2024年8月11日日曜日

2024年8月11日、晴、6時起床、気温26℃ 【明日から出熊本。日本のどこに行ってもこの暑さからは逃れられない。。颱風瑪莉亞(マリア、2024#5)が明日にも宮城に上陸の恐れ、と明日には次の颱風が瑪莉亞のすぐ後ろをついて、同じコースで、東北を襲撃見込み。4度目か5度目の「ダイハード2」を観ました】【NYマーケット パニック売りが殺到し、東証でブラックマンデーを超える過去最大の下げ幅4000円超えの下げ 要因は大きなものは米株式市場の過剰な金利低下への欲求と、インフレへの鈍感度があり、アメリカ人自身がアメリカの景気に無頓着であること景気不安への過剰反応をおこし、株価下落。具体的には雇用統計が悪かったのがキッカケ。過剰反応なので日柄で正気をとりもどすか? 】

 【明日から出熊本。日本のどこに行ってもこの暑さからは逃れられない。。颱風瑪莉亞(マリア、2024#5)が明日にも宮城に上陸の恐れ、と明日には次の颱風が瑪莉亞のすぐ後ろをついて、同じコースで、東北を襲撃見込み。4度目か5度目の「ダイハード2」を観ました】

ブログにアップする頻度を週一か月一にしようとして、ここ一月超、週一で試行中です。 

5月からその10回目3か月目に入っています。

が、じつは明後日以降(8月2週以降)、会社を長期の休みを取っており、コロナの騒ぎで葬儀にも出れなかった父の墓参にようやく行くことにしています。

次のアップは9月の下旬です(多分)。この間は健康関連の測定もしないので、出来事だけを回想する感じになりそう。

本日分、日曜の日記記事は前半今週のまとめ書きの下。


(まとめ書き)

起床時刻の変化/朝の天気/朝気温

8/5 4時/晴/30℃

晴と言うか霧だった

8/6 5時/晴/29℃

 この日も朝は霧

8/7 5時/晴/29℃

8/8 5時/晴/29℃

朝焼けが紅い。。この日の午後大地震発生

8/9 5時/晴/29℃

8/10 7時/晴/27℃

8/11 6時/晴/26℃


朝の体重/体温/夜の体重/当日歩数/週間累積歩数

8/5 64.9kg/37.0℃/65.5kg/5400歩余/-

8/6 65.5kg/37.0kg/64.9kg/6400歩余/1.6万歩余

8/7 65.2kg/36.9℃/64.9kg/1.1万歩余/2.8万歩余

8/8 64.9kg/37.0℃/64.4kg/1.4万歩余/4.2万歩余

8/9 64.8kg/36.8℃/64.8kg/1万歩余/5.2万歩余

8/10 65.2kg/36.9℃/65.1kg/1.1万歩余/6.3万歩余

8/11 65.4kg/37.0℃/65.3kg/7600歩余/1.1万歩余


日記には血圧もありますが、ここには載せません。


【週間の日別の副題】

8/5 月曜 今日も猛暑熊本の最高気温37.9℃、猛暑日13日連続。午後久しぶりの会社周辺だけ驟雨スコール&サンダーの大荒れ、自宅周辺は雨降らず熱いまま_| ̄|○ガックシ。今日の東証も大荒れのブラックマンデー以上のダークブラックマンデーだったみたい。米国債が大いに買われt米債の長期金利が3%台まで下落。楚の影響で為替が142円まで下落。日経平均は午前の時点で2500円安、午後引けで4000円を超えるブラックマンデーやコロナ以上の過去最大のフラッシュクラッシュ下落になる。業績無視のS安の企業が相次ぐ。ここまで下落でサーキットブレーカー作動しないのが不思議、先物では作動したらしい。めがねカエルをそそのかしてあれだけ円高待望論があったのに、ちまたでは円高憎しの声が多数の皮肉よ。_| ̄|○ガックシ・・・  日経平均終値で三日続落かつ4451円安の超大暴落。3万円台は維持。明日も下げる余地を残した。為替は142円台後半、一時141円台まで円高。ニュース観ていると世間は為替の円安が株安を導いたというストーリーにしていた、違う気がするがなあ。。アメリカの不景気懸念による株価の下落が世界を巻き込む恐慌をもたらすこともあります。アメリカの株の下落は日本などアジア周辺も含めて恐慌をもたらすかも。米債の高騰が低金利を揺り起こし、日本の長期金利激下げ0.7%台つける。それはそれで金融機関は丸儲けなのだが。ロイター記事にLTCM破綻時に匹敵の為替変動円安進行と、パウエル君にアランの真似をさせようとしているのか、クダラナイ利下げ圧力。夜の時点で為替は142円で安定的、。為替は140円前後くらいが居心地よさそう?株が下がって債券が買われ、長期金利は急低下0.775%


