2021年5月17日月曜日

2021年5月17日、大雨、6時起床、気温22℃【 2021年度の人間ドック。朝は豪雨なれども結果オーライ。】【いろいろニュース、国内感染者数はほぼ4000人、重症者数4人増加の1227人、死者+116人 マスクは暗号通貨市場操作で捕殺したほうが世のため人の為。】

【 2021年度の人間ドック。朝は豪雨なれども結果オーライ。】


今日はしょっぱなから,「きちゃない」お話で、スイマセン(苦笑)

今朝は人間ドックがあるので、いつもより早めに起きています。

朝起きて、外は激しい雨でした。昨晩就寝時も、強い風と雨が激しくて、寝付けませんでした。

朝起きて、人間ドックのための準備をさておいて、いつものルーチンの測定をして、

朝体重:61.9kg

昨晩比:+400g増

昨朝比:+200g増

朝体温:36.7℃


思わず、人間ドックのための小水を取ることを忘れそうになって普通にトイレしそうになって、あわてて止めて?サンプリング。

重ね重ね、スイマセン^^;


そしてゴミ捨て(可燃)に外に出たら、その瞬間だけ、雨が止んでいました。

そして、予定していた時刻から20分も遅れて人間ドックに行くため、外に出て車に乗ろうとしたら、また、大雨、、、

昨晩も早いうちから絶食し、今朝朝食抜きで、

大雨というか激しい猛烈な豪雨の中、片道40分かけて病院に向かいました。晴れているときより15分長くかかりました。

豪雨で、なかなか視界が悪かったです。


豪雨の中、家を出る時の空。

家を出る時のアウトランダーPHEVのメーター
EV航続可能距離:48km(E&G:602km)
気温23℃
ODO:-

7時に病院が開くので、そこにあわせるつもりが、家でバタバタして結局病院に到着したのが7時35分。予想通り20分早く家を出ていても期待通りに到着できなかったみたい。

病院到着時のアウトランダーPHEVのメーター
EV航続可能距離:47km(ー1km)(E&G:583km(ー19km))
気温23℃
ODO:+15km

受付をして、人間ドックへ。

最後の胃カメラを鎮静剤と共に、ほぼ意識ない状態で終え、起こされてうつろに食堂へ移動し、

~11時半におおよそ終わり、昼飯。私が選ぶ病院が昼食がおいしいので、楽しみです。

人間ドックの病院の昼飯メニュー。好きなコースを選択可能。

今日は洋食にしました。美味しゅうございました。


カウンターで食べましたが、雨は朝ほどではなくなっている様子。

最後に検査結果レビューがあり、これを聞いて、血液検査で白血球が少ない、ということがあり、経過観察、になりました。数値は下限域で、ギリ限度内でした。

その後、帰宅しました。帰宅時は雨は上がっていました。晴れてなく曇り。

帰宅時のアウトランダーPHEVのメーター
EV航続可能距離:46km(ー1km)(E&G:557km(ー26km))
気温:22℃
ODO:+15km

帰りは、雨もなく、するするっと帰宅しました。

14時に帰宅。

ついに給油アラームの予告が出ました。次に出る時は、エンジンが強制起動(チャージモード)
します。
ガソリンタンクの空き容量が10Lくらいしかないので、まだガソリンを使う必要があります。

