2017年5月9日火曜日

ミライース新型が発表された

今の車に乗り換える前、スバルのプレオプラスに乗ってました。元の車はダイハツミライースで、スバルがOEM販売していたものです。
その前はインプレッサWRX STIでしたが、10年近く乗ったあとの乗換えで選ぶ車が無く、それまでの真逆を行こうと選んだのでした。
その選択はとても良い経験でした。
元車ミライースの、その方向での格段と言って良い性能のよさと、極当たり前に「車」としての素性のよさ、を知ることが出来たからです。

そのミライースがフルモデルチェンジ。今日がその発表の日でした。
燃費性能を示すJC08は34~35km/Lです。
あれれ、前のモデルとそんなに変わんないじゃん。ウワサでは40km越え、なんて話もあったのです。
しかし!自分が重視する車両重量は前のモデルと比べて100kg近く減量されています。これはすごい。
スズキの新型アルトも車両重量を驚くほど下げてきていました。
今回のモデルチェンジで、ミライースとアルトの車両重量は同じになっています。
でも地味に戦うんなら、もう少し減量が欲しかったです。

アルトと比べると、安全仕様(ステレオカメラによる衝突回避機構)やLEDヘッドライトなどの装備が充実していて先代と価格がほぼ同じと超お安いので、このあたりで勝負をかけるんですかね。
あとは、表向きのJC08は変わらないが、実効燃費がよくなっている、と言ううわさがあります。
自分が乗っていた先代モデルでは2年間の平均燃費がおよそ26km/Lでした。(総走行距離約18000km)
新型は頑張れば30km/L行く、なんてことがあれば、じわじわ人気が出るかもしれません。
まだ新型の試乗はしていませんが、軽らしい軽、軽の中の軽として、ミライースは強くおすすめしたい車です。



 
 
 
顔つきは先代のほうが好きだなー
後ろは新型のほうが保守的だけど、スタイリッシュで好きだなー
 
 
 

 
 

2017年5月7日日曜日

レンタルサイクル イン上海



(2017.4.26 会社の近所の麺屋で食べた涼麺 by スマホ)

ラーメン、って言って、リャンメンが出てきました。見たまんま冷やし中華ですが、日本と違って麺が白い。
味は旨かったです。値段は500mlのジュースとあわせて20元(320円くらい)。

その昼飯を食いに外を歩いていると、気付いたことがあります。
基本的には仕事で来ているので、通勤時しか街の様子はうかがえませんが、以前と比べて変わったと思えるのは、レンタル自転車の数がものすごく増えています。
中国インターネットの生活への浸透度は進んでいて、各種予約がスマホで簡単にできるようになっています。タクシーもそうですし、このレンタル自転車もそうです。
自転車にはGPS送受信機能が付いており、1台ごとにスマホで位置を確認できて、予約に空きがあれば1台1元(16円)で借りることができます。たぶん、1~2時間。
お金が振り込まれれば自転車の鍵が解除できて乗り回せるようになります。
GPSが付いているので借り捨て可。また別な人がその自転車を見つけて借りる、というシステム。
自転車はカラフルなものが多く、ままちゃりタイプのみで、ロードタイプはないようです。
大都市ならではのサービスなのかもしれません。
なんせ2400万人都市、上海。

2017年5月6日土曜日

上海モーターショー見れなかった、と言う話。


(2017.4.21 ホテルの部屋から眺めた上海の街並み by スマホ)


(2017.4.21 ホテルの部屋から眺めた上海の街並み by スマホ)


上海出張中、週末に仕事のない日がありました。
実は海を渡る前にホテルを取る時点でごたごたがありました。
上海で行われていたイベントのせいでホテルが取れにくかったのです。
そのイベントが上海モーターショー。
中国では北京モーターショーと上海モータショーがそれぞれ同じ年ではないのですが2年に一回開催されています。なんとも、うらやましい。
前回の上海モーターショーは2015年。北京は2016年。
上海は人口2400万の大都市。
どこで開催されているかを調べて地下鉄で行ってみました。
上海の地下鉄事情はかなり便利です。


 (2017.4.22 モーターショーに向かう途中 by スマホ)


地下鉄に揺られること40分くらい。2号線の最終駅 徐経東で降ります。
以前も書きましたが中国の公共交通機関の料金は相変わらず安いです。片道料金は5元(80円)。
モーターショーの建物は地下鉄の駅のすぐ目の前。なんとも便利じゃねーか!
早速チケットを買おうとしたら、本日は「Trader only」となっ!!
Publicは4/24(月)~28(金)の間だけのようです。をいをい。
そんなわけで、もと来た道を戻りホテルに引きこもりました(w



(2017.4.23 ホテルの部屋から眺めた上海の憂鬱 夕焼け by スマホ)

