2022年12月21日水曜日

2022年、12月21日、曇り、5時半起床、気温1℃【朝から雨で夕方までずっと冷たい雨が降り続く。雪にはならず。明日は冬至。全国規模で明日以降の雪、気象庁最大警戒】【いろいろニュース、米住宅着工、11月は0.5%減、ポーランドと独から23年分の石油受注、ロシア中部ガスパイプラインで爆発、3人死亡、ロシア国内にウクライナ攻勢巡る相反する見方=米国防総省当局者、マスク氏、積極的にツイッターの新CEO探しに着手=報道、OPECプラス、意思決定から政治を排除=サウジ・エネ相、NY外為市場=円急伸、対ドルで131円台後半、米国株式市場=5日ぶり小反発、午後3時のドルは上昇し132円前半、米ツイッター元従業員が100件の仲裁請求、ウクライナ大統領が21日訪米、バイデン氏と会談へ=関係筋、米投資会社、ツイッターへの投資は最大5倍のリターンと予想、中国の対北朝鮮輸出、11月は減少 コロナ関連がほぼ医療用手袋のみに、総括判断維持も中国を懸念、生産は下方修正=12月月例経済報告、国債利払いの長期金利想定1.1%、7年連続で最低=23年度予算で政府筋、トランプ氏納税記録、数日中に部分公開、マスク氏「後任見つかればツイッターCEO辞任」、イーロン・マスク氏、テスラ株主の批判をやゆ-株価低迷で経営巡り懸念高まる、ウクライナ、重要農業施設に電力を優先供給へ、黒田総裁に辞任要求の立憲・階氏、日銀決定「率直に評価」、銀行株が連日の大幅高、日銀会合後の買いが継続、米歳出法案、戦略石油備蓄の売却一部中止盛り込む、来年の世界自動車販売5.6%増、需要減退が打撃に=S&P、ウクライナ、4人に1人は不安症やPTSDなどメンタル障害も=WHO、中国の習主席、豪との戦略パートナーシップ推進に意欲、日銀の政策修正は賢明、明確なコミュニケーション必要=IMF高官、11月のスーパー販売額は前年比0.8%増=日本チェーンストア協会、ウクライナ大統領、激戦地バフムト訪問し激励 首都は電力不足深刻、11月訪日外国人93.4万人、水際対策緩和で回復傾向=政府観光局、北京の新型コロナ重症者、今後2週間で急増へ=専門家、コロナ緊急事態終了宣言は尚早か、中国の状況懸念=WHO専門家、中国の都市が病床確保に奔走、コロナ拡大に米国も懸念表明】

 【朝から雨で夕方までずっと冷たい雨が降り続く。雪にはならず。明日から冬至期間。全国規模で明日以降の雪、気象庁最大警戒】

早朝未明の空 雨はないですが雲が厚そう、と薄暗いなかでも見えていました。

今朝も寒い、冷たい朝でした。外は曇っていました。すぐに雨が降りそう。

明日から二週間は冬至期間です。夜のニュースで明日以降の大雪に西日本から北日本まで全国規模で来週月曜まで長いので、気象庁が最大警戒をしていました。雪や寒さで近年珍しく厳寒の冬至期間になりそうです。

朝食の準備しつつ、

いつものルーチンの測定をして

朝体重:64.2kg
昨晩比:+200g増
昨朝比:+500g増

朝体温:35.9℃
132-86

朝食

今朝の朝食(焼き鯖、冷凍惣菜のインゲン胡麻和え、豆腐、舞茸味噌汁、トマキュウサラダ、もずく)

