の通勤分以上は充電出来ました。
また日曜ニトリかな。


【黒いミニバンとの離合に失敗し、車に傷つけてしまいました。とほほ。】


病院からの帰り道、細い道で前から激しい勢いで飛ばしてくる、黒いミニバンでよけそこなって、
左前側、をガードレールの変形部分(誰かがすでにぶつけて変形してた)に引っかかって、
車に傷つけてしまいました。とほほ。助手席側のドアパネルが醜くめくれています。

ガックシ。

ディーラーさんに言うか、市内の板金屋に修理依頼をするか、まず、週末板金屋に行ってみます。

右前バンパー含めると、8~10万コースかなあ。






























































2020年2月26日水曜日

2月26日、曇り、5時起床、気温14度。【NY連日下げ】【DRAM不足】

2月26日、曇り、5時起床、気温14度。


暖かい。。。このままの気温で続いて欲しい。
なんとも居心地のいい気温。

【NY連日下げ】

おちるナイフに手を出すな、という言葉もありますが。
かつて、私は逆張りだったので、若くて余裕があれば(これは大概、両立しませんが)
手を出したくなる、タイミングです。

昨晩、NYマーケットは、予想に反して、連日の激下げでした。879ドルマイナス。つい一週間まえまで、3万ドルに達するのではないかと考えられてもいたのに、2万7000ドル台です。

とはいえ、為替は110円台。
原油は50ドル割れしています。
Vixは27台まで上昇

東証も下げましたが昨日の前場ほどヒステリックではありませんでした。前日比179円マイナス。
2万2千円をわるところまではいきませんでした。


19-nCoVの拡がりは、中国以外では、日本、韓国、イラン、イタリアで多くなっています。
イタリアは北部だけでなく、南部のシチリアでも感染者が見つかったそうです。

↓はロイター記事です。

イラン、新型ウイルス拡大で孤立深まる イタリアさらに感染増

にわかにWHOにかわって、ここ数日、アメリカのCDCの発言がニュースになったりしますが、
あれはアメリカの政府組織なので、ニュースにとり上げるのは、間違っています。
拡がりが世界規模になっていますが、アメリカの感染者数もそこそこ少なくありません。
CDCが今回の疾病に機能しているかどうか、今のところアヤシイものだと感じます。
彼らの発言はあくまでアメリカローカル向けと引いて聞いた方がいいと思われます。


【DRAM不足】

 Sonyがこの春予定していた、新しいミラーレスカメラに、いくつか新機能をつけるつもりでいたらしいのですが、DRAMが世界的に不足していて、十分確保できないので、この新機能をあきらめる、というようなニュースが先週ありました。


 さらに、先週までに、Samsungとシャープが5G向けスマホをだして、今週、Sonyも5Gスマホを発表。
新スマホで搭載カメラの個数が増えて、イメージセンサーメーカーが儲けるかと思っていましたが、実はDRAMメーカーこそ大きく儲けるチャンスかもしれません。

 この5G向けスマホは、4G(LTE)向けのスマホに比べて、RAMを3~4倍必要になっているらしいです。(通信情報量が増えるせいで)シャープのは12G載っています。
 GalaxyとExperiaはミドルレンジなのに8G。(今までは2G~4Gだった)
これらの最上級機は12G載っているらしい。

 このため、世界的にDRAMが不足気味のようです。中国のDRAM工場も、こんな時に足踏みしているなんて、なんて不運な。とお客さんのことながら、同情してしまいました。
 というのを今週知ったので、備忘録として記しておきます。

つい1~2年前まで作りすぎて単価が下がって、商売にならねーとか言っていたのに。


今日は午後から晴れる見込みでしたのに、ずーっと雲の多い空でした。気温は高かったです。
明日も晴れそうですが、今朝洗濯してしまったので、明日の朝は洗濯物が溜まってないねー
明日午後は心臓リハビリです。









2020年2月25日火曜日

2月25日、晴れ、5時起床、気温6度。【NY株式市場が激下げ、東証株価指数もつられて激下げ。】【19-nCOVでイタリア北部の町の閉鎖】

2月25日、晴れ、5時起床、気温6度。

晴れていると思っていたけど、7時くらいに徐々に明るくなるにつれて結構薄い雲が広がっていることが分かりました。


【NY株式市場が激下げ、東証株価指数もつられて激下げ。】

朝起きて、NYが激下げしているのにびっくりしました。つか、反応が遅すぎ。
なんとNYダウは1031ドルのマイナスです。

比較的、アメリカは対岸の火事、という程度で、自国内経済循環がうまく回っていれば、そんなに影響度は高くないのでは、と思われていました。少なくとも数日前の週末までは。
ただ、世界の下請け工場といっていい中国国内が麻痺と言って良い状況で、

ただ、この激下げで、マイナスのピークが過ぎた感じを強く感じるのは、私だけでしょうか。
この下げで、この先、もう下がらない、という安心感のほうが大きいのですが。

いやなのは、長い期間だらだらマイナスが続くことです。
底がどの水準か分からなくなる。
麻痺の大きさと広がりに比べると、とんだハードランディング(着陸)ですが。

この影響で、結局為替もドル高は一時的なものに終わり、110円台に戻っています。
あーあ、残念。

月曜だけで、Vix指数は25に上がり(!)、金価格も27ドルも上昇しています。

以下はロイター記事へのリンクです。


米国株、ダウ1000ドル超下落 新型肺炎拡大で世界経済に懸念


米株1000ドル超える急落、新型肺炎拡大で:識者はこうみる


そしてこれを引き継いで、つられて、日本の株価も大きく下げました。
最終的には、781円マイナス。

23000円を割って終えています。

朝方1000円くらい下げてその後は売り買い膠着、様子見、という感じだったので、明日は下がらないような気がしました。
多分絶好の買い場だったのかも。わかりませんけど(苦笑)