8/6 火曜 今日は広島の原爆の日。広島の湯崎知事の挨拶はまさに人間を直視し、その現実をみた正しい洞察を述べたものと感じた、その先に、兵器を持っていれば使わずにいられない人間の恐ろしさと業がある。私たちは、真の現実主義者にならなければならぬ。いまこそ!!。日本の政権の権力者政治家は相変わらず、国民に寄り添わず誤った認識を変えないまま。核兵器維持の14兆の1/10と言わず為替介入の15兆をそのまま使えば、核廃絶はたちどころに進む。今日も暑い、昨日の様に雨があれば良いのに今日は雨は無かった。熊本市最高気温37.6度。猛暑日14日連続。昨夜、欧州も含めアメリカNY市場も株価下落ダウは1000ドル以上、下げた、で世界同時株安。がISM景気動向指数は予想よりも(わずかに)上の数字。になったせいで景気の良さを再確認。。って何やねん、為替と株価が真逆の反応で市場参加者が困惑し混乱している証拠。株式の参加者は見なかったISM景気指数だけ為替関係者は観て為替はドルが強いと意識され円安に進行。日経平均は為替を観て、なんと若干買戻しされるものの、昨日の落ち幅の70%程度の戻り。それでも過去最大の上げ幅。昨日の下落が尋常じゃなかったということ。6月の勤労統計で名目賃金、給与1.3%の下落全く増えない賃金にどうするのか。日経平均3200円超高。現在市場でボラティリティが大きいのは節目。昨日の下落も意味のある下落と思わないほうが良い、ただ節目の混乱期にたまたまあたったということ。為替は一時146円台まで戻るが引けでは145円台後半と、元の円安水準。何だったんだ?長期金利はなんと、株価と同じく、をを!反転した。債券が売られ金利戻し0.855% さすがに0.7%台は下げ過ぎか。ただトレンドはどうか?


8/7 水曜 今日も暑い、熊本市最高気温37.6℃猛暑日17日連続(17日でした)。過去最長タイ記録。アメリカ市場、エヌビディアの株が上昇し株式市場は上げたが、日経平均先物は下落。今日から夏の甲子園。日銀の副総裁が不用意に、先日の金融政策決定会合で何も想定せず利上げを決めてたことを暴露。市場が不安定なら利上げしないとぬかした。こんなまぬけでも高給をもらえるらしい。日銀の何も想定なしに金融政策を決定し発言する軽薄さのせいで振り回され株価上昇、結局日経平均先物は現物にすり寄って現物と19円差で終える。日経平均続伸。為替は145円台前半。いちいち市場の動きに合わせて発言をころころ変えるようなウソツキ日銀のポンコツ上層部は給与没収でいいのでは?長期金利は日銀のポンコツ内田の発言があったわりに昨日よりちょっと巻き戻し、0.875% 1%台は遠い


8/8 木曜 今日も暑い。。夕方宮崎日向灘で震度6弱M7.1(!)の極めて強い地震が発生。熊本市では震度4くらいの割とマイルドなゆっくり揺れがあった。ヤレヤレだぜ大きさもかなり大きく場所だけに南海トラフとの関連が今日のが前震になりうるのかトラフ地震そのものか、気になるところ。大きな地震があったわりに余震が全くなかった気味が悪い。夜南海トラフの巨大地震注意報が出た。少なくとも1週間、備えを再確認。明日のスーパー買い出しで品不足になりそう。。。。日本に南海上にあった熱低が今朝未明颱風瑪莉亞(マリア、2024#5)に昇格。昨夜のNY市場は株価下落。上げ下げしつつ、今のアメリカの景気を考えるとマイルドに、下落するのが妥当なんだろう。アメリカで住宅ローン金利低下。FRBによる金利の調節ができなくなっているのか、貸主が金利をごまかしているのか。もともとが高すぎたのか?勤務先の1Q決算がでた。かなり良かたが何とも複雑。こんないいなら、給料やボーナス増やしやがれ。今夏のボーナスがなんともしょぼかったので、腹が立つ。病気になるほど働いても報われないクソ職場。昨日半導体関連でレーザーテックの決算も飛ばしてたが今日S高。日経平均は反落、一時大きく下落したが持ち直し上下し引けは下落した。為替は146円付近。 長期金利は昨日から低下した0.83%。。


