2019年7月31日水曜日

7月31日、5時起床、晴れ、空の半分曇り、気温車の外気温度計28度。【ニュースじゃないけど、経済系】【年末の東京モーターショーの話。】

7月31日、5時起床、晴れ、空の半分曇り、気温車の外気温度計28度。

雲が多かったのはあさのうちと夕方。日中は青い空と白い雲。の、夏空。



日中の散歩を相変わらず続けていますが、この暑さの中だと、健康にいいのか疑問。

やや夕方、夕立でも来そうなほど空が暗くなりましたが、降りそうで降らず。
夕立バーっと降ってくれる方がいいのですけどね。その後超湿度過多になるでしょうけど。




降水短時間予想より、雨雲に囲まれている熊本市
20時前後に自宅付近に雨が降るかも、の予想になってました。


【ニュースじゃないけど、経済系】
昨日、米中貿易協議が上海で開催。

トラ公のつぶやきが注目されている、らしい。トラ公、相変わらず中国を批判。
ま、批判するか、喧嘩ごしに自分の利益誘導のため牽制しているか、もろ手を挙げて大喜びをしているかだけの単純な内容しかないため、憶測を呼ぶ。それを特に日本のメディアはばか喜びして取り上げる。
ブルーバーの扱いは、トラ公が態度を先鋭化している印象があるが、ロイターではトーンはやや低め。トラ公の言うように中国側が来年の大統領選挙まで時間稼ぎの雰囲気を見せている感じがします。
これは貿易に関して、今や中国もアメリカもほぼ対等のポジションにいることをお互い解っているという判断でしょう。
中国側は、トラ公のつぶやきにいちいち反応していても、あまり良いことにつながらないことを理解しているんじゃないですかね。
やはり昨年11月の上院選挙の影響ですかね。

7月の米消費者信頼感指数は135.7に上昇しているらしい。
135.7ってすごいな。
10年前CNBCを見ていたころ、50~60くらいの印象にないんだけど。 今や100超えなのか。。。


第一四半期(4-6月期)決算シーズンも最終盤、今日は大手銀行系の決算が、立て続けにあります。

ここひと月、注目のFOMCが今日明日、アメリカの30,31日に行われる。
大幅利下げを求めるトラ公の、つばぜり合いのようなつぶやき牽制があるものの、世の中には利上げしたほうがいいんじゃね、と言う声が実はなくもない。そのくらい、景気の指標はいまいましいくらい堅調。とは以前書いた通り。冒頭にも書いた通り、信頼感指数も100超え。

さすがに50ベーシスの利下げはないだろう、25ベーシスの利下げに留まるんじゃね?
マーケットも25ベーシスくらいを織り込んでいる。

トランプ米大統領、「大幅な」利下げをFOMCに要求



【年末の東京モーターショーの話。】
2019年の東京モーターショーは複数会場で開催、と言うニュースをどこかで見かけました。
が、あまり人気もないのに、複数会場とは・・・。以前、2007年まで幕張でのモーターショーを毎回見に行ってたのですが、ビッグサイトでの開催に変更後は状況は知りません。
あまりの閑古鳥ぶりに、一時、海外メーカーがほとんど出ない、と言う年もかつてあり、その年福岡モーターショーのほうが海外メーカーが出てにぎわっていました。
そもそも、魅力的な車も少なく、東京でやる意味あんのか?と感じる部分があります。
名古屋と福岡だけでいいんじゃね?と思いますが。
今年も海外メーカーは東京での出展を取りやめるメーカが多いようです。
分散で出展メーカーの減少、東京モーターショーを、懸命になってやりたいのは、メディアのような、車のニュースを飯の種にしている一握りの人々しかいない気がします。
ホンダのF-1の結果や、日本でのレースnお存在をもっとメジャーにしていくような活動でもするほうが、東京でのモーターショー開催に必死になるより先じゃあないか、と思います。



















2019年7月30日火曜日

7月30日、晴れ、5時起床、気温26℃。【みんなつまらぬやつばかり】【TVドラマ「ABC殺人事件」(3)までの感想】【北極圏での森林火災】【TVドラマ時代劇 「仇討ち夢中男」の感想】