為替は110円で落ち着いちゃいました。


朝方薄い雲が、と思っていたら、そのまま午後にかけても曇り空が続き、夕方に近づくにつれて雲の量が増えてきて、5時以降、大雨、まとまった雨が降ってきました。

その時、帰宅ついでに、ニトリに行って充電して、コメダでお茶していました。

ニトリで充電前メーター。
先週土曜日に充電し、今朝55k→会社への往復後ニトリに着いて18km(-37km@今日一日走行)



コメダで小倉ノアールのミニとコーヒーで¥890

2.5H充電し、


おそらくほぼフル充電になって18km→57kmまで復活。
明日、明後日の出勤までの電気になるかどうか。明後日、病院で充電しますので。
火曜日充電するのはやりやすいサイクルかもしれないな。毎週するかどうか???

ニトリから帰宅。 57→55km。

【19-nCOVでイタリア北部の町の閉鎖】

19-nCOVで、イタリアが北部を町ごと閉鎖という思い切った手に出てきました。

意外ですが、イタリアは、歴史を振り返ると疫病に悩まされてきています。ペストとか。
ただ、ローマ時代からの国民性が残っているかどうかわかりませんが、ローマ人は衛生観念が非常に強い、その衛生観念の強さが、強大で長く続いたローマ帝国を生み出したと言っていいくらい。恐らく、イタリアンは欧州いち、潔癖なのではないか、と思うくらいなので、ローマ時代を引きずっていると、思われる。
というわけで、半ば、ヒステリー気味に、町の閉鎖に踏み切ったのではないかと感じられます。

いや、それはそれで間違っているわけじゃないし、すでに思い切った手段を討つ段階に来ているように思えるし、日本の政治家も見習うべきだと思いますけどね。
こんな時に大地震が来たらと思うと、余裕がある、今のうちに思い切ったことをすべきなんじゃ?と思うんですよ。熊本地震は4月だったし。
一月間くらいのの閉鎖(あるいは戒厳令)で、医療体制を整える余裕も出てくるだろうし。

























2020年2月24日月曜日

2月24日、晴れ、7時起床、気温2度。【たそがれ清兵衛を観ました】【春の空気】

2月24日、晴れ、7時起床、気温2度。

朝からいい天気でした。



【たそがれ清兵衛を観ました】

午前中、TV、録画していた、映画「たそがれ清兵衛」を観ました。

真田広之が目で芝居しているのを痛感して、驚きました。真田広之というと、私の年代では千葉真一流のアクション俳優という印象がぬぐえませんが、竹中直人の大河ドラマで、秀吉演じる、竹中直人に仕える、石田三成を竹中直人に負けないほどの、存在感を示しつつ、演じていましたが、「たそがれ清兵衛」でも、その演技、非常に良かったです。
舞台は幕末の出羽、庄内藩です。庄内藩というと、司馬遼太郎さんの、西郷にかかわる幕末ものを読んでいると必ずでてくるので、メジャーな藩です。さらに、坂本竜馬でいえば、新撰組、新徴組の清河八郎は庄内藩の出身です。
その庄内藩(劇中では海坂藩)の50石どりの貧乏侍、井口清兵衛はお蔵役を勤め、夕暮れ時になると、そそくさと同僚の宴の誘いも断り帰宅し、貧乏ゆえに、身なりもひどく、風呂も満足に入っていないせいで上役から妙な臭いがするといやみをいわれるほど。
家では、痴呆の始まった老母と、娘二人を抱えて苦しい生活をしている。妻は労咳の病で亡くしている。
友人の飯沼倫之丞の妹で幼馴染朋江は、甲田家に嫁いだが、甲田が酒乱で、倫之丞は殿様に訴えて、妹を離縁させた、と清兵衛は、倫之丞から聞く。あるひ、家に朋江が着ており、娘二人も仲良くなつき、朋江の居る間の井口家は明るく染まる。
倫之丞から、朋江を妻にもらってくれないかと頼まれるが、身分や、貧乏をたてに、清兵衛は心ならずも、これを断る。そして、時の主君が江戸で病死、体制の変化で権力争いで保守派、改革派の争いの中、権力を握った側が前政権派の粛清をするが、一人、余呉善右衛門は旧主への恩義への義理が深く、討っ手を切り家に篭っている、これを討ち果たすため、清兵衛の名が上がり、藩命として命じられる。
清兵衛は、身支度をする際に、朋江を呼び、支度を手伝ってもらうそして藩命で討ち合いをすることになったこと、もし、生き延びて戻ってきたら、妻になってほしい、と頼みますが、朋江いわく、前日、会津の家中から来た縁談を受けたことを涙ながらに答える。
このときの清兵衛、真田広之のやるせなさを感じさせる、目の動きがぐっと来ました。
宮沢りえの演じる朋江の悲嘆、
そして、余呉の屋敷に赴く、清兵衛。余呉善右衛門は田中 泯さんが、鬼気迫る演技で演じています。が、余呉は、気さくに、自分を討ちにきた清兵衛にさぁ、かけてくれといって自分の身の上を話し始めます。娘と妻を抱えて、以前の主土岐家がなくなって、7年間貧乏な流浪生活のすえ、妻と娘を亡くしたこと、そのとき海坂藩の家老の長谷川氏に拾ってもらって、妻の葬儀を十分にできたことを話し始める。
余呉は清兵衛に見逃してくれと言う、裏山を越えれば藩外で、すぐに時代も変わる、と言う。
清兵衛も自分に似た境遇を持った余呉に共感を抱き、自分の身の上を話し、妻の葬儀にお金がなかったので、父の形見の剣を売って葬儀をしたと告げ、自分の剣は竹光であることを明かす。余呉を討ち果たすのは小太刀でするつもりだったと言う。そこで余呉は「我が身を竹光で討つつもりか」と憤激し、見くびるな、と怒る。
清兵衛も、余呉を見逃すつもりにもなっていたが、行きがかり上、激戦の末、清兵衛自身も激しく傷つきながら、余呉善右衛門を討つ。

