2022年8月5日金曜日

2022年8月5日、曇り、4時起床、気温26℃ 【1か月ぶりの出社、やはりF2Fは情報量が全く違う。 夜発表の予想外のアメリカ7月の雇用統計はすごく良くて全くリセッションを感じさせない。】【いろいろニュース、国内新規感染者数:+ 23万3769人 重症者数、40人増の556人、死者+215人、コインベース、ブラックロックと提携、ホンダ、鈴鹿工場3割減産 8月末まで延長、サムスン電子、ベトナム工場で生産削減、ロシア、ウクライナに責任負わせようと画策=米高官、米国株式市場=まちまち、日経平均は3日続伸、終値で2万8000円回復、午後3時のドルは小幅高133円前半、サハリン2新会社参画、前向きな検討を商社に要請=萩生田経産相、中国、再利用型宇宙船の試作機打ち上げに成功=国営メディア、個人投資家の株式・債券に関する知識、仮想通貨より乏しい=調査、台湾海峡の平和と安定維持へ日米で緊密に連携、ペロシ氏と確認=岸田首相、原油先物は続落、需要減退懸念で、6月景気動向一致指数、前月比4.1ポイント上昇=内閣府、景気一致指数、6月は1985年以降で最大の伸び 部材不足が緩和、GPIF、4―6月期運用損3.7兆円、オコチャマ元防衛相、反撃能力の早期保持へ検討促す、ロシア、米と外交ルートで囚人交換協議の用意=ラブロフ外相、内閣府がグリーンGDP公表、メタンやCO2削減で成長率押し上げ、世界食料価格、7月も下落 ウクライナ穀物輸出再開が押し下げ、米雇用統計、7月の非農業部門雇用者数52.8万人増-失業率3.5%、南ア、国内で初めてコロナワクチン原因の死亡例報告、米、サル痘で緊急事態宣言 国内感染者6600人超】

 【1か月ぶりの出社、やはりF2Fは情報量が全く違う。 夜発表の予想外のアメリカ7月の雇用統計はすごく良くて全くリセッションを感じさせない。】

早朝未明の空

いつもより早く起きたのは一か月振りに出社するためです。

早く起きても、行動はいつも通り

ルーチンの測定をして


朝体重:63.0kg

昨晩比:+200g増

昨朝比:+100g増

朝体温:36.5℃

106-63

今日は昨日買ったパン(レモンパン、¥200)と牛乳。

レモンパンにはレモンクリームと輪切りレモンが入っています。
爽やかな味が口の中に拡がります。
レモンと言うと私は自転車で走った、瀬戸内の、生口島、の思い出があります。
まさにレモンの香りがします。

爽やか一杯の朝食をとって4時半少し前に、車で家を出ました。

朝家を出る時の空、まだ真っ暗。


朝家を出る時のGN0アウトランダーPHEVのマイカーステータス
EV航続可能距離:71km E&G航続可能距離:564km
気温 30℃ (車庫内)
ODO:-
燃費:23.5km/L  電費:5.7km/kwh

会社に到着したのが5時15分前、守衛で抗原検査をしてネガティブを確認し、出勤がちょうど5時。

会社のルールで、出勤社員全員。少なくとも週一で抗原検査は必須。

朝5時から仕事開始。


居家办公では、なかなか知りえない会社の風景を観ました。一緒に韓国顧客の対応をしていた人が週明けドレスデンに行くとか

座席の隣の新人がインプ乗りとか、酒(日本酒好き)とか、本来今月台湾に行く予定だったのに、急遽変更で国内顧客工場に行くことになったとか。

なかなかの、カオス。


私の職業は、基本客商売ですが、機械相手ですが、若いうちは、お客さんに多く触れ合ったほうが良いです。

それが売り物の機械をより、よくするための、工夫の引き出しの数を増やすことになる。

と思っています。

私も、この会社に入って1年そこらでアメリカのメリーランドに放置修行に行かされたり、相模原のお客さんにこっぴどくいじめられたり。

まぁいろいろありました。もうすぐ定年ですし。

12時過ぎに久しぶりに社食。360円の3元豚のとんかつにしました。


写真なしです。うっかり忘れてました。


ひさしぶりの社食に舞い上がってたのでしょうか。トンカツも久しぶり。

昼前後、会社付近は通り雨が降っていました。3~5mmの強い雨。昼休みに徘徊しようと思ってたけど、出来ませんでした。

14時に面談がありました。出社した最大の理由でした。

いつものように15時に終業。

帰宅途中、先日老眼の眼鏡を注文していたものを取りに行って受け取って帰りました。

16時に帰宅。

帰宅後のGN0アウトランダーPHEVのマイカーステータス
EV航続可能距離:36km(ー35km) E&G航続可能距離:526km(ー38km)
気温 27℃ 
ODO:+28km
燃費:24.1km/L(+0.6km/L)  電費:5.7km/kwh(変わらず)