朝食をたべつつ、外を見るともう雨が降り出していました。

6時まえに仕事開始。

7時過ぎに差し込む光で日の出を見ました。

日の出、
晴れていると錯覚しますがほんのわずかな雲の隙間でした。しかも小雨ふっています。

雨が降る中の日の出。

いつものこの時間の徘徊はしませんでした。そのまま仕事を継続。



昼になっても雨は小雨のまま続いていました。気温も低いまま。

13時に昼飯。

先々週買った鯖の切り身は今朝で無くなったので、先週末に買った丸干しにしました。

大分佐伯の丸干し、佐伯といいつつ、実は、よのうづ 7尾で200円くらい。安い、旨い。

製造:佐伯市米水津、になっておる。

米水津というと市内から自転車で山を越えて米水津の先にある元猿に泳ぎに行ったことがあります。

丸干し焼きつつ、玉子を残っている4個全部、ゆで卵にしました。茹で時間10分ちょい。

茹でたまご
今日の昼飯(丸干し、ゆで卵、舞茸味噌汁、トマキュウサラダ、もずく)

さすが大分の丸干し、裏切りませんね。芳醇。ウマー

食後、まだ雨降っており、朝より強めに、徘徊しませんでした。室内運動を少ししました。

腸腰筋を最近、気にしています。

13時半に仕事再開。


16時に終業。

夜飯はフルグラ&豆乳と柿(富有柿)

富有柿
昨年の柿は太秋柿も富有柿も美味しかったんですが、今年はミカンのほうが当たり、
柿はいまいちかなあ。4個食べて4つとも、いまいちでした。
早生含めて温州蜜柑は20個くらい食べて今シーズンは全部正解。


夜の体重:63.3kg
今朝比:ー900g減
昨晩比:ー700g減
90-64

今日の歩数:2500歩余


今週の累計:2.9万歩余


明日は今日と同じ感じですが雨、夜には雪になる、と出ています。

明日は心臓の定期の診察がお昼以降にありますので、会社を休暇取って診察に行きます。

休暇、今月3日目。年度末まであと3か月で、有給休暇を8日間、とっておきたいんだけどなあ。そうしないと、年度末に無償で強制で、消えちゃうので。私の勤務先は有給休暇を一定以上は次の年度に繰り越しできない。のです。多分普通だと思うけど。

多分雨の中。


【いろいろニュース、米住宅着工、11月は0.5%減、ポーランドと独から23年分の石油受注、ロシア中部ガスパイプラインで爆発、3人死亡、ロシア国内にウクライナ攻勢巡る相反する見方=米国防総省当局者、マスク氏、積極的にツイッターの新CEO探しに着手=報道、OPECプラス、意思決定から政治を排除=サウジ・エネ相、NY外為市場=円急伸、対ドルで131円台後半、米国株式市場=5日ぶり小反発、午後3時のドルは上昇し132円前半、米ツイッター元従業員が100件の仲裁請求、ウクライナ大統領が21日訪米、バイデン氏と会談へ=関係筋、米投資会社、ツイッターへの投資は最大5倍のリターンと予想、中国の対北朝鮮輸出、11月は減少 コロナ関連がほぼ医療用手袋のみに、総括判断維持も中国を懸念、生産は下方修正=12月月例経済報告、国債利払いの長期金利想定1.1%、7年連続で最低=23年度予算で政府筋、トランプ氏納税記録、数日中に部分公開、マスク氏「後任見つかればツイッターCEO辞任」、イーロン・マスク氏、テスラ株主の批判をやゆ-株価低迷で経営巡り懸念高まる、ウクライナ、重要農業施設に電力を優先供給へ、黒田総裁に辞任要求の立憲・階氏、日銀決定「率直に評価」、銀行株が連日の大幅高、日銀会合後の買いが継続、米歳出法案、戦略石油備蓄の売却一部中止盛り込む、来年の世界自動車販売5.6%増、需要減退が打撃に=S&P、ウクライナ、4人に1人は不安症やPTSDなどメンタル障害も=WHO、中国の習主席、豪との戦略パートナーシップ推進に意欲、日銀の政策修正は賢明、明確なコミュニケーション必要=IMF高官、11月のスーパー販売額は前年比0.8%増=日本チェーンストア協会、ウクライナ大統領、激戦地バフムト訪問し激励 首都は電力不足深刻、11月訪日外国人93.4万人、水際対策緩和で回復傾向=政府観光局、北京の新型コロナ重症者、今後2週間で急増へ=専門家、コロナ緊急事態終了宣言は尚早か、中国の状況懸念=WHO専門家、中国の都市が病床確保に奔走、コロナ拡大に米国も懸念表明】


