2008年12月5日金曜日

セゾンのマイレージプラスカードからEdyへのチャージ

クレジットカード会社から毎月送られるお知らせに、
カードを使ったEdyへチャージ利用に対してポイント(マイル)が付かなくなる、
とありました。(12月1日から)

ここ一年

でEdyの利用価値はずいぶん下がった気がします。
公共料金や税金などの支払いが出来なくなり、今度はカードからEdyに登録するお金にカードのポイント(マイル)が付かなくなる、と言うものです。



ンじゃ一体、Edyのメリットは何だったんでしょうか。

自分は基本的にあまり現金を持ち歩きません。
スーパーでもガソリンスタンドでも基本はカード。コンビニではEdy。


現金を使うのは、会社でコーヒー買ったり社食用のプリペイドカードを買う時と、週末の温泉と農産物直売所(実はカードが使えるんだけどサインレスじゃないから使ってない)利用する時くらいで、一回に1

��00円以下レベルです。
Edy使うところはコンビニだけです。
コンビニに行かなければEdyを使うことはほとんどなくなります。


車で小旅行することが多いので、コンビニに立ち寄ることは比較的多いかもしれません。


 
やはりEdy使うことで小銭のやり取りが無くなるのは便利なんですけどね。
それ以上のメリットってやっぱり欲しいですねえ。それってやっぱ欲張りなのかな。


2008年11月19日水曜日

とにかく小喬は美しい

今朝も超~寒かった熊本です。
ここ数日で急に寒くなったので体のほうが追いつけていません。
体が感じる寒さも一段ときつくなっています。

先週末見たレッドクリフ

の話のつづきです。


呉の将軍、甘興覇は元は海賊(長江で暴れてたら江賊か)で、ばくち打ち(演義では)。
不敵な面構え、という点では獅童は適役かもしれません。
彼には赤壁の戦いでそこそこの役割があります。


加えてその直後の夷陵の戦い(基本的には曹操VS劉備・孫権連合の一連の戦いの一部)では寡兵で夷陵城を奪うといった活躍をしてます。


 
赤壁の戦いで重要な役割を持っている人といえば「黄蓋爺さん」ですが、パート1ではちらっと出てきただけ。
パート2での大活躍(あるはず!)を期待しましょう。甘寧とか周瑜とたあいもな

い喧嘩とか頑固爺的な役回りをしてほしいなあ。


 
映画では孫夫人(孫向香:仲謀君の妹)が出てます。正史でも演技でも赤壁あたりでは出てこないはずですが。
この方、後に大変な歳の差結婚をすることになります。映画を見たらピーンと来る

でしょうね。
でも決して、孔明とどうにかなる、なんてことはありません(w
目がくりくりっとしたかわいい人が演じてましたが、少林サッカーで出てたらしいデス。覚えてない。
 
あとチョイ役で名医華陀(かだ)とか張允、とか曹操軍の幕僚も数多く、ですが顔と名前が一致しません。

演義では非常に大切な人物のはずなのに、今回映画(パート1)に出てき

てない人物では龐統がいません。
正史では赤壁の戦いに出ていないようです。
ですが、演義やその他(吉川英治)では重要な役割。パート1の時点で出てきてないとすると、ひょっとして出ないのか?

まさか「風采の上がらない人」、というイメージだから映画に出さない、なんてことはないよな。
テロップでパート2の見所に「連環の計」という言葉は出ていたので出演の機会はあると思うのですが。

三国志読みの人とそうでない人(特に欧米の人)に対してこの壮大な物語の一部を映画化して楽しませるのは相当な苦労があると思いました。
現代の中国の人の中にも三国志の中身を知

らない人がいると思うしね。
冒頭にある日本上映版だけの日本語による背景説明もその苦労のひとつでしょう。(これは配給会社のアイデアかな)

この映画ではいきなり劉備の負け戦から始まり

、その戦の最中に曹操と関羽のにらみ合いがありますがこれにもちゃんと背景があります。(演技や正史でもこんなシーンはないけど、三国志読みなら二人の因縁はわかる。ひょっとしてパート2の伏線か?と勘ぐっ

たり。)
三国志読んだことがない人には、趙雲や関羽や張飛の強さはわかるが劉備軍はひどく弱く、軍師孔明はさほどの人とは思えない。
難民を救おうとする劉備のヒューマニズムや、彼には多くの難

民が困難を承知で付いているほどカリスマがあるらしい、くらいは印象として残るかもしれません。
今回の劉備はあくまで脇役。だけど準主役の孔明の主君だし、サブヒロインの孫尚香とのかかわりもパート2

ではある(はず)。
かえって、「それは何故?」と思わせて三国志に触れるきっかけになるかもしれません。
知らない人が見て十分楽しめるかどうか、それは自分にはよくわかりません。でもそのため

の工夫は十分感じました。
知っている人が見ても十分楽しめます。うざったい部分や突っ込みどころもありますが総じて満足しました。

これから小喬がどうなるかも気になるなー

パート2、今から待ち遠し~


2008年11月18日火曜日

玄徳君とか仲謀君とか

 
今朝は一段と寒かった熊本です。
ついに気温が一桁に!
おまけに今晩雪が降るかも?
つか、朝より夜、会社から帰る時のほうがさみかった。(4℃って

明日も??
明後日、木曜日の最低気温が「零度」って???(白目
あまりの寒さに死んでなければこのブログも継続されることでしょう(w



 
さて、先週末見たレッドクリフの話のつづきです。
一緒にレイトショーにいたお客の数は30~50人くらいでしょうか。
まー多くもなく少なくもなく、といったところです。
ちな

