2023年6月12日月曜日

2023年6月12日、曇り、4時半起床、気温22℃【黒いペテン師国家日本の原油備蓄放出ってどうなった?福島の汚染水を放出する前に明らかにせよ。アメリカを見習って透明性高く安く原油を補充せい。 野党も、解散どうのこうのいうまえに、こういう、政府のダメ事実を積み上げないと。。マイナンバーもダメダメですが。。エネルギー政策、インフレ対策も全く能無しでポンコツ政府。そんな政府を解散しても2度と支持できない、という空気をつくるべし。実際、そうなんだから UBSによるCS買収完了 日経平均は小幅に続伸、為替は139円台半ば、やりたい放題のベルルスコーニ元イタリア首相が大往生、享年86才。】【いろいろニュース、トランプ氏、バイデン政権への批判強める 起訴後初の演説、トランプ氏、機密文書の意図的所持立証なら「終わり」=元司法長官、ウクライナ軍、南東部で集落奪還 反転攻勢「最初の成果」、新興国市場、5月は5カ月連続の流入超、中国債券は流出超、ソロス氏、助成財団の経営権を息子アレックス氏に移譲、イラン原子力施設維持できるなら核合意再建は可能=ハメネイ師、米高速道路が一部崩壊、東海岸を縦断 タンクローリー炎上で、米株式ファンド、売り越し額が10週間ぶり高水準、ロ軍が高齢者救助のボート砲撃、3人死亡 洪水被災地=ウクライナ当局、アマゾンで40日ぶり生還の子ども4人、父親と再会 コロンビア墜落事故、ロシアとウクライナが捕虜交換で合意、計約200人解放、ロシア軍、独製主力戦車「レオパルト」など破壊と発表、サウジ、中国とは競争ではなく協力する意向=エネルギー相、国内企業物価5月は前年比5.1%上昇、飲食料品などで価格転嫁、金正恩氏、プーチン大統領に祝電 戦略的協力の強化表明、米企業、気候変動対策や社会的責任で株主からの圧力低下、ダム決壊は「環境の大量破壊」、グレタさんがロシア非難、カナダ山火事、東部ケベック州で消火活動進展 西部で拡大も、南ア大統領が習氏と電話会談、ウクライナ和平に向けた取り組み説明、中国、大使発言巡る抗議に不満表明 韓国大使呼び出し、UBSによる買収、12日に完了─クレディ・スイスCEOが示唆=BBG、日米など6カ国、「経済的威圧」非難の共同宣言 中国念頭、プリゴジン氏、ロ国防省と「契約せず」 指揮下入りを拒否、UBS、クレディ・スイス社員の業務を厳格に制約へ=FT、ルラ・ブラジル大統領の支持率、徐々に低下=世論調査、米、戦略石油備蓄を310万バレル補充 平均73ドルで5社から購入、化石燃料企業のネットゼロ目標、ほぼ「中身なし」=報告書、中国の再生エネ発電容量が50%超え、目標を早期達成、UBS、クレディ・スイス買収完了 富裕層向け事業で影響力拡大へ、UBS、クレディ・スイス買収完了 富裕層向け事業で影響力拡大へ、5月工作機械受注は前年比22.2%減、5カ月連続マイナス=工作機械工業会、ガーナがアフリカ最大の産金国に復帰、昨年は32%増産=業界団体、午後3時のドルは小幅高139円半ば、米金利上昇が支え、〔マーケットアイ〕金利:日銀の指し値オペ結果、応札・落札額は3本ともゼロ、LINE証券、証券事業を野村証券に移管 株取引から撤退、オープンAIのアルトマンCEO、AI巡る世界的連携に楽観的、UBS、クレディ・スイス買収完了 富裕層向け事業で影響力拡大へ、韓国検察、サムスン元幹部をデータ窃取で起訴 損失2.33億ドル、ベルルスコーニ元イタリア首相が死去=関係筋、ベルルスコーニ元イタリア首相が死去=関係筋、、、、、】

