【昨夜アメリカ独立記念日で市場休場。今日は予想通り、雨ではあったんだけど、雨も予想通り、普通の雨。雷雨とか嵐じゃなかった。福島処理水IAEA曰く、日本政府は露プーチン並みに信用皆無、報告書は渋々出しただけなので放出の最後まで福島処理水を厳しく精査する、といっている、ということを日本人は謙虚に受け止めるべき。日経平均続落、為替144円台半ば、長期金利0.380% 三菱UFJの配当通知到着。SBI、台湾力晶と組んで工場設立? 止めて置け、と誰かアドバイスするべき。】
今朝も昨日の様にぬるい朝でした、氷枕は効かなくなってきたかな。。。
明け方の空外は小雨が降っていました。。
昨夜仕込んだ干しシイタケと出汁汁をそのまま使い、味噌汁作成
加えてトマキュウサラダの作り置きも作成。
トマキュウサラダの準備、冷凍飯をレンチン。
ひとカップでやや多めだったので、半分。残り半分はまた冷凍に回しました。
3週くらい前に買ったチルドルームの凍った鮭の残りの一パック2切れ入りを開封し1切れ焼きました。
3週前くらい、6月中旬に買った、鮭の切り身、賞味期限は2週前に過ぎている。いつものルーチンの測定
朝体重:64.0kg
昨晩比:+400g増
昨朝比:ー400g減
朝体温:36.4℃
104-70
朝食
今朝の朝食(焼鮭、ワカメと南関揚げとシイタケの味噌汁、トマキュウサラダ、モズク)朝食を食べ終えたのがいつもより遅く6時過ぎ
6時半から仕事開始
12時過ぎに昼飯。
今朝の冷凍飯カップの半分をレンチン。
昼飯
今日の昼飯(豆腐、ワカメと南関揚げとシイタケの味噌汁、トマキュウサラダ、モズク)昼飯後12時過ぎ、小雨というか霧雨っぽいので傘を持って徘徊。
公園の梅雨アオイは、結構上の方まで咲いたり、蕾が膨らんだりしていました。もうすぐ梅雨も終わりかな。
帰宅時の空 小雨が降っています。
13時に帰宅。歩き始めは霧雨でしたが、歩くうちに断続的に小雨が降りました。湿度は100%なので汗びっしょり。帰宅後仕事再開。
今日は予想通り、雨ではあったんだけど、雨も予想通り、普通の雨。
雷雨とか嵐じゃなかった。
ポストに、三菱UFJの配当通知が届いていました、額は、私がユネスコに募金している、年間額に近いです。
年初、姪に私たお年玉とほぼ同額。明日心臓リハビリで病院に行くので病院隣の郵便局で換金し、少額のため、財布に入れるかなwww。
18時に終業
夜飯はフルグラ&豆乳とバナナ
夜の体重:63.9kg
今朝比:ー100g減
昨晩比:+300g増
97-68
日々健康測定していますが、特に食事を減らしているわけではないのに、体重が減ってきています。
アプリで健康データを記録していますが、この一か月の推移↑をみても、減少傾向があります。②、腕を後に伸ばして、後ろで拡げた手のひらえぐるように手のひらを内側に回す、を15回×2を徘徊中行う。
この時の上半身はあまり前かがみにならず、お腹をへこませ、腹式呼吸。
を始めたくらいしか思いつかん。。。心臓リハビリで、83才のお姉さんに、ヨウツベの背中美女がグリグリ肩を回す動画を見せてもらって触発サレマシタ。。。ミーハー。www
本当は、肩甲骨はがしをやりたいんだが。。
今日の歩数:1.3万歩余
今週の累計:3.8万歩余
今日は予想通り、雨ではあったんだけど、雨も予想通り、普通の雨。雷雨とか嵐じゃなかった。
と前述のとおりですが、明日は晴れて、気温も30℃以上に上昇の見込み。洗濯のチャンス。話によると、黄砂もかすってくるらしいが程度は薄いらしい。
明後日金曜から土日にかけてまた雷雨、嵐の見込みです。これが梅雨の最後でと良いな。。