みにTOHOシネマはネットで座席指定が取れます。自分は真ん中より少し(数列ほど)前の席で見てました。
 
あの映画、小さい子供に見せられるかを考えてみたんです。
戦いのシーンでは血し

ぶき飛びます。
ぶっしゃー、という感じではなくスローモーションで血のしずくを見せている感じ。
あっちこっちで血みどろ、的な印象はありません。
きついと思ったのは八卦の陣のシーン。


 
大船団を率いて長江を下り孫権側の守る赤壁方面へ向かう曹操軍ですが、実は主力は陸路を使っており、その別働隊を劉備孫権連合軍側が裏をかいて孔明の八卦の陣を使って迎え撃つ、という展開。


赤壁の戦いの前哨戦です。
 
細かいところは省きますが、この戦いで曹操軍は翻弄されて敗北します。
このとき、曹操軍は分断され兵士は各個撃破される際に連合軍の兵士たちになぶり者

のように殺される、というむごいシーンがあります。
映画の中では主役でヒーローであっても、「戦争」では相手に対してむごかろうと何であろうと手段を選ぶ暇などなく、相手を倒す=殺す、ことになるんで

す。
もちろんこれが戦争。むごくて当たり前。きれい事では済まされない現実。
小学生くらいであれば見ても判断できるかなと思いますけど、大人がちゃんとフォローする必要はあるでしょう。


素直に、むごい、ひどい、と思ってほしいと思います。
 
 
 
そういえば、劉備役、孫権役の感想について書いてませんでした。
備君はイメージとしては耳や手が長いとか、むしろ売りをしていたとか、吉川英治だと初めから終わりまで好人物だけど正史では若いころはやくざっぽい時もあり、派手好きな一面もあった、などがありますね。

映画の備君は朴訥なおじさん、という感じを受けました。
三国志演技(や吉川英治)にあるイメージに沿っているのかもしれません。
変に美化されず、地味にキャスティングしたところに好感しました。

映画の孫権(仲謀)と自分の中のイメージはかなりギャップがありました。
ちなみに仲謀君の外見は碧眼紫髯(ヘキガンシゼン、青い目と赤い髯)とアジア人離れしていたことが伝わってます。
覇道の人兄孫策と守成の人弟孫権、といわれるように控えめで物堅いイメージがありました。
映画の仲謀君は外見的には兄の策君でも通るかもしれません。剽悍な孫家の一族、としては合格点をあげていい。

この映画ならではの展開があり、孫権はとても重要な役回りになってます。
そのあたりは、ちょっと意表を突かれたかな。
(おそらく)演技や正史に描かれていない部分を無理なく膨らましているこ

とも好感を持ちました。
 
あくまで自分のイメージとの比較の話です。


(次回分解)


2008年11月16日日曜日

下回分解

レッドクリフ・パート1

金曜日、TOHOシネマズ光の森でレイトショー(21:00~)見てきました。
14日は1000円なんですね。



(レッドクリフ パンフ ¥600)

日本語吹き替え版と字幕版があります。
普段なら、アクション映画は吹き替えのほうがいい、と思っています。
文字と役者の動きの両方を追いか

けるのは難しいからです。
三国志の場合は中国語のほうが雰囲気も出るだろう、本を読んでも絶対に味わえない現地の言葉で登場人物の台詞を聞いてみたいと思って、字幕版を選びました。
もちろん今

から1800年以上前の中国語と、現代の中国語が同じなわけがないことはわかってます。
そこはそれ、あれはあれ。

始まりには日本版だけに設定された日本語による背景説明がありました。


これから見よう、って言う人のために内容は触れませんが(といっても三国志なので話の筋はネタばれしてますが)、とっても良かったです。
「監督ジョン・ウー(呉宇森)の三国志」、の展開

もまぁそこそこ許せる範囲でした。
残念な事に長坂橋の戦いがありませんでしたが、民を守ろうとする劉備の描きも無理なく描いてます。
映画でみると、大勢の難民を引き連れて曹操軍から逃れる劉備

たちの苦労や辛酸を改めて感じました。
キャスティングですが、まぁそこそこじゃないですかね。



関羽や張飛もなんかはまってる。
青龍刀を振り回して超人的な強さを見せる関羽(!
残念ながら蛇矛の出番がありませんでしたが(素手で超人)、圧倒的な力で相手の馬ごと蹴散らす張飛(!

/>もっと撮影の仕方で身長とか大きく見せても良かったんではないかと思いますが。


金城武の孔明や趙雲役の人ももう少し色白のほうが、と自分のイメージとのギャップを感じながらも
白馬(←これは外せないでしょう)にまたがり阿斗を救う趙雲には


 
「漢」(おとこ)
 


を感じさせる面構えが気に入ったし、
飄々と呉に入り、孫権や張昭や魯粛、周瑜など呉の首脳陣に琴なんか弾いたりして同盟を掛け合う孔明の演技には
どことなく頼りなさげな中に、底知れなさ、