 【黒いペテン師国家日本の原油備蓄放出ってどうなった?福島の汚染水を放出する前に明らかにせよ。アメリカを見習って透明性高く安く原油を補充せい。 野党も、解散どうのこうのいうまえに、こういう、政府のダメ事実を積み上げないと。。マイナンバーもダメダメですが。。エネルギー政策、インフレ対策も全く能無しでポンコツ政府。そんな政府を解散しても2度と支持できない、という空気をつくるべし。実際、そうなんだから UBSによるCS買収完了 日経平均は小幅に続伸、為替は139円台半ば、やりたい放題のベルルスコーニ元イタリア首相が大往生、享年86才。】

今朝は出勤の日のいつも通りの早朝起きです。

今朝はもはやぬるい、というより蒸し暑い朝でした。外気温は20℃超えています。

早朝未明の空

曇ってて雨は降っていません。

いつものルーチンの測定


朝体重:65.6kg
昨晩比:+400g増
昨朝比:+300g増

朝体温:35.7℃
114-67

朝食は出勤の朝のいつもの朝食、アップルパイとホットミルク。もう今朝の様な暑い朝はホットじゃなくてもいいような。www


今日は燃えるゴミの収集日ですが、ゴミがあまりないので、パス。。

想定通り5時半少し前に家をでました。

朝家を出る時の空 雨降りそうですが、結局今日は日中は雨が降りませんでした。

朝家を出る時のGN0Wアウトランダーのマイカーステータス
EV航続可能距離:58km  E&G航続可能距離:789km
気温:21℃
ODO:-
燃費:295km/L  電費:6.6km/kwh

6時少し前に会社到着。

6時から仕事開始。



月曜はいつも通り、午前は週間のまとめ作業、報告書を作成。


あっという間に昼。

12時過ぎに昼休み。

昼食は社食。

今日はピーマンの肉詰め揚げ

今日の昼飯(社食 肉詰めピーマンフライ¥260、味噌汁¥30、ご飯¥50)計¥340

昼食後、会社周辺の徘徊。雲が多いのですがなにしろ蒸し暑かった空気が熱泥のようにまとわりついて重い。

昼の徘徊の空 積雲があり、夏っぽい、空。ジメジメの空気も、もはや、夏。

会社周辺は阿蘇に近く、標高もたかいのに、昼の外気温29℃でした。熊本市では12時で30℃、最高気温30℃@熊本市13:00だったようです。

徘徊を終えて、売店でアイスを買って、事務所に戻ったのが13時ころ。

今日のアイスは氷系。モンブランと同じく竹下製菓 ¥70。ロッテや明治モナカアイスの¥140の半分の価格。、昔は¥50でしたのに。。

徘徊後のひんやりデザート。竹下製菓のアイス¥70

13時から仕事再開。

WEB教育があったので、1項目を午後こなしました。


15時に終業。

15時に退勤。

17時に帰宅。

帰宅時のGN0Wアウトランダーのマイカーステータス
EV航続可能距離:35km(ー23km)E&G航続可能距離:766km(ー23km)
気温:29℃
ODO:+28km
燃費:345km/L(+50km/L) 電費:6.7km/kwh(+0.1km/kwh)

帰宅時の空

夜飯はフルグラ&豆乳とバナナ

夜の体重:65.2kg
今朝比:ー400g減
昨晩比:変わらず
95-65

明日も出勤です。ほとんどWEB会議が入っています。

明日は、午後から夜にかけて雨は降りそう。帰り際がどうか?というあたり。

気温湿度は今日以上に蒸し暑くなる、見込み。

恐らく傘なしでOKでしょう。(多分ww)



