2023年5月31日水曜日

2023年5月31日、雨、5時起床、気温21℃ 【5月最終日、カリアゲ君の軍事衛星打ち上げ失敗。颱風瑪娃、(マーワー)ゆっくり先島諸島に近づく。謹聴せよ!「AIが人類滅亡させるリスク「核戦争と並ぶ」」という警鐘。日経平均は5日ぶり大きめに反落、為替は昨日の日銀の介入匂わせで円高へ139円台。長期金利は0.43% 住宅着工の落ち込みに近いうちの景気減速を予想してみる。】 

 【5月最終日、カリアゲ君の軍事衛星打ち上げ失敗。颱風瑪娃、(マーワー)ゆっくり先島諸島に近づく。謹聴せよ!「AIが人類滅亡させるリスク「核戦争と並ぶ」」という警鐘。日経平均は5日ぶり大きめに反落、為替は昨日の日銀の介入匂わせで円高へ139円台。長期金利は0.43% 住宅着工の落ち込みに近いうちの景気減速を予想してみる。】 

今日は5月の最終日です。。なんか寂しいです。

今朝は、ドロドロな蒸し暑さだったここ二日と比べ涼しい朝。今日は在宅ワークです。外は既に雨が降っていました。

早朝未明の空、今朝の日の出時刻は5時11分。

昨夜トマト2個キュウリ2本でトマキュウサラダの作り置き、しました。

昨夜の仕込みのトマタマキュウサラダ、準備、トマト2個キュウリ2本
トマタマキュウサラダの仕込み、この後胡椒、ごま油、穀物酢。でまぜてラップ掛けて冷蔵庫。

ご飯はジャーにはありません。炊いてません。。先週5/242合炊いた分の8杯目の冷凍ご飯が冷凍庫にありましたのでこれをレンチン。

いつものルーチンの測定

朝体重65.1kg
昨晩比:変わらず
昨朝比:+400g増

朝体温:35.5℃
121-83

朝食。

今朝の朝食(豆腐、シイタケとワカメと南関揚げ入り味噌汁、ポテトサラダ、トマタマキュウサラダ、モズク)

朝食を食べて、

5時半に仕事開始。


12時過ぎ昼飯。冷凍でも、ご飯がないので、トーストにして、先週末買った惣菜のチキンカツ。にしました。

先日Amazon5月購入分でポチって買った、枝豆のヴィシソワーズを食べてみる。荷物が届いて冷蔵庫に3~4個入れていました。

ハインツの大人のスープシリーズ、枝豆のヴィシソワーズ 冷製スープ。1個206円くらい、やや高い?こんなものか。味は癖も無く、すっきりしてるくせに、コクもあって美味しかったです。
フランスのヴィシー(地名。政権ではない)が名前の由来らしい。ジャガイモペーストと玉ねぎと枝豆を裏ごしして作ったスープ。

並べると豪華。。今日の昼飯、(食パン、惣菜のチキンカツ、枝豆のヴィシソワーズ、トマタマキュウサラダ、ポテトサラダ、もずく)

昼飯を食べて

12時過ぎに外に出て徘徊。なんと1日中雨、という予報なのに、雲間から晴れ間が見えました。徘徊し始めは曇ってて外気温21℃で涼しかったですが、雲間から陽が射すと暑かった。。。

昼家を出る時の空、この時はどんより曇っていましたが。。。


近所の公園を通過する徘徊後半に入って徐々に雲間から青空が見え始める。

帰宅時の空、まだ雲量は5くらいですがかなり晴れ間が大きくなってきました。あさからこれなら洗濯してた。。

13時に帰宅。

14時からWEB会議

15時に会議終了。


16時からWEB会議。

17時に終了。


18時に終業。

夜飯はフルグラ&豆乳とバナナ

夜の体重:66kg
今朝比:+900g増  チキンカツ、かー
昨晩比:+900g増
102ー70

今日の歩数:1.3万歩余

今週の累計:3.7万歩余


颱風マーワー(瑪娃 Mawar 2023#2)は石垣島や宮古島といった先島諸島の南方沖にあり、ゆっくり北上中。

明日の朝に先島諸島が暴風圏に入る模様その後東に向き変え沖縄本島に近づき,土曜午後には足早になって関東沖合、に向かい去っていく見込み。↓は先週5月27日時点でのECMWFの予想。週明けの予想位置は現在の予想より南にずれています。(逆か、現在の予想は↓より、北よりのコースになりそう。

今日は晴れたのは午後の一瞬で、夕方はどんより曇っていました。

明日は、定期診察が朝からあり病院を2件ハシゴなので、会社は有給休暇とって、朝から休みにしています。

天気次第ではせんたくしてほしたいんですが。。読めません。。


【いろいろニュース、ウクライナ、アンモニア輸送再開後の黒海穀物合意の履行保証要請、米ケース・シラー住宅価格、3月は前月比0.4%上昇、スーダン首都の戦闘小康状態、停戦延長受け、米労働コストの上昇、インフレ推進にほとんど寄与せず=SF連銀、ロシア・ウクライナ双方の首都にドローン攻撃、モスクワ市民戦慄、スーダン首都で激しい衝突、停戦延長後の小康つかの間、米デフォルト「Xデー」、後ずれの気配なし=ホワイトハウス、米下院議長、債務上限法案巡り共和党に支持要請、米大統領、民主の急進・穏健派双方と対話 債務上限法案採決控え、米エヌビディア株空売りの評価損、3日間で41億ドルに=S3、NY外為市場=ドル/円6カ月ぶり高値から下落、神田財務官発言で、米国株式市場=まちまち、債務上限懸念が重し エヌビディアに買い、午後3時のドルは139円半ばへ下落、中国指標下振れでリスクオフ、日経平均は5日ぶり反落、利益確定が優勢 5月は2031円上昇、
エヌビディア、終値は時価総額1兆ドル届かず 10月以降約200%高、北朝鮮が「人工衛星」を発射=韓国軍、政府、北朝鮮ミサイルでJアラート 沖縄県対象に避難呼び掛け 、北朝鮮ミサイルすでに落下か、日本に飛来せず 避難の呼びかけ解除、トランプ氏、出生地主義の米国籍付与廃止を公約 不法移民の子に、ウクライナ、英BAEと共同で兵器製造施設設置へ 大統領が表明、AIが人類滅亡させるリスク「核戦争と並ぶ」、業界トップら警鐘、国連総長、北朝鮮の衛星打ち上げを非難、トルコ裁判所、ゴーン被告逃亡事件の3人に再審で無罪判決、カザフ産原油輸出、1─3月は7割欧州向け ロシア産代替で前年比増、北朝鮮、衛星発射の失敗認める 「2段目に異常発生」、4月小売業販売額は前年比+5.0%=経産省、4月鉱工業生産速報は前月比-0.4%=経産省(ロイター予測:+1.5%)、エヌビディア「1兆ドルクラブ」入り、投資会社GQGなどに恩恵か、北朝鮮の「軍事偵察衛星」打ち上げ、ソウルは一時パニックに、中国5月製造業PMI、48.8に予想外の低下 需要低迷響く、再送-インド、電子機器修理のアウトソース誘致へ試行 再輸出迅速に、5月消費者態度指数は0.6ポイント上昇の36.0、判断据え置き=内閣府、鴻海、サーバー市場のシェア拡大へ AIがけん引、4月新設住宅着工戸数は前年比11.9%減=国土交通省、デサンティス氏、トランプ氏を批判 出馬表明後初の対面イベント、〔マーケットアイ〕金利:国債先物は続伸、長期金利0.43% 米金利低下や株安が追い風、吉利汽車、タイのEV市場参入を検討=関係筋、株価急伸のエヌビディア、業績受けた予想上方修正でPERは低下、コソボのデモ隊暴徒化、NATOが700人追加派兵へ 負傷者多数、ロシア南部の製油所にドローン墜落=通信社、大和証G本社、30年度のM&A関連収益700億円に 企業買収も検討、CDS市場への理解深める必要=仏中銀総裁、福島原発の韓国視察団、「検証には詳細な分析必要」、米中は真の関与が必要、JPモルガンのダイモンCEOが訴え、トヨタ、国内で新たに26万人の漏洩可能性 海外では氏名や住所も 、、、】




ウクライナ、アンモニア輸送再開後の黒海穀物合意の履行保証要請

ウクライナ高官は30日、ウクライナがロシア産アンモニアのウクライナ領土通過を許可すれば、黒海経由の穀物輸出合意(黒海イニシアティブ)が正常に履行されるとの保証をロシアと国連に求めていると述べた。

黒海イニシアティブは今月、2カ月間の延長が合意されたが、ロシア側はロシア産の穀物と肥料を巡る障害が解消されない限り、黒海イニシアティブは履行されないと主張。ロシア側の要求には、ロシアからウクライナ領土を経由したオデーサ(オデッサ)のピブデンニ港へのアンモニア輸送再開が含まれている。

高官は「アンモニアが重要な問題なら、国連はアンモニアのパイプラインが再開されれば、ウクライナに通常の方法で穀物を輸出する機会が与えられ、その後、そのような機会がウクライナの利益になるかどうかをわれわれの最高政治指導部が決定する、と明確に示す必要がある」とした。


米ケース・シラー住宅価格、3月は前月比0.4%上昇

米S&Pダウ・ジョーンズ・インディシーズが30日発表した3月のS&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数は、全国の住宅価格指数が前月比(季節調整後)で0.4%上昇した。2月は0.3%上昇していた。

市場に出回る物件が持続的に不足していることで住宅価格が押し上げられた。ただ、全般的には住宅価格上昇の鈍化を示す傾向が続いた。

価格上昇は景気がいいのではなく、在庫不足。人手不足。。?