命からがら、自宅に戻ると、二人の娘と朋江が待っていた。

エンドロールで、監督が山田洋次さんと知りました。
時代劇も撮るんですね、、、。さすが、人間の心の機微をみごとに描いた、心を打つ時代劇でした。原作は藤沢周平さんです。
藤沢さんは剣術時代劇だけかと思っていたら、、、。
大変良かったです。ただ、映画と原作は違うんでしょうね。山田洋次監督の劇のほうが、

私は大いに、心に刺さりました。

誰にでもお勧めできるものではないけど、清兵衛の娘が現れる、海坂藩の風景=庄内の風景にはなんともいえない、ノスタルジーを感じさせるものがあったし、貧乏暮らしも懐かしさを大いに感じさせるものがありました。
さすがに私の子供の頃、餓死者が川を流れてくる、と言う記憶はありませんが。

【春の空気】


午前中、30分ほど散歩に行き、春の空気のなか、ゆったりと散歩









午後、お昼ご飯を食べた後、布団と毛布を干しました。
今晩は、春のお日様の香りの中でぐっすりと寝たいですなあ。


その後、また30分ほど散歩。午後は薄雲が出てきてました。



おとといまで書いていた体温ですが、
昨日は
朝36.3度、晩36.6度
今日は
朝36.5度、晩36.7度


あー明日からまた仕事だー。

土曜日に充電して、日月、と二日間、車に全く乗らず。。




























2020年2月23日日曜日

2月23日、晴れ、8時起床、気温5℃。【マイケルクライトンとジュラシックパーク】【NYマーケット】

2月23日、晴れ、8時起床、気温5℃。

9時少し前に、買い物ついでの散歩を1時間半ほどしてきました。

お天気もよく、風もなく、穏やかな散歩日和でしたねー。。。

他所のお宅の様子を伺いつつ、あー、お布団干したいなーなどとのんきに思いながら散歩していました。


帰宅して、TVを観つつ、

【マイケルクライトンとジュラシックパーク】

録画してた、「ジュラシックパーク」を観ました。一連の、恐竜もの映画しりーずの第1作になります。

公開当時、映画館で見たような記憶がおぼろげにあります。あと、原作小説も買って読んだような。
マイケルクライトン、って多才だな、というか、博識だな、と感じたように思います、マイケルクライトンって、医療の小説を書く人、というイメージがあったんですよね。何より、当時私がはまっていた、NHKで放映されていた、海外ドラマ「ER(緊急救命室)」の原作者が、マイケルクライトンでした。

医療と、恐竜は結び付きませんけど、原作を読んで、DNAなど、医学生物学的な見地がないと、ジュラシックパークは書けないし、思いつかないことに合点が行きました。



【NYマーケット】

さすがにNYマーケットも周後半に大きく下げが続き、先週比でも大きなマイナスになっています。

円安、ドル高も週末にかけて進みましたが、112円で停まって、現在は結局111円/ドルで留まっているので、一時的かもしれません。一方で、金が上昇。
これは通常の流れで、むしろ安心します。




Vixは少し上がって17台になっています。
19-nCOVは、アメリカ経済にも影を差しています。
大統領選の民主党候補選びは、ネバダで、バーニーサンダース老が優勢らしい。
サンダース老は、年齢が年齢だけに、厳しいと思っていました。
政策に関しては応援したい方向性ですが。同じ路線でも、ウォーレン女史は厳しい状況です。

3連休で、明日も休みですが、今日、私のとなりの定年を迎えて再雇用の老アニキが、休日出勤されているはずです、、、。60過ぎで休日出勤とは、、、。恐らくぼやきながら仕事をしていると思いますが。


いやーなかなか厳しいなー、うちの会社。
















2020年2月22日土曜日

2月22日、朝から大雨、8時起床、気温13℃。【私の症状、花粉症?】【映画「リメンバーミー」を観る】

2月22日、朝から大雨、8時起床、気温13℃。


朝から結構まとまった雨が降っていました。これで昼から晴れ、らしいのですが、本当かな。

朝のニュースで熊本県の19-nCOVの感染者が3名になっていました。
昨晩の1名の60代の父親と、北海道旅行に行った50代男性が増えたのです。

普通にインフルエンザのような受け止め方をしたほうがよさそうな気がします。
感染の経緯が分からないほど、身近で感染しているような気がしますし、
症状やそれがきっかけで無くなる経緯もインフルエンザのような感じだし、、。

ただまだこれに効く薬がないのが厄介なのかもしれません。
インフルエンザだと、タミフルとかリレンザなどがありますし。ワクチンもあるし。
厚生大臣がインフルエンザに効く、ウイルスを細胞に閉じ込める、効果のある、アビガンの効果検証のためにも、すぐ使えるようにしたい、というようなニュースありました。