を見事に感じさせてもらいました。
考えてみりゃ、新野から出てきてまだ何の実績もない孔明に対して、当時の呉の首脳も孔明とは何者?と思っていたはずですからねえ。


「美周郎」
とは呉の都督(軍司令官)、周瑜のことですが、少々野暮ったい感じのトニーレオン版、色黒「瑜君」でし

た。
でもあの演技力であればまぁ許してしまうか。
こちらもやはりその演技に
「漢」(おとこ)
を感

じさせるものがありましたねえ。


小喬役の林志玲(リン・チーリン)さんは、いやもううっとりとするほどの透明感のある美しい方で、さすが小喬。
ちょっと迫力の欠ける曹操が横恋慕した、なんてうわさも信じたくなりますがな。


八卦の陣のくだりは・・・まー人によって受け止め方はいろいろあるでしょうなあ。
奇門遁甲とか八門遁甲とか言われていますけど、だれもその正体を見たことがない、といわれている孔明の陣法です。


映像化した、という事でその挑戦は評価しましょう。
自分のイメージ(吉川英治の影響)にも迷路的な形はあったので似ているような似てないような・・・


あー、やっぱり書きたいことはいっぱいあるな。
来週はこの映画をすこし引きずってみよう(w
そういうことで、このブログの題は「下回分解」(え?


この映画の最後に「下回分解」の文字が現れます。
これは、次回へ続く、という意味だそうです。
来年2009年4月にPar

��.2放映だそうです。(日本)
赤壁の戦いの本番は、Part.2で描かれています。


ん~きっと4月近くになるとテレビでPart.1放送しちゃうんだろうなぁ。
でも、あの迫力は映画館でしか伝わらないなぁ、きっと。






2008年9月24日水曜日

健康が一番ですね

9月も残りわずかになりました。
今日、日本は全国的にいい天気っぽかったんですが、熊本は一日中曇りがちでした。
その割りに朝から蒸し暑かった。がんばれ、夏っ!
暑さ寒さも彼岸まで

、とは言いますが、このまま12月くらいまでこのくらいの温度だったらなあ。
・・・それじゃあ完全に温暖化、「デイアフタートゥモロー」並みの異常気象だ。



 

さて今週末、自分は人間ドックです。人間ドッグではありません。
それじゃ人間犬。



人面犬(ジンメンケン)は有名だけど、ニンゲンケンって?



 



・・・そんなことはともかく。
今年から熊本の病院で「人間ドック」を受けます。



昨年までは転勤前の赴任地で見てもらってました。
初めて受けた一昨年、胃カメラで著しいダメージを受け「2度と胃カメラなんて嫌だー」と夕日に向かって叫び、昨年はバリウムを選んだものの、激し

く体をシェイクされました。
どっちもすげー疲労感に見舞われます。。。_| ̄|○



人間ドックを受けて気分が朦朧とした、とか気持ちが悪くなった、という人は結構いるはず。
むしろ健康な体を害してしまうんじゃなかろうか。
胃カメラはもっと進化していいはずだぞ、っと強く

思うのでした。

人間ドックに備えてるわけじゃないですが、週末プールに行って1時間ほど、距離にすれば1kか2kくらい泳いでます。



必ず毎週行っている、というほど熱心ではありませんが大学生の頃から続けてます。
熊本に限らず、といっていいと思いますがプールの利用者は子供かジジ様、ババ様です。
世代分布をグラフ化す

ると
カクテルグラスのようになるんじゃないっすかね。

ちいちゃい子供は親同伴ですが小学生くらいになれば子供だけで来てます。
おジジとおババが夫婦で連れだって来ている例はわず

かです。
おジジは単独で、おババは集団でやってきます。
そしておジジとおババはよく泳ぐ、よくしゃべる。
ペースがつかめていれば、遠泳にそれほどの体力は要りませんがそれにしても永遠に

泳ぎ続けるんじゃ?と思うくらい泳いでいます。
泳がない人もいて何しに来てんの?と思いますが、彼女たちは泳ぐよりむしろ会話に相当エネルギーを費やしていることは疑うべくもない。
もちろん例

外も多いですけど、少なくともプールの主人公はこのおジジおババたちであることは間違いありません。(苦笑



2008年9月13日土曜日

ぴりっとしてないぞ、スバル

今日から3連休ですがっ
一日、家でぼぉ~っとしてました。
こういうときもある。


熊本はあんまりはっきりした天気じゃありませんでしたが、夕方ごろからすこし降ってきました。
夕方に外出すると、買いたいものが品切れだったり、どこもかしこも渋滞だったり。
今日はついて

ないなぁ。
・・・こういうときもある ┐( ̄ヘ ̄)┌




直売所で買ったスイカをNHKの海外ドラマ「ER」オープニング風にしてみました。(色だけ)



(2008年9月13日 スイカ ER風 by Powershot710IS)


中身は黄色です。味はまぁまぁ。



(2008年9月13日 すいか by Powershot710IS)


今週からER12の再放送をNHK-BSでやってます。
1日2話分、集中再放送。
なんでかっていうとね、今月末からER13がようやく日本で放映されるからなのだ。
やたー(v^ー゜)
NHKの紹介サイト↓
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/er13/index.html

その月末~来月頭にかけて、出張で関東方面に行きそうな気配が出てきました。
しかも、以前いた職場に。あんまり気が乗りません。
たぶん一週間くらいでしょうか。
ますます気が乗らない

一方で、夏が終わるのが「やじゃー」と心中穏やかでありません。
今くらいの、夏の後姿を見送る時期、が季節の中では一番嫌いかもしれません。
体の調子も悪くなったりするし。
もうあと

