【今朝は、目が覚めて強烈な寒さにビビり、大寒期間。懸案のレポート提出。】
今朝は一昨日のような強烈に寒さを感じて目が覚めました。逆かな、目が覚めて強烈な寒さにビビりました。大寒期間中です。
外はすっきり晴れて冬の星座が瞬いていました。寒いわけだ。。
早朝未明の空震えつつ、いつものルーチンの測定をして
朝体重:62.1kg
昨晩比:変わらず
昨朝比:-300g減
朝体温:36.1℃
104-75
朝食(バナナスムージーとクラムチャウダー)を、食べて胃の中に、流しいれ。食べて?>飲んで?
6時前から仕事開始。
7時になったとき、なんと外が氷点下2℃までさらに下落し冷えてて、びびって徘徊しませんでした。起き時とより寒いやん。
私は「寒いのいや~ん、」のへたれジジイです。。(苦笑)
外はすっきり快晴です。絶好の洗濯日和ですけどね。昨日しちゃったんで、ないわ~。
会社のPCは仕事のみの使用に制限していますので、同じ部屋にある、でも遠い。自分のPCで、ようつべのジャズアレンジのクラシックBGMを流し聴きつつ、せっかく戸建てに住んでいるのでスピーカー、BTで飛ばせる良いのが欲しいなあ。会議中できませんが。
まぁ4年前の突発性難聴でいまいち聞こえの悪い右耳があるので(低音領域が悪くシャカシャカ聞こえがち)、ぜいたくは言いませんが。
BGM効果か、はかどって、午前中にレポートを仕上げ提出。やったー。よくやった俺!。まだ終わりじゃあないぜよ。上司の修正とかあるはずなので。
BGM効果、と書きましたが、実際、リズムを取りつつ、作業や習い事含め、すると、効率が上がることが実証されていました。先日NHKのガッテンでメトロノームを使って作業すると(番組ではリハビリや子どもの歯磨きでしたが)無駄な力が抜けて疲労度が少ない、効率的な作業(身体の改善)が可能になる、ということを明かしていました。刻むリズムが体と脳にいい影響を及ぼすそうです。
学生の頃、受験勉強はやはり、好きなインストやクラシックを聴くとはかどってましたね。やっぱり科学的に正しいんだー、とガッテン見て納得してました。
9時過ぎにホーローのヤカンの内部の析出物が見た目きになってたので、カップ2杯400ccの水とクエン酸をいれて、沸かして放置。
10時からWEB会議に参加。
11時半まで。
12時半に一旦外にでて徘徊し、帰路いつもの近所のカレー屋(ハジカミカレー)に行って昼飯。
いつものうまいキーマカレー¥850
キッチンカーで、一応建屋がある形のお店ですが、今月は1月3日から、営業していたそうです。もっと早くから来ればよかった。
昨年暮れごろからややスパイシーさが増したような気がします。と言っても辛くないですが、鼻を通り抜けるちょっとマシマシのスパイスの風味が心地よいです。このまま続いてほしいな。
こんなこというと、怒られますが、わりといつも昼時でも空いていて、人流というか人数が少ないので、コロナは没問題の安全地帯の飲食店になっています。もうちょいシゲアシで行きましょうかね。(えへ!)
