2023年2月25日土曜日

2023年2月25日、曇り、7時半起床、気温2℃ 【週末、週一回の買い出しで、行ったスーパーの卵の値上がりにビビる。熊本は鳥インフル発生しなかったのに、1パック170円→260円に。今年の人間ドックの予約手続きする。トルコ地震(2023ガズィアンテップ地震)の被害は5万を超えています。夜中の北海道東部の地震。】【いろいろニュース、再送米1月PCE価格指数、前年比5.4%上昇 前月から伸び加速、NY外為市場=ドル上昇、米国株式市場=反落、EU、対ロ制裁第10弾を承認 「必要な限りウクライナを支援」、米国務長官、ウクライナ停戦案に惑わされないよう警告 国連安保理、ウクライナ、停戦に「ロシア軍撤退必要」 ロシアは中国案を歓迎、ポーランド、ウクライナに戦車4両引き渡し 独なども追加供与へ、習近平氏、偵察気球知らなかった可能性 バイデン氏指摘、バイデン氏、中国によるウクライナ戦争の仲裁交渉「合理的でない」、最高6.5%への米利上げ必要、学会・金融界エコノミストが論文で指摘、クレディ・スイス、不動産ファンドの分配金減額-解約求める投資家も、【ウクライナ】ゼレンスキー氏、勝利確信と発言-支援継続なら年内に、株式や現金から債券にシフト、FOMCのタカ派姿勢を懸念-BofA、ロシアで増える資金、JPモルガンやブラックロックも手を付けられず、】

 【週末、週一回の買い出しで、行ったスーパーの卵の値上がりにビビる。熊本は鳥インフル発生しなかったのに、1パック170円→260円に。今年の人間ドックの予約手続きする。トルコ地震(2023ガズィアンテップ地震)の被害は5万を超えています。夜中の北海道東部の地震。】

今日は土曜日、ばったり会ってごぶサタデー

週末のため、遅く起きてて、しかも曇っているにも関わらず、気温は低めで寒い朝。

今朝の空

朝食準備しつつ、

昨夜根深汁を作り置いてました。

昨夜作った根深汁の根深。昨日鮮ど市場でまぁまぁな太さで、2本で108円でした。
パスタにして、パスタソースはこのアマゾンで買った、鯖、賞味期限は再来月なので十分ありますが、この箱では最後のひとつでした。
いつものルーチンの測定

朝体重:64.2kg
昨晩比:ー500g減
昨朝比:ー300g減

朝体温:35.6℃
119-85

朝食

今朝の朝食(パスタ、鯖の塩レモン風味、豆腐、根深汁、もずく)

朝食を食べたらもう10時過ぎになっていました。

朝食後、空模様を見つつ、洗濯をして、干しました。

洗濯物を干して

11時過ぎに、週一の買い出しに外に出ました。

昼、家を出る時の空


昼家を出る時のGN0アウトランダーPHEVのマイカーステータス
EV航続可能距離:48km E&G航続可能距離:559km
気温11℃(車庫内)
ODO:-
燃費29.7km/L 電費:5.8km/kwh

冷蔵庫にはたいがい、何時も補充されてて、切らすことなく必ずある、モズクと豆腐が今朝でまったくなくなって切れており、買う必要あり、でした。

いつも行くスーパーで、卵を見たら、なんと250円超え。ちょっと前は188円くらいだったのに。昨年は150円くらいでしたが。

一気に80円くらい高くなってビビりました。卵の物価上昇率+40%!!1.4倍。

豆腐やもずくは冷蔵庫の中の分は空でしたが、卵はまだ8個くらいあったので買う必要はなかったので、買いませんでした。

いやこの先もっと上がるかもしれませんが。。

熊本県は幸運なことに、鳥インフルエンザの発生がなかったんですが、便乗値上げでしょうか・・このスーパー以外は安いかもしれません。

このスーパーでは、こんな高価な卵はもう、買えないな。鳥インフルの影響が落ち着いて卵価格が落ち着くまでは、卵の使用を控えよう。。

スーパーの買い物を終えて、階上にある、ドンキとダイソーでそれぞれ買い物をしました。ドンキでは乾燥ワカメと冷凍食品をメインに。

ダイソーでは靴ベラが欲しかったので、靴ベラ、靴ベラをかける、壁掛け用のフック、コーヒーのフィルターなど。

今日の買い物レシート 3軒回って、4300円くらいの買い物。

帰宅したのが12時を回って13時近くでした。

帰宅時のGN0アウトランダーPHEVのマイカーステータス
EV航続可能距離:38km(ー10km) E&G航続可能距離:549km(ー10km) 
気温:9℃
ODO:+5km
燃費30.0km/L(+0.03km/L) 電費:5.8km/kwh(変わらず)
帰宅時のそら 遠くが霞んでいますが。花粉かな?