スーダン首都の戦闘小康状態、停戦延長受け


米労働コストの上昇、インフレ推進にほとんど寄与せず=SF連銀

米サンフランシスコ地区連銀は30日に公表した最新のエコノミック・レターで、米労働コストの上昇はインフレ推進にほとんど寄与していないとの見解を示した。賃金の伸びが物価上昇にとって重要との主張を弱める可能性がある。


ロシア・ウクライナ双方の首都にドローン攻撃、モスクワ市民戦慄

ロシアの首都モスクワで30日、これまでで最大級のドローン(無人機)攻撃があった。標的となったのはプーチン大統領や富裕層が住むモスクワ随一の高級住宅街とされ、政治家の中には「第2次世界大戦以来、最も危険な攻撃」と表現する向きもあった。


スーダン首都で激しい衝突、停戦延長後の小康つかの間

国軍(SAF)と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」の武力衝突が続くスーダンで、双方が5日間の停戦延長に合意したものの、その後も首都ハルツームなどで激しい衝突があった。停戦延長後、戦闘はいったん小康状態となったが、それもつかの間だった。

悪どいアメリカやサウジが、故意に微妙に長引かせている気がします。


米デフォルト「Xデー」、後ずれの気配なし=ホワイトハウス

米連邦債務上限の引き上げ問題を巡り、政権側の交渉担当者であるシャランダ・ヤング行政管理予算局(OMB)局長は30日、政府資金が枯渇する期日とされる、いわゆる「Xデー」が6月5日から後ずれする兆候はないと述べた。


米下院議長、債務上限法案巡り共和党に支持要請

米共和党のマッカーシー下院議長は30日、連邦債務上限を引き上げ、破滅的なデフォルト(債務不履行)を回避する超党派の合意を支持するよう共和党員に要請した。

マッカーシー君は求心力ないので、恥かきそう。


米大統領、民主の急進・穏健派双方と対話 債務上限法案採決控え

民主の側はジョーがアンダーコントロール、でしょう。


米エヌビディア株空売りの評価損、3日間で41億ドルに=S3

金融分析会社S3パートナーズのデータによると、米半導体大手エヌビディア株の空売りによる時価評価損が3営業日で41億ドルに達したことが分かった。

エヌビディアの株価は先週25日以降で合計約31%上昇。年初来の上昇率は約174%となった。前日は米祝日で休場だった。

30日には時価総額が半導体メーカーとして初めて1兆ドル台に乗せた。


NY外為市場=ドル/円6カ月ぶり高値から下落、神田財務官発言で

 ニューヨーク外為市場では不安定な展開。ドルは一時対円で6カ月ぶり高値を付けたものの、財務省の神田真人財務官の発言を受け下落。通貨バスケットに対しても一時付けていた10週間ぶり高値から下げに転じた。

終盤の取引で、円は対ドルで0.42%高の139.85円。ドルは一時、2022年11月以来の高値となる140.93円を付けていたものの、情報交換会合のニュースを受け円が切り返し、その後も上げを維持した。

昨夜の3頭会談が功を奏したのか、眼鏡君発奮する、って感じ。無駄なのにね。


米国株式市場=まちまち、債務上限懸念が重し エヌビディアに買い

米国株式市場は、連邦債務上限引き上げに反対する議員を巡る懸念が圧迫要因となる一方で、生成AI(人工知能)などAI向け半導体需要への期待から半導体大手エヌビディアが買われ、まちまちで終了した。

ダウ工業株30種 33042.78 -50.56

ナスダック総合 13017.43 +41.74

S&P総合500種 4205.52 +0.07

フィラデルフィア半導体 3549.39 +3.72

VIX指数 17.46 0.00


午後3時のドルは139円半ばへ下落、中国指標下振れでリスクオフ

午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場終盤の水準とほぼ変わらずの139円半ば。中国の5月製造業購買担当者景気指数(PMI)が予想を下回り人民元が売られた一方、ドルと円に買いが集まるリスクオフの展開となった。


日経平均は5日ぶり反落、利益確定が優勢 5月は2031円上昇

東京株式市場で日経平均は、前営業日比440円28銭安の3万0887円88銭と、5日ぶりに反落して取引を終えた。為替の円高進行や米債務上限問題への警戒感がくすぶる中、高値警戒感もあって利益確定売りが強まった。指数寄与度の大きい銘柄を中心に幅広く売られ、一時500円超安に下落した。


エヌビディア、終値は時価総額1兆ドル届かず 10月以降約200%高

米半導体大手エヌビディア株が30日の米株式市場で一時時価総額1兆ドルを突破した。ただ、引け値では3%高の401.11ドルまで上げ幅を縮小し、1兆ドルの大台維持はわずかにならなかった。

浮かれてんじゃあねえ。

北朝鮮が「人工衛星」を発射=韓国軍

政府、北朝鮮ミサイルでJアラート 沖縄県対象に避難呼び掛け 

北朝鮮ミサイルすでに落下か、日本に飛来せず 避難の呼びかけ解除

日本政府は31日午前7時過ぎ、北朝鮮から発射されたミサイルは同国に飛来しないものとみられると発表した。すでに落下した模様で、沖縄県に出していた避難の呼びかけを解除した。韓国もソウルに避難準備を呼びかける警報を出したが、その後に「誤り」だったと撤回した。

日本政府は午前6時30分、北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられるとしてJアラートを発出し、沖縄県の住民を対象に避難を呼びかけた。韓国軍は、北朝鮮が人工衛星と称するものを南方に発射したと発表した。


トランプ氏、出生地主義の米国籍付与廃止を公約 不法移民の子に

ウクライナ、英BAEと共同で兵器製造施設設置へ 大統領が表明

ウクライナのゼレンスキー大統領は30日、英防衛大手BAEシステムズと協力し、戦車など兵器の製造・補修を担う施設をウクライナに設置すると表明した。


AIが人類滅亡させるリスク「核戦争と並ぶ」、業界トップら警鐘

米オープンAIなど主要な人工知能(AI)開発企業の最高経営責任者(CEO)や研究者らが30日、AIが人類を滅亡させるリスクに警鐘を鳴らし、核戦争などと同列に扱うよう政策立案者に訴えた。

非営利団体のセンター・フォー・AI・セーフティー(CAIS)が「AIによる人類滅亡のリスクを軽減することは、パンデミック(世界的大流行)や核戦争など他の社会的規模のリスクと並ぶ世界の優先課題とすべき」とする書簡を公開した。

謹聴せよ!「AIが人類滅亡させるリスク「核戦争と並ぶ」」という警鐘。

AIAIって、浮かれてんじゃあねえ。


国連総長、北朝鮮の衛星打ち上げを非難

トルコ裁判所、ゴーン被告逃亡事件の3人に再審で無罪判決

トルコの裁判所は、日産自動車元会長カルロス・ゴーン被告がイスタンブール経由でレバノンに逃亡した問題に絡んで有罪とされた3人について、再審で無罪判決を下した。弁護士が30日明らかにした。

地味に腹立たしい。


カザフ産原油輸出、1─3月は7割欧州向け ロシア産代替で前年比増

カザフスタン国家統計局が30日公表したデータによると、1─3月期の同国産原油輸出は、欧州連合(EU)向けが71%を占め、前年同期の65%から比率が拡大した。

EUが昨年12月5日にロシア産原油の輸入禁止措置を発動したため、欧州の製油所ではカザフ産がロシア産に代わる選択肢の一つになっている。

カザフ産原油は、西側の制裁対象に含まれていない。


北朝鮮、衛星発射の失敗認める 「2段目に異常発生」

北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)は31日、同日発射された人工衛星はロケットの2段目に異常が生じ、海に落下したと伝えた。

新型の人工衛星運搬ロケット「千里馬1」がエンジンと燃料システムが不安定だったため失敗したとしている。欠陥を検証し近く再打ち上げを行うと報じた。

北朝鮮による「衛星」打ち上げは2016年以来6回目。過去5回のうち2回は搭載物を軌道に乗せている。今回は軍事偵察衛星1号機を5月31日─6月11日の期間に打ち上げると予告していた。米軍の活動を監視するためとしていた。

再打ち上げが必要だからでしょうか、失敗を認めるのが早かった。

さらに原因の公表も早い。。

まぁこの失敗は、かりあげ君にはさほどショックじゃないと思います。さすがにそこまで馬鹿じゃないでしょう。日本人の方がよほど、、今年の3月のH3#1の失敗で、責任者が馬鹿みたいに泣いたりしていましたね。あれは本当に恥ずかしいし、間抜けwww

まぁカリアゲ君は懲りずに、1~2か月後に再トライするでしょう。カリアゲ君が軍事衛星を打ち上げるのは反対しない。

日本もアメリカのだけど、散々軍事衛星のお世話になってたり、自国でも身の程も知らず、国産軍事衛星を打ち上げようと、こめかみに青筋立てて、馬鹿なことを考えています。wwwこれは明確に反対。

後進国のくせに、あほなことをやって失敗し泣いて、恥かくのだけやめとけ。まぢだから。


4月小売業販売額は前年比+5.0%=経産省

 経済産業省が31日に発表した4月の商業動態統計速報によると、小売業販売額(全店ベース)は前年比5.0%増となった。ロイターの事前予測調査では7.0%増が予想されていた。


4月鉱工業生産速報は前月比-0.4%=経産省(ロイター予測:+1.5%)

 経済産業省が31日発表した4月鉱工業生産指数速報は前月比0.4%低下となった。3カ月ぶりの減少。ロイターの事前予測調査では同1.5%上昇と予想されていた。

生産予測指数は5月が前月比1.9%上昇、6月が同1.2%上昇となった。経済産業省は生産の基調判断を「緩やかな持ち直しの動き」として据え置いた。


エヌビディア「1兆ドルクラブ」入り、投資会社GQGなどに恩恵か

30日に時価総額が一時1兆ドルに到達した米半導体大手エヌビディア。第1・四半期のヘッジファンド提出書類によると、オーストラリア上場のブティック型投資会社GQGパートナーズなどが恩恵を受けた可能性がある。

その後に株式の買い増しや売却を行った可能性があるため、現在の保有状況を反映していない可能性はあるものの、この書類はヘッジファンドなどのポジションを知る数少ない方法の一つとなっている。


北朝鮮の「軍事偵察衛星」打ち上げ、ソウルは一時パニックに

ソウルでは31日早朝、北朝鮮が「軍事偵察衛星」とする飛翔体を南方へ打ち上げたことを受け、避難を呼びかけるサイレンと携帯電話の警報が鳴り響き、住民の間に動揺が広がった。

サイレンは現地時間午前6時32分に始まり、市民に避難に備えるよう求めた。その後、避難を呼びかける2回目の携帯電話の警報が鳴り、市当局が誤報だったと発表するまで少なくとも10分間続いた。


中国5月製造業PMI、48.8に予想外の低下 需要低迷響く

中国国家統計局が31日発表した5月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は48.8と、4月の49.2から予想に反して低下し、5カ月ぶりの低水準を付けた。需要低迷が響いた。