メニューが少ないので(カレーがキーマ&バターチキンの2種のみ)行き過ぎると慣れて飽きてしまうのが怖いです。
美味しいだけに、そこが残念。カツカレーとか、トッピング種を増やすと良いんですけどね。
スペシャルのアイガケも近日トライしよう。といっても価格は親切な¥1100です
ホットケーキのような形のナンの提供とかあると良いかも。あぁ、あれはナンじゃなく「パラタ、」だった。
ま、しばらく独り占めできそうです。少しうれしいけど、お店が続かないと悲しい。
少し迂回してホムセンに寄って買い物をして帰宅。
帰宅時の空
【午後のコーヒーが酸っぱい理由。】
13時半に帰宅。
仕事再開。
うっかり忘れてて、帰宅してすぐお湯を沸かしてコーヒー淹れたら酸っぱくて、げー。
朝クエン酸いれてたんだった。(苦笑しつつ、げーペッペッ。)
すぐにホーローのケトルをおろしてメラミンスポンジで内部を磨いてたっぷりすすぎ、完全じゃないけど、比較的ボツボツ感が薄れました。
お湯を沸かしなおしてコーヒーを淹れなおす。
あーもったいない。
ホムセンで買ったのはこれ。IHマット。
2枚入りで¥1000円ちょっと(税込み)。
ガラス繊維製品。言わば半導体製品ですな
シリコンファイバーなので。
シリコンWaferをおいても同じになるんだろうか。さすがに電・磁力場を作れないか。
前から考えていて先日ニトリに行ってみてたのはテーブル類でした。
ニトリで検討中の家具一覧
ダイニングテーブル&椅子4万
仕事机、椅子3万
こたつ兼用テーブル2万
書棚3万
(他キッチンのもろもろ)2万
15万円コースだった。ヒエー。
こたつ却下。書棚は延期
それでも10万円コース。
家具って高いねえ。んー前もこう言って買うのをためらったような。。
どうしても必要ってわけじゃあないからねえ。
16時に終業。
夜飯はフルグラ&豆乳
夜の体重:62.3kg
今朝比:+200g増
昨晩比:+200g増
99-71
今日の歩数:1.1万歩あまり。
今週の累計:5.4万歩あまり、週間のノルマ(4.9万歩)達成。
今日は1日いい天気でした。洗濯日和でしたが、午後の徘徊でも感じましたが、気温は低くて北風も比較的強くて寒い冷たい1日でした。
明日はなんと午後、夕方から雨の予報になっています。明後日、日曜は1日雨かも、となってました。
大寒以降の雨なので、一雨(いちう)は一陽来復、三寒四温で暖かさを増す雨になりそうです。
天気予報でも来週前半の気温は4月並、と言ってました。最低気温が9℃とかになっています。
【年度の下期の仕事の宿題の柱の一つが片付いた件】
なんとか、今週の勤務、死なずに無事に終えられました。
ヨカッタ、ヨカッタ。
いつも期末になってあたふたするレポートを2か月残して1月中に提出出来ました。
昨年、中国語の試験を終えて、時間的精神的に余裕ができたのもあったのか、12月のうちに着手して、昨年中に骨子が出来上がり、
細かい部分は年明けに少しづつ整えていけたのが、最短で、できた理由かな。
仕事上でもそのレポートのもとになったような大きく激しい問い合わせの嵐のイベントが12月1月はなかったこともあるかもしれない。
先週から韓国の客の問い合わせがはげしくなっているので、
ちょっとタイミングがずれたら、12月から始めてなければ、年度末にずれ込んでいたかもしれない。
仕事上で私は、いちおー、開発系の業務なので会社の製品の開発に絡むレポート作成は大きな柱です。
柱はもう一つあって、それは特許です。これはいつもなかなかできていません。
この下期も厳しいかも。
そうそう簡単に、その辺に特許のネタが転がっているものではないので、苦しいです。
カラカラの干からびた雑巾を絞って水滴を絞り出すようなシンドさがあります。。
実験室に入って、いろいろ実験していると、また景色が違って、違うんですけどね。
【いろいろニュース、ついに全国の新規感染者数がほぼ5万人若者に多い感染者、国内新規感染者数+4万9722人、重症者数117人増404人、死者+9人、米国株式市場=続落、日経平均は反落、米株安や円高が重し、ASMLは半導体確保に「日々格闘、米メルクのコロナ経口薬、27社が廉価版を製造へ】
ついに全国の新規感染者数がほぼ5万人になりました。死者は少ないけど、重傷者数は多く、病院には厳しい状況です。
南アフリカの情報が独り歩きして、オミクロンは軽症、というデマがありましたが、インフルよりもきついらしいです。
それって軽症?死なないだけで苦しいのなら重症でもいいのでは?