8/9 金曜 長期休暇前の最終営業日。日向灘地震から一夜、やはり余震が少なすぎる。昨日の夕方の地震以降3回しか有感地震が起こってない。各地で自粛の動きが盛んになっている。日本人は総じて責任を取りたがらないので、事なかれ主義に陥って、この南トラ対応で経済が相当しぼみそう。昨夜のNY市場は新規失業保険申請件数が少なかったことによって?、何故か株が上昇。労働市場が堅調で好景気が継続。なのだが、従来は景気が良いと利下げが遠のき株が下がる、の図式だった。今回真逆。前から利下げなんて先なんだが、今更利下げが遠のいた、と誰もが思ったのに、株価はあがりました。謎。利下げはやはり、来年以降。日経平均は、昨夜から朝にかけて日経平均先物が現物より1000円近く上で始まり一時800円高だったが続かず、上げ幅縮小。引けは小幅反発。為替は146円台後半。自称アナリストなる不真面目で不誠実、かつ不穏な分子による経済予想の妥当性と予想者の存在を問うたほうが、人類の為と思う。長期金利はちょい上がって、0.855% 夜、神奈川西部で震度5弱の地震。南トラとは無関係らしいが、大学教授の言い訳が宮崎と神奈川では距離があるから無関係らしい。と言っていたがアヤシイ。南トラの範囲もかなり広く東西が距離があるので、無関係の理由にならない。。。昨日の日向灘の地震の揺れが何か誘発したとしても不思議ではない。地殻の振動が西日本を横断し、東日本の端に無関係はないだろう。根拠なく無関係と言うのは信用ならない。


8/10 土曜 昨夜のNY市場は3指数すべて小幅に上げた。為替は146円台半ば。8/8に颱風に昇格した颱風瑪莉亞(マリア、2024#5)の進路が北太平洋の高気圧に押されぐいっと西にカーブし明後日月曜には宮城に上陸する予想になっていた東北ではこの先数日で8月の降雨量に匹敵する大雨が、短期間に降ると警戒。北太平洋の高気圧とは。。今日も熊本市の最高気温37.7℃熊本市の猛暑日20日連続。。


8/11 日曜 明日から出熊本。日本のどこに行ってもこの暑さからは逃れられない。。颱風瑪莉亞(マリア、2024#5)が明日にも宮城に上陸の恐れ、と明日には次の颱風が瑪莉亞のすぐ後ろをついて、同じコースで、東北を襲撃見込み。4度目か5度目の「ダイハード2」を観ました


今週のまとめ書き

今週は、というか、今週も、ずっと猛暑日が続いた週でした。

8月の7日は二十四先期の立秋でした。暦の上では、秋の入り口に入ったとも言えますが、暑さが続き、今週で熊本市は猛暑日が20日連続続いています。

暑さ寒さも彼岸(秋分)までというので、今年の秋分は9月22日です。そこまでは少なくとも暑さが続く、と言えるかもしれません。

が昨年は11月まで暑かったので、今年も下手すると12月まで暑いかも。ただ昨年、中間がなく、急速に冷えたと記憶しています。

嫌ねえ。。。


経済は後述しますが、東証はブラックマンデー以来の過去最大の下落があった週

でした。株価は数か月かそれ以上先の景気を示す指標とも言われますが、日本の景気は年末悪化する、と示唆しているのかどうか?

只きっかけはアメリカの景気の先行き不安だったので、ありえそうです。


さらに今週特筆するのが、8月8日のM7.1の日向灘地震です。熊本では震度4から3くらいだったようですが、全くマイルドなゆったり揺れでした。

これがきっかけで南トラへの対策が意識付いたようです。

まあ、備えあれば憂いなしとも言います。

うちの近所では懸念するほどの買い占めは無かったようです。東日本の方ではあったようですが。。。

M7.1と言う巨大地震だった割に、三日で15回しか震度1以上の余震がおこってないのも特筆すべき特徴のような気がします。

この地震で霧島の火山が活動が活発になっています。


アメリカの大統領選で、カマラちゃんのサポートする、副大統領候補が決まったようです。

今週勤務先の会社のQ1決算があったのですが、市場ではあまり評価されていません。まあ米中貿易摩擦の行方次第のQ1決算なので、みな様子見というところでしょうな。

今週末からほぼ一か月の長期休暇を取ることになっています。この間ブログもほぼ停止します。

次に更新するのは9月下旬かな?