13時少し前に帰宅。

そこから昼飯の準備、賞味期限1年くらい前に切れてた、パック飯と、アマゾンでかった牛丼のレトルト。と豆腐と梅干。と根深汁。

昼飯に使った、アマゾンで買った牛丼の素 1個268円、と内容を考えると、やや高い。

今日の昼飯、(牛丼、豆腐、根深汁、梅干×2)
と食後林檎の1/4
1個108円の林檎「王林」
食後、1/4個だけ食べました

食べ終えて14時になっていました。外は結構晴れて来ました。

洗濯しててヨカッタが、遠くが霞んでおり花粉?と言うくらいになっていました。

食後、PCで、人間ドックの申し込みをしました。受付開始が昨日、金曜日の0時だったんですが

さすがに1日遅れて、取りたかった、金曜日の予約は11月くらいまで見ましたが、すべて無くなっていました。。

仕方なく4月の下旬の月曜に予約を取りました

気付くと、15時を回ってました。

16時過ぎに、洗濯物を回収。

夜飯はフルグラ&豆乳とバナナと昼食べたリンゴの残り、1/4個

夜の体重:64.9kg
今朝比:+700g増
昨晩比:+200g増
今朝、謎の体重減でしたが、戻りました。(苦笑)

今日の歩数:7700歩余、ウエアラブルでは8千超えていますが。。

今週の累計:5.3万歩余


夜、もう寝ようか、と言う時に、緊急地震速報がスマホに流れて、震度5弱、とありました。場所は北海道東部、根室付近でしたが。。

トルコ地震(2023ガズィアンテップ地震)の被害は5万を超えています。いくら備えてても、地震はおっかないです。

明日は朝から晴れる見込み。寒い朝になりそう。霧が出るかな?日中もそんなに気温は上がらない見込み。


【いろいろニュース、再送米1月PCE価格指数、前年比5.4%上昇 前月から伸び加速、NY外為市場=ドル上昇、米国株式市場=反落、EU、対ロ制裁第10弾を承認 「必要な限りウクライナを支援」、米国務長官、ウクライナ停戦案に惑わされないよう警告 国連安保理、ウクライナ、停戦に「ロシア軍撤退必要」 ロシアは中国案を歓迎、ポーランド、ウクライナに戦車4両引き渡し 独なども追加供与へ、習近平氏、偵察気球知らなかった可能性 バイデン氏指摘、バイデン氏、中国によるウクライナ戦争の仲裁交渉「合理的でない」、最高6.5%への米利上げ必要、学会・金融界エコノミストが論文で指摘、クレディ・スイス、不動産ファンドの分配金減額-解約求める投資家も、【ウクライナ】ゼレンスキー氏、勝利確信と発言-支援継続なら年内に、株式や現金から債券にシフト、FOMCのタカ派姿勢を懸念-BofA、ロシアで増える資金、JPモルガンやブラックロックも手を付けられず、】


今日の大本営の発表の新型コロナの新規感染者状況は以下の通り

東京都 新型コロナ 新たに1182人感染 7人死亡

熊本県 新型コロナ 264人感染確認 1人死亡(25日)

【新型コロナ 厚労省まとめ】72人死亡 1万4846人感染(25日)



再送米1月PCE価格指数、前年比5.4%上昇 前月から伸び加速

 米商務省が24日発表した1月の個人消費支出(PCE)価格指数は前年比5.4%上昇と、前月の5.3%から伸びが加速した。所得の堅調な増加を背景に消費支出は回復し、米連邦準備理事会(FRB)が夏を通じ利上げを継続するという懸念が強まる可能性がある。

前月比でも0.6%上昇。前月の0.2%上昇から伸びが拡大した。

変動の大きい食品とエネルギーを除いたコアPCE価格指数は前年比4.7%上昇と、前月の4.6%から加速。前月比も0.6%上昇し、伸び率は前月の0.4%から拡大した。これは2022年8月以来最大の上昇幅となる。