不動産バブルの傷が深く広い。。。


再送-インド、電子機器修理のアウトソース誘致へ試行 再輸出迅速に

インドは今週、煩雑な輸出入規制を緩和し、電子機器の修理拠点としての地位確立に向けた試験プロジェクトを開始する。この動きは、フレックス のようなハイテク大手企業がインドでの事業拡大の契機となる可能性がある。 モディ首相は、インドでの電子機器製造を推進し、アップル や小米科技(シャオミ) のような企業を誘致した。しかし世界的に1000億ドル市場とされる修理事業のアウトソーシングは今のところ中国とマレーシアが占めており、インドではまだ産業として存在しない。 インド政府は、IT・エレクトロニクスメーカーの業界団体であるMAITの働きかけを受け、輸出入に必要な承認にかかる時間を、これまでの10日から1日に短縮するための変更を実施する。 MAITによると、政府は修理目的でインドに入る機器が迅速に返送できるよう、タイムリーな通関手続きに向けた承認プロセス緩和を実施することで税務当局と合意した。 インドのボトルネックには、企業が修理不能な製品を現地で廃棄することを禁止する電子廃棄物の義務化もあり、政府は輸入品の5%を国内でリサイクルすることを試験的に認める。


5月消費者態度指数は0.6ポイント上昇の36.0、判断据え置き=内閣府

内閣府が31日に発表した5月消費動向調査によると、消費者態度指数(2人以上の世帯・季節調整値)は、前月から0.6ポイント上昇し36.0となった。 内閣府は消費者態度指数の基調判断を「持ち直している」に据え置いた。


鴻海、サーバー市場のシェア拡大へ AIがけん引

電子機器の受託生産世界最大手である台湾の鴻海精密工業の劉揚偉董事長(会長)は31日の年次株主総会で、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」の利用者増加でAI向けサーバー市場が予想以上に急拡大しているとし、下期には3桁の伸びを記録するとの見通しを示した。

金融引き締めや地政学的緊張、インフレを巡る不確実性により今年は慎重姿勢を維持するが、AIへの関心の高まりでサーバーは有望市場だと説明した。


4月新設住宅着工戸数は前年比11.9%減=国土交通省

 国土交通省が31日発表した4月の新設住宅着工戸数は、前年比11.9%減の6万7250戸と3カ月連続で減少した。季節調整済み年率換算77万1000戸だった。ロイターの事前調査での予測中央値は前年比0.9%減だった。

持ち家は前年比11.6%減で17カ月連続の減少、貸家は同2.8%減で26カ月ぶりの減少、分譲住宅は同21.8%減で3カ月連続の減少となった。

予想以上の下落ですな小売り程度の消費はインフレ耐性がありますが、住居ほどになると、さらに金利の利上げ傾向もあってなかなか消費者が振り返り難い。

住宅の不況は家電の不況など、不景気のスタートになりえます。

逆も真なり。ゆえに「衣食住」を巡る基本的な経済分析では、生活の拡がりが大きい、「住」の分野に注目するのは大変重要。ここ3カ月連続で着工数が下落、ということは

少なくとも今年後半までに不景気がくるとか、近いと思われる。利上げのあめりかよりもインフレ放置の日本の法が景気減速するって皮肉。

景気が落ち込み減速して、インフレが収まる、という可能性が大きいかも。


デサンティス氏、トランプ氏を批判 出馬表明後初の対面イベント

米大統領選への出馬を表明している南部フロリダ州のデサンティス知事は30日、表明後初の対面イベントを共和党候補指名争い初戦の地であるアイオワ州で行い、国が「間違った方向に進んでいる」と語った。

イベントでは対抗馬のトランプ前大統領にほとんど言及しなかったが、その後に行ったメディアの質疑応答では移民問題や新型コロナウイルス対策、連邦政府の支出などを巡り痛烈な批判を展開。トランプ氏が大統領時代に保守派の理念から遠ざかったとの見方を示した。


〔マーケットアイ〕金利:国債先物は続伸、長期金利0.43% 米金利低下や株安が追い風

国債先物は続伸、長期金利0.43% 米金利低下や株安が追い風

    国債先物中心限月6月限は前営業日比6銭高の148円60銭と続伸して取引を終えた。海外金利低下や株安が追い風となった。新発10年国債利回り(長期金利)は同横ばいの0.430%。

(長期金利)は0.430%


吉利汽車、タイのEV市場参入を検討=関係筋

株価急伸のエヌビディア、業績受けた予想上方修正でPERは低下

コソボのデモ隊暴徒化、NATOが700人追加派兵へ 負傷者多数

コソボ北部でセルビア系住民のデモ隊が暴徒化し、報道陣の車2台が破壊されるなどの事態に発展したことを受け、鎮静化に乗り出している北大西洋条約機構(NATO)は30日、700人の兵士を追加派遣することを決めた。ストルテンベルグ事務総長が会見で明らかにした。

同事務総長はさらに「予備隊の1個大隊を厳戒態勢とし、必要な場合に派遣できるようにすることを決定した」とも述べた。


ロシア南部の製油所にドローン墜落=通信社

大和証G本社、30年度のM&A関連収益700億円に 企業買収も検討



CDS市場への理解深める必要=仏中銀総裁

欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのビルロワドガロー仏中央銀行総裁は31日会見し、個別発行体のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場の不透明性がシステミックリスクにつながることがあってはならないと述べた。

CDS市場では2カ月前、金融大手クレディ・スイスの経営不安を受けて、ドイツ銀行など一部のシステム上重要な銀行のCDSのボラティリティーが上昇した。


福島原発の韓国視察団、「検証には詳細な分析必要」

東京電力福島第1原発の処理済み汚染水海洋放出計画を巡り、現地を訪れた韓国の専門家の視察団は31日、計画の検証には詳細な分析が必要との認識を示した。

原子力安全委員長で視察団の団長を務めた劉国熙氏がブリーフィングで「科学的・技術的観点から、海洋放出計画が適切かどうかを検証している」と語った。

施設のチェック、サンプルや書類の確保には進展があったが、放出される水の安全性について結論を出すにはさらなる作業が必要だという。

視察団の21人は6日間の日程で水の浄化、輸送、放出設備、サンプリングと分析設備に重点を置いていた。


米中は真の関与が必要、JPモルガンのダイモンCEOが訴え

米大手銀行JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)は31日、米国と中国は「真の関与」が必要との考えを明らかにした。

上海で開催された同行のイベント「グローバル・チャイナ・サミット」で述べた。

米国と中国のデカップリング(分断)に関する質問に対し「太平洋を挟んで互いに怒鳴り合っているだけではこうした事態を解決できない。真の関与を望んでいる」と述べた。

安全保障や自由で公正な貿易を巡る米中の争いは全て「解決可能」であり、両国の緊張が高まる中、デカップリングではなく東西の「デリスク(リスク低減)」が望ましいと語った。

死の商人のJPMのCEOの話なので、なにか裏があると思うべき。

本当に、商売上のりゆうから米中の平和を望むのであれば、別のやり方を考えるはず。

そうではなく、遠回しなこんな表明するのは茶番以下。


トヨタ、国内で新たに26万人の漏洩可能性 海外では氏名や住所も 

トヨタ自動車は31日、子会社トヨタコネクティッド(TC)に管理を委託していた国内の顧客情報で、新たに約26万人分の車関連情報データがインターネット上で公開状態になっていたと発表した。アジアやオセアニアといった海外でも住所、氏名などの個人情報が外部からアクセス可能となっていたことも公表した。海外での対象人数は明らかにしていない。トヨタによると、現時点で情報の悪用は確認されていない。

間抜けな、トヨタファンにはいい薬なのでは?www






2023年5月30日火曜日

2023年5月30日、曇り、4時半起床、気温23℃ 【九州南部も梅雨入り、梅雨入りタイミング平年通り。そんなものです。先日の1年点検で交換したばかりのワイパーブレードが仕事しまくり。アメリカ市場はメモリアルデーのため休場、日経平均は小幅に4日続伸利益確定売りにやや押された、為替140円台キープ、長期金利は0.430%】

 【九州南部も梅雨入り、梅雨入りタイミング平年通り。そんなものです。先日の1年点検で交換したばかりのワイパーブレードが仕事しまくり。アメリカ市場はメモリアルデーのため休場、日経平均は小幅に4日続伸利益確定売りにやや押された、為替140円台キープ、長期金利は0.430%】

5月も残すところ二日。

早朝未明の空

昨日に続き、今朝も出勤の日のいつも通りの早朝起きです。

昨日に続き朝からドロッとした空気が重く暑苦しい朝でした。湿度が超高い。。昨日よりドロドロ感が高かったです。

いつものルーチンの測定

朝体重:64.7kg
昨晩比:ー100g減
昨朝比:ー300g減

朝体温36.0℃
117-81

昨日と同じく、出勤の朝のいつもの朝食、アップルパイとホットミルク。暑い朝はホットじゃなくてもいいような。。www

今日は週1回のプラゴミの収集日ですが、あまりないので、パス。。

想定通り5時半少し前に家をでました。

朝家を出る時の空雨は止んでおり降っていませんでした。

朝家を出る時のGN0Wアウトランダーのマイカーステータス
EV航続可能距離46km E&G航続可能距離:776km
気温:24℃
ODO:-
燃費:206km/L 電費6.6km/kwh  

6時少し前に会社到着。

6時から仕事開始。



あっという間に昼。

12時過ぎに昼休み。

昼食は社食。

今日は定食メニューがいまいちだったので、白身魚のリヨネーズ焼き、とか、青椒肉絲とシュウマイとか。そばにしました。

今日の昼飯 そば。トッピングの具が売り切れで売ってませんでしたのでかけそば。¥140

昼食後、滝雨でしたので、会社周辺の徘徊しませんでした。まさに滝。

12時半から仕事再開。


15時に終業。

15時に退勤、この時間帯も大雨でした。駐車場までが遠い。。

先日の1年点検で交換したばかりのワイパーゴムが仕事しまくりwww

17時に帰宅。帰宅時の自宅周辺はたまたま?雨は降っておらず。ラッキーでした。朝も午後も。

午後帰宅時のGN0Wアウトランダーのマイカーステータス
EV航続可能距離13km(ー33km)E&G航続可能距離:743km(ー33km)
気温:21℃
ODO:+28km
燃費:316km/L(+110km/L)電費6.7km/kwh(+0.1km/kwh)
帰宅時の空、雨は止んで曇り空