また潜伏期間が14日とか、陰性でもしばらく後に陽性が顕現するというような、こともあって、検査も十分ではない様子。手法が不十分なのか、経験が不十分なのか、分かってないので。

当面人込みを避けるべき、は続くかもしれません。
中国への渡航も、湖北省が3月10日まで出入り禁止を延期しています。
世界で大きなイベントが中止、もしくは延期などになっているようです。

オリンピックも、ロンドンが早くも代理開催の声を上げているようです。
気が早いな。


【私の症状、花粉症?】


先週から一瞬熱が出た後、鼻声なので、先週から体温はほぼ毎日測定していますが。
今週、ずっと体温は36度台で、鼻声になったくらい。やっぱ花粉症じゃあないかなあ。
だるいとか、節々が痛いとか、のどが痛い、という風邪の症状はなく、くしゃみや咳は出ますが、。
今週初、鼻声になって以降、マスクは着用して出勤しています。
熱が出れば病院に行こうとおもっていますが、熊本県内で19-nCOV感染者がでたので、病院にかかる際、恐らく、事前に電話連絡が必要でしょうね。そうなるとやっぱ熱でもない限り、なかなか行きにくいですなあ。

体温は毎日測定してみようと思います。
昨晩36.3℃で今朝、36.6℃でした。
今晩36.1℃

19-nCoVはウィルスの名前で、これにより肺炎になったら、この病気はCovid-19と呼ぶ
のだそうです。Covid-19は病名。原因のウィルスは2019-nCoVです。

花粉症と紛らわしくて、この季節めんどくさいですなあ。

朝起きて、大雨だったので洗濯をどうするか、、、TVを見てて、10時過ぎには雨も止んで、雨雲は遠のいたので、ここから降水することはないだろうと、踏んで、洗濯することにしました。

干して、車の充電の為、ニトリに行き、充電セットし、ニトリ店内&周辺を散歩。

散歩しているとき、くしゃみが何度か出ました、んーさすがにこれは花粉?

ニトリで3時間充電し、EV航続距離は0k→70kmに復活。気温が19度付近で高いのが影響したのか、1月以前は多くても68kmくらいまでしか復活しなかったのに、70台、久しぶりに見ました。



そっから、買い物に鮮ど市場に行き、ポンカンが一盛300円、リンゴ富士が1個98円を2個、バナナ4本1房68を2房、などなど買いました。明日もスーパーに買い物に行きますがね。

明日、明後日も天気は良いらしい。


人込みを避けるべし、といっても買い物は行かざるを得ないし、自分は、自炊しないので、外食メインだけど、人の多そうなところは避けたいなあという感じで、めんどくさいことになっています。
ほんとうであれば、カレー屋に行きたいところだけど。菊水の「わさんたらんか」は来月に行くとしよう。
まだ2020年になって、行っていません。
菊池のCafeにも、今年になってからはまだ行ってない。。。
ほとぼりが冷めてから行きたいです。。。


【映画「リメンバーミー」を観る】


買い物から帰って、録画してた、ディズニー映画「リメンバーミー」を観ました。

この映画は、以前、妹からお勧めされていました。

うん、あまりディズニーアニメーション映画は好きじゃないけど、この映画は、いい映画です。
オススメ。





















2020年2月21日金曜日

2月21日、晴れ、気温2度、【急に円が動意づく】【Covid-19の状況】

2月21日、晴れ、気温2度、

車の窓は凍る一歩手前、ワイパーで夜露を一かきすると一部分が凍り付きました。


今日も、風のない穏やかな快晴が一日続きました。明日土曜は雨だそうです。
ってか、3連休だそうです。いささか、失念しておりました。

何の日、と思ったらお天ちゃんのバースデーだそうな。まさに、どうでもいい。


お昼の散歩時の阿蘇。空気がさほど冷たくないせいか噴気が目立ちません。
低空の白いもやと阿蘇の上空を流れているのは益城のほうから流れている別の煙。

散歩時の阿蘇と青空




【急に円が動意づく】


昨日、書き忘れてたのですが、為替が円高に進み始めています。112円/ドル。
今朝はも112円台前半でした。
ま、一気に115円まで進まないのが円らしい。
東日本大震災のときですら、さほど、為替は動きませんでした。なので、Covid-19のせいだけではないでしょう。
私は、昨年の消費税の影響が大きいのではないかと考えていますけど。

原油価格は下がっておちついているので、さすがにガソリン価格上昇圧力にはならんと思いますが輸入品は値上がりしやすくなるかもしれませんね。ただ、昨日今日の円高が一時的なものであれば、生活への影響はまだしばらくないでしょう。

【Covid-19の状況】


Covid-19、韓国やイランでも死者が出たとブルーバーは伝えていて、中国では

湖北省の衛生健康委員会はこれより先、新型ウイルス感染例が19日に349件増加したと発表していた。1693件増だった18日から急に落ち着いた。
とか、ただこれにはからくりがあって

湖北省の衛生健康委は新たな感染症例のペースが急減した理由を説明していないが、国家衛生健康委員会が19日公表した新型ウイルス感染を巡るガイドライン最新版は疑い症例、または確認症例の2つのみを報告するよう湖北省に勧告。それ以前はコンピューター断層撮影(CT)検査、あるいは検査キットで確認したかどうかを同省が公表していた