7月30日、晴れ、5時起床、気温26℃。

7時間くらいの睡眠時間でスッキリ。
昨晩、ニュースでセンバツの地方大会の結果が徐々に出そろってきつつあります。
宮崎県の結果が富島高校でした。
ん?と、思いました。私の父親の出身高校なんです。
ま、今のフェアリーになっている父親にこのことを話しても、わからないかもしれません。
熊本は熊工が決勝で九州学院に買って甲子園の切符を手に入れています。
甲子園は毎年熱い夏を感じさせますね。
いろいろドラマをきいていると泣けることもある。
年を感じます。

【みんなつまらぬやつばかり】
日本で日本メディアのNEWSを見ていると、「なにやってんだか、くだらない」と思わせる内容が多いです。
特に東スポ張りにネトウヨ妄想連発の産経(&読ウリ)とか、読んで信じている人がいることには信じられません。ウラヅケもなく報道しているのもなんだかなーと危うい気がします。
もっぱら、外国メディアのニュースを信じることにしています。
くだらない内容は少ないです。
そもそも、日本国内全体がくだらない風になった可能性が高いんですが。
大船渡高校の話、吉本の話、くだらなさすぎて、コメントする気も起きない。

みんなつまらぬやつばかり、と「夢酔独言」の扉のようなことを思ったりします。


2019年2月28日付ブログ
今朝は小雨。夢酔独言を少しづつ読んでいます。『いかようのことが出ても、人をばうらむものではない。みんなこっちのわるいと思う心がかんじんだ。』


【TVドラマ「ABC殺人事件」(3)までの感想】

(1),(2)の感想は既に書いた通り。
7月22日、曇り、5時起床、気温24度。朝の豪雨【今朝のニュース】【TVドラマ「ABC殺人事件 1から2まで】

7月27日(土曜)に放映されたABC殺人事件(3)まで見ました。
話の筋は、原作通りです。
アレクサンダー、ボナパルト、カスト氏は犯人ではありません。彼の行動を操る人物が真犯人。
さて、この(3)に至って、ようやく。「メザンファン」の理由が分かりました。
あえてこのドラマでしか使われない、フランス語のフレーズに隠された意味があったようです。
原作になくこのドラマオリジナルの設定上の、原作のポアロの設定を覆す、話が織りこまれています。

これまでも、ポアロの回想の部分の映像は出ていましたが、恐らくベルギーでの第1次大戦?で攻め込んできたドイツ軍兵士によって襲われる場面が出てきます。ポアロのトラウマになって、ここまでに何度も回想されて、いますが陰気な雰囲気です。

なんとこの回で、ポアロの前職が原作のベルギーでの警察官ではなく、牧師であり、住民を守れず、避難させた教会ごと焼かれている場面が出てきます。かれのトラウマになっているようです。

牧師として、教区民への掛ける声として「メザンファン!」(おお、わが子供たちよ!)だったのでした。
なんとぉー!!そういうことか。


後半、ややサイコサスペンス調になっていますが、原作はこのドラマ程極端な、そんな雰囲気はありません。

ただ原作に、カスト氏の精神錯乱に付け込んで犯人が、カスト氏を操るので、サイコサスペンスを匂わす雰囲気はあります。

私がジョン・マルコヴィッチを見たのはリュックベンソンとミラジョボビッチのジャンヌダルクのシャルル7世の狡猾なイメージでしたが、デビッドスーシェ・ポアロの善良な雰囲気は皆無。

とはいえ、最終的にクローム警部とは和解し、お互いを認めるような雰囲気にはなっています。

ただ、クロームが言った、「ストッキングに目をつけるとは良い勘だ」は、クローム君はポアロのことが分かってないやんけーと思わせるセリフはありました。

物語の雰囲気が無駄に暗く、原作の雰囲気は一切無視しており全くのオリジナル作品です。
デビッドスーシェのポアロの作品は謎解きの為、何度か繰り返し見ようという気になりますが、ジョン・マルコヴィッチのポアロはそうではありません。
ちょっと失敗じゃないかな。
マルコヴィッチの演技は上手いのですが、ポアロ像とかけ離れすぎています。