本日の国内新規感染者の大本営発表は以下の通り。


東京都 新型コロナ 20人死亡2万1186人感染(21日)

1週間前の水曜日より2374人増


コロナ感染者4394人 2日続けて4000人超 3人死亡

院内感染も増加しているそうです。

感染対策が慣れで疎かになってないでしょうか。。


【新型コロナ 厚労省まとめ】231人死亡 18万5694人感染 (20日)





米住宅着工、11月は0.5%減 一戸建て住宅の落ち込み顕著

米商務省が20日発表した11月の住宅着工件数(季節調整済み)は年率換算で前月比0.5%減の142万7000戸となった。市場予想は140万戸だった。

住宅市場の大半を占める一戸建て住宅の着工件数は4.1%減の82万8000戸と、大幅な落ち込みとなり、住宅ローン金利急上昇が引き続き住宅市場の活動を圧迫している状況が浮き彫りとなった。

一方、5戸以上の集合住宅の着工件数は4.8%増の58万4000戸だった。


ポーランドと独から23年分の石油受注=ロシアのトランスネフチ

ロシア国営パイプライン運営会社トランスネフチ 幹部は20日、ポーランドとドイツから2023年の石油供給の要請を受けたと明らかにした。ロシア国内テレビに語った。

欧州連合(EU)は12月5日から海上輸送によるロシア産原油の輸入停止を宣言しており、西側諸国もロシア産原油に価格制限を課しているが、ロシア産原油を欧州へ運ぶ「ドルジバ・パイプライン」経由の原油は依然として制裁の対象外となっている。

ロシア側が勝手に言っているだけ、になっています。。。いつもの妄想劇場のようです。


ロシア中部ガスパイプラインで爆発、3人死亡 欧州ガス価格上昇

ロシア中部のガスパイプラインで爆発があり、3人が死亡した。地元当局が20日、メッセージアプリ「テレグラム」で明らかにした。

爆発があったのは、北極圏からウクライナ経由で欧州にガスを輸送する「ウレンゴイ・ポマリー・ウジホロド・パイプライン」。現地時間20日午後時点でガスの流れが止まっており、当局が対応に当たっているものの、供給再開時期は不明。対ロシア制裁ですでに縮小していた欧州向けガス輸出が一段と細ることになる。


ロシア国内にウクライナ攻勢巡る相反する見方=米国防総省当局者

米国防総省高官は20日、ロシア国内でウクライナに対する攻勢をかけたいとの考えと、実際に攻勢をかける能力がロシア軍にあるのか疑問視する、二つの矛盾する見方が出ているとの見方を示した。

国防総省高官は匿名を条件に記者団に対し「ロシア国内で、ウクライナで攻勢をかけたいとの考えがある一方、実際に攻勢をかける能力があるか疑問も出ている」と述べた。

攻勢にポジティブな夢見る集団と、攻勢に「ネガティブ、」というより、能力に「疑問」の現実的な集団があるのですねえ。


マスク氏、積極的にツイッターの新CEO探しに着手=報道

まだ辞めてなかったのか。。決断が遅い。自分の言った言葉にも責任が取れないなんて、恥いやっちゃ。

はよ、辞めーや、はよ。

マスクが能無し、と言う証拠がここにあります。

次の責任者を決めずに、辞める決定権を投票にゆだねたこと、つまり、投票で辞めることになるとは見通せていなかった=現実分析能力の欠如、あるいは致命的にない。自身の事には状況分析が甘い。

投票の結果とその後への見透しのないまま、投票を実施した、=状況判断力の欠如。

普通、後先(あとさき)考えない馬鹿、って日本では言います。

自分が能無しのくせに、社員に猛烈に働ける奴は会社に残れ、って言ったのに、いつまで、彼自身残っているつもりでしょうか?恥ずかしくないんですかね。能無しなので、社員の2倍は猛烈に働かないと。

