2023年10月21日土曜日

2023年10月21日、曇り、6時半起床、気温10℃ 【イギリスのBBCですら、パレスチナ問題の原因が自国イギリスのツマラナイ外交の黒歴史に原因があったことを伝えない、不公平。日本時間の夜にラファの門から、支援物資トラックようやく搬入。ジョーが20台と呆けたことを言ってたが、必要なだけ支援トラックを運び入れるべき。イスラエル首相の寝てニヤニヤ夫、がどう言おうと関係ない。ずっと寝とけ。】いろいろニュース、ドル一時150円台、米長期金利上昇で その後は介入警戒で戻す、米債に36週連続で資金流入、10年以降で最長=BofA週間調査、アメックス、第3四半期の1株利益は予想上回る 富裕層の消費旺盛、UAWスト、経済損失70億ドル超との推計 幅広い企業に影響発現、NY外為市場=ドル一時150円台、介入警戒で終盤は上げ幅縮小、UAW、ビッグ3の23%賃上げ提案も同意せず 一段のスト警告、米国株式市場=大幅安、中東巡る懸念で 週間でも下げ、ハマス、人質の米国人2人を解放 「人道的理由」 カタールが調停、国連事務総長、ラファ訪問 ガザへの支援物資搬入を強く要請、米・イスラエル首脳、エジプトからガザへの人道支援計画巡り協議、米下院議長選、振り出しに 共和ジョーダン氏3回目投票も落選、ガザとエジプト結ぶラファ検問所、21日に開通の可能性=米国大使館、支援物資積んだトラック、ラファ検問所からガザへ=エジプト国営TV、イスラエル首相「勝利まで戦う」、ハマスによる人質2人解放後に声明、、、、、、】

 【イギリスのBBCですら、パレスチナ問題の原因が自国イギリスのツマラナイ外交の黒歴史に原因があったことを伝えない、不公平。日本時間の夜にラファの門から、支援物資トラックようやく搬入。ジョーが20台と呆けたことを言ってたが、必要なだけ支援トラックを運び入れるべき。イスラエル首相の寝てニヤニヤ夫、がどう言おうと関係ない。ずっと寝とけ。】

今シーズン1の冷え込み、ギリ二けた、外気温10℃。

今朝、起きた時はややひんやり、昨晩から毛布に加えて、薄い羽毛布団を使って寝ています。

外は晴れていました。霧が出ると思ってましたが、、全くなし。。

明け方の空

いつものルーチンの測定

朝体重:66.3kg

昨晩比:ー300g減
昨朝比:+100g増

朝体温:35.5℃
125-76

朝食

今朝の朝食(竹輪キュウリ、紫蘇小女子、タクアン、シイタケと南関揚げ入り根深汁、豆腐、トマタマキュウサラダ、モズク、梅干し)

竹輪キュウリは先日作り置きしてたものです。

朝食後、

洗濯して干しました。

その後9時過ぎに家をでて、週一の買い出しに行きました。

朝家を出る時の空

朝家を出る時のGN0Wアウトランダーのマイカーステータス
EV航続可能距離:87km E&G航続可能距離:786km
気温:23℃(車庫内
ODO:-
燃費150km/L 電費:6.2km/kwh

スーパーでいつものルーチンの補充などをメインにかいました。トマトが高かったので買いませんでした。

いつもなら中ぐらいの大きさで4個入400円だったのが今日は500円超えになっていました。高い。。

熊本がトマトの生産高が最も多いというのは嘘なのではないか?と思えます。

根深長野産、短く小さいくせにやや高い130円でしたが1本買い増した。。

根深もトマトも高いって、値上がりしてなくて買えそうなのがエリンギとか牛蒡、キノコくらいじゃあないか。。

卵も相変わらず、税込み300円以上。高杉。

昨日、別のスーパーで丸干しを買っているので、あまり買うものはなく。。

挑戦で切り干し大根を30g×2買いました。急に食べたくなった。年寄り臭いなあ。。年寄りですが、何か?