夕方のニュースで、九州南部が梅雨入り。本来は九州北部より先に梅雨入りする、九州南部の鹿児島宮崎ですが

今年は前線の南下によって、福岡熊本の北部九州の方が先でしたが、熊本は今日梅雨入りでも良かった、昨日降ってなく今日が滝雨。

まぁ梅雨入りの時期梅雨の初期は本来、シトシト、雨ですけどね。九州南部の梅雨入りは平年なみ、昨日も書きましたが、たいがい梅雨入りは今ぐらい、5月の梅雨入りなんて珍しくない。


夜飯はフルグラ&豆乳とバナナ

夜の体重:65.1kg

今朝比:+400g増
昨晩比:+300g増
95-59

今日の歩数:7500歩余

今週の累計:1.9万歩余


明日も1日雨の予報になっています。在宅ワークです。




【いろいろニュース、サハリン1産油量、ピーク時の水準回復=権益保持申請のONGC、ベラルーシ大統領、ロ陣営参加なら核兵器提供示唆 カザフ「不要」、マスク氏、今週中国訪問へ 政府高官と面会=関係筋、トルコ野党に悲観ムード、リラ最安値 エルドアン氏は融和訴え、黒海穀物合意は崩壊の危機、ロシア外相が西側に警告、スーダンから100万人超が流出の恐れ、10月までに=国連、米下院規則委、30日午後に債務上限法案巡り討議へ、ロシア国内に非武装地帯設置すべき、戦後処理で=ウクライナ高官、ウクライナ大統領、戦争で戦った米国人に敬意 戦没兵追悼記念日、米債務上限合意、議会通過に「好感触」=バイデン氏、バイデン氏、トルコ大統領に電話で祝意 F16・スウェーデンも議題、自国の和平案が戦争終結の唯一の方法=ウクライナ高官、ロシア、戦争で勝利目指す間は交渉に応じない公算=ボレルEU上級代表、米のパトリオットミサイルなら100%迎撃が可能=ウクライナ大統領、中国、国防相会談を拒否 米が要請=新聞、米エヌビディア、イスラエルで最高性能のAIスパコン構築中、イラン産原油の市場復帰を歓迎、米制裁解除なら=OPEC事務局長、訂正北朝鮮、初の軍事偵察衛星 6月に打ち上げと表明、上海、5月として約100年ぶりに36度超え 南部でも高温予報、米長期債利回りが低下、債務上限巡る合意好感、失業率4月2.6%に改善、正社員最多 有効求人倍率は横ばい、ウクライナ議会、国内ドローン製造業者への税優遇法案を可決、大手電力7社の値上げ、6月1日から適用=西村経産相、中国、有人宇宙船「神舟16号」打ち上げ=国営メディア、韓国、食品7品目の輸入関税引き下げへ 生活費上昇に対応、米共和強硬派の一角、債務上限合意に反対表明 議会通過難航も、経産省、AI向け省エネ半導体の開発促進 半導体戦略改定へ、財政審建議、指摘を「重く受け止める必要」=鈴木財務相、トルコのロシア産ウラル原油輸入、5月は7カ月ぶり高水準 価格下落で、米・トルコ首脳、F16・スウェーデンのNATO加盟巡り協議、ゼレンスキー氏、韓国の防衛システム供与を「切望」=韓国紙、トヨタ、4月世界販売4.9%増と3カ月連続増 世界生産は過去最高、中国最大の小麦産地で豪雨、収穫目前の畑に被害、三菱自、中国生産再開めど立たず 6月以降も停止延長の可能性、モスクワにドローン攻撃、建物一部損傷 重傷者なし=当局者、〔マーケットアイ〕金利:国債先物は反発で引け、10年債は0.430%に小幅低下、日経平均は4日続伸、押し目買いが支え 米休場で手掛かり難も、午後3時のドルは小幅高の140円後半、買い戻し優勢、日野自と三菱ふそうトラック・バス経営統合へ、トヨタと覚書、〔マーケットアイ〕外為:ドル140円前半、三者会合を受けて急落 一時141円目前、、、、、】


昨日は、アメリカのメモリアルデー(戦没将兵追悼記念日)で祝日のため、NY市場は開いていません。



サハリン1産油量、ピーク時の水準回復=権益保持申請のONGC

ベラルーシ大統領、ロ陣営参加なら核兵器提供示唆 カザフ「不要」

ロシアとベラルーシは、好んで自ら孤立の道に進もうとしています。だれも孤立化をのぞんでないのに。いずれ自業自得、となることは明白なのに。


マスク氏、今週中国訪問へ 政府高官と面会=関係筋

トルコ野党に悲観ムード、リラ最安値 エルドアン氏は融和訴え

黒海穀物合意は崩壊の危機、ロシア外相が西側に警告

スーダンから100万人超が流出の恐れ、10月までに=国連

米下院規則委、30日午後に債務上限法案巡り討議へ

ロシア国内に非武装地帯設置すべき、戦後処理で=ウクライナ高官

ウクライナのポドリャク大統領府顧問は29日、戦後処理の一環として、ウクライナとの国境沿いのロシア国内に100─120キロの非武装地帯を設置すべきと述べた。

ツイッターで、このような非武装地帯はウクライナ領土を砲撃から守るために必要だと指摘。「戦後処理の主要テーマは、将来的な侵略再開を回避するための安全装置の確立であるべき」とし、ウクライナの一部の最前線地域の安全を確保するためにはベルゴロド、ブリャンスク、クルスク、ロストフに100─120キロの非武装地帯を導入することが必要とした。

第1条大戦後のルール地方(ラインラント)にはば100kの非武装化、に似ていますな。(ラインラントの非武装は防衛だけでなく、戦後補償の意味もあったんですが)

その後、独裁者によて簡単に破棄され、何の意味も無かった。→ラインラント進駐

ただ、ドイツの場合、進駐された後の英仏の対応が、まさかの日和見だったので、ドイツの序盤優位を招く。時間稼ぎにすら、ならなかった。


ウクライナ大統領、戦争で戦った米国人に敬意 戦没兵追悼記念日

ウクライナのゼレンスキー大統領は、米国のメモリアルデー(戦没将兵追悼記念日)に当たる29日にビデオメッセージを寄せ、15カ月に及ぶロシアとの戦争で戦った米国人に敬意を表した。

ゼレンスキー大統領は「われわれウクライナ国民は常に米国と全ての米国人による異例の支援に感謝している」とし、ウクライナでの任務に志願した数千人の外国人兵士に含まれる米国人について、自由という価値を守ることに専念していると称賛した。


米債務上限合意、議会通過に「好感触」=バイデン氏

バイデン米大統領は29日、共和党のマッカーシー下院議長と合意した債務上限に関する合意が議会で可決される可能性について「良い感触を得ている」と述べた。

バイデン大統領とマッカーシ下院議長は28日、債務上限を2025年1月まで停止し、歳出に上限を設ける案について最終合意した。

バイデン大統領は国防費に関する共和党側の懸念について、より多くの資金が必要となれば充当することは可能とし、懸念払拭に努めた。


バイデン氏、トルコ大統領に電話で祝意 F16・スウェーデンも議題

バイデン米大統領は29日、トルコのエルドアン大統領と電話会談し、28日のトルコ大統領選・決選投票での勝利に祝意を伝えた。

電話会談ではそのほか、エルドアン大統領が米国によるトルコへのF16戦闘機売却の可能性、バイデン大統領はスウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟に対するトルコの反対取り下げについてそれぞれ提起したという。

バイデン大統領は、来週にさらに話し合う見通しとした。


自国の和平案が戦争終結の唯一の方法=ウクライナ高官

ウクライナ大統領の外交顧問を務めるイーゴリ・ゾフクバ氏は29日、ウクライナが考える和平計画が戦争を終わらせる唯一の方法だと述べ、調停努力の時期は過ぎたとの認識を示した。

同氏はロシアが獲得した領土を固定化する停戦は受け入れられないとした上で、ロシア軍の完全撤退を想定した和平計画の実施を望んでいると述べた。

また、ここ数カ月の間に中国、ブラジル、バチカン、南アフリカから相次いで提案された和平構想についても否定的な見解を示した。

中国、南アはともかく、ブラジル、バチカンの提案も、ですか。。よほど、のんびりした提案だったんでしょうね。


ロシア、戦争で勝利目指す間は交渉に応じない公算=ボレルEU上級代表

欧州連合(EU)の外相に当たるボレル外交安全保障上級代表は29日、ロシアがウクライナでの戦争で勝利を目指す間は交渉に応じないと確信しているとし、今夏に何が起こり得るかについては「楽観視していない」と述べた。

ボレル氏はバルセロナで開催されたイベントで「ロシアは戦争に勝つという明確な意思を持っているとみている。戦争に勝とうとしている間は交渉に応じないだろう」と指摘。ロシアは軍事的目標が達成されるまでは作戦を中止しないと繰り返し表明しているとした。


米のパトリオットミサイルなら100%迎撃が可能=ウクライナ大統領

ウクライナのゼレンスキー大統領は29日、米国が提供する地対空ミサイルシステム「パトリオット」システムを使用すれば100%の迎撃率を確保できると述べた。

同大統領は定例のビデオ演説で「パトリオットでロシアのミサイルを100%迎撃できるようになればテロは敗北する」と自信を示した。

ウクライナ軍によると、この日の日中の攻撃でロシアが使用した11発のミサイルは全て撃墜した。


中国、国防相会談を拒否 米が要請=新聞

米エヌビディア、イスラエルで最高性能のAIスパコン構築中

米半導体大手エヌビディアは29日、イスラエルで世界最高性能の人工知能(AI)スーパーコンピューター「イスラエル-1」を構築中だと明らかにした。顧客のAIアプリケーション需要が急増している事態に対応する。

イスラエル-1はクラウドベースのシステムで、総費用は数億ドル規模。年末には一部が稼働する見通しだ。処理速度は最大で8EFLOPS(毎秒800京の計算ができる能力)を発揮する。

イスラエルのこういう高性能コンピューターの開発は、横暴なイスラエルの軍事に直結しひいては大勢のパレスチナの人々の流血(大量殺戮)に繋がるのは明らかです。

エヌヴィディアがこれをわかってやるなら、いずれ遠くない未来に「報い」を受けますよ。

私は嫌悪しか感じない。


イラン産原油の市場復帰を歓迎、米制裁解除なら=OPEC事務局長

 石油輸出国機構(OPEC)のガイス事務局長は、米国の対イラン制裁が解除されることになれば同国産原油の市場への完全復帰を歓迎する考えを示した。イラン石油省傘下のシャナ通信が伝えた。