【いろいろニュース、トランプ氏、バイデン政権への批判強める 起訴後初の演説、トランプ氏、機密文書の意図的所持立証なら「終わり」=元司法長官、ウクライナ軍、南東部で集落奪還 反転攻勢「最初の成果」、新興国市場、5月は5カ月連続の流入超、中国債券は流出超、ソロス氏、助成財団の経営権を息子アレックス氏に移譲、イラン原子力施設維持できるなら核合意再建は可能=ハメネイ師、米高速道路が一部崩壊、東海岸を縦断 タンクローリー炎上で、米株式ファンド、売り越し額が10週間ぶり高水準、ロ軍が高齢者救助のボート砲撃、3人死亡 洪水被災地=ウクライナ当局、アマゾンで40日ぶり生還の子ども4人、父親と再会 コロンビア墜落事故、ロシアとウクライナが捕虜交換で合意、計約200人解放、ロシア軍、独製主力戦車「レオパルト」など破壊と発表、サウジ、中国とは競争ではなく協力する意向=エネルギー相、国内企業物価5月は前年比5.1%上昇、飲食料品などで価格転嫁、金正恩氏、プーチン大統領に祝電 戦略的協力の強化表明、米企業、気候変動対策や社会的責任で株主からの圧力低下、ダム決壊は「環境の大量破壊」、グレタさんがロシア非難、カナダ山火事、東部ケベック州で消火活動進展 西部で拡大も、南ア大統領が習氏と電話会談、ウクライナ和平に向けた取り組み説明、中国、大使発言巡る抗議に不満表明 韓国大使呼び出し、UBSによる買収、12日に完了─クレディ・スイスCEOが示唆=BBG、日米など6カ国、「経済的威圧」非難の共同宣言 中国念頭、プリゴジン氏、ロ国防省と「契約せず」 指揮下入りを拒否、UBS、クレディ・スイス社員の業務を厳格に制約へ=FT、ルラ・ブラジル大統領の支持率、徐々に低下=世論調査、米、戦略石油備蓄を310万バレル補充 平均73ドルで5社から購入、化石燃料企業のネットゼロ目標、ほぼ「中身なし」=報告書、中国の再生エネ発電容量が50%超え、目標を早期達成、UBS、クレディ・スイス買収完了 富裕層向け事業で影響力拡大へ、UBS、クレディ・スイス買収完了 富裕層向け事業で影響力拡大へ、5月工作機械受注は前年比22.2%減、5カ月連続マイナス=工作機械工業会、ガーナがアフリカ最大の産金国に復帰、昨年は32%増産=業界団体、午後3時のドルは小幅高139円半ば、米金利上昇が支え、〔マーケットアイ〕金利:日銀の指し値オペ結果、応札・落札額は3本ともゼロ、LINE証券、証券事業を野村証券に移管 株取引から撤退、オープンAIのアルトマンCEO、AI巡る世界的連携に楽観的、UBS、クレディ・スイス買収完了 富裕層向け事業で影響力拡大へ、韓国検察、サムスン元幹部をデータ窃取で起訴 損失2.33億ドル、ベルルスコーニ元イタリア首相が死去=関係筋、ベルルスコーニ元イタリア首相が死去=関係筋、、、、、】


トランプ氏、バイデン政権への批判強める 起訴後初の演説

トランプ前米大統領は10日、南部ジョージア州で行われた共和党集会で演説し、私邸への機密文書持ち出しで起訴されたことについて、バイデン大統領が大統領選の対抗馬を弱体化させるために画策したと批判した。

米南部フロリダ州の連邦裁判所は9日、トランプ前大統領に対する起訴状を公表した。トランプ氏は司法妨害など37件の罪状で起訴された。


トランプ氏、機密文書の意図的所持立証なら「終わり」=元司法長官

米国のバー元司法長官は11日、FOXニュースの番組で、トランプ前大統領が機密文書持ち出しで起訴された問題について、機密性の高い多数の文書を意図的に所持したことが立証されれば前大統領は「もう終わりだ」と述べた。


ウクライナ軍、南東部で集落奪還 反転攻勢「最初の成果」

ウクライナは11日、南東部の3つの集落をロシア軍から奪還したと明らかにした。ウクライナが集落の解放を発表するのは今月の反転攻勢開始後初めて。

ウクライナ軍は、ドネツク州のブラホダトネとネスクチネでウクライナ国旗や部隊の旗を掲げる兵士らの動画を投稿した。


新興国市場、5月は5カ月連続の流入超、中国債券は流出超

国際金融協会(IIF)が公表した新興国市場の資金フローによると、5月は104億ドルの流入超となり、5カ月連続で資金が流入した。

一方、中国債券市場からは72億ドルが流出し、中国株式市場への流入も1億ドルにとどまった。

過去1年間、中国債券市場からは590億ドルが流出したが、中国株式市場には337億ドルが流入した。


ソロス氏、助成財団の経営権を息子アレックス氏に移譲

富豪のジョージ・ソロス氏(92)は、自身の運用資産250億ドルの大半を管理している国際的な助成財団「オープン・ソサエティー財団(OSF)」の経営権を息子のアレックス・ソロス氏(37)に移譲する。