30gで100円前後するんですねえ。。\3/g です。。アマゾンでは微妙におなじくらいか中には¥4/gのものがあり、1kとかまとめ買いしてもあまり得ではない。スーパーでチマチマ買ったほうがいいかも。(笑

1階のスーパーでの買い物を終え、

3階のダイソーに行き、リンゴの芯抜きとか買いました。その後2階のドンキに行き、牛乳を買いました。税抜きで200円未満なので。

買い物を終えて

今日の買い物レシート、全部で4775円でした。

12時過ぎに帰宅。

帰宅時のGN0Wアウトランダーのマイカーステータス
EV航続可能距離:77km(-10km)E&G航続可能距離:776km(-10km)
気温:17℃
ODO:+5km
燃費152km/L(+2km/L)電費:6.2km/kwh(変わらず)

帰宅時の空

買い物を整理して

13時に昼飯。。

今日の昼飯(アジフライ、ポテサラ、シイタケと南関揚げ入り根深汁、トマタマキュウサラダ、もずく、タクアン)

シイタケと南関揚げ入り根深汁、が昼で無くなりました。

昼飯後録画のTVを見ていました。

だいぶ前になってしまいましたがようやく、先週、クリントイーストウッド監督の映画を観てしまい、ラグビーの録画を見損ねました(www

ラグビーのイングランドVSフィジー戦。

イングランドが前半2トライでCK(コンバージョンキック)が決まらず、PKやDGで点を重ね、21対10でイングランドが優勢のまま前半を終えて、

後半戦、イングランドがPKを決め24点きめた後、24対10で後半20分過ぎに怒涛のフィジーのトライの連続、24対24になってました。

後半30分後、イングランドにDG決まり、27対24

その後後半37分過ぎ、残り23分でイングランドPKを決めて30対24になり、

後半40分終わってもまだゲームが続き46分くらいまで激闘が続いていました。

イングランドVSフィジー戦は、後半の半ばくらい以降が目が覚めるほどおもしろかったですねえ。。

フィジーにペナルティが多かったのがやや残念。


とその後続けてラグビーアルゼンチンVS南アフリカ(スプリングボクス)戦

なかなか前半から飛ばしてて息の詰まる面白いゲームでした。

前半3Tづつとって、7→5→7コンバージョンキックが1かいづつ失敗し

フランスの2番目のトライのコンバージョンキックで南アのコルビが激走し、まさかのチャージ!!足早えー

そのコルビが南アフリカの3T目を快走して、決めました。いやー足はえー。。コンバージョンキックはきまって

19対19で後半終了間際に、南アスプリングボックスに反則がありフランスのPKがきまって21対19で前半終了

最終的には28対29で逆転とはいえ1点差という僅差で、スプリングボックスが勝ちました。

いやー興奮した。。フランスさすが昨年欧州の王者(シックスネイションズで王者)になってただけはある、でもこんなに強かったっけ?というくらいびっくり。スクラムもスプリングボックスを時に圧倒的にしていたし、モールで点を押し込み、まさにフランスFW陣はスプリングボックスのフロントを時に圧倒してました。すごい!パスの連携も良かったし。なかなか。ただホームチームだから勝った、というものでない。実力はありましたねえ。欧州のラグビーはシックスネイションズやチャンピオンズカップとか、チャンピオンシップがあり、欧州の強豪同士で激しく切磋琢磨してますからねえ。

午後はずっとTVの前にいました。。

準々決勝の他のカードはどこも中継してません。@熊本。。最悪、。

さらに昨晩、準決勝のアルゼンチンVSニュージーランドがあったはずなのに。。これもどこも中継のTVが無く、地上波なら日テレ系では中継してるはずなのに。熊本はどこもやってない。会社で話すと、今時の人はネットで見るらしい、TVerで見てるといってた。