イランの首都テヘランを初訪問したガイス氏は、同国には短期間でかなりの生産量に達する能力があると指摘。イランはOPECの「責任ある一員」だとし、過去何年もやってきたように市場の均衡維持に「協調」して取り組むことになると述べた。


訂正北朝鮮、初の軍事偵察衛星 6月に打ち上げと表明

上海、5月として約100年ぶりに36度超え 南部でも高温予報

米長期債利回りが低下、債務上限巡る合意好感

30日アジア時間の取引で期間が長めの米国債が買われ、利回りが低下している。バイデン米大統領と共和党のマッカーシ下院議長が連邦債務上限を2025年1月まで停止する案で合意したことを好感した。

共和党の強硬派の一角は29日、合意に反対する姿勢を示したが、法案は可決が予想されている。

指標10年債利回りは6ベーシスポイント(bp)低下し3.7596%、30年債利回りは5.5bp低下して3.9207%となった。

議会通過の懸念が薄れたんですかね。ただの浮かれポンチの期待、ということもあり得ます。


失業率4月2.6%に改善、正社員最多 有効求人倍率は横ばい

政府が30日発表した4月の雇用関連指標は、完全失業率(季節調整値)が2.6%と前月から0.2ポイント低下し、3カ月ぶりに改善した。慢性的な人手不足の中で、企業の賃上げの動きが出ている。転職活動をしていた人が就職し、失業者が減少した。正規の職員・従業員は3634万人と比較可能な2013年以降で最多。有効求人倍率は1.32倍と前月から横ばいだった。

完全失業率はロイターの事前予測調査では2.7%と予想されていた。

予想よりもいい、低い失業率です。。


ウクライナ議会、国内ドローン製造業者への税優遇法案を可決

ウクライナ議会は29日、国内ドローン(無人機)製造業者の関税と付加価値税(VAT)を免除する法案を可決した。

重鎮のヤロスラフ・ゼレズニャク議員が通信アプリ「テレグラム」で明らかにした。法案成立にはゼレンスキー大統領の承認が必要となる。

議会はロシアの侵攻を受けながらもキーウ(キエフ)で開かれているが、傍聴は現在認められていない。

ウクライナはロシアとの軍備格差を縮小する低コストな手段としてドローンを重視。国防省はこれまで、80以上のドローン製造業者と協力していると明かしている。

ロシアのミサイルやドローンの攻撃が雨あられの中でも議会ひらいているのがすごい。タフですね。。。


大手電力7社の値上げ、6月1日から適用=西村経産相

西村康稔経済産業相は30日の閣議後会見で、大手電力会社7社が申請していた家庭向け電気料金の値上げを認可し、6月1日から適用すると発表した。

政府は16日、「物価問題に関する関係閣僚会議」を開き、各社の値上げ幅について了承していた。

規制電力の値上げ幅が圧縮されて、自由電力の料金にしわ寄せがこないか、不安です。


中国、有人宇宙船「神舟16号」打ち上げ=国営メディア

韓国、食品7品目の輸入関税引き下げへ 生活費上昇に対応

韓国企画財政省は30日、生活費上昇への対応策として豚肉や砂糖など食品7品目の輸入関税を6月から引き下げると発表した。

短期的な供給不足を受け、関税率をゼロに下げる。現在の税率は高いもので10%。


米共和強硬派の一角、債務上限合意に反対表明 議会通過難航も

米共和党の強硬派の一角は29日、債務上限引き上げを巡るバイデン大統領とマッカーシー議長の合意に反対する姿勢を鮮明にした。政府の資金が枯渇する「Xデー」とされる6月5日まであと約1週間を残す中、債務上限法案が議会を通過できるかどうか予断を許さない状況となっている。

バイデン大統領と共和党のマッカーシ下院議長は28日、債務上限を2025年1月まで停止し、歳出に上限を設ける案について最終合意した。

油断なりません。。そもそも、マッカーシー君は何度もせんきょして決まらなかった末、仕方なく、擁立された議長、であることを忘れてはなりません。

加えて、今のアメリカ共和党は、トランプ一派の私党に過ぎない。

ただ、大統領チートが残っています。デフォルトの可能性は低いでしょう。混乱はあるかもしれないが。

共和党が自ら墓穴を掘るか、見ものです。注意して見てみようwwww


経産省、AI向け省エネ半導体の開発促進 半導体戦略改定へ

経済産業省は30日、半導体やデジタル産業の成長戦略を検討する有識者会議を開き、2021年にまとめた政策指針「半導体・デジタル産業戦略」の改定案について了承を得た。新たな戦略の下で、生成AI(人工知能)向けの省エネ半導体の開発やデータセンターの増設などを促し、国内の産業基盤を強化する。6月中旬にも公表する。

生成AIの登場により、省エネ性能の高い半導体の重要性が増す中、出遅れている国内での開発基盤を整備し、人材育成を通じて開発力を高める。

ようやく工場誘致ばかり掛け声大きく、無意味なお祭りをしていた日本ですが、肝心の製造されるデバイスの購買および消費の方向性が出てきました。循環の姿が少し見えてきましたが、

技術後進国日本の、無駄遣いでなければいいのですが。。。wwww


財政審建議、指摘を「重く受け止める必要」=鈴木財務相

鈴木俊一財務相は30日、中期的に円の信認を維持すべきなどと指摘した財政制度等審議会の春の建議について「重く受け止める必要がある」との認識を示した。同日午前の閣議後会見で語った。

鈴木財務相は、建議に先立つ主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7新潟)で「財政支援のターゲットを絞ることや、財政の持続可能性を確保すべきことなどが指摘された」とも言及。「こうした国際的な共通認識にかなう形で財政運営を行っていく必要がある」と、国会内で記者団に述べた。


トルコのロシア産ウラル原油輸入、5月は7カ月ぶり高水準 価格下落で

トルコの5月のロシア産ウラル原油輸入量は日量約23万バレルと、昨年10月以来、7カ月ぶりの高水準となった。4月からはほぼ倍増した。価格下落を利用し、製油所が買い付けを増やしたことが要因。リフィニティブとトレーダーの統計を基に、ロイターが算出した。

ロシアのウクライナ侵攻を受けて、欧州の大半の国はロシア産原油に禁輸措置を科しているが、トルコは欧州諸国で唯一、ロシア産原油の大規模輸入を行っている。


米・トルコ首脳、F16・スウェーデンのNATO加盟巡り協議

バイデン米大統領は29日にトルコのエルドアン大統領と会談した。エルドアン氏はF16戦闘機を調達したいという意向を改めて示し、バイデン氏はスウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟への反対をトルコが取り下げることを望むと伝えたという。

トルコ大統領選の決選投票で勝利したエルドアン氏に祝意を伝える電話で意見を交換した。

バイデン氏は会談後の会見で、「エルドアン氏と話し祝意を伝えた」と述べ、エルドアン氏がF16戦闘機の購入を引き続き希望していると指摘。同氏にスウェーデンのNATO加盟をまとめたい米国の意向を伝え、協力を呼びかけたことを明らかにした。


ゼレンスキー氏、韓国の防衛システム供与を「切望」=韓国紙

 ウクライナのゼレンスキー大統領は30日付の韓国紙・朝鮮日報のインタビューで、ロシア軍の攻撃から国を守るため、韓国による防空システムなど防衛装備品の供与を「切望」していると訴えた。

韓国が総額2億3000万ドルの地雷除去車や人道支援の供給を約束したことに謝意を表明しながらも、ウクライナは防空システムや早期警戒システムを必要としていると述べた。


トヨタ、4月世界販売4.9%増と3カ月連続増 世界生産は過去最高

トヨタ自動車が30日発表した2023年4月の世界販売(トヨタ車とレクサス車のみ)は3カ月連続で前年同月を上回った。新型コロナウイルス感染拡大や半導体不足の影響で減少した前年の反動が出た。世界生産(同)は特に海外がけん引し、いずれも単月として過去最高となった。


中国最大の小麦産地で豪雨、収穫目前の畑に被害

中国中部の河南省で豪雨が発生し、収穫を目前に控えた小麦畑が水没するなどの被害が出ている。小麦価格が上昇し、世界最大の穀物消費国である中国の作柄への懸念が浮上している。

河南省の南部で先週半ばから雨が降り始め、ソーシャルメディアへの投稿動画や地元ディーラーによると、一部の小麦が発芽してしまったり、胴枯れを起こしたりしている。

中国は、多くの地域が小麦食文化です。米食文化は長江周辺のエリアのみ、なので、かなり限られています。

三国志で言えば、魏と蜀は小麦。呉のみ米、と言った感じ。小麦は、パン=麺包、麺、餃子になりますね


三菱自、中国生産再開めど立たず 6月以降も停止延長の可能性

三菱自動車の中国生産は再開のめどが立っていない。中国での電気自動車(EV)人気の急速な広がりを受けて同社の中国販売は落ち込んでおり、3月から5月までの現地生産停止を決めたが、6月以降も生産停止を延長する可能性がある。


モスクワにドローン攻撃、建物一部損傷 重傷者なし=当局者

ロシアの首都モスクワで30日未明、複数の建物がドローン(無人機)の攻撃を受けた。ソビャーニン・モスクワ市長によると、現場には緊急対応部隊が出動。建物に軽度の損傷が見られるが、重傷者はいないという。


〔マーケットアイ〕金利:国債先物は反発で引け、10年債は0.430%に小幅低下

国債先物は反発で引け、10年債は0.430%に小幅低下

    国債先物中心限月6月限は前営業日比10銭高の148円54銭と反発して取引を終えた。しっかりだったが、海外材料に乏しく全体的に方向感に欠ける展開だった。新発10年国債利回り(長期金利)は同0.5bp低下の0.430%。

長期金利)は0.430%。


日経平均は4日続伸、押し目買いが支え 米休場で手掛かり難も

東京株式市場で日経平均は、前営業日比94円62銭高の3万1328円16銭と、4日続伸した。足元で急ピッチで上昇してきた反動から利益確定売りが出て相場の重しとなったものの、下値では押し目買いが入り、指数を支援した。ただ、前日の米国市場が休場だったことで、手掛かり難から一日を通して方向感に乏しい展開となった。


午後3時のドルは小幅高の140円後半、買い戻し優勢

ドル/円は午後3時時点で、前日の東京市場終盤(140.44/46円)から小幅高の140.67/69円付近で取引されている。ドルが対ユーロなどで上昇した流れが波及し、対円でも買い戻しが優勢となっている。