ソロス氏は米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)のインタビューで詳しい経緯を語っており、広報担当者が11日この報道内容を認めた。

OSF取締役会は昨年12月、アレックス氏を会長に選任。アレックス氏は現在、ソロス氏の政治行動委員会のプレジデントとして政治活動を指揮する立場でもある。

ソロスが92才で驚きました。もういい加減、往生してもいい年齢

息子が37って、ソロス55の時の息子?随分遅いんですな。(他人のこと言えんけど。。www)


イラン原子力施設維持できるなら核合意再建は可能=ハメネイ師

イランの最高指導者ハメネイ師は11日、同国の原子力関連施設が現状で維持される条件ならば、2015年の核合意再建は可能だとの見解を示した。

米国とイランの核合意再建を巡る間接協議は昨年9月以降停滞が続き、互いに相手方が不当な要求をしていると非難し合っている。数日前には、イラン側が制裁の解除を受ける見返りに、核開発プログラムを制限する形で双方が暫定的な合意に近づいているとの報道を、両国がともに否定した。

こうした中でイラン国営メディアによると、ハメネイ師は「(西側との)合意には何も悪いことなどない。ただしわれわれの原子力産業のインフラには手を付けられるべきではない」と語った。


米高速道路が一部崩壊、東海岸を縦断 タンクローリー炎上で

米株式ファンド、売り越し額が10週間ぶり高水準

リフィニティブ・リッパーのデータによると、6月7日までの週に米国の株式ファンドの資金フローは164億4000万ドルの売り越しとなり、売り越し額は3月29日以来の高水準となった。インフレ高進や景気低迷に対する警戒感が高まっていることが背景にある。

投資家の間では13日に発表される5月の米消費者物価指数(CPI)に注目が集まっている。


ロ軍が高齢者救助のボート砲撃、3人死亡 洪水被災地=ウクライナ当局

ウクライナ南部ヘルソン州のプロクジン知事は11日、カホフカ水力発電所のダム決壊による洪水被害地域で、高齢者を乗せて避難中の小型ボート3隻をロシア軍が砲撃し、3人が死亡、10人が負傷したと明らかにした。

知事はロシア軍が「意図的に救助活動の妨害を試みている」と批判した。

畜生以下のロシア軍。

80年前は、アメリカ人やイギリス人を鬼畜、と呼んでましたねえ@日本人

露助も、80年後に、仲良くなれてると良いですな


アマゾンで40日ぶり生還の子ども4人、父親と再会 コロンビア墜落事故

南米コロンビアのアマゾン熱帯雨林で搭乗していた小型飛行機が墜落し、約40日ぶりに救助された先住民の子ども4人が父親と再会した。

首都ボゴタの病院を訪れた子どもの父親は、何が起きたのかを子どもたちから直接聞けるだろうと語った。

昨日のNHKで出てた、感動のニュースがロイター記事にもなっていました。

コロンビア軍だけでなく、地元の先住民も捜索に協力したのですねえ。ええ話や。。

お母さんが墜落事故で亡くなったのが不幸でしたが、きっと、見つかるように、見守っていたんでしょうね。

4人の一番上のお姉ちゃんが昨日のNHKでは14才でしたが、ロイター記事では13才になっていました。


ロシアとウクライナが捕虜交換で合意、計約200人解放

ロシア軍、独製主力戦車「レオパルト」など破壊と発表

サウジ、中国とは競争ではなく協力する意向=エネルギー相

サウジアラビアのアブドルアジズ・エネルギー相は11日、中東と中国のビジネスに関する会議で、サウジは中国と競争するのではなく、協力する意向だと表明、両国関係の強化を懸念する西側の動きをけん制した。