【いろいろニュース、ロシア、黒海穀物合意「延長の根拠ない」 最貧国に食料届かず、ロシア軍、ウクライナ東部ハリコフを砲撃 子ども含む31人負傷、イスラエルで歩行者に車突っ込む、運転のパレスチナ人は射殺、上海協力機構「いかなる国とも敵対せず」、西側諸国を間接的に批判、バイデン氏、銃規制強化へ行動呼びかけ 相次ぐ乱射事件受け、ロシア、黒海穀物合意延長「根拠ない」 農業銀のSWIFT接続要請、米国株式市場=独立記念日のため休場、NY外為市場=独立記念日のため休信、ロシア軍への入隊数、今年に入り18.5万人超=メドベージェフ氏、世界の平均気温、3日に17.01度を記録 観測史上最も暑い日に、福島原発処理水、8月にも放出開始へ IAEA報告書受け=日経、NATO事務総長、1年続投で合意 バイデン氏歓迎、ザポロジエ原発でロが「挑発」準備、ゼレンスキー氏が仏大統領に警告、イスラエル軍、ヨルダン川西岸ジェニンから撤退開始 死者12人、ホンダ、八千代工業をインド企業へ売却 TOBで完全子会社化後、テスラとBYD、第2四半期の中国製EV販売が過去最高=業界団体、ドイツ産業界、中国の半導体材料輸出規制で自給体制強化を訴え、クレディ・スイスに出資の財団、買収価格改善求める訴訟を支援、再送米ホワイトハウスの白い粉、コカインと判明=関係筋、EUの巨大IT規制、米アマゾンなど7社が対象に 欧州委に通知、中国BYD、ブラジルの工業施設に6.2億ドル投資へ、仏少年射殺した警官に150万ユーロの寄付、社会の分断浮き彫り、ウクライナ反攻、過去数日「特に実り多い」=国防幹部、ベルギー亜鉛大手、欧米などでレアメタル事業検討 中国輸出規制受け、中国の半導体素材輸出規制は「始まりに過ぎず」─元商務次官=国営紙、IAEA事務局長が福島訪問、「最後の一滴放出までとどまる」、MLB=エンゼルス大谷、投手としては球宴欠場へ、インド、24年末までに初の国産マイクロチップの生産開始へ=FT、イタリア、ロシア新興財閥の25億ドル相当の資産凍結、ロンドンの超低排出ゾーン拡大、対象自治体が差し止め訴訟、ロシア経済は予想以上に好調=プーチン大統領、ドイツ軍近代化特別基金、半分が米防衛産業に流出も=レンク、需給ギャップ、1―3月期は-0.34% マイナスは12四半期連続=日銀、SBI、台湾PSMCと日本で半導体工場設立へ 準備会社設立で合意、平均賃上げ率は3.58%、1993年以来の伸び 連合が23年春闘で最終集計、〔マーケットアイ〕金利:国債先物は続伸で引け、長期・超長期金利の低下続く、午後3時のドルは小幅高の144円半ば、手掛かり材料待ち、東京株式市場・大引け=小幅続落、利益確定優勢 下値では押し目買いも、巨大ITの個人情報収集、欧州委が調査手続き改正、名古屋港でシステム障害、コンテナ搬出入を中止 ランサムウエア感染、シンガポール成長見通し不透明、インフレとの闘い終わらず=中銀、ソシオネクスト、政策投資銀や富士通などが海外で株式売り出し、SBIと台湾受託生産の力晶、日本で半導体工場立ち上げへ、キユーピーの12-5月期、増収も鶏卵など原料高で利益半減、、】
ロシア外務省は4日、国連などが仲介している黒海経由の穀物輸出合意(黒海イニシアティブ)について、延長する根拠がないとの見解を示し、7月17日の期限切れ前に対象となる全ての船舶が黒海の海域から出られるようあらゆる手段を尽くしていると表明した。
ロシアは5月半ばに同イニシアティブの延長に合意したが、延長期間は2カ月にとどまり、その後も繰り返し延長の根拠はないとの立場を示していた。
ロシア軍、ウクライナ東部ハリコフを砲撃 子ども含む31人負傷
上海協力機構「いかなる国とも敵対せず」、西側諸国を間接的に批判
中国とロシアが主導する地域協力組織「上海協力機構(SCO)」は4日、SCOはいかなる国家とも敵対するものではなく、全ての国との広範な協力の道を閉ざさないとする共同宣言を採択して首脳会議を締めくくった。
共同宣言は、SCOは「集団化、イデオロギー、対立的思考」による国際、地域問題の解決に反対すると表明したほか、「特定の国々や国のグループによる一方的で制限のない世界規模のミサイル防衛システムの拡大」がもたらす悪影響を批判。ただ、北大西洋条約機構(NATO)拡大やウクライナに対する西側諸国の軍事支援への直接的な言及はなかった。