日野自と三菱ふそうトラック・バス経営統合へ、トヨタと覚書

日野自動車と三菱ふそうトラック・バスは30日、経営統合することで基本合意したと発表した。三菱ふそうの親会社である独ダイムラートラックと日野の親会社であるトヨタ自動車の4社で基本合意書を同日付で締結した。4社は同日午後4時半から会見し、4社のCEO(最高経営責任者)が出席する。


〔マーケットアイ〕外為:ドル140円前半、三者会合を受けて急落 一時141円目前

ドルは対主要通貨で上昇し、対円では一時140.93円付近となった。その後、財務省・金融庁・日銀の会合が開かれると報じられたことを受けて、ドルは一時140.35円付近まで急落。足元では140.44円付近で推移している。

市場では「昨年の日銀・政府による最初の為替介入は145円台だった。現行の水準(140円台)より先は再び介入するのではないかとの警戒感が強まりやすく、ドルの上方向の動きは仕掛けづらくなってくるのではないか」(国内銀)との声が聞かれた。



2023年5月29日月曜日

2023年5月29日、曇り、4時半起床、気温23℃【湿度が猛烈に高く暑い一日。雨は日中降らなかったけど、熊本県含む九州北部中国近畿中部東海で梅雨入り。平年比6日早い。そんなに早い印象なし。日経平均は寄り天でも三日続伸一時バブル後高値更新、為替は141円の壁高く140円台で終える、長期金利上がって0.43%。】【いろいろニュース、北朝鮮、衛星打ち上げ計画通告 5月31日から6月11日=NHK、トルコ大統領選、エルドアン氏が勝利 長期政権継続へ、中国初の国産単通路旅客機「C919」が商用飛行開始、北京到着、カナダ、ウクライナのTPP加入を支持=エング国際貿易相、助言会社ISS、トヨタ株主提案に賛成推奨 気候変動情報開示で、米債務上限、可決できなければ「極めてマイナス」=シカゴ連銀総裁、バイデン米大統領、マッカーシー氏との合意案可決を議会に要請、ウクライナが石油施設をドローン攻撃、砲撃で2人死亡=ロシア、ロシア、キーウに最大規模の無人機攻撃 破片で1人死亡、日経平均がバブル後高値更新、1990年7月以来の高水準=東京株式市場、北朝鮮、日本人拉致問題は「すでに解決済み」=国営中央通信、中国特別代表がロ外相と会談、ウクライナ危機解決への意欲伝える、浜田防衛相、自衛隊に破壊措置で行動命令 北朝鮮ミサイル発射に備え、浜田防衛相、自衛隊に破壊措置で行動命令 北朝鮮ミサイル発射に備え、イランがゼレンスキー氏の演説批判、ドローンの対ロ供与巡り、ウクライナ支援、失敗なら台湾侵攻可能と中国にシグナル=米議員、仏政府、S&Pと「緊密に協議」 格下げリスク受け=首相、英アームがスマホ向け新半導体技術、台湾メディアテックが採用、中韓貿易相、半導体産業での協力強化に合意=中国商務省、中国、日本に半導体輸出管理の撤回訴え、ウクライナ、ドイツに長距離巡航ミサイル「タウルス」の供与要請、ベネチアの運河が緑色に変色、当局が原因調査、ロシア、核配備非難巡り日本に反発 「不謹慎な憶測」、岸田首相、日朝首脳会談実現へ「具体的に進めていきたい」、ソフトバンクとエヌビディア、5G・6G向けデータセンターで協業、プーチン氏、国境警備強化を指示 占領地への物資移動加速も、ロシアのカラシニコフ、自爆型ドローンの生産増強、〔マーケットアイ〕金利:国債先物は反落で引け、米債務上限合意でリスクオン、日経平均は3日続伸、米債務上限合意で買い優勢 バブル後高値更新、午後3時のドルは140円台、半年ぶり高値後は上昇一服、仏トリエ監督が女性3人目のカンヌ最高賞、男優賞は役所広司、、】

【湿度が猛烈に高く暑い一日。雨は日中降らなかったけど、熊本県含む九州北部中国近畿中部東海で梅雨入り。平年比6日早い。そんなに早い印象なし。日経平均は寄り天でも三日続伸一時バブル後高値更新、為替は141円の壁高く140円台で終える、長期金利上がって0.43%。】

早朝未明の空

今朝は出勤の日のいつも通りの早朝起きです。

出勤でなくても早いけどwww

朝からドロッとした空気が重く暑苦しい朝でした。湿度が高い。。

つい一昨日まで乾燥してたのに、空気が変わりました。。。

いつものルーチンの測定

朝体重:65.0kg
昨晩比:変わらず
昨朝比:ー300g減

朝体温:35.9℃
115-84

出勤の朝のいつもの朝食、アップルパイとホットミルク。暑い朝はホットじゃなくてもいいような。。www

今日は燃えるゴミの収集日ですが、あまりないので、パス。。

想定通り5時半少し前に家をでました。

朝家を出る時の空、雲の感じが夏の朝、って感じ。空気もじっとり夏っぽい。

朝家を出る時のGN0Wアウトランダーのマイカーステータス
EV航続可能距離:28km E&G航続可能距離:758km
気温:24℃(車庫内)
ODO:-
燃費:94.6km/L  電費:6.0km/kwh

6時少し前に会社到着。朝は15kmの片道30分で進めるのですが、帰宅時はこの4倍の2時間かかるのが当たり前の通勤路です。

6時から仕事開始。

月曜はいつも通り、午前は週間のまとめ作業、報告書を作成。


あっという間に昼。

12時過ぎに昼休み。

昼食は社食。今日はサワラのみそ焼き。ッという名の焼きサワラに味噌をぬったもの。。www

今日の昼飯(社食)(サワラのみそ焼き¥250、ご飯¥50、味噌汁¥30)合計¥330

昼食後、会社周辺の徘徊。雲が多かったですが、28℃超え、暑い。。
昼の徘徊の空、風なく、湿度が高く、じっとりと気持ち悪い。。

徘徊を終えて、売店でアイスを買って、事務所に戻ったのが13時ころ。

アイスは、トラキチ、¥110

13時から仕事再開。


15時に終業。

15時に退勤。

帰路途中でファミマの裏の中速充電スタンドで30分充電。 

通勤路途中の中速充電機の充電、30分で6kwh

EV航続可能距離:11km→46kmまで回復。+35km

30分で6kw、240円。三菱電動車両サポートは時間の従量料金。

240円の充電で35km走行できる、はややコスト高いね。

充電速度12kw×充電時間0.5H=充電電力量6kwh ということかな?

12kwの中速充電スタンドでした。

三菱電動車両サポートは従量制料金なので、こういった街中の充電スタンドは8円/分

日産とかだと15円/分 50kwで充電される場合、今日と同じ6kw充電したら、12分で終える。180円

ん~日産の50kwの高速充電施設、で充電したほうがよかったかも?

熊本市の日産では90kwの高速充電施設がある。熊本三菱の本社でさえ、50か40kwしかないのに。

今月初めにも、同じ場所で1度14分の充電していますので、三菱電動車両サポートの500円の無料クーポンはあと150円弱残っています。

同じ場所でやる場合、18分くらいの充電時間しかない。

明日充電するかどうか?雨らしいからなあ。。

充電を終えて帰宅。

17時半に帰宅。

帰宅時のGN0Wアウトランダーのマイカーステータス
EV航続可能距離:46km(+18km)E&G航続可能距離:776km(+18km) 
気温:28℃
ODO:+29km
燃費:206km/L(+111.4km/L)電費:6.6km/kwh(+0.6km/kwh)

帰宅時の空

今日は日中は雨は全くありませんでした。

が、夕方のニュースで、熊本県含む九州北部中国近畿中部東海で梅雨入り。平年比6日早い。を知りました。

昨日、今週の梅雨入りを予想してましたが、明日かなと思ってました。今日熊本市では日中雨降っていません。

夜19時に少しパラパラ降っていました。珍しい梅雨入り。

6日早い、というけど、さほど梅雨入りが早くなった、の印象なし。

梅雨期間、短いといいなあ。

夜飯はフルグラ&豆乳とバナナ

夜の体重:64.8kg
今朝比:ー200g減
昨晩比:ー200g減
107-66

今日の歩数:1.1万歩余


明日は、朝から大いにあめが降ってくるみたいです。イヤ~ン。


【いろいろニュース、北朝鮮、衛星打ち上げ計画通告 5月31日から6月11日=NHK、トルコ大統領選、エルドアン氏が勝利 長期政権継続へ、中国初の国産単通路旅客機「C919」が商用飛行開始、北京到着、カナダ、ウクライナのTPP加入を支持=エング国際貿易相、助言会社ISS、トヨタ株主提案に賛成推奨 気候変動情報開示で、米債務上限、可決できなければ「極めてマイナス」=シカゴ連銀総裁、バイデン米大統領、マッカーシー氏との合意案可決を議会に要請、ウクライナが石油施設をドローン攻撃、砲撃で2人死亡=ロシア、ロシア、キーウに最大規模の無人機攻撃 破片で1人死亡、日経平均がバブル後高値更新、1990年7月以来の高水準=東京株式市場、北朝鮮、日本人拉致問題は「すでに解決済み」=国営中央通信、中国特別代表がロ外相と会談、ウクライナ危機解決への意欲伝える、浜田防衛相、自衛隊に破壊措置で行動命令 北朝鮮ミサイル発射に備え、浜田防衛相、自衛隊に破壊措置で行動命令 北朝鮮ミサイル発射に備え、イランがゼレンスキー氏の演説批判、ドローンの対ロ供与巡り、ウクライナ支援、失敗なら台湾侵攻可能と中国にシグナル=米議員、仏政府、S&Pと「緊密に協議」 格下げリスク受け=首相、英アームがスマホ向け新半導体技術、台湾メディアテックが採用、中韓貿易相、半導体産業での協力強化に合意=中国商務省、中国、日本に半導体輸出管理の撤回訴え、ウクライナ、ドイツに長距離巡航ミサイル「タウルス」の供与要請、ベネチアの運河が緑色に変色、当局が原因調査、ロシア、核配備非難巡り日本に反発 「不謹慎な憶測」、岸田首相、日朝首脳会談実現へ「具体的に進めていきたい」、ソフトバンクとエヌビディア、5G・6G向けデータセンターで協業、プーチン氏、国境警備強化を指示 占領地への物資移動加速も、ロシアのカラシニコフ、自爆型ドローンの生産増強、〔マーケットアイ〕金利:国債先物は反落で引け、米債務上限合意でリスクオン、日経平均は3日続伸、米債務上限合意で買い優勢 バブル後高値更新、午後3時のドルは140円台、半年ぶり高値後は上昇一服、仏トリエ監督が女性3人目のカンヌ最高賞、男優賞は役所広司、、】