通り雨の影響であんまり暑さはなかったですがムシムシしてました。

帰宅時の空
帰宅したら晴れ間がありました、地面も濡れておらず、自宅周辺は雨は無かったようです。


夕飯はフルグラ豆乳とバナナ

夜の体重:63.2kg

今朝比:+200g増

昨晩比:+400g増

99-67

朝は会社で聞けなったので、夜10時過ぎ、まいにち中国語第85課をスマホ録音しつつ聞きました。

今週の復習です。日本語の過去形を中国語で言う場合の方式をしました。了、是~的、过 でした。

夜、米を3合を研ぎ、炊き込みご飯を作っておきました。スイッチ入れてここに記録して、寝ました。


今日の歩数:7900歩あまり。


今週の累計:5.1万歩(週間のノルマ4.9万歩、達成)


明日は曇りの予想になっています。明日と明後日は雨の可能性はありますが曇り空の予想になっています。

明日は広島の日、です。

高校野球も始まります。泣くかなー泣いちゃうな。。年取ったな。



【いろいろニュース、国内新規感染者数:+ 23万3769人 重症者数、40人増の556人、死者+215人、コインベース、ブラックロックと提携、ホンダ、鈴鹿工場3割減産 8月末まで延長、サムスン電子、ベトナム工場で生産削減、ロシア、ウクライナに責任負わせようと画策=米高官、米国株式市場=まちまち、日経平均は3日続伸、終値で2万8000円回復、午後3時のドルは小幅高133円前半、サハリン2新会社参画、前向きな検討を商社に要請=萩生田経産相、中国、再利用型宇宙船の試作機打ち上げに成功=国営メディア、個人投資家の株式・債券に関する知識、仮想通貨より乏しい=調査、台湾海峡の平和と安定維持へ日米で緊密に連携、ペロシ氏と確認=岸田首相、原油先物は続落、需要減退懸念で、6月景気動向一致指数、前月比4.1ポイント上昇=内閣府、景気一致指数、6月は1985年以降で最大の伸び 部材不足が緩和、GPIF、4―6月期運用損3.7兆円、オコチャマ元防衛相、反撃能力の早期保持へ検討促す、ロシア、米と外交ルートで囚人交換協議の用意=ラブロフ外相、内閣府がグリーンGDP公表、メタンやCO2削減で成長率押し上げ、世界食料価格、7月も下落 ウクライナ穀物輸出再開が押し下げ、米雇用統計、7月の非農業部門雇用者数52.8万人増-失業率3.5%、南ア、国内で初めてコロナワクチン原因の死亡例報告、米、サル痘で緊急事態宣言 国内感染者6600人超】

1日の死者が200人を超えています。本当に軽症ですむのでしょうか?

案外重症化率が高いのでは?


東京都 新型コロナ 21人死亡 3万7767人感染(5日)


熊本県 新型コロナ4065人感染確認 5人死亡(5日)


【国内感染】新型コロナ214人死亡 23万3769人感染(5日22:00)