~2ヶ月くらい、3ヶ月?いや半年?夏が続いて欲しい、と真剣に思ったり。


精神的にストレスの感じやすくなっている気がします。
つっても、まったく取るに足らない理由ですが。


 


 


 
しばらく触れていませんでしたけど、WRC、先々週末ニュージーランドでやっていました。
今年、スバルは新しいモデルを投入しました。
街角で見かけるハッチバックのインプレッサが

それです。
最近のラリーではセダンタイプの車体はほとんどなくて、昨年優勝したローブが載っていた「シトロエンC4」や製造者チャンピオンのフォードが投入している「フォーカス」もハッチバックタイプ

の車です。
ここ数年、フォード・フォーカスは絶大な強さを見せています。
出場台数もトップじゃないでしょうか


一方、一時全盛時代を築いたスバルインプレッサは最近泣かず飛ばず。
それでもWRCに挑戦し続けること自体はとても素晴らしいんです。
でもやっぱり勝って欲しいですよね。
そこで日本

では売れないハッチバックタイプに変える、という大きな決断をしてインプレッサのモデルチェンジをしたスバル。
まだ結果に結びついていません。


アトキンソンがちょこちょこポディウムに上がることはありましたが、それでもその中央ではありませんでした。
つまり、結局のところ、まだ一勝も出来てない。
モデルチェンジしたばかり、とい

う理由もわからないではない。
でもねえ、車もそうだけどチームが今一まとまっていないような気がしますね。
まだまだ中盤戦ですし、来月には北海道で行われるラリージャパンも控えています。

/>がんばれスバル(*^ー゚)b




2008年9月6日土曜日

時代劇と故郷



先日風邪を引いて会社を休んだ時、お昼ごろのテレビで時代劇を見ました。

「密命 寒月霞斬り」

榎木孝明扮する主人公の出身が相良藩、とか言うもんだから「ををっ、熊本の人吉が舞台か?」と思
って見入ってしまいました。
だけど後日、ググッて見たらどうもモデルは佐伯藩っぽい。
佐伯藩と言えばポン吉の故郷、大分県の佐伯です。

以下、ウィキペディアより
「豊富な蔵書で知られる豊後国相良藩に、切支丹本所持の嫌疑がかけられた。 隠れた剣の達人であ
る金杉惣三郎は、藩主からの密命を受けて脱藩する。 真相究明のため江戸で浪人生活を始めた金杉
は、故郷に残した子供たちに心を残しながら、次々と降りかかる難事件に挑んでゆく。」

豊後国、豊富な蔵書、と言えば佐伯でしょう。
「佐伯文庫」といえば江戸期では日本で3指に入るほどの蔵書量(8万巻以上とも)でした。

この時代劇の原作者は佐伯泰英という人。
��HK時代劇「陽炎の辻~居眠り磐音~」の原作者でもあります。
原作者は北九州出身だけど時代物の主人公は豊後の小藩出身が多いようです。
「居眠り磐音」も豊後関前藩出身・・・関前藩ってどこだろ?豊後で関と言えば佐賀関?
でも佐賀関あたりは江戸時代肥後細川氏の飛び地でしたが・・・



ともかく奇妙なところでふるさと・佐伯を発見。



2008年5月21日水曜日

おせん泣かすな?

一筆啓上、から始まる短い手紙があります。


「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」


今テレビで「おせん」というドラマをやっていますが、このおせんと手紙のお仙はまったく関係ありません。
「おせん」なんていう題のテレビドラマなんて、昼ドラみたい、と思ったのですが機会があれば見ています。

はまっている、というほどの事はありませんが内容が「日本の文化」をテーマにしているみたいなのでちょっと興味があります。
蒼井優が主人公です。


先週の土曜日に修理のためにディーラーに預けたインプレッサがようやく今日戻ってきました。
土曜日から今日までの代車は軽自動車だったのですがスバルの軽自動車は近い将来なくなります。


売しなくなるわけではありません。じぶんところで作らなくなるそうです。
販売用にはトヨタとの提携つながりでダイハツからOEM供給を受けるようです。
スバルR1がなくなるのはなんとも惜しい

です。ちなみに今回の代車はR1ではありませんでしたが。
おまけに、日本で唯一といって言いRR(リアエンジンーリアドライブ)のサンバーもなくなることになります。
寂しいですねえ。


さてインプレッサのトラブルに関しては、結局ブレーキのダストではないか、ということでした。
それで、リアのブレーキパッドの減りも指摘されて交換を勧められましたが費用が大きい(5~6万)の

で見送り。
また、今回新たにトラブルにつながりそうな箇所としてマフラー(フロント近く)の腐食?によって小さいながら振動音がある、と指摘されました。


これに対する費用は10万円(爆


絶対ムリ、ですってば。
そんなわけでこれも今回は見送ることになりました。


どちらも緊迫した内容ではないので見送ることができますけど、ブレーキについては年内の交換は避けられそうもありません。
車検もあるしねえ。
今年はつつましく、つつましく。


先週末、地中海のサルディニアでWRC第6戦が行われていました。
スバル勢はいまいちな結果に終わっています。
クリス君も連続ポディウムが絶たれました。
残念ですねえ。
さて、

一方来週末行われるギリシャのWRC第7戦、アクロポリス・ラリー。
スバルはいよいよ新しいマシンを投入します。今、スバルで販売されているインプレッサのハッチバックタイプのWRカーです。