2017年5月5日金曜日

チケットサイトとチャイナエアーのサービス

話は前後しますが、前に書いたように3月後半、仕事で大連に行ってました。

出張が決まったのが飛行機が飛ぶ17時間前という、超緊急出張でした。(夜22時に決まって、翌日15時の飛行機)
ただ、滞在期間は4日間と短かったです。
行った、見た、鎮めた、的な進行。

大連がどんな街か良くわからないまま帰国しました。
イベントと言えば、大連空港にて。
実はあまりに急な出張だったため、フライトチケットも個人で取るしかなく(通常、チケットやホテルの手配はアシスタントの人が行う。)、ネットで予約しました。
利用したサイトは「エクスペディア」。
日本を出るとき、どきどきしながら福岡空港のカウンターに行って予約できていたので安心しましたが、問題は帰国時でした。
当初1週間くらいの滞在予定でチケットを取ったのですが、問題点がすぐに判明し帰国が早まったため、フライト予約の変更をする必要がありました。
エクスペディアの場合、予約はネット上でとても簡単に出来ますが、予約変更や取り消しの場合は電話で手続きをする必要があります。
(もしくは予約した航空会社に直接電話しても良い)
電話をかけてみると、すごく待たされるとの噂もあったんですが、意外と簡単に繋がりました。

エクスペディアの言い分:
翌日の便まで24時間を切っているため、変更できない
翌々日の便なら可能。ただし、エクスペディアから折り返し来る確認電話が、翌日になるとそこで24時間をきってしまうのでこれまた変更できないかもしれない。

・・・なんじゃ?って感じ。
ともかく、翌々日の便を手配してもらうようにお願いしました。
エクスペディアから折り返しきた電話は日付が変わる1時間前。
そこでエクスペディアに対する変更手続きに8000円だか5000円だかかかる(金額忘れました)と言われて了承し、手続きが完了した、と思って翌日空港にいってカウンターの列に並び自分の順番がきてパスポートを出したのですが・・・あなたのチケットは変更されてません的なことをカウンターのおねーちゃんが言ってました(チーン)
変更するには国内線のターミナルにある航空会社のカウンターに言って手続きせい、と言われ、、、(チ~ン)
幸い、大連空港の国際ターミナルと国内ターミナルは200mくらい離れた建物続きの場所にありました。重い荷物を持って歩きましたよ(ゼイハア、ゼイハア・・・・)
ただ、言われた場所にそれらしいカウンターがない(チュイ~ン)
仕方ないのでその航空会社の国内線のカウンターに並んで、事態を説明し、あんたんとこの航空会社のカウンターの場所を教えてくれ、と頼んだらそこのお兄ちゃんは自分が案内する、といって自ら案内してくれました。場所はさほど遠くなかったですが、探していた場所やカウンターのあるところから見ると反対側に面していました。そりゃみつからんわ。
変更には250元(4000円)かかると言われて現金で支払い手続き完了。
先ほどのお兄ちゃんが国際線ターミナルのカウンターにまで一緒に来てくれて、カウンターの行列を飛ばしてチェックイン手続きできました。(時間的にはぎりぎりセーフ)
ありがとうー、中国国際航空(CA)のおにいちゃん!
ゲートに行ったら既に搭乗が始まっていて、まじやばかったです。

教訓:
緊急出張・緊急出発で自己手配の海外渡航は極力お断りする。
エクスペディアで国際線予約したら、予定変更は極力避ける。めんどくさい。
ちなみに、エクスペディアの予約変更時にかかった費用ですが、未だに請求されていません。
電話の向こうの奴がミスったのは間違いない。

2017年5月4日木曜日

上海 2017


(2017.4.19 福岡空港 by スマホ)

3月下旬に、お客さんのお呼び出しがあり大連出張したのですが、これは4日間程度で終了。
4月は何事もなく終わるかと思っていたら、半月も上海に滞在していました。
今は日本です。



(2017.4.19 上海浦東空港 by スマホ)

2017年5月3日水曜日

GW

5月になりました。月変わり恒例のTOP画像更新をしています。
菊池市にある菊池武光像です。
菊池武光は南北朝時代のメインキャストの一人と言っても過言ではありません。
でも自分は、大学生のときに、ある小説を読むまでは彼の存在を知りませんでした。
その小説は、北方謙三の「武王の門」
もうすでに有名ですね。
社会人になって、さらに12年後には九州に戻ってきて、さらにしばらく経った、今。
まさに、今、自分の中で再び菊池家ブームが到来中!
もっと正確に言えば肥後の中世、戦国時代初期あたりの歴史に激しく関心があります。
ピンポイントで言うと、菊池武運を中心に掘り下げている最中。
武運については詳しく書いていきたいと思っています。

さて、2017年のGWに突入しています。
自分は、、、家に引きこもり中です。