世界最大の石油輸出国であるサウジと世界最大のエネルギー消費国である中国の関係は、「炭化水素の結び付き」によって支えられている。だが両国間の協力は政治的関係が改善する中で、安全保障やハイテク分野でも深まっている。


国内企業物価5月は前年比5.1%上昇、飲食料品などで価格転嫁

日銀が12日発表した5月の企業物価指数(CGPI)速報で、国内企業物価指数は前年比5.1%上昇した。前年比での上昇は27カ月連続。飲食料品など「川下」にあたる品目で、原材料費や物流費の上昇分を緩やかに価格転嫁する動きがみられる。前月比は0.7%の下落だった。

ロイターがまとめた民間調査機関の予測中央値は前年比5.5%上昇だった。上昇率は昨年12月に10.6%をつけてから5カ月連続で縮小している。日銀の試算では、2月から反映されている政府の電気・ガス価格激変緩和対策事業が0.7%ポイント押し下げに影響した。

前年比で最も押し上げに寄与したのは「飲食料品」で前年比7.9%上昇。原材料や包装材、物流費などの上昇を価格転嫁する動きが続き、前月からプラス幅を拡大した。畜産業で使われる配合飼料のほか、川下の冷凍調理食品や弁当、おにぎりなどで値上がりがみられた。「電力・都市ガス・水道」は過去の燃料費上昇の影響で同13.1%上昇した。

今のインフレが金持ち富裕層には無風、というのがよくわかる、統計でした。


金正恩氏、プーチン大統領に祝電 戦略的協力の強化表明

米企業、気候変動対策や社会的責任で株主からの圧力低下

米企業の今春の株主総会シーズンでは、気候変動や従業員の多様性などESG(環境・社会・企業統治)に関する株主提案への支持率が大幅に低下した。

株価指数「ラッセル3000」の対象企業のうち、環境問題に関する決議の支持率平均は5月半ばまで時点で25%と、2022年6月30日に終了した昨年の株主総会シーズンの38%や昨年全体の43%を下回った。投資家に助言や実務支援を提要するジョージソンが明らかにした。


ダム決壊は「環境の大量破壊」、グレタさんがロシア非難

彼女、最近はだんだん光を失っている気がします。

主張は正しいのかもしれないんだけど、だんだん心にその言葉が、刺さらなくなってきた。


カナダ山火事、東部ケベック州で消火活動進展 西部で拡大も

南ア大統領が習氏と電話会談、ウクライナ和平に向けた取り組み説明

中国の和平案はあまり中身が無かったです。 二国は和平の交渉しよう!とか、そんな無意味な呼びかけが多かった。

恐らくアフリカの和平案も看板だけ、でしょう。ね。


中国、大使発言巡る抗議に不満表明 韓国大使呼び出し

中国の農融外務次官補は10日、韓国の駐中国大使を呼び出し、韓国に駐在する中国大使の発言を巡る韓国側の抗議に不満を表明した。中国外務省が11日に発表した。

韓国外務省は9日、米中対立を巡って韓国に警告した中国のケイ海明・駐韓国大使を呼び出し、発言は「挑発的」で内政干渉の可能性があると抗議した。


UBSによる買収、12日に完了─クレディ・スイスCEOが示唆=BBG

スイスの金融大手クレディ・スイス・グループのウルリッヒ・ケルナー最高経営責任者(CEO)は、同業UBSによるクレディ・スイス買収が12日に完了することを示唆した。

ブルームバーグ・ニュースが10日、従業員向けの文書を基に報じた。同CEOは文書で「月曜日でわれわれの歴史の本章は完結するが、それは新たな素晴らしい未来の始まりでもある」と述べたという。


日米など6カ国、「経済的威圧」非難の共同宣言 中国念頭

日米英加とオーストラリア、ニュージーランドの6カ国は9日、「経済的威圧」に相当する貿易慣行を非難する共同宣言を発表した。名指しは避けたが中国が念頭にあるとみられる。