新型ワールドラリーカー 
「インプレッサWRC 2008」、WRCアクロポリスラリーでデビュー  ↓
http://www.subaru-msm.com/news/08004.html


車がセダンタイプからハッチバックタイプになったことも大きな変化ですが、これまで車を彩っていた黄色のコメットマークがなくなりました。
その代わり、スバルの6連星マークが入りリアタイア付近

からリアにかけてシルバーを入れています。
この他、写真で見る限りではリアスポイラーの形状は他のハッチバック車と大差はないようです。
市販車と違ってボンネット上のエアインテークが無いよう

にも見えるのですが、どうなんでしょうかね。

とにかく速い、強い、スバル、を再び取り戻して欲しいデス。

HPのファビコンのデザイン変えました。この前紹介したのはブログのファビコンにしました。
見た人でわかる人はすぐわかるでしょうが、完全にパクリです。
荒波、をイメージしようとするとこ

うなっちゃうんですよねえ・・・
そう、これは「二頭波頭(にとうなみがしら)」。
戦国時代の美濃の戦国大名、斉藤道三が自らデザインした、といわれる家紋デザインです。
向きが違いますけどね。

初めて見たときは「なんてすばらしい」なんて思ったものです。


斉藤道三の言葉
「合戦の極意は波のごとし。寄せるときには怒涛が岩をくだくがごとくに寄せ、退くときには声もなくさっさと引く。」


いくさ嫌いなので合戦はしませんが、株式でも仕事でも、人生かくありたいもの、と思っております(苦笑








2008年5月8日木曜日

公金のクレジット払い(自動車税)

熊本は相変わらず天気が良かったみたいです。
夜になっても車の中に熱気が籠もっています。
最近、通勤途中にある牧場で牛(多分白黒のパンダ牛なので乳牛だと思うのですが)を見かけるように

なりました。
美味そうに草なんか食べちゃって、ほのぼのしますねえ。
でもここ最近の暑さはきちいんじゃねーかと思いますがどうじゃろか。


会社では実験に使うための機械が着々と出来上がりつつあります。
今のところ問題もなく順調。


 


さてさて、連休中に熊本県から手紙が届いてました。
なんじゃ?と開けてみると自動車税の徴収票。
これまでもらってた奴と全然違うじゃねーか、っていうんでびっくり。
ちなみにこれま

でもらってた奴は3枚分がミシン線でつながっていて下のほうに領収印を押してもらうタイプ。
国民年金とかもおんなじ形式だった。同じ自治体だからそうなのか?
熊本のはなんていうか、東京電力と

かNTTとかの徴収票と同じ感じ。
しかも、ですよ。


一番驚いたのが、ネット経由でクレジット払いできるんですよ。


めちゃくちゃ進んでいるじゃありませんか。
説明によると、専用のサイトにURL打ち込んで入って(Yahoo!Japan提供の公金支払いサイト)、指定の場所に情報をを打ち込んで支払うボタンを押すだけ、

みたいです。


恐らく通販の決済のような感じで、クレジットカードの番号打ち込んでいくのでしょう。
いやー、まぢ真剣驚いたわ。
これってひょっとして今年からなんかな?
昔住んでたところもこんな

感じになっているんかや?


いろいろ不満な点もあります。


①一応手数料(¥315)は取られる。
②車検などの事務手続きに必要な納税証明書が発行されないので、陸運局などに交付してもらい取りにいく必要がある。(このときの交付にかかる費用はない)

/>③6月2日までの期間限定


この辺は改善して欲しいですね。クレジットカードが使えるコンビニでの代行収納可能になれば何にも言うことないんですけどね。
まあ、それでもクレジットカードで支払える、というのは非常にありが

たいことです。
自分は今年車検だし、まだ間に合うのでサンクスでEdy支払いするつもり。
Edyによるコンビニでの収納代行が取りやめが相次いでますけど、まぁこんな感じで社会が出来上がって

いくんなら、 それでEdyなどの電子マネーが廃れていくんならそれでも良いかな。


 


 


2008年4月30日水曜日

5月入りに向けた話のつもりが

今日で4月も終わり。
今日も外は良い天気でした。天気予報では連日の夏日だったらしい。
自分は穴倉(よく言えばインドア)のお仕事なので日光の恩恵を全く味わえていません。
来週も良

い天気が続くといいなっ!
いよいよ明日から風薫る5月がやってきます。
5月って響きも良いし、「さつき」と呼べばかわいいし、季節的に勢いがあるし、年間で好きな月の一つです。


ビバッ5月!ってカンジよねッ(おじゃる丸の小町ちゃん風)
 
 
 
夕方には国会でガソリンにかかる暫定税率復活が可決されました。
見なし否決法案、という異例なものに

対してマスコミはあんまり騒ぎませんでしたね。
先月末といい今回といい、マスコミは存在理由を問われてしかるべきでしょう。
明日からガソリン価格上がるんでは?といわれていてスタンドには行列

が、というニュースがありました。
すくなくとも先週末に行列はありませんでしたが今週、今日、そして明日はどうなんでしょうか。
今日、会社の帰りがけに給油しなくてはと思い見て回りましたが、

一軒はレギュラー売り切れ、一軒はすごい行列でほかは普通に混んでいる、といった程度でした。
ユナイテッドのマイレージプラスにサービスポイントがあるコスモで、かな~り満タンにしてきました。

/>ここはハイオク132円/L。
そんなガソリンの明日はどっちだっ(明日のジョーの丹下段平風)
 
 
 


 