【北極圏での森林火災】
北極圏での森林火災が激増らしい。と、NHKのニュースアプリに載っていた。
アラスカで山火事、のニュースは確かに最近見た記憶がある。


【TVドラマ時代劇 「仇討ち夢中男」の感想】
ABC殺人事件と趣が異なりますが、時代劇を専ら見ています。BSテレ東の池波正太郎時代劇の「仇討ち夢中男」を観ました。
あれ??、この設定、池波正太郎と言えば、剣客商売で見たことがある。。。

と直ぐに思いました。
もしかして原作は剣客商売?と、放送の最後のエンドロールでの表示は「谷中・首ふり坂の一遍夢中男」、とありました。
でも、この話、剣客商売の浮沈に出てくる話と筋は、ほぼそのまま。
剣客商売全集(8)後半感想

「夢中男」でも、顔つきの悪い、強つくな金貸しが、侍に金を貸すが、証文を偽られ、訴え出た評定所の調査が粗雑で金貸しは何と謀略を持ってお上を騒がせたと死罪になり、
後日金貸しの息子がこの侍に仇討ちします。

剣客商売では小兵衛が、この金貸しからお金を借りた侍の師であり、弟子の不始末に憤慨し、金貸しの息子に助太刀します。(詳細は上の過去ログの感想で)
ドラマと言うか「夢中男」の方は、この息子が普段は酒と金に溺れているダメ男のくせに夢中になると、思いもよらぬ能力を見せる男だったので、助太刀不要で解決します。

その後、評定所の調べも形だけで、金貸しの息子への調査もなく有耶無耶になります。騒ぎ立てれば、幕府の不始末が明らかになるので、みな貝になってしまうのです。
田沼時代の終盤で、幕府の政道が狂い始めてきた頃が背景。

どちらも筋は同じく、、時の権力の腐敗と、その虎の威を借りる小人の無法に対して、庶民が意地を見せてたてついて、結果上手く成功し、権力者も結局保身に走って、有耶無耶になるという。



















2019年7月29日月曜日

7月29日、晴れ、4時に目が覚め暑くて二度寝ならず、4時半起床、気温27℃。【2019年鈴鹿8耐、KAWASAKI】【来週後半、颱風が近づくかも】【経済ニュースでは差し当たって気になるところはなく、東証2万1875円11銭まで上げの窓埋めのみ気を付けておこう】

7月29日、晴れ、4時に目が覚め暑くて二度寝ならず、4時半起床、気温27℃。

5時に出勤。アウトランダーPHEVのEV航続可能距離は42km、EVモードで走行。
水曜日に心臓リハビリで病院での充電ができるが、火曜日出勤まででバッテリー残量が無くなるだろう。火曜日退勤時、木曜の出勤&退勤はバッテリー残量が少ない中でのセーブモードになりそう。
お昼ごろ、関東甲信も梅雨明け。

来週、関東千葉より友人家族が熊本に来るのでお迎えの準備をしないと。。。


【2019年鈴鹿8耐、KAWASAKI】
この週末、颱風「百合」(ナーリー、nari、6号)の接近で危ぶまれた、鈴鹿で8耐が開催されていました。8耐はバイクの8時間耐久レースです。
F1ともども、鈴鹿には何度か足を運んでいますが、私にとっての初鈴鹿は1998年の鈴鹿8耐でした。28日に決勝が行われて、川崎が26年ぶりに暫定優勝。2位が当初暫定優勝だったヤマハ、3位ホンダ。



【来週後半、颱風が近づくかも】
天気図を見ると、台湾の南、海南島の東の南シナ海の海上に怪しい気圧の盆地がある。これが来週後半あたり注意。
気象衛星の画像の全球映像を見ると、あちこちに颱風の卵がある。この時期には普通の見慣れた映像。
が、天気図にはそれらしい気圧の低い場所が見られない。

