【昨日から二十四節気の最後の第二十四、の「大寒」二週間後、大寒の次は新年の始まりの立春でそろそろ、春節だなあ、時になり始めます。】
昨日から二週間は二十四節気の最後の第二十四、の「大寒」になっています。
二週間後、大寒の次は新年の始まりの立春です。
半導体関連の仕事していると、どうしても中華圏、韓国など、旧暦世界が相手になりますので
そろそろ、春節だなあ、時になり始めます。(苦笑
個人的にはそろそろ長崎のランタンフェスが近いなあ。というのも気になってきます。(爆
今朝はやや寒く感じましたが、外は曇り。
朝の空いつものルーチンの測定
朝体重:67.3kg
昨晩比:ー200g減
昨朝比:+1.0kg増
朝体温:36.5℃
112-64
朝食
今朝の朝食(チクワキュウリ、紫蘇昆布、シイタケと南関揚げ入り根深汁、豆腐、切り干し大根の煮物、トマキュウサラダ、モズク、タクアン、キムチ)朝食後、10時頃に雨は降ってなかったので雲も高く、雨の降りそうな気配がなく、
今日洗濯しないと、来週後半まで洗濯して干すことができなさそうな感じでしたので
洗濯して干しました。
お昼過ぎに昼飯
昼飯
今日の昼飯(焼鯖、シイタケと南関揚げ入り根深汁、豆腐、切り干し大根の煮物、紫蘇昆布、キムチ)昼飯後、14時過ぎに外に出て徘徊しました。。
公園の池で、子供たちが、節分の豆まきのシミュレーションしてました。(www
帰宅時の空 徘徊中雨はありませんでした。
16時に帰宅
雨は降らず、外気温は数値は11度だが体感的には一桁と空気が冷たい。風が無かったのが幸い。風があると厳しい修行でした。
夜飯はフルグラ&豆乳とバナナとポンカン
夜の体重:67.5kg
今朝比:+200g増
昨晩比:変わらず
123-86
今日の歩数:1.2万歩余
今週の累計:7.5万歩余
来週の天気
【NYマーケット】
昨年の日本株のパフォーマンスがかなりすごかったので、日本株祭りは昨年末で終わりだと思ってましたがまだ続くんですな。。意外です。。市場の根拠のない能天気な期待感って理解できません。。www
先週は6%を超える上昇を見せた日経平均ですが。今週は1%程度の上げで終えています。月曜の上げの後、中盤がさっぱりだったせいでしょう。月曜と金曜しか上げてないですね。
おかげで、MyPFは先週を超えるパフォーマンスでした。
先週健闘したテック系よりも金融不動産系が今週は良かったです。金融系が伸びたのも理由がよくわからない。日本の金利政策が変わらない、ってことを材料にしたのかな?
年明け早々の正月から上げるのは2021年のパフォーマンスに似ています。
2021年は1月の最初の2週だけ上げ、後半下げて、2月も前半だけ揚げ3月は激下げでした。
最終的に2021年のMyPFは横ばいで終わりました。今年も同じなら大負けはないが、上がり勝ち、もない、という見方で行きましょう。負けないって大事ですね。。
今週のNYは3指数ともに、2週連続、週末比プラスになってます。
昨年12月はアップルの激下げに伴い、かなり悪かったNAZのパフォーマンスが特にかなり改善しています。
TSMCのよくわからないポジティブ見通しによるものです。
ひょっとしてtsmcって今年、大失敗するのか?
アメリカの長期国債は先週までの3%台から4%台まで上がって(債券価格は下がって)ます。利下げへの期待で株価は上がってますが。いまだにアメリカ国内の物価は高く、インフレ厳しい状態が続いています。
物価が下がるためには不景気になることが必要ですが。。
日本の長期債は週半ばまで0.5%台をうろうろしてたんですが半ば以降金利が上がって0.6%台に復帰しています。
中国の不景気が意識されたのか、金価格は一旦の山を越えて下落の一途ですな。しばらく金には手を出すべきではないと思われます。
個人向け国債の10年変動の金利は2023年は11月募集の164回が最も金利が高く0.6%でした。11月がピークでしたね。ここまで上がるのはしばらくないかも。10年を見通せば先にはあるかもですが。。
個人向け国債の昨年2023年11月分の金利直近の1月募集の10年変動の166回は0.4%です。これも上がって欲しいなあ。
2024年1月募集の個人向け国債の金利個人向け国債の金利は市場での金利の6~7掛けくらいにしかなりません。。
0 件のコメント :
コメントを投稿