NZが圧倒的勝利していました。すげーオールブラックス。。見たかったなあ。。

準決勝のもうひとつ、今日録画で見た準決勝の勝者同士のイングランドVS南ア、

は今晩(日曜の朝未明)にNHKGで放送されます。録画します。。(苦笑

シャムロック(アイルランド)がまけるとはねえ、、、対戦相手がNZだったのが不運。

世界ランク1位なのに、初のbest4ならず。

夕方、干しシイタケを使って、味噌汁の仕込みをしました。午前、具の根深を買っています。

味噌汁仕込みのダイレックスの中国産干ししいたけ、¥300くらい。

味噌汁の仕込みの干しシイタケ、1Lに2個で十分、出汁メイン。具は根深と南関揚げなので。

根深汁は明日の朝、作ります。

夜飯はフルグラ&豆乳とバナナ


夜の体重

今日の歩数:8400歩余

今週の累計:7.9万歩余


明日は朝8時から、熊本市の一斉清掃で地区の清掃に出ます。1時間半程度です。

明日も晴れて、寒そうなので、2枚着よう。


【いろいろニュース、ドル一時150円台、米長期金利上昇で その後は介入警戒で戻す、米債に36週連続で資金流入、10年以降で最長=BofA週間調査、アメックス、第3四半期の1株利益は予想上回る 富裕層の消費旺盛、UAWスト、経済損失70億ドル超との推計 幅広い企業に影響発現、NY外為市場=ドル一時150円台、介入警戒で終盤は上げ幅縮小、UAW、ビッグ3の23%賃上げ提案も同意せず 一段のスト警告、米国株式市場=大幅安、中東巡る懸念で 週間でも下げ、ハマス、人質の米国人2人を解放 「人道的理由」 カタールが調停、国連事務総長、ラファ訪問 ガザへの支援物資搬入を強く要請、米・イスラエル首脳、エジプトからガザへの人道支援計画巡り協議、米下院議長選、振り出しに 共和ジョーダン氏3回目投票も落選、ガザとエジプト結ぶラファ検問所、21日に開通の可能性=米国大使館、支援物資積んだトラック、ラファ検問所からガザへ=エジプト国営TV、イスラエル首相「勝利まで戦う」、ハマスによる人質2人解放後に声明、、、、、、】



ドル一時150円台、米長期金利上昇で その後は介入警戒で戻す

20日の欧米市場で、ドル/円が一時、介入警戒水準とされる150円台に乗せた。米10年国債利回りが5%に達したことを受けた。

その後は前日比0.09%高の149.91円付近で推移している 。

アナリストによれば、日本当局が介入するか否かはドル/円の動きの速さと、150円をどこまで上回るかに左右されるという。


米債に36週連続で資金流入、10年以降で最長=BofA週間調査

流入した資金が全て10年債だとしたら、今頃金利は2~3%くらいになってるはず、、

しかし現実は今朝5%を一瞬こえているくらいなので、流入した資金の多くは3か月債、とか6か月債とか2年債とか短期国債ではないかとおもわれます。アメリカでもMMFがかなり人気ですし。もしくは30年債のような超長期債とかかも。3か月債の金利は5%を超えていますしかしあるていど安定的。

これは債券価格も安定していることを意味します。

超長期債の金利は2%台です。これも超安定的。


アメックス、第3四半期の1株利益は予想上回る 富裕層の消費旺盛

UAWスト、経済損失70億ドル超との推計 幅広い企業に影響発現

全米自動車労働組合(UAW)による米国に拠点を構える3大自動車メーカー(ビッグ3)の時間給労働者のストライキが36日目を迎え、航空会社から自動車部品メーカーまで幅広い企業で経済的な影響が出始めている。UAWのストライキによる経済的損失は総額70億ドル超と推定されている。

アナリストはストライキが続けば経済的打撃はさらに広がると警告している。

ミシガン大学のエリック・ゴードン教授は「ストによる損失はUAWの組合員が職場に戻った後も長く続くだろう」と述べた。

どっちが悪い良い、という気はありません。

ストライキは経営側の抑圧に対する労働側の権利なので、その結果はお互い様と思います。どっちにも責任がある。ということ。

アメリカの経営者はとても権高で横柄、という印象がありますねえ。。利益配分が公平ではない感じ。


NY外為市場=ドル一時150円台、介入警戒で終盤は上げ幅縮小

ニューヨーク外為市場ではドルが一時、日本当局による「介入ライン」として意識される150円台に乗せた。ただその後は押し戻された。

CIBCキャピタル・マーケッツのG10通貨戦略責任者ジェレミー・ストレッチ氏は、市場が1ドル=150円を超える水準について「明らかに不確実性の潜在的な前兆であると強く意識している」と述べた。

終盤の取引ではドル/円は0.11%高の149.85円。

介入警戒で戻したのか、介入のせいなのか?


UAW、ビッグ3の23%賃上げ提案も同意せず 一段のスト警告

まだ続くのか。。もう40日くらい経っていますが。。労働者側の辛抱が良く続く!!と驚きます。


米国株式市場=大幅安、中東巡る懸念で 週間でも下げ

米国株式市場は主要株価指数が大幅安で取引を終えた。追加利上げやイスラエルとイスラム組織ハマスとの紛争拡大が懸念され、週間でも大幅な値下がりを記録した。

S&P総合500種(.SPX)とナスダック総合(.IXIC)がそれぞれ1%超下落。S&P主要11セクターは情報技術(.SPLRCT)と金融(.SPYS)の下げが目立った。