 
会社の帰りがけにジャスコによってワオンを使って買い物しました。
日によってワオンの音が違う気がしました。気のせいかな?
ただ、共通するのはEdyほど目立たないくらい音が短い

ところです。


自分にとってワオンのメリットは
①JALのマイルが使える。
②利用料金ごとにマイルが貯まる。
③小銭が要らない(ジャスコはクレジットカードが利用可能なので特別メリットでもないが

。)


です。
デメリットは
①一般的なクレジットカードからのチャージが出来ない。(イオンカードならOK)
②モバイルワオン(携帯でのワオン利用)が可能だが、JALワオンと併用できない

��多分)。


今のところJALマイレージ処理用としての価値です。




最近は、Edyやワオンなどの電子マネーについて規制とか制度改悪が進んでいます。
特に、ポイントや代行収納など、電子マネーのメリットだったところへの制度改悪が行われています。
例えば

、自分が利用しているセゾンカードでは


セゾンカードからEdyへのチャージについてはセゾンポイント付加なしへ変更(2008年3月1日から)


クレディセゾン 「Edy」チャージご利用分の永久不滅ポイント付与終了のお知らせ↓ 

href="http://www.saisoncard.co.jp/news/contents/nc080104.html">http://www.saisoncard.co.jp/news/contents/nc080104.html



自分が貯めているのはセゾンの永久不滅ポイントではなくユナイテッドのマイルなのですが今のところこの制約はかかっていません。でもいつかは制約がかかるようになるかもしれません。
セゾンカード

だけではなくほかのクレジットカードもこういった電子マネーへのチャージについてのカード利用額に応じたポイント付加を無くす動きが広がっています。


これまでは


①クレジットカード→電子マネー (クレジットカードのポイント発生)
②電子マネー利用 (電子マネーのポイント発生)


と2度に渡ってポイントがつく、つまり割引に似た作用があったわけです。
これが今後なくなっていく方向に進んでいます。


小賢しい利用者がクレジットカードの支払いに電子マネーを利用して、上の①~②を繰り返すことで実際にお金を利用せずにポイントだけが貯まる、という不埒な利用をしていたことがあって、クレジットカード

会社がその防衛に動き出した、というところがきっかけのようです。
株でもそうですが、筋の通らないことをしてまっとうな利用者に迷惑をかけないで欲しいものです。


加えて代行収納停止の動き。
従来は電気、ガス、水道、電話などの公共料金や自動車税などコンビニで利用できる代行収納にEdyを使うことが出来ました。
実はこれにいくらEdyを使ってもE

��yのポイントはつきません。
Edy支払いのメリットは、これらがコンビニでのクレジットカード支払いができない代わりにEdyを通すことによってカード支払いを間接的に可能にしている、という点なの

です。
ですがこれも今年にはいって取りやめる動きが起きています。
 
「Edyを運営するビットワレットからの通達によりEdyによる代行収納取りやめのお知らせ」
 
なる張

り紙がコンビニに貼られるようになったのは今年に入ってから。
ファミリーマートが3月30日まで
ポプラが4月30日まで
サークルkサンクスが6月30日まで
となっています。


自動車税支払いの通知が来るのは5~6月くらいと思いますが、熊本陸運はどうでしょうか。
ぎりぎりサンクスならいけるかな?


Edyお知らせページ↓
コンビニエンスストアでの払込票(収納代行)を用いた「Edy」での支払いの中止について

href="http://www.edy.jp/info/index.html#20080304">http://www.edy.jp/info/index.html#20080304

 
 
 
電子マネー(Edy)の独特なメリットは
①カードと併

用してどちらもポイントがたまる
②カードでは出来ないことが可能になる、
ということだったのですが、その大きな二つが不可能になるのであれば従来どおりカードでいいや、ということになります。


カードのポイントよりEdyのポイントに魅力を感じている人はこのまま利用を続けるでしょうね。
小銭が要らないメリットとか、カードが利用できないけどEdyなら支払い可能というお店はありま

すからね。
自分はEdy独自のポイントそのものにあまり魅力を感じていないので、利用頻度は減っていくと思います。


自分が感じるのは
カード Vs 電子マネー
という対立風景です。
この構図は電子マネーの限界を露見させると共に、電子マネーの存在を否定しているような気がします。








2008年4月29日火曜日

航空会社の合従連衡

今日は航空会社の話です。


つい先日まで、
自分がせっせと陸マイルをためているユナイテッド航空と、
自分が海外旅行に行くときは60%くらい利用しているコンチネンタル航空が、
合併話で盛り上がってました。


アメリカの航空会社は今、再編の時を迎えています。
というのも、今月半ばにはノースウエスト航空(NW)とデルタ航空が合併合意に至ったというニュースがあったばかりです。


一昨年来の原油高騰で航空会社はかなり厳しい経営が続いているようです。
原油価格200ドル/バレル行くかも、なんていう人も現れ始めました。
原油高騰の行く末が見通せない今、業界の企業

再編はしばらく続くものと思われます。
NWは一度だけ乗ったことがありますが、あまり印象に残っていません。
陸マイルを貯めているユナイテッドなんて実は乗ったことがないのですが、マイルだけ

は4万マイルもたまっています。
自分と関係が深い米系航空会社といえば先ほども書いたコンチネンタルです。
パラオに行くときは必ず使いますね。関東にいるときは一度だけJALのチャーター便(