ロシア、黒海穀物合意延長「根拠ない」 農業銀のSWIFT接続要請
ロシア外務省は4日、国連などが仲介している黒海経由の穀物輸出合意(黒海イニシアティブ)について、延長する根拠がないとの見解を示し、7月17日の期限切れ前に対象となる全ての船舶が黒海の海域から出られるようあらゆる手段を尽くしていると表明した。
同時に、国営のロシア農業銀行を国際送金・決済システムのSWIFT(国際銀行間通信協会)に再接続するよう改めて要請。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が3日、ロシア農業銀行が子会社を創設して国際金融ネットワークに再接続することを認める案について欧州連合(EU)が検討していると報じたが、このような妥協案は受け入れられないとの立場を示した。
ロシア軍への入隊数、今年に入り18.5万人超=メドベージェフ氏
ロシア前大統領のメドベージェフ安全保障会議副議長は4日、今年に入り18万5000人以上がロシア軍に入隊したと述べた。そのうち約10万9000人が予備部隊という。
世界の平均気温、3日に17.01度を記録 観測史上最も暑い日に
米国立環境予測センター(NCEP)のデータによると、7月3日の世界の平均気温は摂氏17.01度と2016年8月に記録した16.92度を上回り、観測史上最も暑い日となった。
世界中が熱波に見舞われている。米南部ではここ数週間、猛暑が続いているほか、中国でも35度を超える熱波が継続。北米では50度近い気温が観測された。
現在冬季の南極大陸でも異常な高温を記録。ウクライナの南極観測基地であるベルナツキー基地では最近、7月の最高気温が8.7度に更新された。
福島原発処理水、8月にも放出開始へ IAEA報告書受け=日経
北大西洋条約機構(NATO)は4日、ストルテンベルグ事務総長(64)の任期を1年間延長することを決めた。
ロシアのウクライナ侵攻が続く中、経験豊富なストルテンベルグ氏の続投が適切と判断した。
ストルテンベルグ氏はノルウェーの元首相で、2014年にNATO事務総長に就任。これまで3回にわたり任期が延長されてきた。
ザポロジエ原発でロが「挑発」準備、ゼレンスキー氏が仏大統領に警告
ウクライナのゼレンスキー大統領は4日、フランスのマクロン大統領と電話協議し、ザポロジエ原子力発電所を占領するロシア軍が「危険な挑発行為」を準備している、と警告したことを明らかにした。ツイッターへの投稿で述べた。
「国際原子力機関(IAEA)とともに事態を最大限コントロールすることで一致した」とした。
日本やウクライナでIAEA、大活躍ですな。
イスラエル軍、ヨルダン川西岸ジェニンから撤退開始 死者12人
ヨルダン川西岸地区のパレスチナ自治区ジェニンにおいて過去20年間で最大規模の軍事作戦を実施したイスラエル軍は4日、ジェニンから撤退を開始したもようだ。国防筋とロイター関係者が語った。
一方、ジェニンの病院やその近くで銃撃戦があったとの報告もあるが、詳細は確認できていない。
ホンダ、八千代工業をインド企業へ売却 TOBで完全子会社化後
ホンダは4日夜、連結子会社の部品メーカーである八千代工業をインドの自動車部品大手サンバルダナ・マザーサン・グループに売却すると発表した。ホンダが約165億円かけて株式公開買い付け(TOB)を行い八千代を完全子会社化した後、マザーサンのオランダ子会社に190億円で株式の81%を譲渡する。
TOB価格は1株1390円(4日終値は1183円)。関係当局の承認などを得て10月頃のTOB開始を目指す。TOBが成立すれば、八千代は上場廃止となる。
テスラとBYD、第2四半期の中国製EV販売が過去最高=業界団体