北朝鮮、衛星打ち上げ計画通告 5月31日から6月11日=NHK

北朝鮮は、5月31日から6月11日の間に人工衛星を打ち上げる計画を国際海事機関(IMO)に通告した。NHKが29日、日本の政府高官の話として伝えた。


トルコ大統領選、エルドアン氏が勝利 長期政権継続へ

トルコ大統領選は28日に決選投票が行われ、現職エルドアン大統領が、野党統一候補クルチダルオール氏の得票を上回り勝利した。約20年にわたりトルコを率いたエルドアン氏の政権がさらに5年間続くことになる。

当局データによると、エルドアン氏の得票率は52.1%、クルチダルオール氏は47.9%だった。


中国初の国産単通路旅客機「C919」が商用飛行開始、北京到着

カナダ、ウクライナのTPP加入を支持=エング国際貿易相

カナダのエング国際貿易相は26日、ウクライナが環太平洋連携協定(TPP)加入を申請すれば、カナダはこれを支持すると明言した。

エング氏はツイッターで、「英国の加入(合意)を受け、TPPに加わることへの関心を表明する国々が増える中、カナダはウクライナのTPP加入申請を歓迎する」と述べた。

ウクライナは貿易や海外直接投資を増やすため、TPPへの加入を模索。ロシアによる侵攻に対抗する上で、ビジネス上の連携拡大が重要との認識を示している。


助言会社ISS、トヨタ株主提案に賛成推奨 気候変動情報開示で

米議決権行使助言会社インスティチューショナル・シェアホルダー・サービシーズ(ISS)は29日までに、トヨタ自動車の株主総会に向けて欧州の年金運用3社が出した気候変動に関する株主提案に賛成を推奨した。トヨタは反対を表明している。株主総会は6月14日。

トヨタの気候変動関連の情報開示は「投資家の期待に照らして不十分」と指摘。気候変動に関する渉外活動報告書を作るよう定款の規定追加を求めている。

トヨタの気候変動関連の渉外活動が同社グループにもたらすリスクの減少にどう寄与しているか、2050年カーボンニュートラル実現という同社目標や世界の平均気温上昇を2度未満に抑え1.5度未満を目指すというパリ協定目標と整合しているかを毎年度評価し、その評価結果をまとめた報告書を作成することを定款に入れるべき

同提案に対し、トヨタは10日、反対を表明済み。

何故、トヨタは、後ろ向き?

決議には3分の2以上の賛成が必要だが、株主の多くがトヨタの取引先のため株主提案が可決される可能性は低い。

トヨタがダメ会社、になった理由はボンボン社長だけでなく、上の閉鎖的、非現代的な部分にあるんでしょう。

車の売り上げは1位でも、会社文化は3流以下、ですよね。

アキオが社長になって以降、トヨタは劣化が激しい。のは事実ではあるのだが。自ら身を引いたが、あと30年早く退いておけばよかったね。社長就任も辞退すべきでした。能力も資質もないくせに。


米債務上限、可決できなければ「極めてマイナス」=シカゴ連銀総裁

米シカゴ地区連銀のグールズビー総裁は28日、バイデン大統領とマッカーシー下院議長(共和党)が債務上限凍結で基本合意したことを歓迎した上で、法案を可決できなければ金融システムや経済全般に「極めてマイナス」の影響を及ぼすとの認識を示した。CBSの番組インタビューで語った。


バイデン米大統領、マッカーシー氏との合意案可決を議会に要請

ウクライナが石油施設をドローン攻撃、砲撃で2人死亡=ロシア

ロシア、キーウに最大規模の無人機攻撃 破片で1人死亡

日経平均がバブル後高値更新、1990年7月以来の高水準=東京株式市場

29日の日経平均は大幅高となっている。午前9時1分時点で、前営業日比450円高の3万1300円台半ばで推移しており、バブル後高値を更新し、1990年7月以来の高水準に上昇した。バイデン米大統領と野党共和党のマッカーシー下院議長が連邦政府の債務上限を引き上げることで合意したと伝わり、リスクオンムードが広がっている。

今日は寄り天でした。。


北朝鮮、日本人拉致問題は「すでに解決済み」=国営中央通信

北朝鮮外務省は29日、国営の朝鮮中央通信(KCNA)を通じて論評を出し、正しい態度を取るのであれば日本と協議する意思があるとしつつ、日本人の拉致問題は「すでに解決済み」と伝えていると表明した。

メディア報道によると、岸田文雄首相は27日、拉致問題解決に向け金正恩朝鮮労働党総書記との首脳会談に意欲を示した。

正しい態度を取るのであれば日本と協議する意思がある、はポーズでしょうか、か弱い細い糸でも手繰り寄せられるか、アンティエン、外務省の実力のみせどころですが、あれば、の話です。


中国特別代表がロ外相と会談、ウクライナ危機解決への意欲伝える

中国の李輝ユーラシア事務特別代表はロシアのラブロフ外相らと会談し、ウクライナに関する客観的で公正な立場を堅持するとともに平和・対話を促してきたと述べ、危機の政治的解決に向けて努力すると伝えた。中国外務省が27日に発表した。

双方は中ロ関係やウクライナ危機の政治的解決について意見交換し、中国の習近平国家主席による最近の訪ロが相互信頼をさらに強めたとの認識で一致したという。また、二国間・多国間の戦略的協調と各分野での交流・協力をさらに強化することでも合意した。

「ウクライナに関する客観的で公正な立場を堅持する」が、どういった立ち位置の話か?というのが気になるところ。


浜田防衛相、自衛隊に破壊措置で行動命令 北朝鮮ミサイル発射に備え

イランがゼレンスキー氏の演説批判、ドローンの対ロ供与巡り

ウクライナ支援、失敗なら台湾侵攻可能と中国にシグナル=米議員

仏政府、S&Pと「緊密に協議」 格下げリスク受け=首相

フランスのボルヌ首相は28日、1月に同国に格下げの可能性を警告した格付け会社S&Pとルメール経済・財務相が「緊密に協議」していると述べた。

S&Pは6月2日に仏格付けに関する最新情報の発表を予定している。現在の「AA」格付けについて、歳出負担を減らすために必要な改革が実施されなければ引き下げを招く可能性があるとしている。

え~~~~、アメリカの態度と大きく違いますね、格付け機関、不公平極まる。

わかっていたけどね。


英アームがスマホ向け新半導体技術、台湾メディアテックが採用

ソフトバンクグループ傘下の英半導体設計会社アームはこのほど、モバイル端末向けの新たな半導体技術をブログで公表し、台湾の半導体メーカー、メディアテック(聯發科技)はこれを次世代商品に利用すると表明した。

アームは30日から始まる「台北国際コンピュータ見本市(COMPUTEX)」に向け、動画処理および人工知能(AI)アプリ向けの半導体「Immortalis―G720」と、モバイル端末の「頭脳」となるプロセッサ「Cortex―X4」を公表した。


中韓貿易相、半導体産業での協力強化に合意=中国商務省

 中国の王文濤商務相と韓国産業通商資源省の安徳根通商交渉本部長は27日、米デトロイトで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)貿易相会合の傍ら会談し、半導体業界のサプライチェーン(供給網)について対話と協力を強化していくことで合意した。

中国商務省の声明によると、両者はサプライチェーンの安定を維持し、二国間および地域、多国籍間の協力を強める必要性について意見を交換。王氏は、貿易関係の深化および投資を巡る韓国との協力に前向きな中国の姿勢も伝えた。


中国、日本に半導体輸出管理の撤回訴え

 中国の王文濤商務相は26日に日本の西村康稔経済産業相と会談した際、半導体輸出管理という「間違ったやり方を正す」よう求めた。中国商務省が29日に声明を出した。

両相はアジア太平洋経済協力会議(APEC)貿易相会合に合わせて会談を開催した。

王氏は、日本が中国の強い反対や業界内の意見を無視したと指摘。日本の行動が経済と貿易の国際規則を「著しく違反した」と批判した。

ただ、「主要な経済・貿易分野で実利的な協力を推進するために日本との連携に前向き」とも表明した。


ウクライナ、ドイツに長距離巡航ミサイル「タウルス」の供与要請

ベネチアの運河が緑色に変色、当局が原因調査

「水の都」として知られるイタリア北部のベネチアで28日、主要な運河にかかるリアルト橋付近の水が緑色になっているのが見つかり、当局が原因を調査している。

地元消防局は、環境保護当局が水のサンプルを調べ、原因の特定に取り組んでいるとツイッターに投稿した。

ANSA通信によると、ベネチア市トップは経緯の把握や対策検討のために警察との緊急会合を求めた。


ロシア、核配備非難巡り日本に反発 「不謹慎な憶測」

岸田首相、日朝首脳会談実現へ「具体的に進めていきたい」

岸田文雄首相は29日午前、日朝首脳会談の実現に向けて首相直轄のハイレベル協議を行う意向を示したことに関連し「従来から直接向き合う覚悟でこの問題に臨むと言ってきた。具体的に進めていきたい」と述べた。

岸田首相は記者団に対し、北朝鮮との交渉の進め方について現段階で詳細に言及することは控えなければならない、との考えを示した。

国内メディアの報道によると、岸田首相は27日、北朝鮮による拉致問題の集会に出席し、金正恩朝鮮労働党総書記との首脳会談実現に意欲を示した。


ソフトバンクとエヌビディア、5G・6G向けデータセンターで協業

ソフトバンクと米半導体大手エヌビディアは29日、生成AI(人工知能)と高速通信規格の5G・6Gに向けた次世代プラットフォームの構築に向けて協業すると発表した。

このプラットフォームはエヌビディア製のCPU(中央演算処理装置)をベースとしており、ソフトバンクが今後構築する日本国内の新しい分散型AIデータセンターへの導入を予定するという。


