2023年11月14日火曜日

2023年11月14日、晴れ、4時起床、気温4℃【今朝も強烈に寒かった。会社付近では氷点近く。引き続き、スマホのデータ移行をちびちび進行中二日目届いて三日目 今日はLineの引継ぎ、トークなどのバックアップで3時間もかかって驚く、SIMの設定でほぼ終了。日銀からマイナス金利解除の時期の話が出ている。来春ころ?。日経平均は昨日の横ばいから若干上げ、為替は152円に迫る151円後半、長期金利は0.85%】【いろいろニュース、フォード米2工場、新労働協約巡り賛否分かれる 技能労組は賛成、米経済見通し改善、インフレ鎮静化にも進展=フィラデルフィア連銀調査、米消費者のインフレ期待に軟化の兆し=NY連銀10月調査、米国株式市場=S&P小幅安、CPI控え様子見、NY外為市場=ドル/円一時152円に接近、オプションがらみで急落も、午後3時のドルは151円後半、1年ぶり高値圏でもみ合い 米CPI待ち、日経平均は続伸、米金利上昇や指標待ちで上値重い、現代自動車、28年までに米で25%賃上げ UAWの労使合意が波及、米社債投資家、小幅リセッション想定の割合が増加=BofA調査、中国配車の滴滴、21年以来初の四半期黒字 規制問題から復活傾向、全米自動車労組、非組合労働者を積極的に組織化へ=議会証言原稿、長期金利、1%を大幅に超えることはない=政策修正で日銀企画局長、仏ルノーの新会社アンペア、都市型EVを追加投入へ=関係筋、マイナス金利解除は来年4月、来夏から段階的な利上げへ=早川元日銀理事、ガザの病院「保護必要」、米大統領訴え ハマスは5日間の停戦案、ロシア軍、東部要衝への空爆強化 多大な損害も=ウクライナ、トランプ氏の「寄生虫」発言、ヒトラーに共鳴とバイデン陣営が批判、APEC財務相会合、持続可能な生産拡大で合意=米財務長官、バングラデシュのデング熱死者が過去最多、気候変動が影響、G20の大手上場企業、脱炭素化に向けた取り組み鈍く=MSCI、キオクシアの7―9月期は1008億円の赤字 営業赤字は4四半期連続、習中国主席、訪米時に企業幹部との夕食会に出席へ 投資誘致狙う、世界のEV販売が好調継続、中国は月間の最高更新=調査会社、三菱UFJ、4―9月期の純利益は前年同期比4倍の9272億円 通期据え置き、三菱UFJFG、発行済み株式の3.31%・4000億円上限に自社株買い、台湾の鴻海、第3四半期利益は+11% 予想に反し増益、トランプ氏のSNS、損失7300万ドル計上 立ち上げ以降、三井住友FG、通期純利益を9200億円に上方修正 市場予想上回る、東京マーケット・サマリー、、、、、、】 

 【今朝も強烈に寒かった。会社付近では氷点近く。引き続き、スマホのデータ移行をちびちび進行中二日目届いて三日目 今日はLineの引継ぎ、トークなどのバックアップで3時間もかかって驚く、SIMの設定でほぼ終了。日銀からマイナス金利解除の時期の話が出ている。来春ころ?。日経平均は昨日の横ばいから若干上げ、為替は152円に迫る151円後半、長期金利は0.85%】   

かなり冬が進んで立冬を意識した、昨日の朝でしたが。昨朝よりも今朝の外の気温が冷え込みました。今シーズンの最低気温になっています。


昨晩も湯たんぽ様のレギュラーシーズンになっており、一昨晩に続きお出ましいただいてました。。

布団の中はぬくぬくですが外は寒い。

明け方の空と明けの明星、夜景モードで執ると激変。 露出時間1/3秒 ISO=645
今まで通りの普通の露出で撮ると↓、前のスマホと同じ感じ。
↑と同じです。撮影モードのみが違うだけ、明け方の空と明けの明星 露出時間1/15秒 絞りは上も下も同じ。
F=1.8 ISOは下の方が高くISO=4221

