8月14日、曇り。7時起床、30度。
颱風からの風の影響か、昨日今日と朝の気温30度。
8時半から1時間ほど散歩。始めたら30分ほど雨が降ってそこそこ濡れてしまう。
近所のコンビニローソンが目的地ではあるが、ローソンでUCCコーヒーを買って変える頃には雨が止み、帰途の30分は降らなかった。
雲の動きは昨日と同じくらい早い。空一面雲ではなく、遠くに雲の隙間から青空が覗く。
昨日よりも風は強く、雨が降ったせいで生ぬるく感じる。
既に熊本県は強風圏内に入っている。
さすがに今日は洗濯をする天気じゃあない。
【アウトランダーPHEV 定期的普通充電によるフル充電の必要性】
10時過ぎに家を出てニトリに向かい、充電開始。昨日の会社から帰宅途中の三菱Dでの30分中速充電のため、ニトリ充電前EV27kもある。
アウトランダーPHEVは定期的に普通充電でフル充電をすることにどうも意味はあるらしい。
マニュアルにもそのように書いている。リチウムイオン電池の特性が理由かな。
そもそも、急速充電でフルにすることは難しい。できたためしがない。
急速充電で長時間の充電の経験がない、せいもあるのかもしれないが。
急速充電で長時間充電しても、一定時間以降、充電速度が落ちます。
なので、急速充電スポットはたいがい、時間の従量制で有料なのでもったいないことになるのです。
購入後、二ヶ月経ち、走行距離は2000km超えますが、今フル充電するとEV航続可能距離70~75km表示されます。
この数値は電池の寿命のバロメーターかもしれません。
ただこれは、普通充電でフル充電しないと、この数値は表示されません。
昨日。セグメント表示では振る充電近い充電を三菱Dの中速充電器でしましたが、EV航続可能距離は47kmでした。
今日、フル充電しても、実は明日、病院での診察が朝からあるので、病院で普通充電を長時間できるのです。
たいがい9時から12時過ぎ13時くらいまでの4時間、病院内のはしごで診察を受け&薬局で時間がかかるため。。。
ここでもフル充電は可能だと思われます。
はしごするような診察は月に1回なので、月に一回はこの4時間普通充電しています。このときはEV航続可能距離は70km超えになります。
これとは別に週に一回、リハビリでも充電していますが、13時から16時までの2~3時間の充電です。
フル充電にはなることは余りありません。
【和水のわさんたらんかでランチ】
ニトリで充電後、上に書いたように、フル充電になっていたので、
昼過ぎ、ふと、思い立って、和水のスリランカ料理のお店、わさんたらんかに行ってお昼ごはんにする。片道25kmほどの距離。
帰路は午前中ニトリで充電した電気では、おそらく戻れないので、途中和水の道の駅の中速充電で30分充電することを想定していた。(30分、240円)
が、
2時間46分の充電後EV27km→76kmにほぼフル充電。
充電前のメーター
このまま和水に向かうと、21kmの実走行でEV76km→60km
気持ち的には山の方だったので登りかと思ったんですが下りだったのでしょうか。
2時間46分充電後
充電後のメーター
21km走行(ODO2105km→2126km)のメーター
和水のわさんたらんかまで21km走行したら、EV77km→60km 17km減少。
ありゃ予想外。
(和水のわさんたらんかの前は、江田船山古墳があります。)
まさに日本での文字使用の最初の例といっていい遺物が発見された歴史的な古墳なのです。
民家を改装した、熊本で唯一といっていい、メキシコ、スリランカ料理のお店
味もうんまい!
ひさしぶりに来たとブログを見返していたら、5月以来の3か月ぶりでした。
5月12日に前の車、AudiS1とお別れした日に代車で行って以来。(GW中にもS1で訪問しています。)
5月12日 晴れ 7時起床 気温18度。「蜩ノ記」終盤。車の最終手続き。AudiS1とお別れしてきました。いい人に巡り合って大事に乗ってもらうんだよ。
5月6日月曜。子供の日の振り替え。二十四節気の立夏。暦の上ではもう夏。GW10日目で最終日 10日/10日 晴れの予報のわりに薄雲が多いすっきりしない空模様。葉室麟『蜩ノ記』を読み始め。わさんたらんかの昼ごはん。コメダでお茶。久しぶりに市場の話。
わさんたらんかのスリランカ料理メニュー
お水。熊本の水は美味しい。
サラダ。
ローストスパイシーカレー、(サラダとセットで¥850)
(江田船山古墳とアウトランダーPHEV)
全くの思い付きで颱風が近づく中、カメラを持たずに来ましたので、いつもの如くですけど、スマホの写真しかありません。
帰路は午前中ニトリで充電した電気では、おそらく戻れないので、途中和水の道の駅の中速充電で30分充電することを想定していた。(30分、240円)
想定していたんですが、充電せずに帰宅しました。
帰宅後のメーター
帰宅路、21km走行(ODO2126km→2147km)のメーターEV60→32kmと28km減少。
恐らく和水→熊本(北区)は上りになるんですね。。。。知らなかった。
ま、意外にEV残量45kmもあれば、和水のわさんたらんかまで往復できることが分かりました。途中、和水、植木のそれぞれの道の駅に中速充電スポットがありますので、途中で給電可能。
和水には普通充電スポットがあるといいけどなあ。充電している間に、博物館や道の駅とか、回れる。
これらを巡れば、軽く2時間コースだと思われるので。
中速充電はオーバースペックなんですよね。
明日は月イチの診察の日。颱風近づいていて、病院での充電が屋根なしなので、心配。
いちいち、雨の中、病院の人に来てもらってカギを開けてもらう必要があります。
【流星群】
この時期、夜はペルセウス座流星群のピークだけど、颱風の影響でそれどころじゃあない。今年は月明かりが明るいので、もし晴れていても条件は厳しい。
ここ数年は毎年見ているわけではありませんが、星が好きだった小学生、中学生の頃は毎年見ていたと思います。
大学生になると、星が好きなことを貫いて、物理で宇宙線を卒論にしました。
なので、社会人になる前までは8月のペルセ、11月のしし座、12月のふたご座の、各々の流星群を見るのは結構なイベントでした。
社会人になってしばらくして2000年の夏通勤中のバイクの事故で腰椎の一つが粉々になるような粉砕骨折で8ヶ月入院したときは見れませんでしたが、退院後の2001年のしし座は恐ろしく、人生で最高最大の流星群でした。
まさに天が落ちてくると錯覚するようなスターシャワー感覚。
人生一回きりしか見れないクラスの貴重な流星群だったと思います。
流星群は毎年、時期が決まって大発生しますが、本当の大発生は数十年に1回くらいのタイミングだと思われます。
二十数年生きてて、2001年の流星群はそれまで見たことがないくらいのものだったので。
つまり、いつ起きるかわからないので、毎年見てないと、見逃します。
今年のペルセのように、天気次第で見えない年もありますし。
0 件のコメント :
コメントを投稿