帰宅後、朝から録画していたNHKのニュース番組を見ました。

夕方、中国語の勉強。


夕飯は、豆腐、フルグラにしました。

夜の体重:62.3kg

今朝比:+400g増

昨晩比:+800g増

今日の歩数:7000歩弱、人間ドックで病院内しかウロウロしてない割に、歩きました。


明日は午前中雨で午後曇りになりそうです。


【いろいろニュース、国内感染者数はほぼ4000人、重症者数4人増加の1227人、死者+116人 マスクは暗号通貨市場操作で捕殺したほうが世のため人の為。】

ややピークアウトしたのか、東京大坂の新規感染者数が減ってきていますが、休日特殊かもしれない。

熊本も今日は+70人でしたので、ややピークアウト?という感じです。

熊本県の病床使用率をNHKのサイトで観ました。

左側の赤は「入院者数」と「新型コロナ対応のベッド数」で、右の紺は「重症者数」と「重症者対応のベッド数」




毎週水曜に更新されているようです。一番上の数値は5月12日の数値です。

次の更新は19日です。


下は群馬県。人口が違うので、病床数の規模も違います。熊本県人口174万。

群馬県人口193万。

群馬県のほうが人口多いのに、病床数が少ないです。

ただ熊本に比べると群馬の増加(病床の埋まる)ペースが、近々で大変ジャンプしています。

どちらの県も、先日同時に、蔓延防止云々が適応された県です。

群馬は入院者が対応病床の50%を超えて63%になっているのでステージ4です。






イギリスに勝負を挑んだ男でも、ミスを犯します。


そしてこの後にすぐ取り消しているみたいです。あほか!
意図的に市場操作、しております、マスクは犯罪者です。


犯罪者マスクは消えてくれ。






記事には打ち切りの理由は書かれていません。



米国株は先週、再び大きく下落し、またしても押し目買いに救われた。インフレ懸念を考えると押し目買いが正しい判断だったかどうかは時間がたたないと分からないが、アナリストやストラテジストは強気の姿勢を崩さず、特にテクノロジー株の値下がりの好機を生かすことを投資家に勧めている。
  12日に発表された4月の米消費者物価指数(CPI)は前年同月比4.2%上昇と2008年以来の高い伸び。食料とエネルギーを除いたコア指数も前月から0.9%上昇し1982年以来の高い伸びとなり、エネルギー価格や比較ベースの昨年が低価格だったという理由では説明しきれないインフレ加速を示唆した。


(SARS-CoV2)



新型コロナウイルスの空気感染の可能性を多くの研究者は1年余りにわたって論じてきたが、世界保健機関(WHO)や米疾病対策センター(CDC)などの保健当局もそうした可能性を受け入れ始めている。
  姿勢の変化は明確な兆候を受けたもので、科学者は1800年代に流行したコレラの主な感染源が不衛生な下水だったと判明したことで上下水道の整備が進んだ例を挙げ、換気システムの改善を呼び掛けている。




イタリアの国立衛生研究所と保健省の15日発表の調査によると、米ファイザー、米モデルナ、英アストラゼネカのいずれかの新型コロナウイルスワクチン接種を少なくとも1回受けた成人は、5週間後の感染が80%低減した。実際の接種に基づく調査研究は欧州連合(EU)諸国では初めてとなる。
イタリアで接種が始まった昨年12月27日から今年5月3日までに接種した全国の1370万人のデータを調べた。入院は90%、死亡は95%抑えられ、年齢や男女の差も見られなかったという。




中国では一部地域で新型コロナウイルスの新たな感染症例が報告される中、1日当たりのワクチン接種が過去最多の1400万人近くに上っている。
  東部の安徽省と北東部の遼寧省で数日前に少数の感染が確認されて以降、接種の動きが加速。ソーシャルメディアには、ワクチン接種を急ぐ市民が大雨にもかかわらず接種会場で長蛇の列を作る様子が投稿された。国営新華社通信によると、安徽省の合肥市では14日、1日当たりで過去最多の36万回の接種が行われた。


台湾政府は、16日に域内最多を更新した新型コロナウイルス感染の拡大抑え込みを急いでいる。コロナ封じ込めを巡り衛生・経済の両面で収めてきた目覚ましい成功を覆しかねない全面的なロックダウン(都市封鎖)は避けつつ、公衆衛生の維持を目指す。
  新たに206人のコロナ感染を16日公表した台湾政府は、各企業に従業員の在宅勤務や勤務場所の分散を要請。台北市と新北市では屋内外の集まりを制限し、娯楽施設の休業措置にも踏み切った。病院では人員などを確保するため外来業務を縮小し、医療ツーリズムは禁じられる見通し。





0 件のコメント :

コメントを投稿