プーチン氏、国境警備強化を指示 占領地への物資移動加速も

ロシアのカラシニコフ、自爆型ドローンの生産増強

ロシアの銃器メーカー、カラシニコフは26日、ウクライナ侵攻で使われる「カミカゼ・ドローン」と呼ぶ自爆型無人機を製造するために新たな部門を立ち上げると発表した。

ウクライナ軍がロシア軍との戦闘初期に欧米、イスラエル、トルコ製の攻撃効率の高い無人航空機(UAV)を使用したことを受け、ロシアはイラン製無人機シャヘドを使い始めており、国内生産の増強も目指している。

こんなところで、こんな嫌な日本語は使って欲しくないです。。。


〔マーケットアイ〕金利:国債先物は反落で引け、米債務上限合意でリスクオン

国債先物は反落で引け、米債務上限合意でリスクオン

    国債先物中心限月6月限は、前営業日比12銭安の148円44銭と反落して取引を終えた。米債務上限引き上げの合意を受けてリスクオンムードが強まった。新発10年国債利回り(長期金利)は同1.5bp上昇の0.430%。

長期金利は0.430%。


日経平均は3日続伸、米債務上限合意で買い優勢 バブル後高値更新

東京株式市場で日経平均は、前営業日比317円23銭高の3万1233円54銭と3日続伸した。米債務上限を巡る交渉の合意が伝わったほか、前週末の米ハイテク株高や円安などを追い風に一時600円超高となり、バブル後高値を更新した。

日経平均は471円高でスタートした後も上げ幅を拡大し、一時約644円高の3万1560円43銭に上昇した。1990年7月以来の高水準となった。市場では「(米債務上限問題で)一波乱あるとみて、ショートに振っていた投資家によるショートカバーもあって急騰した」(松井証券の窪田朋一郎シニアマーケットアナリスト)との声が聞かれた。


午後3時のドルは140円台、半年ぶり高値後は上昇一服

午後3時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場終盤の水準から小幅安の140円半ばとなった。米債務協議の合意を好感し、一時140.91円まで上昇し半年ぶり高値を付けたが、きょうは英米が休場のため取引が伸びず、その後は利益確定売りに押された。


仏トリエ監督が女性3人目のカンヌ最高賞、男優賞は役所広司

第76回カンヌ国際映画祭は27日、フランスのジュスティーヌ・トリエ氏が監督を務めた「アナトミー・オブ・ア・フォール」が最高賞のパルムドールを受賞した。

トリエ氏は女性監督として3人目の受賞となった気持ちを「驚き」と表現し、未来に向けて勇気づけられる決定だと語った。「私たちは夜明けにいる」と述べた。

トリエ氏は2019年の同映画祭に「愛欲のセラピー」を出品。今回、過去にパルムドールを受賞した日本の是枝裕和監督や英国のケン・ローチ監督、ドイツのヴィム・ヴェンダース監督を抑えての栄誉となった。


(医療関連)

EUとファイザー・ビオンテック、コロナワクチン購入契約改定で合意

 欧州連合(EU)と米製薬大手ファイザー、独バイオ医薬品会社ビオンテックは26日、新型コロナウイルスワクチンの購入契約の改定で合意したと発表した。EUに義務付けられている購入量を削減するとともに、納期を2026年まで延長する。

新型コロナワクチンの供給過剰と追加(ブースター)接種用ワクチンの需要低迷を背景に、EU加盟国政府から契約改定を求める圧力を受け、EU欧州委員会は両社と数カ月におよぶ協議を続けていた。




2023年5月28日日曜日

2023年5月28日、曇り、7時起床、気温21℃ 【アウトランダーPHEVの1年点検の日、米デフォルト問題に光が差す。】【NYマーケット  解決のめどがなかなか見えなかった、米デフォルト問題の影が落ちた週。MyPFではリベレステの社長が出資法違反で逮捕で下落。思った程落ちなかった。エヌヴィディア効果でAIバブルのようになって、勤務先の株価が大幅に上昇、一昨年の持ち株半分売却時を超えてきた。トータル軽EV1台分週間で上がる。】

 【アウトランダーPHEVの1年点検の日、米デフォルト問題に光が差す。】

今朝はきのうよりもさらにぬるい朝でした。比較的湿度が高い感じ。空気が重い。

朝はやや雲が多かったです。(写真無し)

いつものルーチンの測定

朝体重:65.3kg
昨晩比:ー300g減
昨朝比:ー100g減

朝体温:36.3℃
119-81

朝、トマタマキュウサラダ、を作るかどうか迷ったんですが、出勤の月火を前にして何か作り置きをする、というのはなかなかためらいが出ます。

作らず、サラダの替わりに冷凍総菜を3種準備しました。

朝食

今朝の朝食(冷凍総菜3種ヒジキ煮・ごぼうキンピラ・ほうれん草の胡麻和え)、シイタケとワカメと南関揚げ入り味噌汁、豆腐、タクアン、梅干し、モズク)

朝食を食べ終えたのが、9時過ぎ。

あまりなかったんですが、晴れが今日までだったので、洗濯して干しました

今日は、車、アウトランダーPHEVの1年点検の日です。

9時半過ぎに家を出ました。

朝家を出る時の空

朝家を出る時のGN0Wアウトランダーのマイカーステータス
EV航続可能距離:57km、E&G航続可能距離:787km
気温:28℃(車庫内)
ODO:-
燃費:999km/L  電費:27.5km/kwh

10時ちょいすぎにデラに到着。遠い。。

車を預けて、代車の軽(EKワゴン)。・・・EVじゃなかったんです。残念。を受け取って、一旦帰宅する方向で戻り、

自宅の前を通り過ぎて、いつものいきつけ中華料理屋に昼飯に行きました。到着が11時過ぎ。開店が11時なのでいいタイミング。



昼飯は涼麺(リャンメン)がありますか?と聞いて、有(ヨウ)ということだったんで、注文。

いつも行く中華料理屋の涼麺 ¥1050

12時過ぎに昼飯食べて、その後、帰宅途中の昨日アウトランダーの給油した、いきつけの格安GSで、走行距離分の給油しました。5L弱。500円。

給油後13時過ぎに、一旦帰宅し、家の中の掃除と録画TVを見て午後は過ごし、ました。

15時過ぎにデラから連絡があり、車を引き取りに向かいました。

車を引き取り、帰宅途中、ダイレックスに寄って買い物。

干しシイタケと牛乳、という単価の高い買い物。胡椒はホールで、いつものスーパーでは4g100円(単価が25円/g@ハウス)ですが、ダイレックスで35g238円(@GABAN)で買えました。スーパー並みの単価なら900円の品が1/3以下で買えた。単価は高いが干しシイタケもこの価格では国産の高価品しかないスーパーでは買えない。

17時に帰宅。

帰宅時のGN0Wアウトランダーのマイカーステータス
EV航続可能距離:28km(ー29km)、E&G航続可能距離:758km(ー29km)
気温:28℃(車庫内)
ODO:+20km
燃費:94.6km/L(ー904.4km/L)  電費:6.0km/kwh(ー21.5km/kwh)

夜飯はフルグラ&豆乳とバナナ

夜の体重:65.0kg
今朝比:ー300g減
昨晩比:ー600g減
94-64

今日の歩数:8400歩余

今週の累計:



来週の天気


来週、火曜以降雨の日ばっかり。徘徊できなさそう。

いよいよ梅雨入りでしょうか。




【NYマーケット  解決のめどがなかなか見えなかった、米デフォルト問題の影が落ちた週。MyPFではリベレステの社長が出資法違反で逮捕で下落。思った程落ちなかった。エヌヴィディア効果でAIバブルのようになって、勤務先の株価が大幅に上昇、一昨年の持ち株半分売却時を超えてきた。トータル軽EV1台分週間で上がる。】

今週は、NYは解決のめどがなかなか見えなかった、米デフォルト問題の影が落ちた週。でした。雇用は相変わらず強さを維持し、アメリカは景気良いことが再認識され、次とその次のFOMCで利上げはあり得るという雰囲気醸成していました。

なんでこう、利上げの逐次投入するかな?ガツンと行ったらんかい。ww

テック系はスマホ、PCの販売減からメモリなど半導体の不景気で、NAZは長く下落していたんですが、今週、エヌヴィディアが先行きの見通しに楽観を示し、楽観期待で株価上昇。いわば、AIバブル、という気がしないでもない。AIでそんなに、何かが儲かったり、生産性が上がったり、というのを実感できるのでしょうか。謎。

遠い、先の話。ゆえにバブル感満載。

AIバブル化の影響で、解決の糸口も見えない、デフォルト問題をよそ眼に期待値200%でSOXが爆騰ww

これが日本株にも波及しました。


ダウはデフォルト問題で金曜まで下落が続き、金曜だけ上がりました。週間では333ドルの下落。

NAZは週後半、大いに上げて週間で300ポイント以上の上昇。

さらに米デフォルト問題は、週末の日本時間の日曜未明、アメリカの土曜の夜、に民主党と共和党のジジイの遊びにも終局を迎え、合意が出来たようです。ただ、あくまでジジイ同士の合意なので、31日に議会で採決するまで、油断なりません。

米債務上限引き上げ基本合意、31日に議会で採決へ

合意と言っても、結局のところ、先延ばしです。

合意案は債務上限を2年間引き上げる一方で、同期間の歳出を抑制するというもの。両者は27日夕方に90分間電話で協議した。

バイデン氏は声明で、「合意は妥協の産物であり、全員が自分の望むものを手に入れられるわけではない。それが統治する者としての責任だ」とした。

マッカーシー氏は記者団に、まだ作業が残っているが28日に法案を書き終え、バイデン氏と会談し、31日に議会で採決を行う予定だと説明した。

民主党はジョーの発言権はありますが、共和党のマッカーシー君は、彼の今のポジションが決まるまで何度も採決繰り返したことを忘れてはなりません。

トランプ一派と揶揄される、米共和党は信用ならない。


原油はデフォルト問題の見通しがはっきりせず、先週末比ほぼ変わらず。

金は下落。

米国債は短期債はかなり売られていましたが、長期国債も週内は売られてましたが週末買われて結局3.8%で落ち着きました。

日本国債も売られて、週末には0.42%まで金利上昇。


週明けの株式市場は、歯の隙間に挟まったものがとれて、スッキリして、株価が日米ともにあがりそうです。SOXの爆騰もまだ消化しきれてない。

デフォルト問題緊迫化で、アメリカの短期国債は売られていました=金利上になっていました。

とアメリカの雇用堅調で利上げの可能性があり、ドルが買われて円安になっていましたが、

週明け、その辺(為替、金利)の変調と節目があるかもしれません。