颱風マリアが東北に上陸しそうです、その後ろの颱風も東北に近づくものの、北海道東部にそれそう。北太平洋高気圧次第かも。

沖縄周辺にあった、熱低が東進し、来週半ばには関東南方に進み颱風になりそうな気配がありますが、日本には近づかない見込み。

3連続颱風発生も珍しい。


経済の話は後述になります。


【週間の日別のニュースヘッドライン】

8/5 月曜 【いろいろニュース、バークシャーの現金保有高が過去最高更新、アップル株保有は半減、情報BOX:FRB利下げ、米雇用統計踏まえた大手金融機関の最新予想、FRBは利下げせず「愚か」、マスク氏がXで発言、米株急落、ボラティリティー関連ファンドの売りで増幅、国債先物が2円高、サーキットブレーカー発動 米金利低下加速で、手数料高いヘッジファンド、投資家の人気薄れる=ゴールドマン、米株価先物が下落、米景気後退懸念でリスク回避広がる、委員2人が早期利上げに前向き、「遅きに失することなく」の声も=6月日銀要旨、米EV大手テスラ、中国で保険会社を登記、印タタや韓国・現代自、HV優遇廃止を要求 トヨタとの競争激化で、米国債利回りが一段と低下、景気後退懸念で大幅利下げ織り込む、午前の国債先物は大幅続伸、長期金利一時0.8%割れ 米金利低下で、SUBARU、円安で4─6月期の営業利益は7.9%増 通期予想は維持、株安・円高に歯止めかからず、マネーが逆回転 米景気後退に現実味、国債先物は大幅続伸、長期金利4カ月ぶり0.7%台 米金利に追随、日経平均は3日続落、過去最大の4451円安 米景気懸念や円高でパニック売り、午後3時のドルは一時141円台へ急落、1年8カ月ぶりの大幅安、台湾株、過去最大の8.4%安 TSMCなどハイテク株売られる、アングル:リスクオフ加速、LTCM危機以来の円急騰 混乱収束見通せず、中国東部で記録的猛暑、43度超えも 電力需要急増、焦点:ハリス氏支える側近集団、政治経験豊富なベテランぞろい、ウクライナ大統領、F16配備を発表 航空戦力「新たな段階」、序盤の欧州株、3%下落 約6カ月ぶり安値、東京マーケット・サマリー、レーザーテック、特別調査委が報告「不正認められず」、、、、】


8/6 火曜 【いろいろニュース、米国株式市場・午前=大幅下落、米国不況懸念が世界中に波及、米金利先物市場、9月FOMC待たず緊急利下げの観測高まる、訂正 米ISM非製造業総合指数7月は51.4、4年ぶり低水準から改善、米国株式市場=大幅続落、ダウ1000ドル超安 アップルが安い、NY外為市場=円、7カ月ぶり高値 米利下げ観測の高まり受け、日経平均は大幅反発、3200円超高 自律反発期待で過去最大の上昇幅、午後3時のドルは145円半ばへ反発、急落前の水準回復、労働市場を落ち込ませないことが「非常に重要」=米SF連銀総裁、米債券ラリーは行き過ぎ、7月利下げ必要だった=ブラックロック、米銀行株に売り先行、景気減速による業績悪化リスク警戒、米インフレ率、2%に向かっていると一段と確信=SF連銀総裁、名目賃金6月は1.3%マイナス、ボーナス押し上げ1.1%増、米株「恐怖指数」が過去最大の上昇、市場急落でさらなる混乱に警戒、実質消費支出、6月は前年比マイナス1.4% 予想上回る減少率、スズメの涙の一時的な定額減税あろうと名目賃金マイナスで支出増える訳ない、ドル一時146円台へ反発、前日の円急騰帳消し 株反発で、米リバースレポで3100億ドル超吸収、3年3カ月ぶり低水準、米FRB当局者、利下げ想定も景気後退は見込まず、米企業・個人向け融資、第2四半期は2年ぶり水準に改善=FRB調査、焦点:世界株安、米経済見通しよりキャリートレード巻き戻しの影響大、財務省・金融庁・日銀、午後3時から3者会合 市場変動で認識共有、政府・日銀、相場安定に努力を=茂木自民幹事長、三菱重、4-6月期6割増益 ガスタービンや防衛など好調、キヤノン、発行済み株式の3.3%・1000億円上限の自社株買い決議、スズキ、4─6月期の営業利益60.8%増 通期予想は据え置き、台湾株式市場、3.4%高で終了 TSMCは8%高、キリンHD、ファンケルTOB価格を2800円へ 引き上げは最後、TOPIX採用企業の今期純利益0.7%増、外部環境次第で下振れも=SMBC日興集計、キリンHDが株主優待変更、継続保有が条件 期間に応じ優遇、ペイペイ黒字化、急いで資金調達する必要ない=ソフトバンク社長、東京マーケット・サマリー、ファーストリテ、バングラデシュの取引先工場が一時停止、中国発改委、電力システム更新計画の詳細公表 再エネ増強へ、バングラデシュ大統領、議会解散 元首相を自宅軟禁から解放、アングル:10年国債入札が不調、日銀タカ派姿勢に疑心暗鬼 副総裁発言が鍵に、、、、、、、】