とか。
太字はブルーバー記事からの引用です。


とこれを書いている最中、NHKでニュース速報で熊本市にもコロナウィルスに感染した看護師が1名。と出てた。インフルエンザ並に身近な話題ですねえ。



私が見ているフォトブロガーの方、ご夫婦も、本日無事に陰性証明書を手に下船されたそうです。
ダイアモンドプリンセスのクルーに最大の賛辞を添えて。

よかった、よかった。と単純に言えないのかもしれないけど。不自由な環境からはひと段落したといっていいだろう、自分の熊本地震の際に重ねると、自宅待機が解けて会社に出勤出来るようになったときのような感じに似ているのかもしれないかなと感じました。
これからがまた、もうひと山、といういみでも。



OCNらしからぬ名前の発送元から、今日、レターパックで、タブレットが届きました。



HUAWEIのMediaPad T3 8インチです。
アマゾンの市場価格は2万円以下でした。1万8千円程度です。
私はタブレットは1台既に持っています。そっちも、MediaPad M3 Lite 10 wp

M3は自宅据え置きにして、今回もらったT3は持ち歩き用にしよう。
以前持っていた、Nexus7(2013)のようなポジションになってもらおう。

HuaWEIらしいサービスだけど、ケースが付いています。
充電がType-Cじゃないのが、唯一不満。


キャッシュバックプランもあったらしいのだけど、オプション加入しないただの新規契約だけなら¥21000のキャッシュバック。
ならば、タブレットにしても大差なかったんですな。


























2020年2月20日木曜日

2月20日、5時起床、曇り、気温4度。【2か月ぶりの給油】【うるう年とオリンピックイヤー】

2月20日、5時起床、曇り、気温4度。


今年の2月はオリンピックイヤーのため閏年、29まであります。あと9日
早朝は曇っていましたが、9時前にすっきり晴れ渡りました。その後はずっと快晴状態。

お昼の散歩時もこんなじゃ。






【2か月ぶりの給油】

夕方帰宅時にメーターがこんな状態になったので



ガソリン給油機マークは点滅し続けています。残量が薄くひと目盛分なのかついていますが。
さてさて、55kも走るのか、おい、どうなんだいっ!(きんに君風に)

攻めるほどでもないよなと思い、会社からの帰路、給油して帰ることにしました。

2か月の走行距離は1124km、 給油直前のメーター ZODOは9106km

結局満タン給油で、36.78L入りました9Lもあったってこと?
点滅で昨日5Lと書きましたが7Lの間違いです。。。


ガソリン満タンにしたら航続可能距離は625になりました。


写真を撮ったのがGSから自宅に帰ってからだったので少し減っています。
625÷45=13.8 13.8kmが車の計算によるガソリン燃費。

来週末、2月のコスト計算で詳細をまとめてみます。



【うるう年とオリンピックイヤー】

4年毎に閏年があるので、オリンピックイヤーは閏年と考えがちですが、
オリンピックイヤーが必ずうるう年ではないらしいです。

4で割り切れて西暦年号が100で割り切れて400で割り切れない年は平年とする。
ということが現在の暦(グレゴリオ暦で決まっています)
西暦2100年とか、西暦2200年がこれにあたります。ま、生きているうちにこないので、
どーでもいいのですが。(苦笑)
どーでもいいとか言っていると、PCの2000年問題が起きたりするんですな。

このグレゴリオ暦が決まったのは、意外と近代で、1582年。関ヶ原の18年前。
ポルトガル船が、種子島に漂着した際の、南蛮人はまだ、この暦を知りませんでした。
その後1551年に、豊後の国に来たザビエルも、知らなかったことになります。
グレゴリオ暦の前はローマ時代に決まった、ユリウス暦これは紀元前45年に決まって、おり、グレゴリオ暦とほぼ同じくらいの精度を持っていて、単に4年に一度のうるう年をきめていました。
ゆえに。1000年くらいたつと、一週間くらいのずれが生じてきます。(という程度)
紀元前にすでにその精度があった、ことが凄いですね。

エジプトは紀元前4000年くらいに、その精度の暦を使っており、中南米のマヤ歴も紀元前500年にその精度の暦を利用していたらしい、と言うことが分かっています。

暦の基準が重要で、地中海世界や中南米は太陽を基本としていて、極東アジアやイスラムでは月が重要でした。それぞれの地域の文化や地勢が影響しているようで面白いです。







2020年2月19日水曜日

2月19日、5時起床、晴れ、気温マイナス2℃。雨水。【冬のすっきり晴天、空に絹雲、阿蘇に噴気】【アウトランダーのGAS欠】

2月19日、5時起床、晴れ、気温マイナス2℃。雨水。


今日から二週間ほどは二十四節気の雨水です。
空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころ。

ある意味、寒さのピーク、あるいは直後、といえるのかもしれません。
実際、雨水の直前で九州北部は雪が降り、今朝は凍える朝。でした。




東の空に細い月が出て、晴れています。少し下に明かるい星が見えますが、恐らく明けの明星、金星でしょう。6~7時くらいになるとさらに低い位置に、明るい星が見えてきたら、それは太陽に最も近い惑星、水星でしょう。

車のウインドウに霜が降りて凍り付いていました。

【冬のすっきり晴天、空に絹雲、阿蘇に噴気】


朝から晴れて昼間も久しぶりにスッキリした晴天でした。空には水色の布の上に、ダイヤか氷の粒をまき散らしたような雲=絹雲(ケンウン)があります。
絹雲、とかいてケンウンと読み、ケンウンとPCで入力と巻雲と変換されます。どっちも同じ。主に氷の粒でできた高層の雲です。
夏に出る積雲は低層の水の粒の雲ですが、冬場はあまりなく、今日のような絹雲が多いですね。