ゆえに、能無しです。彼が手掛けた事業すべてから、早く去るべきでしょう。


OPECプラス、意思決定から政治を排除=サウジ・エネ相

NY外為市場=円急伸、対ドルで131円台後半 日銀決定受け

ニューヨーク外為市場では円が対ドルで4カ月ぶり高値を付け、1日としては24年ぶりの大幅な伸びを記録する勢い。日銀がイールドカーブ・コントロール(長短金利操作、YCC)下での10年物国債金利の許容変動幅拡大を決めたことに反応した。


米国株式市場=5日ぶり小反発、年末商戦巡る懸念や米債利回り上昇が重し

米国株式市場は5営業日ぶりに反発して取引を終えた。ただ年末商戦期を巡る懸念や日銀による予想外の金融政策調整を受けた米国債利回り上昇に圧迫され、上値は限定的にとどまった。

日銀は19─20日の金融政策決定会合で、イールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)の枠組みを維持しつつ、長期金利の許容変動幅をプラスマイナス0.5%程度に拡大した。

ダウ工業株30種 32849.74 +92.20

ナスダック総合 10547.11 +1.08

S&P総合500種 3821.62 +3.96

フィラデルフィア半導体 2583.64 -16.22

VIX指数 21.48 -0.94


午後3時のドルは上昇し132円前半、前日の急落から反発も伸び悩む

午後3時のドル/円は、前日のニューヨーク市場終盤(131.70/71円)から上昇し、132.17/19円付近で推移している。前日の急落を受けて自律反発的な動きや押し目買いの動きが活発化したものの、132円前半で伸び悩んだ。

さすがに戻すでしょうね。1ドル、140円くらいまではすぐに戻ると思いますけどね。

そのあと150円超え、は来年かな。


米ツイッター元従業員が100件の仲裁請求、差別など違法行為で

米ツイッターの元従業員が20日、ツイッターは人員解雇で女性を標的にしたり、契約通りに退職金を支払わないなど違法な行為があったとして、合わせて100件の仲裁請求を行った。

元従業員側弁護士のシャノン・リスリオーダン氏によると、仲裁請求の内容はカリフォルニア州連邦地裁で起こされているツイッターに対する4件の集団訴訟に類似する。


ウクライナ大統領が21日訪米、バイデン氏と会談へ=関係筋

ウクライナのゼレンスキー大統領が21日に米首都ワシントンを訪問し、バイデン大統領とホワイトハウスで会談することが分かった。連邦議会も訪問する見込み。事情に詳しい関係筋2人が20日、明らかにした。安全上の理由で日程が変更する可能性もあるという。


米投資会社、ツイッターへの投資は最大5倍のリターンと予想

イーロン・マスク氏による米ツイッター買収に参加した米投資会社アリヤ・キャピタル・パートナーズのロス・ケスティン最高経営責任者(CEO)は20日、同社のツイッターへの投資は向こう数年間で投資額の4─5倍となるリターンを生み出すとの見通しを示した。

アリヤ・キャピタルはマスク氏による米ツイッター買収に際して3億6000万ドルを投資した。

ま、誰でも期待するのは自由です。


中国の対北朝鮮輸出、11月は減少 コロナ関連がほぼ医療用手袋のみに

医療用手袋のみになったのは、激しいコロナ禍の中国で輸出できるのは、それしかできなかった、のかもしれません。


総括判断維持も中国を懸念、生産は下方修正=12月月例経済報告

国債利払いの長期金利想定1.1%、7年連続で最低=23年度予算で政府筋

政府は2023年度予算編成で、利払いなど国債費の算出根拠としている長期金利の想定を1.1%とする方針だ。日銀が長期金利の変動許容幅を拡大する措置に踏みきったが、金融緩和政策の大枠そのものは維持したことを考慮する。複数の政府筋が明らかにした。

想定金利は、直近1年間の10年債の平均利回りに、金利急騰時の備えとして必要とされる1.1%を加味して機械的に算出する。予算案では17年度から22年度まで過去最低となる1.1%としてきた。

予算編成時の想定金利の話です。

金利急騰時の備えとして必要とされる1.1%を加味して機械的に算出

とあるので、金利がゼロ%だとしても、1.1%になります。最低が1.1%です。

実際に支払う金利はここまでずっと、0.25%以下でしたので、想定金利よりも低い金利で、準備した利払い金は、余っていると言うことになるんじゃないでしょうか?