8/7 水曜 【いろいろニュース、米家計債務、第2四半期は0.6%増 延滞率は変わらず=NY連銀、米キャタピラー、第2四半期利益が予想上回る 値上げが寄与、米貿易赤字、6月は731億ドル 3カ月ぶり赤字幅縮小、NY外為市場=ドルの地合い回復、円は対ドルで7カ月ぶり高値近辺、米国株式市場=急反発、米景気後退懸念和らぐ エヌビディア上昇、日経平均は続伸、900円超安から一転 日銀副総裁発言に神経質に反応、午後3時のドルは147円台へ急上昇、日銀副総裁発言で円安、米FRB当局者、利下げ想定も景気後退は見込まず、円キャリー巻き戻し、まだ5割程度 継続の余地=アナリスト、日本株売りは行き過ぎ、依然魅力的な投資先=ブリッジウォーター、円買い介入、4月29日に5.9兆円・5月1日に3.8兆円=財務省、日経平均は急上昇、3万5000円回復 日銀副総裁が市場変動に言及、ドルは147円台に急上昇、日銀副総裁発言で株プラス圏へ、市場不安定なら「利上げない」、現行水準で緩和続ける必要=内田日銀副総裁、日銀副総裁「ハト派」発言、市場ムード一変 株価下値から2000円超上昇、自民党の片山氏、「日銀総裁は市場とのコミュニケーションを」、米テスラ、中国で170万台を遠隔リコールへ=規制当局、午前のドルは147円台へ一時上昇、上下3円超の急変動、東証売買代金、28カ月ぶり首位交代 レーザーテクからディスコに、中国7月輸出は3カ月ぶり低い伸び、予想下回る 輸入は堅調、Xが大手企業を独禁法違反と提訴、広告掲載ボイコットで、景気一致指数6月3.4ポイント低下、生産減で4カ月ぶりマイナス、追加利上げ「慎重に考えるべき状況」、市場変動反映は当然=内田日銀副総裁、米国中心に景気弱くなるかが最大の関心事、注意深く見守っていく=ソニーG社長、ソフトバンクG、3四半期ぶり最終赤字 投資損益改善も円安が下押し、レーザーテック、25年6月期営業利益27%増で過去最高の見通し、東京マーケット・サマリー、、】


8/8 木曜 【いろいろニュース、米30年住宅ローン金利低下、1年3カ月ぶり低水準の6.55%=MBA、キャセイ航空、運賃下落で減益、米インフレ2%回帰に懐疑的、景気後退にはあらず=JPモルガンCEO、米国株式市場=反落、ハイテク株が安い 低調な米債入札を嫌気、NY外為市場=円急落、日銀副総裁発言を受け ドル指数上昇、日経平均は反落、為替連動で方向感なく 好業績物色は活発、、経常収支6月は1兆5335億円の黒字、予想下回る黒字幅、ナイキにパリ五輪効果、通販サイトへのアクセス増加、日銀7月会合主な意見、委員ら物価上振れを懸念 1%へ段階的利上げ提唱も、韓国、核兵器開発すれば米との同盟関係に亀裂も 国防相が見解、トランプ氏はEV巡り態度急変、労組トップがマスク氏との関係批判、原油先物3日続伸、米在庫の大幅減受け 中東情勢も警戒、アングル:ボラティリティー売り取引、世界株安で大規模損失、米社債市場で大型起債ラッシュ、スプレッド急拡大が一服、米消費者保護当局が大手行を調査、決済アプリの詐欺巡り=WSJ、街角景気7月は0.5ポイント上昇、2カ月連続プラス 判断は維持、米ビヨンド・ミート、値上げで売上高が予想超え、小林製薬、紅こうじ事業から撤退 通期純利益は前年比4割減と予想、米国、今年上期はドイツ最大の貿易相手国に 中国抜く、東エレク、通期上方修正で過去最高益へ AI向け需要増加、伊方原発、地震による揺れを感知せず 日向灘震源=四国電力、宮崎県南部で震度6弱、M7.1 南海トラフとの関連で気象庁が調査開始、宮崎県南部で震度6弱、気象庁が「巨大地震注意」発表 南海トラフとの関連調査、中国、初の熱中症による死者を公表 記録的な猛暑続く、東京マーケット・サマリー、市場の混乱、最悪期脱した可能性 警戒が必要=ゴールドマン、JPモルガン、年内の米景気後退の確率を35%に引き上げ、、、、、、、、】