冬の絹雲
 
冬の絹雲2

風に吹かれている感じもあったのですが、散歩中に吹きまかれて、


こんな感じになりました


上空の空気が冷たいので阿蘇の噴気も目立ちます。

【アウトランダーのGAS欠】

正確にはまだGAS欠になっていません。
昨年年末にガソリンを入れて以降、今まで2か月弱、無給油ですごして来ています。充電はしていますが。
来週には給油しようと思っていたのですが、上記の朝のメーターを見てもガソリンで走行可能な距離は101kmあることになっています。1日、主に通勤で30kmくらいは知るので今週末には給油するべきなのですが、明日木曜日には充電するし。。。。

と思っていたら、今日帰宅時、メーターのガソリン給油スタンドマークが点滅しました。
そして給油を促す警告文が表示されています。このマークは残量5Lで表示されます。この時走行可能距離は80kmでした。ということは、がそりん燃費、16km/Lと計算しているのか???
まじか!?すげーいいね。
(残量警告は7Lで点滅します。2段階で、さらに少なくなると点滅周期が短くなります)
なので、ガソリン燃費、11.42です。ま、このくらいが普通でしょうね。
(訂正:2月20日)


昨年の秋の長距離走行時、本当にガスがゼロになって電気しかない状況になったことがあるので、この表示の走行可能距離はそこそこ正確であることが分かっています。↓拙ブログリンク。
この車のエンジンの燃費は14~20km/Lの広い範囲にあるらしい、こともわかっている。
今は冬場であるので、15,6くらいが関の山。

9月24日、晴れ、気温25度。5時起床。散歩。【関東から九州へ】復路編とまとめ


週末までは充電、給油しなくても行けそうね?

























2020年2月18日火曜日

2月18日、5時起床、晴れ。気温1℃【何!?今回の雪の、この季節外れ感??】

2月18日、5時起床、晴れ。気温1℃

朝起きて、雪は降ってないばかりか、細い月が輝いていました。
車にはわずかながら雪がかかっています。積もるという言葉ではオーバーなくらい。
ですが、窓に氷ついた雪の成れの果てを落とすにはやや、往生しました。

下の2枚は会社に着いてからの絵です。




道路は既に乾いていて、濡れて凍っているような場所は、私の通勤路ではおおむねありませんでした。
今日の天気が一日中晴れそうな気配があったので、
先週末出来なかった分、洗濯して干して出勤。


で、結局晴れたのは夕方の一瞬だけで、午前から午後にかけてもほとんど曇っていました。

明日は朝から晴れて、熊本市の最低気温は-2℃と予想されています。
洗濯するなら明日でした。
今朝よりがちがちに寒いみたいっす。


ついに声が鼻声になってしまいました。のどが痛いわけでもなく、ダルイカンジもないし、節々が痛いというような風邪の症状はありません。
昨日と今日体温を測ると37度2分、37.0℃でした。これって微熱?
病院に行くべきか悩みどころ。
パブロン飲んで寝ます。

【何!?今回の雪の、この季節外れ感??】


まったくー季節外れの雪にはまいるよねー (季節外れじゃあ、ねー)

てか何!?今回の雪の、この季節外れ感??


ブルーバーに気になるニュースが出ていましたが、どうせまた、取り下げるかも。


新たな対中貿易規制を米検討、半導体製造機器の使用を制限-DJ



意外に下げない日本株、新型肺炎への抵抗力はあるか


円安になるでもなく、株が下がるわけでもなく、なんじゃろうねえ















2020年2月17日月曜日

2月17日、4時半起床、曇り若干小雨、気温5度。【熊本、平野部、2か月遅れの初雪】【熊本、平野部積雪かも】【WiFi LANカード(¥100/月)の解約と最近のWiFi事情】


2月17日、4時半起床、曇り若干小雨、気温5度。


やや風邪気味であるが、体温計は36.5度だった、鼻がスピスピいうので良く寝れんかった。
ひょっとして花粉症のはしり?

花粉の発生のピークが例年より早くなるとかニュースは見たが、まあ2月だったら普通なんですかね。これまで、花粉症になってなかったので、よくわかりません。


【熊本、平野部、2か月遅れの初雪】

熊本jの平野部は平年より2か月遅れで初雪を観測したそうです。
昼間、雪追いうには、粒の小さい氷の塊のようなものが舞っていました
その後、帰宅時には止んで、夕方には雲間から日差しが差し込むような天気。
夜も少し降っていますが、まだ積もるほどではないかんじですが
明日の朝6時まで多いところは10cmくらい降るとニュースで言っています。
明日は午後から日差しが出るらしい。

今日の夕方に発表された週間天気予報はこんなじゃ。

おおむね晴れの日が多いけん、洗濯はいつでもできるじゃろ?