トランプ氏納税記録、数日中に部分公開 下院委が決定

米下院歳入委員会は20日、トランプ前大統領の納税記録を機密情報を除いて公開することを採決で決めた。2024年大統領選への出馬を表明しているトランプ氏に一段と厳しい目が向けられるきっかけとなる可能性もある。

公開されるのは大統領選と大統領任期中の期間を含む15─21年の記録。


マスク氏「後任見つかればツイッターCEO辞任」、投票後初の言及

米実業家イーロン・マスク氏は20日、買収したツイッターについて、最高経営責任者(CEO)の後任が見つかれば同職を退くと表明した。

「この仕事を引き受けてくれる愚かな人が見つかり次第、CEOを辞任するつもりだ。その後はソフトウエアとサーバーのチームを運営するだけだ」とツイートした。

なんだか言い訳の多いポンコツ。不快です。

結局会社には残るつもりで、マスクの言いなり&マスクの放言の叩かれ役になる「愚かな」後任を必死に探し中、ってところでしょうか?

そんな都合良い奴、見つかんないよ。結果、なんだったんだ、あの投票。ただの目立ちたがり=炎上商法だった?ってなると思う。


イーロン・マスク氏、テスラ株主の批判をやゆ-株価低迷で経営巡り懸念高まる

米電気自動車(EV)メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、ツイッターなど他の事業を同氏が運営することができるのか懸念が高まる中、物言う株主からの批判にかみついた。

もう、この人はオワコン、だな。

ちっともスマートでなく、クリエイティブな感じがしない。一言でいうと マスク、ダサイ、クサイ。


ウクライナ、重要農業施設に電力を優先供給へ

ウクライナ農務省は20日、エネルギー供給の優先対象とする重要農業施設を選定する許可を政府から得たと明らかにした。ロシアは10月以降、ミサイルやドローン(無人機)でウクライナのエネルギーインフラを攻撃。全土で停電が多発している。


黒田総裁に辞任要求の立憲・階氏、日銀決定「率直に評価」

国会審議でたびたび黒田東彦日銀総裁の辞任を迫ってきた立憲民主党の階猛議員は20日、長短金利操作(YCC)の運用を見直し、長期金利の許容変動幅を拡大した日銀の決定を「率直に評価する」とのコメントを発表した。

立憲民主党でネクスト財務金融相の階氏は、円安を助長し、物価高騰を招く要因となっていたYCC運用の柔軟化を求め続けてきたとし「提案に沿う決定をしたことは率直に評価する」とした。日銀には「金融政策の正常化に向けた取り組みを続けるべきだ」と求めた。

黒田、昨日何を言っているのか、ヨクワカリマセン、っている感じでしたのに、立憲民主党の人は理解できたんですか?

凄いですね。。


銀行株が連日の大幅高、日銀会合後の買いが継続

21日の東京株式市場で、三菱UFJFGなど大手銀行株が大幅高となっている。市場では「割安な上、高配当利回り、利ざや拡大などの思惑がある」(楽天証券経済研究所の香川睦チーフグローバルストラテジスト)として買いが先行した。日銀が長期金利の変動許容幅の拡大を発表した前日も大幅高だったが、連日の大幅高となっている。

三菱UFJが驚くほど上がっていました。1時、5%を超える上げ幅。


米歳出法案、戦略石油備蓄の売却一部中止盛り込む

米連邦議会が可決を目指している歳出法案の要約が20日公表され、議会が義務付けた戦略石油備蓄(SPR)からの売却を一定量取りやめることが分かった。

議会はこれまでの法律で、2024─27会計年度に約1億4700万バレルの石油売却を義務付けている。


来年の世界自動車販売5.6%増、需要減退が打撃に=S&P

S&Pグローバル・モビリティーは20日のリポートで、来年の世界の乗用車と小型商用車の合計販売台数は前年比5.6%増にとどまるとの見通しを示した。これまで2年続いた蓄積需要は残るものの、金利上昇や値上げなどのマクロ経済的な逆風によって需要がスムーズに表れないリスクがあるとし、需要減退がより前面に出て生産や在庫再積み増しのサイクルに影響すると予測した。