8/9 金曜 【いろいろニュース、米新規失業保険申請、11カ月ぶり大幅減少 FRB利下げ観測後退、米卸売在庫、6月は0.2%増 速報値から変わらず、米国株式市場=急反発、ダウ683ドル高 労働市場巡る懸念が緩和、NY外為市場=ドル上昇、失業保険申請件数が予想以上に減少、日経平均は反発、米株高や円高一服が支え 連休前の手仕舞いも、午後3時のドルは147円挟んで売買交錯、市場心理まだ安定せず、インフレ鈍化を楽観、政策見極める余地=米リッチモンド連銀総裁、米ユナイテッド航空、テルアビブ便の当面運休を決定、デルタ航空、MSとクラウドストライクへの法的措置検討、トレンドマイクロが身売り検討、投資銀行と協議=関係筋、最近の統計、インフレ鈍化の確信強める=米カンザスシティー連銀総裁、マネーストックM3、7月はプラス0.9%に縮小 2009年1月以来の低い伸び、FRB当局者、今後の利下げ示唆 市場混乱ではなく指標で判断、中国7月CPIは伸び加速も天候が影響、内需低迷 PPI下落続く、ボーイング新CEO、工場集中するシアトル拠点に 危機管理強化、中国国債が下落、口座貸し出し巡る国営メディア報道で、中国、自然災害の経済損失急増 7月は前年の2倍近く、米製油各社、7─9月期は稼働率引き下げへ 需要低迷と利幅縮小で、米アップルがアプリ配信条件を変更、欧州デジタル市場法違反で、日経平均のSQは3万5661円68銭=大阪取引所、三越伊勢丹、今期営業利益予想を上方修正 過去最高見込む、ゆうちょ銀、6月末の国債保有比率は19.0% CLOは減少、京セラ、鹿児島の2工場で一部生産停止 日向灘地震で設備被害、楽天G、1―6月期の連結純損失縮小 携帯事業の赤字改善、ロシアで「ユーチューブ」の通信速度大幅ダウン、言論の自由に影、ハリス氏が支持率リード拡大、トランプ氏に5ポイント差=調査、米大統領選討論会、9月10日に開催 トランプ氏はあと2回提案、東京マーケット・サマリー、認証不正は現場依存で発生、環境作りで経営責任果たす=トヨタ社長、米個人投資家、今週の相場乱高下でも株買い姿勢崩さず=調査、、、】


8/10 土曜 【いろいろニュース、イラン、ハマス幹部暗殺巡るハメネイ師の命令実行へ=革命防衛隊副司令官、米国の景気後退差し迫っていない=エナジー・アスペクツ、NY外為市場=ドル下落、対円では週足で6週間ぶりの上げ、米国株式市場=続伸、S&P500は週足では行って来い、米政府、イスラエルに35億ドル融資 武器や軍事装備品購入で、中東情勢緊迫化、誰の利益にもならず 米がイスラエルに指摘、トランプ氏、同姓の人物を混同 高齢批判がブーメランに、ウクライナ部隊、黒海沿岸キンブルン砂州に攻撃 ロシア占領区域、、、、、】


8/11 日曜 【NYマーケット パニック売りが殺到し、東証でブラックマンデーを超える過去最大の下げ幅4000円超えの下げ 要因は大きなものは米株式市場の過剰な金利低下への欲求と、インフレへの鈍感度があり、アメリカ人自身がアメリカの景気に無頓着であること景気不安への過剰反応をおこし、株価下落。具体的には雇用統計が悪かったのがキッカケ。過剰反応なので日柄で正気をとりもどすか? 】