【熊本、平野部積雪かも】

今日の午後以降から明日の朝にかけて夜通し雪の可能性があるらしい。
昨日の時点で、熊本の平野部でも10~20センチ積もるかも、という予想でした。
ひえー

下は今朝の時点での時系列天気予報。
今朝5時発表の熊本地方の時系列天気予報。夕方以降の降り方が重要。。


最新の予報はこう。



いくら私の車、アウトランダーPHEVが4WDといっても、タイヤはノーマルなので、雪や、氷道になっている可能性高い早朝、外出する気にはなれません。

明日夜あるいは朝、もし積もっていたら無理はしないつもりです。
明日、いつまで降り続くか次第です。
明日は降っても朝9時くらいまでの様子、お昼から日差しが出て晴れそう。
ただ気温は一桁にとどまりそうですがね。


九州というと温暖ないめーじがあるかもしれんけど、熊本市は東シナ海に向かっており、大陸側なので、九州でも寒いほうだと思われます。
九州の屋根の九州山地を挟んで反対側の大分県に比べると、雨雲多く、風はちめたい。



ロイターのコラムじゃけど、これで、円が売られて円安にならないのが、わからんわねー
市場の人は既に楽観的、なのかもね。

コラム:新型肺炎があぶり出した日本経済「4つの弱点」


昨日、熊本城マラソンで、今年、入った新人がすげー記録、フルで2時間半くらいの記録を淡々と出してて、ぶっとびー。私も感じたように、昨日の午後、急に寒くなったせいで、低体温症で救急車で運ばれる人が続出したらしい。ちめたかったけんねー。。。

【WiFi  LANカード(¥100/月)の解約と最近のWiFi事情】


今日夕方、OCNの人に、Wi-Fiルーター用のHGWに挿す、WiFi  LANカード(¥100/月)の解約をした。月末までに受け人払いになる返却セットがおくられてくるらしい。

今回は若いにーちゃんだったが、あいかわらずOCNのコールセンターは、接続まで待たされるのが玉に瑕だが、応対は好感。
ただ、IPV6のセールスがうざかった。これはWiFi6Eにも対応しているルーターらしい。が、このルーターは¥500/月、今の自分には全く不要なので、丁重にお断りする。

ネットフリックスとか、動画をよく見てる人、ネットゲームしている人は、IPV6は取り入れたほうが良いでしょう。サーバーとのアドレスのやり取りが早くなり、通信速度はやや早くなります。
自分は、ADSL→光に変えて鼻血が出るほど、ぶったまげたので、いまさら、IPV4→IPV6を入れても感動は少ないやろうね。

また大規模のマンションに住んでいる人で、回線が混雑して、特定の時間帯で通信速度が遅くなる、というようなことがあれば、IPV6は効果があると思います。
普段使いで、通信速度を頻繫に確認したりする、気ぜわしい人も効果が高いと思われる。

OCN光はIPV6に対応しているそうです。

IPV6を利用する場合、
(必要なもの)
回線をインターネットに接続してくれている、インターネットサービスプロバイダがIPV6に対応している。
家で使用するルーター、WiFiるーたーでも、IPV6に対応していることが必要。


WiFi6Eとは、先月、決まったばかりのできたてほやほや、世界でWiFiの規格を決めている団体が決めた第6世代のWiFi規格、
これを利用するには発信源のルーターとこれを受けるスマホ側で対応していることが必要。
今はまだあまりないんじゃないかな。

通常、WifIは2・45gHZと、5ghZの二つの波長隊を使っていますが、このWiFi6Eはこれに加えて6GHzも使う。
使用できる波長が拡がるので通信速度が速くなる。
いわゆる、IEEEの規格名でいえば、IEEE802.11ax
これはWiFi6でも同じ。
ややこしいけど

IEEE802.11ax=WiFi6

IEEE802.11ax+6GHZ =WiFi6E


つーこと。
今使っているPlanexのWiFiルーターはIEEE802.11n,g。bに対応なので、nはこれは第4世代WiFi4ですな。¥2000してない、4年前、アマゾンで1900円台でした




2.45GHZって、電子レンジのマグネトロンで作る周波数と一緒。
半導体の世界でも、プラズマを作る際によく利用します。
かなりありふれているので、混線やノイズが入りやすい、とも言えます。

なので、普通通信は輻輳回避といって、複数の周波数を使い冗長性を上げます。





























2020年2月16日日曜日

2月16日、雨、7時起床、17度【Covid-19の真実】【液体の水の構造の謎が少しづつ解けてきた】【NYマーケット】【Intelの矜持】【クロサワの「七人の侍」】

2月16日、雨、7時起床、17度

朝から、初夏のような気温で、スマホを2度見する。
外は大雨といっていい、強い降りかたの雨。
今日は、一日中、こんな雨が続くらしい。風は無いみたい。

車の充電を考えていたが、まずは朝から10時前に買い物に車EVで行く。
雨のせいか、駐車場もまばら。
朝買い物に行く前のメーター気温17℃



買い物に行った先のメーター。




みかんが季節を外れ始め高くなってきた。ここのところ、毎週待つ温州みかんを一袋買うが、およそ¥300以下。
今日はおよそ¥400だったので、同じ価格で、伊予柑を買う。


買い物から帰宅して買ったものをかたづけ、10時にニトリに向かう。
買い物から帰った時のメーター。

ニトリに着いたときのメーター。充電前。




ニトリの駐車場もガラガラ。
度末に近いし、こういう店には新生活者は買い物に来そうだが。
充電をセットし、コメダに向かう。

コメダで朝食&コーヒー。

コメダの朝食&コーヒー。トーストは2枚目。

モーニングトーストのお代わりが¥100になったのは昨年秋ごろだったけど、今日、初めて2枚目のモーニングトーストを注文。
このボリューム、ほぼランチと言ってもいいんじゃないか。


コメダ店内でFeedlyでネットサーフィン。

【Covid-19の真実】

横浜港で滞在中のクルーズ船、「ダイアモンド・プリンセス」
この船はいわくつきの船。造船は日本・長崎の三菱重工だが、長崎で、内装工事途中で火災に見舞われ、その名を2番船に渡して、当初予定から遅れて進水式をしている。
なので、横浜港の船は元2番船のサファイアプリンセス。であるわけだ。