直通便)を使いました。
この前行ったペルー旅行もヒューストン経由(乗り換え)で成田~リマ間は行きも帰りもコンチでした。


ですが、ユナイテッドとコンチネンタルの合併話はなくなってしまいました。
コンチには企業風土とか独自性とかすばらしい価値があるのに(合併によって)失われてしまう、という理由でした。


ん~どっかの国の製紙会社のコメントみたい。


合併した場合のマイレージってどうなるのかなぁって少し心配していたんですが杞憂で終わりました。


ちなみに一度しか乗ったことがありませんが世界でナンバーワンの航空会社はシンガポール航空だと思います
日本の航空会社も見習って欲しいくらいの「心のある」完璧なサービス姿勢です。教育がすば

らしいんだと思います。
もし旅行に行く際、選択肢の中にシンガポール航空があれば是非お試しください。
シンガポール航空は全日空やユナイテッドなどと同じくスターアライアンス加盟メンバーです




 


 


 








2008年4月22日火曜日

ワン

自分は犬好きです。
今現在読みかけの本に「犬と私の10の約束」(川口 晴)があります。
この中にある十の約束を眺めているだけでウルウルしている自分に、やや「やヴぁい」感じを認めざる

を得ないおっさんです。


週末、ジャスコで買い物しました。
WAONを使ってみました。
以下方法です。


①JALのホームページで貯まったマイレージをワオンポイントに振り替える。
振り替えられるのは10000ポイントか20000ポイントだけです。
ポイントを選んだらボタンをクリックする

だけ。
振り替えを受け付けました、というメッセージと連絡メールが来ればOKです。


②ジャスコにいくとWAONのチャージ機が置いてあります。
このチャージ機で振り替えたWAONポイントをカードにチャージします。
画面右下の「WAONダウンロード」と書いてあるところ

にタッチします。
カードを置いてください、といわれるので手元にあるWAONカードを置く場所にカードをおきます。
そうするとマイレージを振り替えておいた(チャージ可能な)WAONポイント

が表示されます。
この表示された数字の範囲内でカードにチャージするWAONポイントを手元にあるテンキーボタンで入力します。(カードを置く場所の横にある)
チャージする数字は上限があり2

��000ポイントまでです。

画面下の「ダウンロード」とあるところをタッチします。
すると入力した数字分がカードにチャージされます。
これでWAONカードで買い物が出来ます。


手元に置いてたWAONカードを回収します。




さて、レジでWAONカードを読み取り機にかざしました。
あれ?なんも反応ないぞ?あれ?あれ?
なんてやってたら読み取り気の手前にドコモのIDかWAONかを切り替えるボタンがありまし

た。
かざす前にこのボタンを押すようです。・・・とレジのおばちゃんに指摘されました。


さてボタンを押し、いざワオンと雄たけびを上げてみよっ!!


「わぉん」


実際の音声はこんな感じ。。。あんまりかわいくない。
かなり「お」が小さくて「わん」ときこえるくらい。
Edyの「シャリーン」と違って音量が小さいので、支払った感というか充足感がいま

いちな気がしますよイオンさん。
改善の余地あり、と見ました。






2008年4月6日日曜日

ワオン


来週は関東に出張します。
前回行ったのは3月の2週目ぐらいだったかな。
空港のJALカウンターにJALマイレージカードとワオンカードを一緒にするための、切り替え申込書が置いてあったのでもらっておきました。

ワオンとは何?と言う人に説明すると、ジャスコを経営するイオンが発行するICプリペイドカードで、イオングループで利用が可能です。昨今、電子マネーが流行ですがこれもその一つです。
イトーヨーカドーやセブンイレブンで使えるのはnanacoです。
何で「ワオン」という名前なのかは知りませんが、カードのマスコットは犬でカードでの支払い時に「わおん」と犬の鳴き声をまねた音を出すらしいです。
こいつは是非生で聞きたいです。

利用方法は、
①カードにお金を入れる場合はジャスコなどに入金用のマシンが置いてあるのでそこで行います。
②利用する場合は、ジャスコのレジで支払いをするときにカードを所定の読み取り機にかざすだけ。わおん、と言う音とともに電子信号がやり取りされて支払い分だけカードに登録されたお金の額が減って、支払い完

了です。

ワオンで払うと5%還元とかポイントがつくとかいろいろ特典があるみたいです。
さて、あまり貯める気がないのに社用ではJALに乗ることが多いのですが、何故なら本当はユナイテッドのカードでANAに乗りたいのですが会社がそういったことを認めていません。

��dyに交換できるメリットを考えればANAでも良いんですが、熊本発の発着時間帯はJALのほうが良かったりするので結果的には使いもしないJALマイルが貯まっては期限が来て消滅していきます。
日本の航空会社も海外並みにマイレージの期限を無くしてしまえばいいのに。
お土産くらいはマイレージポイントで購入していますがたかだか知れてます。

そんなJALマイレージがようやく街中で利用できるようになりました。
それがJALマイレージとワオンカードの提携。
��ALワオンカードを使えばマイレージ10000マイルをワオン10000円分と交換できます。(キャンペーン期間中2回のみ)
これは早速利用しなくては、と思ってカウンターで切り替え申込書と説明を受けたりしました。

チェック項目は
①タッチアンドゴーで使っている携帯アプリは引き続き使用可能か
②携帯アプリでワオンバージョンが出るのか

結果は
①は可能らしい。
②現時点ではない。

最近気がついたら普段利用するジャスコでもワオンが使えるようになっています。
プリペイドカードなのでお金をカードにチャージ(登録)しなくては使えませんが、ジャスコ店内にチャージ機も置いてあります。
「わおん」と言わせて見たいゾ。