空も晴れていました。今朝から新しいスマホPIXCEL6で撮影しています。機能をよくわかってなく、夜景モードで撮影していました。

いつものルーチンの測定

朝の体重:65.9kg
昨晩比:ー100g減
昨朝比:ー200g減

朝の体温:36.1℃
130-95

朝飯はいつも早朝出勤の朝のアップルパイとホットミルク。

今日は燃えないごみの収集日。あまりなかったのでごみだしパス。

5時過ぎに家を出ました。家を出る時の空も2モードで。

朝家を出る時の空(通常モード撮影)
朝家を出る時の空(夜景モード)

ややフレアがでています。向いの家の灯りが無駄に明るいんで、嫌なんですよね、。しかも、隣の家の人が所有。

あほなダサイ住宅設備の店のオーナーらしい。

朝家を出る時のGN0Wアウトランダーのマイカーステータス
EV航続可能距離:58km E&G航続可能距離:705km
気温:4℃
ODO:-
燃費:80.7km/L 電費:6.3km/kwh

5時半過ぎに会社到着 家を出る時は4℃でしたが、会社周辺は1℃でした、途中零度もありましたさぶい。というか、つべたい。・・・

5時半過ぎから仕事開始。

午前は昨日の夜遅くまでの会議の結果を昨日まとめた週間のまとめに追加して修正していました。


昼過ぎに昼休み。

今日の昼飯はうどんとかき揚げ、¥190

食後徘徊。昨日の昼は外気温が13℃くらいでしたが今日は17℃もありました。

晴れて日差しもあったんですが、昨日より風が無くて空気は冷たいものの歩いているとやや暑かったです。

昼飯後の徘徊の空 すっきり冬の空。。

昨日同様、事務所に戻ると汗ばみました。。。(苦笑

今日は定期の会議が夜遅くまであるので、昼のうちに帰宅し、午後の会議は在宅にしました。

12時半過ぎに一旦帰宅。

13時過ぎに帰宅

帰宅時のGN0Wアウトランダーのマイカーステータス
EV航続可能距離:51km(-7km) E&G航続可能距離:669km(-36km)
気温:16℃
ODO:+29km
燃費:71.9km/L(-8.8km/L)電費:6.4km/kwh(+0.1km/kwh)

気温が16℃、、晴れてて。 ついこの前まで26℃とか25℃だったのに、。。

帰宅時の空

13時半から仕事再開。

14時からWEB会議

18時半に会議終了。

19時に終業。

夜飯はフルグラ&豆乳とバナナ


夕飯後にLineの引継ぎをしました。

Lineの引継ぎガイド@Line公式

簡略化版

↑の画面の通りにしました。QRコードではなくPINの方法です。Googleのアカを使っているのでGoogleのDrive経由だと思います。

バックアップのサイズは3.45Mでした。が、

元のスマホのLineのバックアップフェーズ、自体が、自宅Wifi使っても、なんと3時間、かかりました。

電池は十分残ってないと厳しいかも。画面は平きっぱじゃなくてもいいので、さほど電池は消費しませんが。

たかだかフロッピーディスクの3枚分で3時間って、どんだけ細い線なんだよ。。WIFIのくせに。

次に新スマホ Lineへのリストア(復元)ですが、寝る前に、することにしました。(笑い

夜健康管理まで終えて、ブログ用の写真、スクショとって、Lineのリストアしました。あっさり10分程度で終わりました。LineのPWなんて覚えてなかったよ。再設定。でLineの引継ぎ終了、といってもLineでやり取りしてる人なんかほとんどいないのですが。。(苦笑。 近所のスーパーのチラシを見る用の用途しかLINEの存在価値が無い。@私

で、SIMの入れ替えし、設定しました。新しいPIXCEL側にSIMを差し込むのがやや手間取り、接続できず、3回やりました。(苦笑

入って、スマホがSIMを認識すれば、後は早かったです。

私はOCNという看板のNTT Docomoなんですが。APNの候補にもちゃんと載ってたので設定もすんなり。

終了。

SIMをいれ、Wifi切ると、「接続済み4G+」となっています。アンテナの横に4G+のピクトグラムあります。PIXCEL6は5G対応機種で、一応OCNも5Gに出来るんですが。
まだしてません。いずれまた後日に。