O株式会社は軽症というのは、すでにデマ、と見ていい。
機能のオックスフォード大学の研究で、コロナ全般に軽症でも、記憶や注意力の劣化の後遺症もあるみたいなので、やはり感染しないのが一番です。
先日国会で維新が分類をインフル並みに軽い、5類に変えるべきと勇み足のクダラナイ主張をしていました。
あほの維新は消えてくれ。
新型コロナ感染確認 全国で4万9000人超 4日連続で最多更新
東京は今日、ほぼ1万人、昨日専門会議の脇田君が、来週には東京は+1.8万人になるだろう、と予測がありました。2万いきそうよ。
大坂はほぼ6千人。でした。まんぼう申請するみたいです。
熊本では先日申請し承認されて、今日からマンボウ発出です。街中の人出は少なくなっているみたいです。
熊本は学校など若い人中心にクラスター発生多発。無論病院や老人ホームなどでも出ています。
会社でも、お子さんがいらっしゃる家庭のかたへの心配りをしていました。まぁミツバチのように子供が花粉を運ぶように、意図せずコロナウィルスを家庭に持ち込むことはありうるでしょうし。こればかりはしかたないです。
昨晩のNY市場が三日続落です、調整局面中なんてこんなものでしょう。なのでダウもNAZも、バリューもグロースも、下げでした。もっと続くかもしれませんね。3月いっぱい?これまでの期待値が高すぎた。コロナの長期化&インフレの底なし恐怖でしょうかね。
ネガティブの極みはどこかなあ。私、昨秋に4割売って現金化&債券に行ったんですが、早すぎました・・・。
と書こうと思っていたら、今日、昨秋私が勤務先の株を半分売った時の価格を下回っていました。ありゃー。
ま、売った時の金額はすでに債券に代っています。残りの半分も20数年の持ち株会でのドルコスト平均法による売買なので、買値はかなり下です。今の株価は5桁ですが、4桁になっても利益が出ます。
まぁ業績が安定している、続きそうな業種の高配当銘柄が大きく崩れず、良いでしょうね。しばしの間は。
たぶん。まさか、が起こるのが株式の世界なので、安易なことは言えません。
ダウ工業株30種 34715.39 -313.26
ナスダック総合 14154.02 -186.24
S&P総合500種 4482.73 -50.03
「プレステの父」久多良木氏、メタバースには懐疑的-現実空間と断絶
インタビュー:EV投入可否はスピード感持って判断、パートナー拡充も=ソニーG常務
事業パートナーの日本企業とは、既存の自動車メーカーのどれかでしょうか?
スズキやマツダのようなアク(個性)の強い企業では厳しいでしょうね。
トヨタとの協業も、やめたが良いと思いますね。なんのメリットもない。
それとも、日本電産のようなモーターメーカー?のような部品企業かな?
マイナスの実質金利、お別れ近づく-投資家の流血は始まったばかりか
債券投資をメインにしていた投資家の話ですが、
はて?誰得な記事?投資家=富裕層にお金が回る原則が壊れるなら記事になるでしょうけど
ここまで株式投資はバブルでしたが、債券はそもそも利益が出てなかった、はず。これから株が下がっていくので株式にウェイトを上げていた投資家はそろそろ流血するかもしれませんが?なぜ債券投資家の話?
債券投資家そもそも、流血の「り」の字の兆しすらない、もともと悪かった=良くなってないだけ。何を言いたいんでしょうか?・・・謎の記事。
米国株は「スーパーバブル」、暴落が進行中-GMOのグランサム氏
巣ごもり景気か知りませんが、半導体を取り巻く需要はあるのに、作れないのは、某ボンクラボンボン社長の自動車メーカーと同じですね。加えて、ベルリンの工場が火事で閉鎖中です。>ASML
米大統領発言、ロシア侵攻認めるものではない=NATO事務総長
ロシアがウクライナ越境なら「侵攻」、バイデン大統領改めて表明
陽動でしょうか?ウクライナ周辺の地中海でも演習するみたいです。
戦術的には無意味で無駄です。ロシアの優先項目の場所がウクライナ、と決まっているのに、その優先を下げられるなら、そもそも、衝突しないだろ、と言う気がします。
その他のエリアでの動きはロシアにとって全く不利な動きです。賢くない。いわゆる悪手です。
コラム:インフレ対応に劣る日本企業、3つの数字が象徴 株安要因に
市場では、岸田文雄政権の発足後から、日米の株価のギャップが拡大し出しているとの見方がある。海外勢などからは、1)金融資産への課税強化など株式市場に厳しい岸田政権のスタンス、2)明確な成長戦略が打ち出されていない、3)オミクロン株対応で外国からの人流を止めるなど「鎖国政策」を取っている──などの要因が指摘されている。
(Sers-CoV2)
米メルクのコロナ経口薬、27社が廉価版を製造へ 低所得国向け
0 件のコメント :
コメントを投稿