「貿易関連の経済的威圧、非市場的政策・慣行」が多角的貿易体制を脅かし、「国家間関係に害を与える」とした。

日米英加を含む主要7カ国(G7)は5月に広島で開いた首脳会議で、経済的威圧に対抗する新たな枠組みの立ち上げで合意した。

6カ国の共同宣言は「補助金のまん延」や国有企業による非競争的慣行、技術移転の強要、企業の意思決定に対する政府の介入について懸念を表明した。


プリゴジン氏、ロ国防省と「契約せず」 指揮下入りを拒否

UBS、クレディ・スイス社員の業務を厳格に制約へ=FT

スイスの大手銀行UBSは、買収するクレディ・スイスの従業員に対し、統合手続き完了後に高リスク諸国からの新規顧客の引き受けや複雑な金融商品販売の禁止など、厳格な制約を課す構えだ。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が11日、事情に詳しい関係者の話として報じた。

ブルームバーグは10日、UBSによるクレディ・スイスの買収は12日にも完了する見込みだと伝えた。


ルラ・ブラジル大統領の支持率、徐々に低下=世論調査

米、戦略石油備蓄を310万バレル補充 平均73ドルで5社から購入

米エネルギー省は9日、戦略石油備蓄(SPR)を補充するための原油310万バレルを、平均1バレル=73ドルで5社から購入すると発表した。

同省は昨年、ロシアのウクライナ侵攻を受け、原油価格の高騰を抑えるためにSPRから過去最大量の原油を緊急売却。これを補充するために今年5月に購入計画を示し、供給企業を募っていた。

さすが、上手い事。売りを高い価格で行って、安い原油買いますねえ。信用売りの売り方の上手な人の様だ。

さらに情報の透明性がはるかに高いです。

ボケナス黒いペテン師国家日本の原油備蓄放出ってどうなったんですかね?福島の汚染水放出とか言う前に、備蓄原油はどんだけ放出したのか?

野党も、解散どうのこうのいうまえに、こういう、政府のダメ事実を積み上げないと。。マイナンバーもダメダメですが。。エネルギー政策、インフレ対策も全くダメ。そんな政府を解散しても支持できない、という空気をつくるべし。


化石燃料企業のネットゼロ目標、ほぼ「中身なし」=報告書

温室効果ガス排出を実質ゼロにする「ネットゼロ」の目標を掲げる化石燃料企業はこの1年間で増えたが、自社の取引先や消費者を対象に含んでおらず、「ほとんど中身がない」―。環境関連のデータ分析を手がけるネット・ゼロ・トラッカーは11日の報告書でこう指摘した。

今では世界の化石燃料大手112社のうち75社がネットゼロ目標を打ち出しており、こうした企業の数は1年前の51社から増加した。


中国の再生エネ発電容量が50%超え、目標を早期達成

世界の最先端を走っている中国の「再エネ政策」です。

これには、いがみあってても、アメリカが必死になってこれを追いかけています。

ぬるい日本政府は、「でくの坊」のようにぼーっと傍観中。フガフガ言って、なんか掛け声をかけてるが実際にはなんら行動なし。いつも声だけ、責任も感じるだけ。切腹なりして命かけて取るものではないものとなっている@今の日本の権力者。ぬるいねえ。

そんな政府の再エネ政策の実績は何時まで経っても庶民に恩恵は降りてこず。

再エネの戦略のイメージ図もない。

こんなポンコツ日本の老人政府、もはや処置無し。自民党支持者のいいようになる国になっておる。


UBS、クレディ・スイス買収完了 富裕層向け事業で影響力拡大へ

スイスの金融大手UBSは12日、同業クレディ・スイスの救済買収を完了したと発表した。1兆6000億ドルのバランスシートを持つ巨大銀行が誕生した。

UBSのセルジオ・エルモッティ最高経営責任者(CEO)とコーム・ケレハー会長はスイス紙に掲載された公開書簡で「新しい章の始まりだ」と述べた。


5月工作機械受注は前年比22.2%減、5カ月連続マイナス=工作機械工業会

日本工作機械工業会が12日に発表した5月の工作機械受注(速報値)は前年同月比22.2%減の1193億1600万円と5カ月連続で前年を下回った。前月比では10.1%減だった。