2008年3月10日月曜日

鵲(かささぎ)




2008年2月10日 佐賀城にて。


2008年2月13日水曜日

今ではカードが財布になってます



クレジットカードが3枚持っているなんて話を先日しました。
会社の同僚にはカードなんか持ってない、なんていう人は今でもいます。


むかーしの自分も、カード持っていると自分の使った額がわからず際限なく使いそうで怖い、なんて思っていました。
今ではカードなしに生活を送ることは考えられません。
小銭が要らないし、ポ

イント(マイル)が貯まるし、ETC利用ではカード必須ですし。
月一でカード会社から送られてくる利用明細が家計簿代わりとなっています。
今では消費する生活費の7割くらいはカード利用じゃない

ですかね。(Edy利用分含む)


例えば1月の生活費が10万だとします。
このうち7万はカード利用です。(光熱費、通信費なども込み)
残り3万は会社の社食やたまにカードで払えない外食(ラーメン屋)とか、週末ドライブ

途中の道の駅とか、博物館やら温泉などにいったときに使った分です。


7万はそっくりそのままユナイテッドのマイルに変換されます。
7万円=1050マイル。 (*マイルアップメンバーズ)
普通に生活するだけでマイルが貯まるのはおいしい話だと思いました。


そんなわけでいわゆる陸(おか)マイラーと化した私です。


上の7万の支払いにはEdy分も入っています。
光熱費や通信費などはEdy払いでカード利用しています。
それ以外、お弁当とかジュースとかで使ったEdyにはANAのマイルが「ついでに」

貯まります。
これはそんなにたいした額にはなりませんが、まぁついでに貯まるんじゃ貯めておけ、って感じです。
貯まったANAマイルはEdyとして使えます。(1万マイル=1万円分)


気がついてみると世の中ポイントとかマイレージだらけです。
ですがそれを集めるために特別に出費する、というのでは意味がありません。
普段の生活をして、気がついたらマイルやポイントが貯

まっていたというのがお得感、というものです。
ちなみに貯まったマイルでハワイでも行こうかなっと思っております。
ハワイなら今貯まっているマイルで可能。(4万マイル)


とはいえ格安航空券なら今の時期6万円で往復チケット手に入りますが。
これが正規運賃だと23万くらいかかっちゃうんだから航空運賃とは一体なんなんだ、って思いますね。


さー、時間さえあればいつでもいけるぞぉ。・・・ないけど(泣






2008年2月9日土曜日

ツタヤWカードはちょっと不便

先日、エネオスのガソリンスタンドに給油に行きました。
エネオスでは払った額に応じてツタヤのティーポイントが貯まります。
そして自分のツタヤカードはクレジットカード機能付です。いわゆ

る「ツタヤWカード」というもの。
実はエネオス以外でもそうなのですが、クレジットカード機能がついたツタヤWカードはツタヤ以外では全く効果がありません。
ツタヤWカードのクレジットカード

機能を全く使わない自分にとっては、


全くの無駄


ということがここ1年でようやくわかりました。(遅いがな




自分はクレジットカードを3種類持っています。
①セゾンカードのユナイテッド航空マイレージプラス提携クレジットカード (Master)
②以前住んでいたところの地方銀行が発行していた

クレジットカード(DC VISA)
③ツタヤカード提携アプラスクレジットカード、通称ツタヤWカード (JCB)


①は自分がメインで使っているカードです。マイルアップメンバーズなので1000円につき15マイル貯まります。
②はDCのポイントが貯まります(1000円で1ポイント)がお得感がありません。

最近は全く使用していない。
③はツタヤ会員カード併用なのでツタヤレンタルの時のみ提示していますがクレジットカードとしては使用していません。
支払いは①を使っています。(ツタヤポイントも

①のマイレージもダブルで貯まる)
本当は③のクレジットカード機能を使ってレンタルすれば10%割引とか、ティーポイントの貯まる効率もいいとかあるのですが、そんなにしょっちゅうレンタル利用して

いるわけではありません。


貯まったティーポイントの使い道は
1)ツタヤレンタル料金として使う(1ポイント=1円)
2)ガストで使う(1ポイント=1円)
3)ANAマイルに変換する。ANAマイルはEdyに

変換可能。 (10000マイル=1万円分)
と言うところでしょうか。有力なのは1)と3)です。
ともかく自分はそんなにティーポイントを貯めるのに熱心ではない、というのもあります。


熱心ではない理由が冒頭に書いた


ツタヤWカードはツタヤ以外では他のクレジットカードとの併用が不可


と言う点なのです。
実はこのティーポイント、本来ならエネオス以外にもローソンでもファミマでも貯まるのですが、Wカードの場合、他クレジットカードとの併用は不可で使えません。


一方、クレジットカード機能が付いていない通称「ツタヤ(現金)カード」は他クレジットカードとの併用が可能です。
年会費払っているだけ無駄なことにようやく気がつきました。
次の更新時に

は現金カードに戻したいと思いますが簡単にできるのでしょうか。。。


ちなみに、えらそうにクレジットカード3枚も持っていますが理由はあります。
海外旅行する場合、是非とも2枚は持っておきたいものです。
そう思うだけのトホホ話があるのですが、いずれまた