2024年8月11日、晴、6時起床、気温26℃


【明日から出熊本。日本のどこに行ってもこの暑さからは逃れられない。。颱風瑪莉亞(マリア、2024#5)が明日にも宮城に上陸の恐れ、と明日には次の颱風が瑪莉亞のすぐ後ろをついて、同じコースで、東北を襲撃見込み。4度目か5度目の「ダイハード2」を観ました】


飽きずに今朝も熱いシンドイ朝のはずが、昨日の朝に続き、今朝もやや暑さが緩んでました。外気温が26℃。

朝の空

熱帯夜であるには違いがないのですが。。夜中30℃とかに比べて26℃と聞くと涼し気に見える。

いえ、全く涼しくないのですが。(汗



いつものルーチンの測定

朝の体重:65.4kg

昨晩比:+300g増

昨朝比:+200g増

朝の体温:37.0℃

107-77

朝食

今朝の朝食(惣菜のコロッケ、人参と舞茸とシイタケとワカメの味噌汁、豆腐、トマキュウサラダ、惣菜のポテサラ、惣菜で買ったほうれん草の胡麻和え、梅干し、モズク)


朝食後、録画の映画、「ダイハード2」を観ました。何度目かなあ。3~4度目かも。


舞台になる空港(ワシントンDC、ダレス)が、この映画を観た直後、私自身が社会人初の海外出張の第1弾のアメリカ出張で訪れたので(冬じゃないけど)、かなり印象深い映画になっています。


あっという間に昼

昼飯は一昨日、スーパーのお勤め品で買ったチキンカツにしました。ボリューム大。。。


お勤め品で¥166 と格安のチキンカツ、卵とじでもよかったか??
2分レンチンして、アラジンのトースターで2分。でカットされてないので、包丁でカット。

今日の昼飯(惣菜のチキンカツ、人参と舞茸とシイタケとワカメの味噌汁、トマキュウサラダ)

かなり、ボリューミーだった。。。

昼のニュースで、颱風瑪莉亞(マリア、2024#5)が明日にも宮城に上陸の恐れと言ってました。

天気図を見ると、マリアの後ろにある熱低が明日の朝には次の、颱風山神(ソンティン、2024#6)に昇格しそう。(今日夕方6時にソンティン2024#6になりました)

さらに、来週の半ばには関東の南方に低気圧が急速に発達し、その次の颱風に昇格しそう。颱風アンピル(、2024#7)になるのかな?

山神ソンティンは、ベトナム由来のアジア名。ベトナム神話の山の神のなまえ。簡体字表記も山神になっています。

簡体字で山神とかくと、音はサンシェンです。

次のアンピルはカンボジア由来のアジア名でカンボジアのフルーツ、タマリンドのこと。


午後、明日の自宅から空港までをバスで行くつもりだったのだが、最寄りのバスの始発が祝日時刻表になって、6:41分が最も早く、でこれに乗ると自分が乗る飛行機の出発時刻の10分前にしか空港にたどり着けない。ことがわかり、

急遽タクシーで行くことを検討。

以前引っ越し前によく使っていたタクシー会社は、あっさりよく断られました。

ちなみに以前の住所と今の住まいは車で10分。

さらにもう一件、電話してみると、これまた断られた。

3件目は八景水谷(散歩で20分程度の場所)にあるタクシー会社でこれはOKだった。

6時半にきてくれ、と言ったのに、9時半、とか復唱したので、いえいえいえ。。。

ロクジ、サンジュウフンですよ。と再度念押し。。。

大丈夫かいな。。

夜、タクシーが捕まらない、電話しても来ないと言うのがこれか。。。ビックリ。あまり早朝の飛行機は利用できないな。。空港まで行く手段がなさすぎる@熊本空港。

ふつうにいけば車なら、自宅から空港まで30~40分で到着するはずだが、1時間かかるとよゆうをみて、それでも出発の30分まえ。に空港に着くはず。

久しぶりの熊本空港でかなり、リニューアルされているはず。

空港で戸惑わないかなあ。つかちゃんと空港に着くのかな?