アメリカの価格指数の前年比の伸びは日本を上回る+4.7%です。物価たけー。。同時に、個人消費支出は前年比+5.4%増える、ってすごい。

それだけ、所得の伸びの反応は日本より格段に速いですな。


NY外為市場=ドル上昇、FRB引き締め長期化観測

ニューヨーク外為市場では、ドルが多くの主要通貨に対し上昇し、ドル指数は7週間ぶり高値を付けた。米経済指標でインフレがなお高水準にあることが裏付けられ、連邦準備理事会(FRB)は金利を長期にわたり高水準にとどめるとの観測が強まっている。

商務省発表の1月の個人消費支出(PCE)価格指数は前年比5.4%上昇と、前月の5.3%から伸びが加速。コアPCE価格指数も伸びが加速したほか、個人消費支出は前月比1.8%増と、前月の0.1%減からプラスに転じた。



米国株式市場=反落、利上げ継続観測で 週間で年初来最大の下げ

米国株式市場は反落。主要株価3指数は週足でも軒並み約3%安と、年初来最大の下げを記録した。朝方発表された指標は堅調な消費支出を示し、米連邦準備理事会(FRB)が積極的な利上げを継続するという観測が強まった。

ダウ工業株30種 32816.92 -336.99

ナスダック総合 11394.94 -195.46

S&P総合500種 3970.04 -42.28

フィラデルフィア半導体 2935.11 -53.69

VIX指数 21.67 +0.53


EU、対ロ制裁第10弾を承認 「必要な限りウクライナを支援」

欧州連合(EU)は24日夜、対ロシア制裁第10弾を承認した。3日間にわたった交渉は難航したが、ロシアのウクライナ侵攻開始から1年となる24日中の合意にこぎつけた。

EU議長国を務めるスウェーデンは「EU加盟国はウクライナの勝利のために、これまでで最も強力で広範な制裁を決定した」とツイッターに投稿。「EUはウクライナと団結している。必要な限りウクライナを支援し続ける」とした。

対ロシア制裁第10弾には、軍民両用(デュアルユース)製品に関する輸出規制の強化のほか、戦争を支援したりプロパガンダを流したりする団体や、ロシア軍が使用するドローン(小型無人機)を供給する団体などを対象とする措置が含まれている。


米国務長官、ウクライナ停戦案に惑わされないよう警告 国連安保理

ブリンケン米国務長官は24日、中国が発表した仲裁案を念頭に「公正で持続可能な」和平を通してロシアに再武装を行うことを許してはならないとし、停戦を巡る提案に惑わされてはならないと警告した。

台湾問題で、中国に対し、同様の仲裁案↓がでたら、中国がどのように反応するか、聞いてみたい。

「全ての当事者は理性と自制を保ち、対立をあおったり緊張を高めたりせず、危機が一段と悪化したり制御不能になったりする事態を避ける必要がある」

中国の提案は、(侵略されている)人を馬鹿にしたような中立な立場からの提案とは言い難い提案です。ちょっと考えられません。却って、ウクライナの闘志に火を注ぐような感じ。

ゼ君は大人の対応ですな。


ウクライナ、停戦に「ロシア軍撤退必要」 ロシアは中国案を歓迎

 ウクライナのゼレンスキー大統領はロシアによる侵攻から1年を迎えた24日、停戦に向けて中国が提示した仲裁案について、一定の要素を歓迎するとしつつも、戦争が行われている国のみが和平案を策定すべきという認識を示した。


ポーランド、ウクライナに戦車4両引き渡し 独なども追加供与へ

習近平氏、偵察気球知らなかった可能性 バイデン氏指摘

バイデン米大統領は24日、米本土上空を飛行した偵察用とされる中国の気球について、習近平国家主席は知らなかった可能性があるとの見方を示した。米ABCニュースとのインタビューで述べた。

まぁ、政治的にはなんのメリットもない、気球でしたので、ピンちゃん、知らんかったかもしれません。

メディアはとかく、中国はぴんちゃんの絶対的独裁の強権制と見がちだが、本当の姿はちょっと違うんじゃないか?知らんけど。

中国の現職の汪(ワン) 報道官は、気球がピンちゃんの指示ではない、というあたりの整合性をどうしていくんでしょうか?大変なことですねえ。あくまで気象用と嘯くだけなのか?