↓7月29日6時半頃のひまわり画像赤い〇は私が付けた熱帯低気圧っぽいところ。




↑天気図アジア太平洋エリア拡大版赤丸は低気圧の盆地。フィリピンの東に気圧の谷(上のひまわり画像で赤〇を付けた部分)とグアム付近に低気圧があり。むしろこの低気圧付近には雲が少ない。


【経済ニュースでは差し当たって気になるところはなく、東証2万1875円11銭まで上げの窓埋めのみ気を付けておこう】
経済ニュースでは差し当たって気になるところはなく、ロイターの記事中にある、東証の2万1875円11銭まで上げての窓埋めを気を付けておこう。

今週の日本株は神経質、重要イベント目白押し 国内は企業決算見極め










2019年7月28日日曜日

7月28日、晴れ。8時起床、気温26度。【一ヶ月ぶりの給油と7月のアウトランダーPHEVエネルギーコスト】【週末のNYマーケット&経済ニュース】

7月28日、晴れ。8時起床、気温26度。
昨日に比べると雲の量は多くない。
久しぶりに全国的に晴れ間が見えて日差しがあった模様。
東海地方もようやく梅雨明け。


昨日の洗濯物+お風呂の足拭きマットの洗濯をしました。
足拭きマットの洗濯は、多分一月に一回くらい。
普通はどのくらいの頻度なんでしょうね。
9時過ぎに家をでて給油後、充電@ニトリ&コメダ珈琲に行きました。
コメダは混んでて座席に着くまで40分待ちました。
暑い日はコメダで避暑のお客さんが増えるのかな。。。
西日本限定&期間限定でのサービスを始めています。
 
これだけではないぞよ。

西日本月定だから、なのか、 Lineの公式には広告をしてない。
 
 
 
これいーなーと思ったのは束の間。
11時までの限定。





が、自分はあまり使う機会がなさそう。
お昼過ぎまでの2時間45分の充電でEV航可距離0km→50kmまで回復。
その後、ウナギを食べたいナーと考えて、3号線沿いの鹿子木の徳永という、熊本では名の知れた鰻のお店に向かったのですが、駐車場激混み。
ほぼ満車状態だったので見送りました。
お昼は代わりにパン。
食後、布団を干しました。暑いけど、湿ってる布団はもっと嫌。
枕も。

買い物への散歩に行くのが躊躇われる、夕方16時を過ぎても気温34℃。



今日はコメダでは経済ニュースのみしか見る時間が無く、後述。

【一ヶ月ぶりの給油と7月のアウトランダーPHEVエネルギーコスト】
7月最終の日曜なので、前回6月最終日曜にしたっきりになったガソリンの給油をする。
満タンにすると25.85L給油できました。
アウトランダーPHEVのガソリンタンク45Lなので、この7月は43%使用していたことになります。
ガソリン残量は57%ありました。
7月の走行距離は、前半はもっぱらセーブモードでした。7月14日以降はもっぱらEVモードで走行していました。
土日はニトリで、木曜日は病院で普通充電、最近出勤路の途中に中速充電スポットがあることに気づいて、朝の出勤途中に10分前後の充電したりしていました。
7月15日の海の日前後に宇土の道の駅への遠乗り(近場だけど)で急速充電しました。
7月の月間の走行距離は835.5kmで、給油が25.85Lでしたので燃費32.38km/Lになりました。
7月のエネルギーコスト、GAS1612円+EV1500+34円(電動車両サポート月会費¥1500含む))で3146円でした。


エネルギーコスト3.76円/km (前月6月 3.997円/km)

でした。

ま、あいかわらず良いですね。
前にも書きましたが会社の先輩の最新ディーゼル・ランクルプラドも3~4円/kmらしいので、プラド並み、といったところかな。
EV走行時は排出ガスゼロなのでCO2排出量は、ランクルよりは少ないはずです。


【週末のNYマーケット&経済ニュース】


あいかわらず、いまいましいほどNYの市況は好調そのものです。
決算内容も良くて、懸念された4-6月期GDPも堅調。
A%P、ナスダック、最高値を更新だそうです。

これは、トラ公が調子に乗るよなー

MyPFは、先週比3.6%の上昇でした。
マイPFのうち、自分が勤める会社の株が時価で50%になります。
ただ株価の上下が激しいので割合は流動的です。
持ち株会で入社以降、ちょこちょこ買い集めた株が14年分くらい溜まっています。
AMATとの合併騒ぎで持ち株会は解散。
最近再開していますが、株価が高すぎ、割に合わないと思っています。
株は、自分の証券口座に移行しました。


