【昨夜、毎月後半定例のアマゾンをポチリました】
今朝も、朝から暑い。。熱帯夜でした。
早朝の空今朝は朝食の準備で鮭を焼きました。
焼いている間に、
いつものルーチンの測定をして
朝体重:63.5kg
昨晩比:+400g増
昨朝比:変わらず
朝体温:36.4℃
112-66
朝食は昨日作っておいたトマキュウサラダと鮭、豆腐 ともずく。
今朝の朝食(焼き鮭、豆腐、トマキュウサラダ、もずく)朝食を食べて、仕事を6時前から開始。
7時にはごみ捨て、今日はプラごみ,塑料垃圾です。
ごみ捨てしてそのまま短徘徊に出ました。
帰宅時の空
7時半に帰宅。
仕事再開。
洗濯して干しました。
8時過ぎにまいにち中国語第77課をスマホ録音しつつ聞きました。
今週は了の使い方で昨日の76課は文末の「了」の二つに意味、変化、現在完了。
今日の77課は動詞直後の「了」でした。
なかなか了「ラ」は奥が深いです。
15分で仕事復帰。。
仕事では今週のまとめをしました。
10時半にステップアップ中国語の第8課をスマホ録音しつつ聞きました。相変わらず、初聞きは難しい。。
今週から、リモートワークについての話が展開しています。今日も昨日と同じく远程办公(リモートワーク)がテーマ。
在宅勤務って在家工作:ザイジャーゴンズオ、という表現だけかと思ってたら、
居家办公:ジュージャーバンゴン =在宅勤務。 という表現もあるんですな。
リモートワークは 远程办公ユエンチャンバンゴン。
远は遠の簡体字。
昨夜、アマゾンでテレビとラジオの中国語のテキストの8月号が注文できるようになったので、注文しました。
ついでに、卓上冷風扇なるものをいくつかさがして、¥4000のものをポチリました。
エアコンを入れればいいのかもしれませんが、、自分一人のために16畳のリビング全部冷やすのも、なんか無駄っぽいし。
消費電力は、10whらしいです。ほんまかいな。。
Amazonをポチるのは月1回程度の恒例になっています(月末)。中国語のテキストを買うため。そのたびにテキスト2000円で済むはずが1万超える。。。はどゆこと。。
昼、昼飯は昨日と、同じく、レトルト。一個だけあったハヤシライスにしました。旨し。
妹から貰った、レトルトシリーズで一食だけあったハヤシ。加えて、キュウリ2本とトマト一個でトマキュウサラダを2食分、昨日同様、作り置きました。
今日の昼飯(レトルトのビーフハヤシ、トマキュウサラダ)食後12時半から仕事再開。
15時に終業。
16時に家をでて徘徊。途中ホムセンによって、プラごみ用のごみ袋とハイターのPB品を買いました。
帰宅時の空
18時に帰宅。
洗濯物を取り込み。
夕飯はフルグラ豆乳&バナナ
夜の体重:63.5kg
今朝比:変わらず
昨晩比:+400g増
96-67
夜、ラジオの中国語再放送30分みっちり聞きました。。。月曜火曜が、なかなかシンドイ。
今日の歩数:1.1万歩あまり。
今週の累計:2.1万歩あまり。
【いろいろニュース、国内新規感染者数+19万6494人 重症者数22人増271人、死者+15人、米国株式市場=S&Pほぼ変わらず、日経平均は大引け=軟調地合い継続も下値限定的、午後3時のドルは136円半ばで横ばい、ロシア供給削減は欧州への「ガス戦争」、ウクライナ大統領が非難、米ウォルマート、通年見通し下方修正、米カリフォルニア州の港湾再開、トラック運転手のデモ収束、ローマ教皇がカナダ先住民に謝罪、三菱自、インドネシアに6.67億ドル投資へ=調整相、上皇さま、心不全の症状「改善しつつある」=木原官房副長官、ロシアの標的設定能力に疑問、オデーサ港に艦船なし=英国防省、政府、キオクシアとWDの半導体生産支援 上限929億円、豪でコロナ感染・死者が記録的水準に】
重症者数が200人を超えました。死者も100人/日超え。
【国内感染】新型コロナ 115人死亡 19万6494人感染(26日18:00)
ダウ工業株30種 31990.04 +90.75
ナスダック総合 11782.67 -51.45
S&P総合500種 3966.84 +5.21
フィラデルフィア半導体 2825.03 -17.38
VIX指数 23.36 +0.33
日経平均は大引け=軟調地合い継続も下値限定的、米FOMC前で様子見
ロシア供給削減は欧州への「ガス戦争」、ウクライナ大統領が非難
米小売大手ウォルマートは25日、通年の利益見通しを下方修正した。食料品と燃料の価格上昇を背景に消費者が一般商品を買い控えるようになったほか、これを受けて同社が実施した衣料品や一般商品の値下げも響いた。
アメリカでは消費者が、買い控える、という形態なんですね。
日常品って、買い控え、できるんか?