中国乗用車協会(CPCA)が4日発表したデータによると、米電気自動車(EV)大手のテスラと中国の比亜迪(BYD)の第2・四半期の中国製EV販売台数は、ともに過去最高となった。
第2・四半期のテスラの中国製EV販売台数は24万7217台だった。テスラの第2・四半期世界販売台数も46万6140台と過去最高を記録した。
テスラの6月の販売台数は前年同月比18.72%増の9万3680台。前年同月は上海工場が新型コロナウイルス封じ込め措置の影響から脱し、中国製の「モデル3」「モデルY」7万8906台を納車していた。
BYDは中国の会社ではありますが、半分以上日本の金型会社「オギハラ」であると思っています。
ボルボはスェーデンの会社ですが、半分は中国の吉利、ジーリー、であるのと似ています。中身の意味は違いますが。
BYDオギハラは技術面で、ボルボ吉利は金銭や、組織、という意味です。
なのでこの先私がBYDの車を買っても、日本車、という印象になるのではないかと思っています。
政治的な邪魔が、一般消費者の所有の自由さを失わないことを希望します。。。
Huaway製品に関し、アメリカの横暴とわがままのせいでにひどいめにあった。
EUの巨大IT規制、米アマゾンなど7社が対象に 欧州委に通知
欧州連合(EU)欧州委員会のブルトン委員(域内市場・産業・デジタル単一市場担当)は4日、米アマゾン・ドット・コム、アップル、グーグル、メタ・プラットフォームズ、マイクロソフトなど7社が、巨大IT(情報技術)企業の影響力を抑制する厳しい規制の対象になるとの見解を示したと明らかにした。
韓国サムスン電子と動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を保有する中国の字節跳動(バイトダンス)も、この基準を満たすとの認識を示した。
仏少年射殺した警官に150万ユーロの寄付、社会の分断浮き彫り
フランスで北アフリカ系の17歳の少年が警官に射殺された事件を巡り、殺人罪で訴追された警官の家族への寄付が4日時点で147万ユーロ(160万ドル)を超えた。少年の遺族への寄付を大幅に上回り、怒りの声が上がるなど社会の分断を浮き彫りにした。
少年殺害を是、とする。信じられない鬼畜勢力が寄付を積んでいる、という見方、です。
しかも遺族への寄付より多額、とのこと。
度を越しています。右巻き鬼畜は狂っているとしか見えません
保守右巻きの鬼畜、は日本含め世界のどこでも、くだらん馬鹿をする。因循狭隘な視野の右巻き保守勢力なんぞ、世の中から無くなるべき、度し難い吐き気を催す勢力。
フランスの超右巻と言えば、ロベスピエールです。
フランスの超保守はみなロベスピエールの後を追い、露に消えるがいい。
ウクライナ国家安全保障・国防会議のオレクシー・ダニロフ書記は4日、ロシア軍に対する反転攻勢がここ数日に特に良い結果をもたらしているとの認識を示した。
ツイッターへの投稿で「ウクライナ軍はロシア軍の人的資源、装備、燃料庫、軍用車両、司令部、大砲、防空部隊を最大限に破壊するという主要任務を果たしている。ここ数日は特に実りが多い」と述べた。詳細には言及しなかった。
ベルギー亜鉛大手、欧米などでレアメタル事業検討 中国輸出規制受け
ベルギーの亜鉛生産大手ニルスターは4日、オーストラリア、欧州、米国でレアメタル(希少金属)のゲルマニウムとガリウムの事業を検討していると明らかにした。
これらの金属は半導体チップなどに使われるが、中国は安全保障と国益を理由に関連化合物の輸出規制を発表。ニルスターの試みは、輸出規制によって生じる不足を緩和できる可能性がある。
昨日のブログに書いたように、ゲルマニウムは亜鉛の鉱脈に付属七ていることが多いので、亜鉛開発はイコール、ゲルマニウムの産出の可能性、と言って良い。
中国の半導体素材輸出規制は「始まりに過ぎず」─元商務次官=国営紙
よく考えられた、までは同意しますが、「軽い、様子見の」一撃だった、の間違いじゃないか?