数理学者の西浦さんが調査分析したところ、8/6がピークになる可能性があるらしい。

第7波 いつ終わる 専門家やAI分析は わかってきたこと 8/5


ピーク語減少もあまりしない、とのこと。プラトーが長く続きそう。

無論、公表のデータが正しければ。






コインベース、ブラックロックと提携 暗号資産サービス提供へ




ホンダ、鈴鹿工場3割減産 8月末まで延長


サムスン電子、ベトナム工場で生産削減 世界的な消費低迷で


ロシア、ウクライナに責任負わせようと画策=米高官



米国株式市場=まちまち、米雇用統計を注視

ダウ工業株30種 32726.82 -85.68

ナスダック総合 12720.58 +52.42

S&P総合500種 4151.94 -3.23

フィラデルフィア半導体 3081.41 +27.94

VIX指数 21.44 -0.51


日経平均は3日続伸、終値で2万8000円回復 半導体株高が支援

午後3時のドルは小幅高133円前半、米指標前に持ち高調整


サハリン2新会社参画、前向きな検討を商社に要請=萩生田経産相

もはや、日本はどこに向いているのか、ロシアの味方なのか、ウクライナの友人なのか

よくわかりません。

オギューダは能力がなく、豪州のLNGが袖にされたので、ロシアに泣きつくしか、なくなった。

がほんとうです。ヤレヤレだぜ。


中国、再利用型宇宙船の試作機打ち上げに成功=国営メディア

そういや、先日打ち上げた長征の残骸がどこに落ちるかわかんなーい、の件

なんと南シナ海、フィリピン沖に墜落とのこと。200Kもあるようなものだったらしいので、

間違えば、大惨事でした。中国にとって、台湾どころじゃなかった、アル。

日本では騒がれませんでしたね。

打ち上げたロケットの残骸


個人投資家の株式・債券に関する知識、仮想通貨より乏しい=調査

世界経済フォーラム(WEF)が実施した調査によると、個人投資家の株式や債券投資に関する知識は、暗号資産(仮想通貨)に関する知識よりも乏しいことが明らかになった。

調査はWEFがバンク・オブ・ニューヨーク・メロンおよびアクセンチュアと協力して個人投資家を対象に実施した。


台湾海峡の平和と安定維持へ日米で緊密に連携、ペロシ氏と確認=岸田首相


原油先物は続落、需要減退懸念で


6月景気動向一致指数、前月比4.1ポイント上昇=内閣府


景気一致指数、6月は1985年以降で最大の伸び 部材不足が緩和


GPIF、4―6月期運用損3.7兆円 利上げ警戒で株式振るわず

2四半期連続の運用損ですが、

ネットでGPIFの運用実績を見ると、累積のインカムゲインで41兆円もあります。四半期での3.7兆円の損はあまり大したことではないように思えます。

4―6月期に運用損を抱えたことで6月末の運用資産額は193兆0126億円に目減りした。3月末時点では196兆5926億円の資産を保有していた。



オコチャマ元防衛相、反撃能力の早期保持へ検討促す 中国弾道ミサイルで

中国(と、北のカリアゲ君連合)がしかけてる、軍拡のワナに罹った、あほな日本人がこの、小野寺、です。軽薄が人の皮くをかぶってあるいているようなもの。です。本来防衛大臣に必要な資質の冷静さ、なんてかけらも感じません。

何かと言うと、軍拡をおお声で叫んでいる、何やら、幼稚で子供っぽく見える、オコチャマ元防衛大臣です。

こんな、WW2の牟田口ような、単純の脳みそでは、彼の考える敵とやら、から良いようにあしらわれ、利用されるだけです。

間抜けな軍拡好きな自民教の日本人には、人気があるみたいです。類友ですね。



ロシア、米と外交ルートで囚人交換協議の用意=ラブロフ外相




内閣府がグリーンGDP公表、メタンやCO2削減で成長率押し上げ

やや、眉唾なGGDP、ですが、政府の恣意的な数字にしか感じられません。

GGDPがどんな結果に、紐づいていて、検証可能なものかどうか、が知りたいです。

内閣府は5日、温室効果ガスや大気汚染物質の削減努力を評価し反映した「グリーンGDP」(仮称)の試算を公表した。1995年から2020年の平均成長率はプラス1.04%となった。

同期限の実質国内総生産(GDP)のプラス0.57%の成長率に、二酸化炭素(CO2)やメタンなどの排出量の削減努力0.47%を合わせた。

脱炭素社会の実現に向けた取り組みが官民で進められる中、環境と経済の関係を「見える化」するために初めて試算を公表した。


世界食料価格、7月も下落 ウクライナ穀物輸出再開が押し下げ

結局のところ、本当に一般人にその価格下落が感じられるのかどうか?です。

どこかが値上げしたままだろと、どこかだけ儲かる、となります。

この辺の検証をしっかり見て欲しいです。

実質賃金も下落続きの中、

インフレも一段落するといいのですが。

原油も下がっているし、インフレの踊り場になるといいですね。


米雇用統計、7月の非農業部門雇用者数52.8万人増-失業率3.5%

NHKの夜のニュースでも最後にこの項が報じられて、TVの前で声を上げてしまいました。

ロイターより、ブルーバーの方が記事は早かったです。

リセッションを感じさせませんねえ。

FRBの判断が勝ったと言って良いのかな。

まさかの驚き。

おそろしいほど、アメリカ、景気が良いんですねえ。

次の利上げは50bpと言われていますが、どうかな。

ウクライナの穀物の件でインフレも一段落するなら、25になるかもねー。

原油も増産しなくても、下落続きですし。



(Sars-CoV2 感染症)

南ア、国内で初めてコロナワクチン原因の死亡例報告


米、サル痘で緊急事態宣言 国内感染者6600人超









0 件のコメント :

コメントを投稿