という気もします、どうなっているんかね。
消費者と小売業者の駆け引き、なのでしょうか?
日本ではここ最近スーパーの売り上げは実は、好調です。そりゃ、政府や地方自治体も税収ふえるわ。。
日本のチェーンストア協会のサイトに統計があります↓
4月以降は感染者の
下げ止まり傾向が続いている中、生活者の行動範囲が広がったことから食料品の動き
は鈍かったが、衣料品、住関品が堅調に推移し、その結果、総販売額の前年同期比(店
舗調整後)は、プラスとなった。
という総括になっており、物価高は外国に比べて低いことがあるのかもしれませんが、買い控えはありません。
1~6月では、前年比2%程度のプラスです。
1~3月に比べると、4~6月は若干落ちていますが。。
ローマ教皇がカナダ先住民に謝罪、同化政策に伴う迫害に教会関与
ネットフリックス作成、NHKで放映されていた、ドラマ赤毛のアン(アンと言う名の少女)でも、原作にはないが、カナダの先住民の少女への拉致監禁虐待が描かれていました。
かなり組織的に大掛かりに、先住民への虐待をしていたようです。
宗教団体としてのカトリックは、歴史的に見ても、十字軍など、悪逆非道な組織です。
半面、日本(江戸幕府、豊臣政権)には相当に痛めつけられていますが、
その日本も、アイヌと琉球にたいする、過去の非道に向き合うべき。
アイヌの世界は最近は「ゴールデンカムイ」という漫画によって知られるようになっていますが、
私はアイヌと日本人の相克の実情を知るには「蝦夷地別件」(船戸与一)という本を推します。
相克は16世紀くらいから始まっていますが、この本は割と近世18世紀末のアイヌ蜂起が筋です。
ゴールデンカムイは明治政府樹立後、20世紀のお話になっています。
蝦夷地別件のラストは、私がこれまで読んだ本の中で5本の指に入るほどの壮絶に酷く苦しい悲しみを伴い慟哭を誘うラストになっていますので
読むのはかなりの覚悟が必要。
日本人とは、歴史上、むしろ虐げる側の民族だった(自覚が足りないとおもいますが)
ので、アイヌやカナダ先住民に共感を持つのは難しいのかもしれません。
日本の右よりの人は一度、虐げられた側に行った方が良い。
多分想像力が絶望的に欠如しているので、言ってもわからんだろうから。
日本という国が、少子化や技術力の低下、好奇心の低下で、衰退しているので、
ただ、待ってれば、自然と周囲により富める人々から、虐げられるほうになっていくはず。
虐げられはじめたらた、あぁ、自分達は過去にこういうことをしてた、なんて反省めいて思わないだろうけど。
そうなったらむしろ、天を怨み、逆切れするでしょう(苦笑)
そうなると、滅びるのが定め、と思うほかない。その前に自ら気が付いて正して、徳を積むことが出来ればいいのですが。
もう88歳の米寿ですしねえ。
(Sars-CoV2)
オミクロン変異株の派生型「BA.4」と「BA.5」が猛威を振るい国内の病院や介護施設が逼迫。この日の新規感染者は約5600人、死者は100人で23日に記録された102人に迫った。
0 件のコメント :
コメントを投稿