これで、引継ぎはほぼ終了です。

あとは、アプリの中にPointとかお金が入っている、コメダアプリの登録が残ってますが、まあいつでもいいや。

やれやれ、日曜に届いて、3日目の火曜の夜にようやく引継ぎ終了。って時間がかかった。メンドクサイね。

Lineのバックアップに3時間もかかったのが最も焦りました。ハハ。

夜の体重:66.2kg
今朝比:+300g増
昨晩比:+200g増
126-79

今日の歩数:1.1万歩余

今週の累計:3万歩余


明日は在宅ワークです。


【いろいろニュース、フォード米2工場、新労働協約巡り賛否分かれる 技能労組は賛成、米経済見通し改善、インフレ鎮静化にも進展=フィラデルフィア連銀調査、米消費者のインフレ期待に軟化の兆し=NY連銀10月調査、米国株式市場=S&P小幅安、CPI控え様子見、NY外為市場=ドル/円一時152円に接近、オプションがらみで急落も、午後3時のドルは151円後半、1年ぶり高値圏でもみ合い 米CPI待ち、日経平均は続伸、米金利上昇や指標待ちで上値重い、現代自動車、28年までに米で25%賃上げ UAWの労使合意が波及、米社債投資家、小幅リセッション想定の割合が増加=BofA調査、中国配車の滴滴、21年以来初の四半期黒字 規制問題から復活傾向、全米自動車労組、非組合労働者を積極的に組織化へ=議会証言原稿、長期金利、1%を大幅に超えることはない=政策修正で日銀企画局長、仏ルノーの新会社アンペア、都市型EVを追加投入へ=関係筋、マイナス金利解除は来年4月、来夏から段階的な利上げへ=早川元日銀理事、ガザの病院「保護必要」、米大統領訴え ハマスは5日間の停戦案、ロシア軍、東部要衝への空爆強化 多大な損害も=ウクライナ、トランプ氏の「寄生虫」発言、ヒトラーに共鳴とバイデン陣営が批判、APEC財務相会合、持続可能な生産拡大で合意=米財務長官、バングラデシュのデング熱死者が過去最多、気候変動が影響、G20の大手上場企業、脱炭素化に向けた取り組み鈍く=MSCI、キオクシアの7―9月期は1008億円の赤字 営業赤字は4四半期連続、習中国主席、訪米時に企業幹部との夕食会に出席へ 投資誘致狙う、世界のEV販売が好調継続、中国は月間の最高更新=調査会社、三菱UFJ、4―9月期の純利益は前年同期比4倍の9272億円 通期据え置き、三菱UFJFG、発行済み株式の3.31%・4000億円上限に自社株買い、台湾の鴻海、第3四半期利益は+11% 予想に反し増益、トランプ氏のSNS、損失7300万ドル計上 立ち上げ以降、三井住友FG、通期純利益を9200億円に上方修正 市場予想上回る、東京マーケット・サマリー、、、、、、】


フォード米2工場、新労働協約巡り賛否分かれる 技能労組は賛成


米経済見通し改善、インフレ鎮静化にも進展=フィラデルフィア連銀調査

米フィラデルフィア地区連銀が専門家34人を対象に実施した経済予測調査によると、米国経済の見通しは若干改善し、主要インフレ指標は低下傾向が続く見通しとなった。

調査では、今四半期の実質国内(GDP)成長率は年率1.3%と、3カ月前の前回調査から0.1ポイント上昇すると予想。2024年末には年率1.7%まで上昇すると予測されている。

経済見通しの改善は何の根拠もない話なのですが、なんとなく「悪く」はならなさそう、という「気」です。

たぶん。

インフレ鎮静になるのか、むしろインフレ激化なのか、怪しい感じです。

だって景気見通しが緩んで、高くても品物を買う、という行為じたいが、インフレへの入り口になります。

根拠はないが、この先給料上がりそう、という気持ちになっているんでしょうかね?