まぁそうでしょうね。 ガリウムとかゲルマニウムなんて、騒ぐほどのことはないので。
半導体の材料で、中国が格段に優位を持つ資源って、、、あんまりないんじゃないかな?
レアアースはあるでしょうが、半導体で使うレアアースもたかが知れているので、、
逆に、日本や欧米が、半導体で、中国に優位性を示す、となるとたくさんあります。
しかし、中国は今更ですが、半導体の世界からの脱却を考えるべきでは?
欧米と対抗する意思があるなら。
国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は5日、訪問先の福島県いわき市で地元関係者らと対面し、日本政府と東京電力が計画する福島第一原子力発電所の処理水放出について、「最後の一滴を安全に放出し終わるまでIAEAは福島にとどまる」と述べた。
この言葉は重い。IAEAの証明が取れた、とか自民教徒は浮かれてんじゃあねえ。
本来流すべきではない処理水を、IAEAに100歩譲らせて、基準にがっちする、と渋々言わせた、
ということを、もっとメディアは政府を叩くべき。
日本政府は信用ならないし、渋々だから、最後まで、福島処理水を厳しく精査する、といっているのです。
グロッシ君はウクライナでもそうだが、原発のある住民に寄り添う姿勢が、日本の政府よりも濃いですね。
好感というか当たり前なんですが、そんな当たり前のことが出来ないポンコツ日本政府に嫌悪感しかない。
日本政府にも放出水でグロッシ君の爪の垢を煎じて飲ませたい。
米大リーグ(MLB)エンゼルスの大谷翔平選手は4日、右手指の負傷により11日に行われるオールスター戦には登板できないとの見解を示した。MLB公式サイトが伝えた。
前回の登板で右手中指の爪を痛めていた大谷は、4日に行われたパドレス戦で先発した際には同箇所にまめができて悪化し、六回途中で降板。指名打者(DH)に変更となったが、九回の打席には立たずに代打を送られていた。
インド、24年末までに初の国産マイクロチップの生産開始へ=FT
インドは来月、同国初となる半導体組立工場を着工し、2024年末までに初の国産マイクロチップの生産を開始する予定だと、英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙が5日に報じた。
FTによると、アシュウィニ・バイシュナウ電子・情報技術相は、米マイクロン・テクノロジーが8月にグジャラート州で27億5000万ドル規模の半導体組立・検査工場の建設を開始すると述べた。
グジャラートってインド西部のパキスタンに近い場所ですな。。。
アーメダバード? 階段井戸??
マハトマ(ガンジー)とゆかりが深かったんじゃなかったか。映画マハトマで見たような。。?
イタリア銀行(中央銀行)は4日、昨年のロシアによるウクライナ侵攻を受けた欧州連合(EU)の対ロシア制裁の一環として、ロシアの新興財閥オリガルヒの約20億ユーロ(25億ドル)相当の資産を凍結したと発表した。
差し押さえられた資産には銀行口座、高級別荘、ヨット、自動車などが含まれている。
英首都ロンドン市による「超低排出ゾーン(ULEZ)」を拡大する措置は違法で差し止められるべきだ──。拡大対象となっている5つの下部自治体が4日、高等法院に異議申し立ての訴えを起こした。
ULEZは大気汚染改善のために導入され、市内に入ってくる排ガス基準を満たさない自動車に1日当たり12.50ポンド(16ドル)の通行料を科す制度。
ロシアのプーチン大統領は4日、国内経済が予想以上に好調との認識を示した。ミシュスチン首相が報告した非常にポジティブな経済・インフレ見通しを受けた。
ミシュスチン氏は4日に大統領府で行われた会議で、今年の国内総生産(GDP)伸び率が2%を上回る可能性や、消費者物価指数(CPI)上昇率が5%以下にとどまる可能性についてプーチン氏に伝えた。
国際通貨基金(IMF)は今年のロシア成長率が0.7%になると予想している。
世界屈指の戦車用ギアボックスメーカーであるドイツのレンク・グループは、連邦軍近代化のために設けられた1000億ユーロの特別基金について、最大でその半分が米国の防衛産業に流れる公算が大きいと述べ、ドイツ国内防衛産業を発展させる政府の計画が欠如していると非難した。