気球の責任者は報道官前職の戦狼報道官&外交官の趙立堅(リュウケン)の様に国境に左遷されるかもしれませんねえ。

戦狼外交官リュウケン、のタカ派姿勢もピンちゃんの思惑外だったんじゃないかと思います。

ワン氏、リューケンもどっちも外交畑の出身の割に、小心なのか、態度が不相応にデカイ。

中国の報道官には向いてない。華さん、とか毛さんのような女性の物腰が柔らかい報道官くらいがちょうどいい。

ワン氏やリューケンのような人間に話をさせると口で徳を失う。


バイデン氏、中国によるウクライナ戦争の仲裁交渉「合理的でない」

バイデン米大統領は24日、中国が発表したウクライナ戦争の和平案について、中国が戦争の結末について仲裁交渉を行うことは「合理的ではない」との考えを示した。

バイデン氏はロシアによるウクライナ侵攻から1年となる24日、米ABCニュースとのインタビューで、「(ロシアの)プーチン氏が歓迎している。これがいい案であるはずがない」と指摘。「実現した場合に、ロシア以外に利益を得るものがあるとの示唆が一切なかった」と語った

バイデン氏は「ウクライナにとっては全く不条理なこの戦争の結末について、中国が仲裁交渉を行うことは合理性がない」とも述べた。

中国の仲裁案は、同国外務省が同日に文書で公表したもので、ロシアとウクライナの双方に段階的な戦闘の縮小を呼びかけ、核兵器の使用に警告を発する内容。ロシアが昨年2月24日にウクライナに対する「特別軍事作戦」を開始して以来、中国が取って来た立場を踏襲している。


ロイターは週末のため、あまり記事がありませんが↓以降はBBG記事です。

最高6.5%への米利上げ必要、学会・金融界エコノミストが論文で指摘

クレディ・スイス、不動産ファンドの分配金減額-解約求める投資家も

スイスの金融大手クレディ・スイス・グループのファンド事業は、32億5000万スイス・フラン(約4720億円)規模の不動産ファンドで分配金を減額する。金利上昇が保有資産の評価額に影響したことを受け、一部の顧客が解約を求めていることも明らかにした。

CSはなかなか、正常化しませんね。相当傷が深かったのかな?


【ウクライナ】ゼレンスキー氏、勝利確信と発言-支援継続なら年内に

ウクライナのゼレンスキー大統領はちょうど1年がたったロシアの侵攻について、協力国が支援を継続するなら恐らく年内に勝利を確保できると記者団に語った。

  ゼレンスキー氏はキーウで「勝利に終わると確信している」と述べ、「今年そうなればいいと思っている。その実現に必要な全てがウクライナにはある」と続けた。

全くの偶然ですが、私が昨日見通しで書いた通りです。ゼ君に同感です。


株式や現金から債券にシフト、FOMCのタカ派姿勢を懸念-BofA

投資家は米金融引き締めが継続するリスクに備え、株式や現金から債券へポジションを移している。バンク・オブ・アメリカ(BofA)のストラテジストが指摘した。

  BofAがEPFRグローバルのデータを引用したリポートによると、22日までの週に世界の株式ファンドからは70億ドル(約9500億円)が流出。マネーマーケットファンド(MMF)からも38億ドルが流出した。一方で、債券には49億ドルが流入した。債券への流入は2021年11月以来の8週連続だと、マイケル・ハートネット氏らのチームは指摘した。

今は債券でしょうね。あるいは、ロシアからの供給が途絶える、金。


ロシアで増える資金、JPモルガンやブラックロックも手を付けられず

外国人に帰属する数十億ドル規模の資金がモスクワに滞留している。資金は増え続けているが、持ち主は手を触れることができない。

  資金を増やしているのは、ロシアのウクライナ侵攻開始前に西側投資家が売らなかった株式の配当や債券の利払いだ。これらは全て、制裁によって動かせなくなった資金の一部となっている。

  外国人投資家の口座はロシアが国際金融の世界とつながっていた頃の名残で、ロシアの深まる孤立をあらためて浮き彫りにする。ウクライナ侵攻が2年目に突入する中で、モスクワに留め置かれている資金がどうなるのか不透明な状況が続いている。

  法的には、JPモルガン・アセット・マネジメントやシュローダーなど、世界の大手投資会社数社に資金は帰属する。だが内々には、少なくともプーチン大統領が君臨している間は資金回収の見込みはないと、多くが認めている。

jPモルガンがロシアの資金回収できないと、黙って指をくわえているだけのはずがない、彼らは地上のどんな悪人よりも、ずるがしこく、核戦争でも起こして地上の人類を全て滅ぼし、手を血にそめてでも、資金回収、あまつさえ儲けることを考えているはずです。JPモルガン、とはそんな存在。ブラックロックも似たり寄ったり。


















0 件のコメント :

コメントを投稿