内需は前年比24.0%減(前月比9.9%減)の375億9900万円。外需は同21.3%減(同10.2%減)の817億1700万円だった。


ガーナがアフリカ最大の産金国に復帰、昨年は32%増産=業界団体

昨年のガーナの金生産量が32%増加し、南アを抜いてアフリカ大陸最大の生産国に返り咲いた。ガーナ鉱山会議所(GCM)が9日明らかにした。

ガーナは2021年、生産の大幅減で南アにトップの座を譲っていた。

22年の金生産量は370万オンスで前年の280万オンスから増加。大規模・小規模部門がともに拡大して全体を押し上げた。


日経平均は続伸、米株高を好感 重要イベント控え様子見も

東京株式市場で日経平均は、前営業日比168円83銭高の3万2434円00銭と、続伸して取引を終えた。前週末の米国市場で主要3指数が上昇したことが好感された一方で、内外で重要な経済イベントを控える中では投資家の様子見姿勢も強く、指数の上値は限られた。


午後3時のドルは小幅高139円半ば、米金利上昇が支え

ドル/円は前週末のニューヨーク市場終盤(139.34/37円)から小幅に上昇し、午後3時時点では139.52/54円付近で取引されている。時間外取引の米金利上昇で買いが優勢となったものの、手掛かり材料待ちで徐々に動きが乏しくなった。今週発表されるインフレ関連指標を控えて様子見ムードが強く、値幅は約37銭にとどまった。


〔マーケットアイ〕金利:日銀の指し値オペ結果、応札・落札額は3本ともゼロ

国債先物は続伸で引け、日銀決定会合控え様子見

    国債先物中心限月9月限は前営業日比9銭高の148円09銭と続伸して取引を終えた。日銀は今週の決定会合で政策維持を決めるとの見方から買い優勢の展開となったが、様子見気分も強かった。新発10年国債利回り(長期金利)は同0.5bp低下の0.425%。


LINE証券、証券事業を野村証券に移管 株取引から撤退

オープンAIのアルトマンCEO、AI巡る世界的連携に楽観的

生成人工知能(AI)「Chat(チャット)GPT」を開発した米オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)は12日、AIに関する世界的な協調について、「かなり楽観的な」見通しを抱いていると述べた。

アルトマン氏は生成AIへの関心を高めることや規制の問題を協議するために各国を回ってきた。

その楽観が人間社会の持続性にとって妥当なのかどうか、AIにとって有利不利を、AIに聞いて見ろ。


UBS、クレディ・スイス買収完了 富裕層向け事業で影響力拡大へ

韓国検察、サムスン元幹部をデータ窃取で起訴 損失2.33億ドル

韓国検察は、中国に半導体工場を建設する目的でサムスン電子のデータを窃取した疑いで同社の元幹部を12日に起訴した。

検察によると、SKハイニックスでも副社長を務めた経歴を持つ被告は中国の西安に工場を建設するため2018年から19年にかけてサムスンのデータを不正に入手したとされる。先月逮捕されたが、罪状を否認しているという。

被告は、半導体会社を設立し、西安にあるサムスンの半導体工場から1.5キロメートルの場所に入手したデータを利用して工場建設を計画。しかし資金繰りの問題で実現しなかった。

サムスンの半導体工場は最先端で、tsmcと張り合える、インテルIBMよりも高度な世界一流の半導体工場です。かつては、アップルのアイフォンの頭脳を交代でtsmcとわけあってたこともあります。

そんな一流の半導体工場のコピーを私的に設立、って初めて聞いたし、ありえねー。。。。

情報を盗み出した副社長は、つかまったけど、入手した、情報はどこに行ったんでしょうか??中国ものどから手が出るほど欲しいはず。。。


ベルルスコーニ元イタリア首相が死去=関係筋

86才か。。。今日はソロスが92才で驚きましたが、女性関係でもやりたい放題のベルルスコーニ君ももう86才でしたのね。。

大往生ですな。もはや思い残すことはないだろう。。www

ご冥福をお祈りいたします。






0 件のコメント :

コメントを投稿