だったら、高くても買うよね、となりそうですが。。。


米消費者のインフレ期待に軟化の兆し=NY連銀10月調査

米ニューヨーク連銀が13日発表した10月の消費者調査によると、将来のガソリン価格上昇予測が高まったにもかかわらず、インフレ期待に軟化の兆しがみられた。

1年先のインフレ期待は3.6%と、前月の3.7%から低下した。3年先のインフレ期待は3%で前月と変わらず。5年先のインフレ期待は2.7%と、前月の2.8%から低下した。

住宅価格の予想上昇率は歴史的な低水準となる3%にとどまる一方、将来のガソリン価格の予想上昇率は5%に上昇した。前月は4.8%だった。


米国株式市場=S&P小幅安、CPI控え様子見

米国株式市場はS&P総合500種(.SPX) が小安く取引を終えた。翌日発表の消費者物価指数(CPI)統計を見極めようというムードが強かった。

ノースウェスタン・ミューチュアル・ウェルス・マネジメント・カンパニーのチーフポートフォリオマネジャー、マット・スタッキー氏は、CPIと労働市場が今後の米連邦準備理事会(FRB)の政策を左右するため、金融市場にとって重要な材料だと指摘。「市場はFRBの利上げが終了したと予想しているが、そのためにはインフレ(抑制と労働市場減速)で継続的な前進が必要だ」と述べた。

ダウ工業株30種 34337.87 +54.77

ナスダック総合13767.74 -30.37

S&P総合500種 4411.55 -3.69

フィラデルフィア半導体 3556.75 -34.99

VIX指数 14.76 +0.59


NY外為市場=ドル/円一時152円に接近、オプションがらみで急落も

終盤のニューヨーク外為市場では、ドル/円が一時、約1年ぶりの高水準となる152円近辺まで上昇した。その後、オプション取引の影響で乱高下する場面もあった。

終盤は、明日の米消費者物価指数(CPI)発表をにらみ小動きとなった。

アナリストによると、序盤のドル/円は、約12億5000万ドルのオプション契約が152円の権利行使価格で満期を迎える約20分前に151.92円まで上昇した。これは2022年10月以来の高値となる。


午後3時のドルは151円後半、1年ぶり高値圏でもみ合い 米CPI待ち

午後3時のドルは、前日のニューヨーク市場終盤(151.71/74円)からほぼ横ばいの151円後半で推移している。政府・日銀による為替介入への警戒感が広がる中、1年ぶりの高値圏でもみ合いとなった。米消費者物価指数(CPI)の発表を控えて様子見ムードも強かった。

ドルは朝方に小幅に売られる場面があったものの、仲値にかけては国内輸入企業の買いに支えられた。その後は政府・日銀による為替介入への警戒感が広がる中、151円後半で方向感に乏しい動きとなり、値幅は18銭にとどまった。


日経平均は続伸、米金利上昇や指標待ちで上値重い

東京株式市場で日経平均は、前営業日比110円82銭高の3万2695円93銭と続伸して取引を終えた。主力株や好決算銘柄に買いが入ったが、一巡後は米長期金利の上昇基調が重しとなったほか米指標待ちで手控えムードが強まり、心理的節目の3万3000円も意識され上値の重い動きとなった。

前日の米国株式市場はまちまちだったものの、東京市場では主力株を中心に買いが先行。日経平均は175円高で寄り付いた後、わずかに上値を伸ばし251円高の3万2836円27銭で高値を付けた。ただ、米国で10月の消費者物価指数(CPI)の公表を控えており、徐々に膠着感が強まった。


現代自動車、28年までに米で25%賃上げ UAWの労使合意が波及

米社債投資家、小幅リセッション想定の割合が増加=BofA調査

中国配車の滴滴、21年以来初の四半期黒字 規制問題から復活傾向

全米自動車労組、非組合労働者を積極的に組織化へ=議会証言原稿

長期金利、1%を大幅に超えることはない=政策修正で日銀企画局長

日銀の正木一博企画局長は14日の参院財政金融委員会で、長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の修正にともない長期金利が1%を大幅に上回ることはないとの見解を示した。若松謙維委員(公明)への答弁。

どシロートの期待でしょうねえ。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!  税金泥棒ですよねえ。給料を返納せよ。