ダウ工業株30種 33127.28 -286.89

ナスダック総合 12983.81 -202.37

S&P総合500種 4224.16 -53.84

フィラデルフィア半導体 3316.14 -51.63

VIX指数 21.71 +0.31


ハマス、人質の米国人2人を解放 「人道的理由」 カタールが調停

国連事務総長、ラファ訪問 ガザへの支援物資搬入を強く要請

国連のグテレス事務総長は20日、パレスチナ自治区ガザとエジプトを結ぶラファ検問所を訪問し、ガザ地区への支援物資搬入を強く訴えた。

ラファでは、食料などの支援物資を載せた200台以上のトラックが待機している。グテレス氏は支援物資の搬入が遅れていることに心を痛めていると述べた。


米・イスラエル首脳、エジプトからガザへの人道支援計画巡り協議

米下院議長選、振り出しに 共和ジョーダン氏3回目投票も落選

まさに、名前のとおり、ふふ、立候補なんてなぁ冗談よ、というくらい、阿呆らしい。

詐欺師トランプにだまされた口ですな。。。



BBCのサイトにパレスチナとイスラエルの対立を解説したものがありました。当事国のメディアがかくも不公平、ということがよくわかります。

【解説】 イスラエル・ガザ戦争 対立の歴史をさかのぼる

この解説は甚だしく不公平で、片手落ち、不十分なものです。

1917年のバルフォア宣言のみ記載し、

それに先立ち1915年に結ばれて発せられた、マクマホン宣言(フサイン=マクマホン協定)を記載していません。重要な役割を果たし自己嫌悪にさいなまれバイクで事故死したアラビアのロレンスさえも登場しません。

BBCの片手落ち、というか、パレスチナの複雑さを片一方の視点でしか見ないように、わざと、無視しているようにみえます。BBCの記事はこういった恣意的な不公平な記事がたまにあります。

マクマホン宣言(フサイン=マクマホン協定)とは、1915年にイギリスが、敵対するオスマン帝国の支配下にあったアラブ地域の独立と、アラブ人のパレスチナでの居住を認めた協定。」です。(かの有名な、アラビアのロレンスが関わっています。イギリスの敵国だったオスマン帝国への反乱の見返りに、この協定が結ばれています。つまりイギリスの味方にしたかったアラブによるオスマン帝国へ反乱の軍事指導者がアラビアのロレンス=イギリス人スパイ、というわけ。)

マクマホン宣言ではアラブにパレスチナ居住を認めており(当時オスマン帝国に支配されていたパレスチナでは、ごく少数のユダヤ人、圧倒的多数にパレスチナ人が住んでいたので)、その2年後にバルフォア宣言で、パレスチナ地域にユダヤの民族国家を認めるという、意味の分からないことをイギリス自身が、外交でおこなっており、後の片付けをしないまま、逃げています。「イギリスの2枚舌、3枚舌外交」と、現在に至るまでイギリスが信用できないツマラン外交姿勢が蔑まれるのはこのこと。今に至るまでその責任を果たしてない。

アメリカとイギリスはイスラエルが反対しても何でも、本気出して強引にでも、パレスチナ人が生活を確保できるように、居住生活を保護できるエリアを確保し、イスラエルとの間に、永久的な交戦権の停止を結ばせるしかないでしょう。

ここまでくれば、イスラエル、ユダヤが、自身の強欲(アバルティア=グリード)を捨てる番です。

ここまでイスラエルの強欲を放置し100年余り育ててきた責任がこの両国にあります。

これが現実的ではないという、脳みそお花畑は死なないと治りませんよ?

或いは、最初のころにあった、ユダヤ人居住地をアフリカ、ウガンダに設定するとか?Jチェンバレンが想定していた。→英領ウガンダ計画 がありますが、日本の阿保が考えていた河豚計画もありますが。けっきょくどれも本気度のないファンタジーの世界。ユダヤの意志を無視してでも本気度を見せないとこうなる、という証拠。

つまりお花畑。

ユダヤが数千年前のローマの時代から世界中で嫌われつづけた呪われた種族(あるいはカルト集団)なので、今更同情は不要と思います。同情した結果が今になっているのだから。

ユダヤが反対しようがどうでも、解決に持って行くべきなんですね。

それかユダヤがみずから滅びを選択するか。どうか?

日本は、911の後、狂ったアメリカにせかされ、無実のイラク侵攻という悪行に手を貸すという罪を負った。

同じ過ちを繰り返すべきではない。ユダヤ人によるパレスチナ虐殺という罪を止め、加害者に名を連ねるアメリカを止めるべき。

ガザとエジプト結ぶラファ検問所、21日に開通の可能性=米国大使館


支援物資積んだトラック、ラファ検問所からガザへ=エジプト国営TV

ジョーがイスラエルにかけあって20台と呆けたことを言ってましたが、必要なだけの支援トラックを運び入れるべきです。

イスラエル首相の寝てニヤニヤ夫、がどう言おうと関係ない。

国連は毎日100台以上必要と言っています。


イスラエル首相「勝利まで戦う」、ハマスによる人質2人解放後に声明

寝言ニヤニヤはボーっとしてんじゃあねえ。ずっと寝てろ、起きてくんな。
















0 件のコメント :

コメントを投稿