午後は明日以降の出熊本の準備をしていました。

着替えとか、充電機など電子サポート道具、とか。薬も。

おりたたみの傘もいるかなあ。今回血圧計とか体温計は持って行かない。以前車で群馬に行ったときは持って行ったが。

夜飯はフルグラと豆乳とバナナとリンゴとヨーグルト。

夜の体重65.3kg

今朝比:-100g減

昨晩比:+200g増

98-73

今日の歩数:7600歩余

今週の累計:7.1万歩余

来週の天気


私は熊本にいないが、来週後半は曇りがちになりそうな気配?


【NYマーケット パニック売りが殺到し、東証でブラックマンデーを超える過去最大の下げ幅4000円超えの下げ 要因は大きなものは米株式市場の過剰な金利低下への欲求と、インフレへの鈍感度があり、アメリカ人自身がアメリカの景気に無頓着であること景気不安への過剰反応をおこし、株価下落。具体的には雇用統計が悪かったのがキッカケ。過剰反応なので日柄で正気をとりもどすか? 】


今週は株式市場は日米、世界で大荒れで初日の月曜でパニック売りが殺到し、ブラックマンデーを超える過去最大の下げ幅4000円超えの下げでした。その要因は大きなものは米株式市場の過剰な金利低下への欲求と、インフレへの鈍感度があり、アメリカ人自身がアメリカの景気に無頓着であることが大きい。

FRBはインフレ対策で金利引き上げしているので、この結果リセッション入りは前提になっています。

そのことを忘れ、景気不安への過剰反応をおこし、株価下落。具体的には雇用統計が悪かったのがキッカケになっています。

その日の夜の月曜のNY市場も大きく下げ

翌火曜日は日経平均は反発し、4000円を超える下げにしては弱い、3600円の反発したものの

州の終値では週末比2%54.3円の下落

TOPIXも2.6%、67ポイントのマイナス。

MYPFは先週よりもげらくはばがおおきくなったものの、先々週ほどの大きな下落ではありませんでした、案外銀行株ががんばったかんじです。

明日から出熊本で相場もあまりみなくなるので、しばし放置かな。


PFでは先々週の銀行株の決算に続き、テック系の勤務先の決算があり、まぁそこそこいい決算でした。

配当も増配でしたが、分割前の水準とは程遠い増配幅でした。ので、株価もあまり反応せず。

銀行系の増配はヨクワカンナイ。

金融機関は金利が上がるのはほぼ確実なので、収益性が上がって儲かりそう。株価は上がるんじゃないかな。

テック系は米中貿易摩擦の行方次第。AIの収益性や、環境負荷があり、このブームがホンマなんかな、と言う気はしてる。

まぁいっても今のはQ1決算で、先は大統領選後の米中貿易摩擦の進行次第という不安点もおおきいので、株価が上がるのは、先になりそう。

株価が上がるのは11月の米選挙、秋以降、通期の見通しの確度が上がってから、になりそうな気配。その前に銀行株が大きく跳ねるのかな。。。


個人向け国債の8月の金利が発表されました。

日銀が金利の引き上げを発表したものの、実際には金利は上がらず、米国債の金利低下に引きずられる感じで下がっていました。

理不尽な。。。

8月の10年変動型の金利は7月の0.72%より下がって0.61%になっていました。基準金利0.92%。


NYの株価は上に書いたように月曜こそ、世界同時株安になっていました。

キッカケは景気先行きへの不安の過剰反応なので日柄で正気をとりもどすか? 


ダウは下げているが、他のS&PやNAZは横ばい。踏ん張った。

金利引き下げはすぐにこないし、引き下げで儲かりそうな中小型株はその収益改善見通しに影が差している。

ダウはもっと下がってよし。

NAZはヨクワカンナイ。

原油は下がって70ドル台だし、為替も一時よりは円高なので、日本のエネルギーはやすくなっていいはずなのに

メディアは何にも突っ込まない、。東証の株価とか、トヨタの不祥事はどうでもいいからエネルギー価格の不審に目を向けるべきではないか?



米債はよくわからんが、景気不安を先取りし、債券高で金利が下がって、日本の長期債も連れ金利低下。

何でやねん?

VIXは20台までさげている。 今週は一時「38.57」まであがって、下げて週末20台で落ちついた、ところ。

来週NYは安定しそうな感じ。PPIとCPIの発表があり、あ~、まだ景気良くて物価さがんないので金利下げるのは速いねえ、

と言う風になりそう。それでNYの株価がさがったら、ウケル。

むりくり、物価は安定しているからとして、

年末か年明けに利下げとか具体的な時期のコメントとか言うかな?














0 件のコメント :

コメントを投稿