仏ルノーの新会社アンペア、都市型EVを追加投入へ=関係筋

マイナス金利解除は来年4月、来夏から段階的な利上げへ=早川元日銀理事

早川英男元日銀理事(東京財団政策研究所主席研究員)は14日、ロイターのインタビューに応じ、日銀は来年4月にマイナス金利を解除したのち、3カ月に1回程度のペースで段階的な利上げ局面に入ると予想した。

賃金・物価の好循環はすでに生じており、来年の春闘で賃上げの確証が得られれば、ビハインド・ザ・カーブになっている政策が市場の予想以上に早いペースで修正されていくとの見通しを示した。


ガザの病院「保護必要」、米大統領訴え ハマスは5日間の停戦案

ロシア軍、東部要衝への空爆強化 多大な損害も=ウクライナ

トランプ氏の「寄生虫」発言、ヒトラーに共鳴とバイデン陣営が批判

来年の選挙で再選を目指すバイデン米大統領の陣営は13日、トランプ前大統領が政敵を指して「寄生虫」という表現を使ったことについて、ナチスドイツの指導者ヒトラーの言い回しを取り入れたと批判した。

トランプ氏は11日、ニューハンプシャー州で開いた集会で「共産主義者、マルクス主義者、ファシスト、わが国に寄生虫のように住み着き、選挙でうそや盗み、不正を働く急進左派の悪党を根絶やしにする」などと述べ、2020年大統領選で不正があったとの誤った主張を繰り返した。

同日は退役軍人をたたえる「ベテランズデー」に当たり、インターネット上では批判が噴出した。

内容が自分(わが身)の事だから、いくらでも言えるんでしょうね、この寄生虫の金髪ジジイ。

ただ、トランプの支持者の戦闘的右翼、は退役軍人のほうが、尊いので、何言ってやがるクソジジイ!

と支持を失うかもしれんとんだ自爆。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


APEC財務相会合、持続可能な生産拡大で合意=米財務長官

バングラデシュのデング熱死者が過去最多、気候変動が影響

G20の大手上場企業、脱炭素化に向けた取り組み鈍く=MSCI

キオクシアの7―9月期は1008億円の赤字 営業赤字は4四半期連続

習中国主席、訪米時に企業幹部との夕食会に出席へ 投資誘致狙う

世界のEV販売が好調継続、中国は月間の最高更新=調査会社

三菱UFJ、4―9月期の純利益は前年同期比4倍の9272億円 通期据え置き

えぇ!純利益が4倍、どんだけあくどいことしてんだよ。。こえーな。

経常が4倍とかじゃないかと2度見した。。(爆

ただアナリストの予想より大幅に下。予想が約1兆4千億円。。って。。ナンジャコリア。

どんだけ~~~

全銀ネットの改修費、削ってんじゃあねえ。

もっと客の事を優先せい。

配当増やさず、自社株買い、ですと。。


三菱UFJFG、発行済み株式の3.31%・4000億円上限に自社株買い


台湾の鴻海、第3四半期利益は+11% 予想に反し増益

スマホは売れないし、厳しいと思ってましたが。。

傘下のシャープは厳しかったですな。


トランプ氏のSNS、損失7300万ドル計上 立ち上げ以降

SPCの「DWAC」を手下(マスク)に売るんじゃない?

1cくらいの価値しかないけど。運営できないでしょう、このジジイには。

もしくは損失は狂言で、税金対策の隠れ蓑にしているかも。


三井住友FG、通期純利益を9200億円に上方修正 市場予想上回る

こちらはアナリスト予想をかなり上回っていました。。

金利が上がる=債券価格が下がると、銀行はもうかるんですなあ。

米銀を売りポジにしているヘッジファンドの話があったが、焼け死ぬんじゃない?


東京マーケット・サマリー

<円債市場>

国債先物中心限月12月限は、前営業日比24銭高の144円62銭と大幅反発して取引を終えた。5年利付国債入札が順調な結果となり、午後の取引で買いに弾みがついた。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比2.0bp低下の0.850%。

長期金利は先週金曜日とおなじ、0.85%









0 件のコメント :

コメントを投稿