今年の同販売は1.3%減の7920万台と推計した。


ウクライナ、4人に1人は不安症やPTSDなどメンタル障害も=WHO

ウクライナで最大1000万人が不安症やストレス症状や心的外傷後ストレス障害(PTSD)など、何らかのメンタル障害になるリスクがある


中国の習主席、豪との戦略パートナーシップ推進に意欲

中国の習近平国家主席は、オーストラリアとの包括的戦略パートナーシップを両国で協力して推進することに意欲を示した。中国中央テレビが21日に伝えた。

中国とオーストラリア、中国とカナダ、は関係がかなり悪化しています。

ここにきてコロナ政策同様に、中国政府の方針転換でしょうか?、何かしらの焦りの顕在化、でしょうか。


日銀の政策修正は賢明、明確なコミュニケーション必要=IMF高官

国際通貨基金(IMF)の対日審査責任者を務めるラニル・サルガド氏は21日、日銀が20日に長期金利の許容変動幅の拡大を決定したことについて、インフレ見通しを巡り先行き不透明感が高まる中、債券市場の機能に関する懸念を踏まえると「賢明な措置だ」と評価した。

昨日のクロダー、利上げを利上げじゃない、とかフガフガ痴呆老人のようなこと、言っていて、チョッ、おま、何言ってるかわかんない、っていう感じでしたもんね。

IMFの人もそう感じたみたいです(www


11月のスーパー販売額は前年比0.8%増=日本チェーンストア協会

日本チェーンストア協会が21日発表した11月の全国スーパーマーケット総販売額(56社、1万0662店)は、店舗調整後で前年比0.8%増の1兆0933億円となった。 11月は、主力の食料品は同1.7%増。外出や外食の機会が増えたことで内食化需要の減少は見られたものの、店頭価格の上昇が支えとなった。住関品も、旅行・行楽関連商品などの動きが良く、同7.0%増と堅調だった。一方で、衣料品は比較的暖かかったことが季節商品の不調につながり、同4.4%減にとどまった。

政府の恣意的計算によるGDPでは、

日本では、景気悪化個人消費悪化、で第3Qでは、マイナスでしたが、2022年は年間ずっと通して景気は良かったようです。なぜマイナスに改竄したか、未だに謎です。


ウクライナ大統領、激戦地バフムト訪問し激励 首都は電力不足深刻

11月訪日外国人93.4万人、水際対策緩和で回復傾向=政府観光局

回復、と見るか、野放図、と見るか、第8波の悪化次第では、政府の後手後手がまた、叩かれるでしょう。


(Sars-CoV2)

北京の新型コロナ重症者、今後2週間で急増へ=専門家

中国共産党系紙「環球時報」によると、呼吸器の有力専門家である北京大第1医院呼吸器科の王広発主任は、北京市内の新型コロナウイルスの重症患者が今後2週間で急増するとの見通しを示した。

王氏は「迅速に行動して、発熱外来診療所、緊急・重症治療体制を整える必要がある」と指摘。新型コロナの感染者は来年1月下旬にピークに達し、2月末か3月初めに正常化する可能性が高いと述べた。


新型コロナの感染者は来年1月下旬にピークに達し

丁度、春節の真最中、ですねえ。


コロナ緊急事態終了宣言は尚早か、中国の状況懸念=WHO専門家

世界保健機関(WHO)の複数の専門家らは、「COVID-19(新型コロナウイルス感染症)」パンデミック(世界的大流行)緊急事態の終了を宣言するのは時期尚早かもしれないとの認識を示している。中国の感染状況が懸念だという。


中国の都市が病床確保に奔走、コロナ拡大に米国も懸念表明




0 件のコメント :

コメントを投稿