私がよく見ているフォトブログのブログ主も、この船に乗っており、その状況をブログにアップデートを続けている。

巷間いわれるほど、ひどい状況ではない模様。
客に1台づつ、ソフトバンクやLine、厚生労働省の提供でアイフォンが配られたそう。アイフォンでLine経由でCovid-19の情報収集してください、と言うことらしい。
昨日、バレンタインのチョコも船のスタッフが、サンタクロースよろしく、大きな袋を抱えて、配っていた由。
食事も、普通にディナーメニューを食されている模様。
厚生労働省の役人も同乗し、船内放送に出演し、説明したり、されている模様。

基本的に、メディアは大げさに報じたがり、書きたがるので、真実は見えない。

海外メディア特に米系のメディアは、日本政府を攻撃しているらしいが、ちゃんちゃらおかしい。欧米人は21世紀の現在でも、アジア蔑視の価値観が強い。アメリカは特に。
欧米メディアが伝える中国の情報も、色眼鏡でみていると、よくわきまえて見たほうがいい。

自分の国のインフルエンザの状況詳細を世界に向けて報じ、アメリカに来ないで、と報じるべきではないのか?
数千万人の患者、1万人以上の死者出ているんですよ?公平なメディアなんて、世に存在しないのかもしれない。

【液体の水の構造の謎が少しづつ解けてきた】

話は変わるが、水の話。
液体の水の基本構造は複数あるのではないか、とは昔から言われていたらしい。
水は液体時の4℃で密度が最大になる(そのため氷が水に浮く)など、ほかの液体にはない特異な性質を多数示すことが知られている。
このため、液体の水の構造は謎だったらしい。

↓PC Watchの記事へのリンク。
「液体の水」のなかには2種類の構造が存在する


3時間充電後メーター、お昼過ぎだが、コメダの外に出てひんやりとした。雨は少し止みかかっていたが、空気が冷たい。明日、雪かも、は、ありえるなあ。
午前二けただったのに、午後10℃を割りました。寒っ!








【NYマーケット】

NY市況は週間でも上昇して終えています。日経平均先物は週間で下がっています。
イギリスも下がっています。
原油は週間で一時50ドルを割っていました。は先日ブログに書いた通り。




VIXは先週末から、さらに下がって、13台になっています。


Nvidiaの1Q決算がよそうより良かったので週末はテック株が上がっています。
Nvidiaの決算結果は、クラウドのデータサーバー向けデバイスの売れ行き好調だった模様です。
これは、インテルの地位低下に加速がついている、ことを意味していて、非常に興味深いです。
データセンターの制御デバイスの王者はインテルです。
(現時点で、過去形なのかどうかは良くわかりません)
最近、データセンターと同時に掲げられる、AIによるビッグデータ処理、このAI制御の分野ではNvidiaが強いらしい。そしてそのAI分野に、IntelとAMDが割り込もうとしている。のですが、ここで、Nvidia、AMDはずでにFabレスの企業になっています。実際には台湾のtsmcがこの二つのブランドで世界で売られるデバイスを製造しています。

【Intelの矜持】

デバイスデザインとFabが同じなのは世界でも、Intelのみとなってきています。
Fabレス企業と同じである企業のメリットデメリットはそれぞれあり、どちらが一方的に有利と言うわけではありません。
この先、Intelはしぶとく残るのか、二つの勢力に押されて消えていくのか。
消えていく、と言うには巨大すぎます。
まだかげりの影すら見えませんが。ただ、世界中のFabで均質な製品を製造する、と言う面で、Intelほど、優秀な工場管理技術を持っている会社はありません。唯一無二、と言っていい。
その分、技術が超絶保守的なので、最先端技術はTSMCの後塵を拝して久しいですが。
Intelをお客さんにする会社としては、もどかしい部分が大きいです。
レンタカー会社が、故障が少なく、生産台数が多く、部品もたっぷりある、からといって、30年前のVWビートルをメインラインナップにして、他に選択肢がない、というような感じ。ただ、そこから利益を得る、と言うドライな考え方としては、正解なのかも。
客としては魅力が薄いですが。
このため、Intelはいまだに半導体製造の最先端のEUV露光機を使った微細化の量産が出来ていません。微細化は、手がかかる、このほかの手段で進めています。
手はかかっても、世界規模で大きな生産方法変更に伴うトラブルを回避しつつ、生産を進めている、と言うような状況。

良し悪しを簡単に判断できませんが、それでちゃんと企業活動をやっていける、インテルはすごいんでしょうね。

【クロサワの「七人の侍」】

帰宅して、昨日から分けてみている、クロサワの「七人の侍」をようやく今日、見終わりました。
3時間超えのロング映画でした。。。
何度でも観たくなるほど、味のある、いい映画です。


あまりに有名すぎる映画なので、全体の感想なんて必要ないでしょう。

改めて、菊千代役が、この映画の大いなる鍵だと感じ、その演技のうまさと、若かりし日の彼のフレッシュさを感じます、先日の赤ひげとの対比がすごい。。。。

島田勘兵衛、の生きざまは、お手本にしたい。

号泣した勝四郎じゃないけど、久蔵の生き様も素晴らしい。

ストーリーで言えば、七人の設定がすべて、という気がしますが、映画を語るなら、やはりそのカメラ回しなど、俳優の演技も圧巻ですし、どこかで見たような、と思うのは、この黒沢映画を世界の映画監督がお手本にしているせいでしょう。

これぞまさしく、日本の宝のひとつ。