レンクのスザンヌ・ウィーガント最高経営責任者(CEO)は「基金の大半がドイツの防衛産業に残されるとは考えていない」と断言。政府は防衛産業の戦略的な重要性を分かっていないと嘆いた。
需給ギャップ、1―3月期は-0.34% マイナスは12四半期連続=日銀
日銀は5日、1―3月期の需給ギャップの試算値がマイナス0.34%になったと発表した。マイナスは12四半期連続。
需給ギャップは、日本経済の潜在的な供給力と実際の需要の差。国内総生産(GDP)から推計する内閣府に対し、日銀は生産設備の稼働率や失業率・労働参加率などから試算している。
日銀は需給ギャップについて、緩やかに経済が回復する中で今年度半ば頃にはプラスに転じるとの見通しを示している。
SBI、台湾PSMCと日本で半導体工場設立へ 準備会社設立で合意
SBIホールディングスは5日、台湾の半導体ファウンドリ大手PSMCと日本で半導体工場を設立するため、準備会社を設立することで基本合意したと発表した。
準備会社を早期に設立し、立地場所の選定、事業計画の策定、資金調達の計画などに取り組む。工場の建設開始や稼働時期などは具体化した段階で公表するとしている。
PMSCって聞いたことがない。。。。後述の記事で、判明しました。よく知るお客さんでした。力晶。かつてのDRAMメーカーでエルピーダ(今のマイクロン広島)と提携していた会社でした。いつの間にかファウンドリー事業を立ち上げていたようです。
平均賃上げ率は3.58%、1993年以来の伸び 連合が23年春闘で最終集計
連合が5日発表した2023年春闘の最終集計によると、基本給を底上げするベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせた平均賃上げ率は3.58%と、前年に比べて1.51ポイント上昇した。平均賃上げ率は1993年以来の高水準となった。
平均賃上げ率が前年を上回ったのは2年連続。新型コロナの影響で21年春闘の賃上げ率は1.78%と前年を下回ったが、好調な企業業績を背景に回復の足取りが鮮明になった。
23年の賃上げ率はコロナ前の水準を大きく超え、1994年の3.11%も上回った。93年(3.90%)以来の伸びとなる。専門家からは「物価上昇を追い風に高い賃上げを実現できた。景気の先行きには不透明感もあるが、物価は想定より上振れして推移しており、来春闘での下支え要因となり得る」(ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎・経済調査部長)との声が出ている。
羨ましい。。。
〔マーケットアイ〕金利:国債先物は続伸で引け、長期・超長期金利の低下続く
国債先物は続伸で引け、長期・超長期金利の低下続く
国債先物中心限月9月限は前営業日比3銭高の148円76銭と続伸して取引を終え
た。欧州金利の上昇で先物は売りが先行したが、長期・超長期債は前日の10年債入札が
順調だったことで買い優勢の展開となった。先物も後場中盤にプラス圏に浮上した。新発
10年国債利回り(長期金利)は同1.5bp低下の0.380%。
長期金利は、0.380%
ドル/円は前日の東京市場終盤(144.49/51円)から小幅に上昇し、午後3時時点は144.63/65円付近で取引されている。手掛かり材料に乏しいことや休場明けの米市場の動向を見極めたいとの見方から様子見ムードが強く、144円半ばで小動きとなった。
東京株式市場・大引け=小幅続落、利益確定優勢 下値では押し目買いも
東京株式市場で日経平均は、前営業日比83円8
2銭安の3万3338円70銭と、小幅に続落した。日経平均はバブル後高値圏での推移
が続いており、利益確定売りが優勢になった。ただ、3万3000円台近辺では押し目買
いも入り、下値を探る展開にはならなかった。
欧州連合(EU)欧州委員会は4日、巨大IT企業の個人情報収集を巡る調査を迅速化するため、新たな手続きを発表した。国境を超える案件を各国の規制当局が速やかに処理できる体制を整える。
巨大ITに対する調査を巡っては「時間がかかりすぎる」「罰金が少なすぎる」との批判や、多くの巨大IT企業が本社を置くアイルランドのデータ保護委員会(DPC)の役割が大きすぎるとの批判が出ている。
欧州委員会は「手続き面の調和は、調査の適時完了と個人に対する速やかな救済措置の提供につながる」と表明した。
日本の問題多発のマイナカードの個人情報収集の調査も、F1の処理水のIAEA並みに、欧州委員に見てもらうが良し。www最後の1枚までwww
名古屋港でシステム障害、コンテナ搬出入を中止 ランサムウエア感染
港湾運送業者が加盟する名古屋港運協会などは5日、名古屋港内のコンテナターミナルで運用するシステムに4日朝から障害が発生していると発表した。トレーラーによるターミナルへのコンテナ搬出入作業を中止しているという。
シンガポール成長見通し不透明、インフレとの闘い終わらず=中銀
シンガポール金融管理局(MAS、中央銀行)は5日、年次報告書を発表し、金融引き締め効果でインフレが鈍化しているとしつつ、短期的な成長見通しには「下振れリスクを伴う不確実性が残る」と警告した。
メノン長官は記者会見で、インフレとの闘いはまだ終わっていないと強調する一方、年末までにインフレ率は低下するとの見通しを示した。
2023年の総合インフレ率を4.5─5.5%と予想。従来の見通し(5.5─6.5%)から引き下げた。
コアインフレ率は2.5─3.0%になるとした。
ソシオネクストは5日、普通株式の海外売り出しについて決議したと発表した。筆頭株主の日本政策投資銀行と第2位の富士通が保有株式を全株手放すほか、パナソニック ホールディングスも 全株売り出す。株数の合計は1262万4800株で、売り出し価格は11日から13日の間に決定する。
かなり値上がりして、仕手相場ちっくでしたが、、、富士通にとっては孝行息子ですな。
パナも絡んでいるとは知りませんでした。。
富士通株も特別利益が激増で、上がりそう。
SBIホールディングスは5日、台湾の力晶科技(パワーチップ)傘下の半導体受託生産大手・力晶積成電子製造(PSMC)と日本で半導体工場を立ち上げる準備を始めると発表した。SBIの資金調達力と力晶の技術力を組み合わせ、自動車向け、産業機器向け半導体の量産を目指す。
両社は共同出資の形で準備会社を設立し、立地場所の選定や事業計画、資金調達計画の策定を進める。工場の着工、稼働時期などは具体化した段階で公表する。
操業のめどに関しては、場所の選定や政府支援が決まれば、「建設開始から2年で開始できる」(PSMCジャパン)とした。
金融業が製造業???という気もしますが。PSMC??と思っていましたが、力晶、ときいてああ!と思い当たりました。でも、昔はDRAMの会社で、力晶と言えばエルピーダとの提携、があったので、メモリーの会社というイメージです。いつの間にファウンドリーに転換したんだろう? 記事には両方できるとありますが。。中途半端な、印象は否めません。どっちかに特化したほうがこの世界は良いのではないでしょうかね。。。
今はPSMCって名乗っているのか。。。www
もうそんなに半導体工場は要らないでしょう。しかもファウンドリーとか。。恐らく最先端は出来ないだろうと思われますがそんなのはJASMの#1で十分じゃない?。せめて、電力系のパワーデバイスやRFなど、アナログデバイスならまだしも。。。またちやほやする、柳の下の2匹目のどじょうを望む輩も出てくるんでしょうな。
一旦流行が起こると、一方的にしか目が行かない、日本人の悪い癖を見る思いがします。税金泥棒にしか見えん。
力晶がどこに工場作るか知りませんが、選定された自治体こそ、いい迷惑なのでは??SBI北尾が補助金欲しさで打ち上げた花火にしか見えん。餌は期限切れで釣り針がでかすぎる。。www補助金貰ったら、さっさと手をひいて、工場は潰れ、労働者は捨てられ、って言う未来が見えすぎる。。
つか、こういう面をみても、SBI北尾って不誠実が酷くなってかなり劣化したな、と思う。SBI株を売っておいて正解でした。
キユーピーが5日に発表した2022年12月─23年5月期連結決算は、鶏卵など原料やエネルギーの価格高騰で営業利益、純利益とも前年から半減した。売上高は値上げ効果や海外事業が堅調に推移したことから増収を確保し、通期予想を上方修正した。
売上高は前年同期比6.2%増の2203億円、営業利益は同51.9%減の68億円、純利益は同46.0%減の47億円だった。
0 件のコメント :
コメントを投稿