WTOをめぐるニュースが多いですが、日韓だけでなく、トラ公が比較的裕福な途上国扱いの国々への不満を呟いています。
似たような意味合いで、日本は、敗戦国条項(敵国条項)からいい加減、除外してほしいところでしょう。
こういった、実質に当てはまらない建前的な運用は世界に多く、特になれば当事国は何も言いません、日本にとって敵国条項は得になりませんが、戦勝国にとって、都合が良いのでこの撤廃には慎重です。

敵国条項 戦勝国(アメリカ、イギリス、中国、ロシアにとって都合がいい)当事国日本は不満、脱却したい
この条項に該当する国は半永久的に無法国扱いです。日本は国連に加盟しているので、有名無実といって良いのですが、
ロシアの北方領土領有の根拠にもなっています。
韓国は、徴用工の根拠にしていませんが、根拠にしてもおかしくありません。

WTO途上国扱い(中でも裕福な韓国、シンガポール、UAEにとっては都合がいい)
先進国のうちやや落ちぶれ始めている国(日本、アメリカにとって不満)

という図式になります。












2019年7月27日土曜日

7月27日、晴れ雲が多い。7時起床、 気温26度。平日はできない会社の制服を洗濯。【唐突にフランス史】

7月27日、晴れ雲が多い。7時起床、 気温26度。平日はできない会社の制服を洗濯。
雲が多いのは遠くにある台風のせいだろう。TVをみると、三重に上陸し、伊勢湾に向かい北上中。
東海、関東はこの土日は大雨になりそう。

10時過ぎ、ニトリ充電ついでのコメダ珈琲に行き朝食&コーヒー。
充電始めEV航続可能距離は1kmだった。
コメダは席待ちこそしたが二人待ち。お昼に近づくにつれて客が増加していき、繁盛している。
コーヒーを飲みながら、JAFの印刷物を読む。


【唐突にフランス史】
スマホでフランス史を巡回。
特にフランス革命&ナポレオン付近。理由は特にない。
フランス革命、ジャコバン派の内部分裂、テルミドール反動(クーデター)でフランス市民革命の終焉。
ブリュメールのクーデターによる、ブルジョワの革命が終止符。を経てナポレオンの総領就任、ナポレオン戦争。
ジョセフィーヌ、ジュリエット・レカミエ、テレーズ・カバリュス。

この18世紀末~19世紀初頭の混乱した時代のフランスには美人がなんと多いことか。

ジュリエット・レカミエは、大学生の頃に、美術館で、
フランソワ・ジェラールの絵画「レカミエ夫人」 に見ほれてしまったことがあります。そこで初めて知りました。



午後は散髪に行き、混んでいたので待ちを含めて、3時間くらいかかりました。
その後、買い物に行き、群馬にスイカを送りました。
今日一日EVのみで走りまわることができ、帰宅後EV航続可能距離は5kmくらい。

颱風百合(Nari、ナーリー、6号)は午後15時過ぎに岐阜まで進んで熱帯低気圧(TD)になってます。三重に上陸し岐阜まで進んだ模様です。

岐阜から長野に掛けて雲の塊があって大雨を降らせています。


今日は土曜の丑の日でした。
もうかれこれ長い間、うなぎを食べてません。
一日遅れですが明日、うなぎを食べようかな。





2019年7月26日金曜日

7月26日、晴れ薄曇り。5時起床。朝から暑い。さもありなん気温26℃。【備忘録、ニュースの言葉、アプライド・クリティカル・シンキング(ACT=批判的思考応用)】【勤務先の四半期決算と半導体投資】【母の入院&手術】

7月26日、晴れ薄曇り。5時起床。朝から暑い。さもありなん気温26℃。
エアコン嫌いなので、アイス枕で乗り切っています。
颱風の進路が少しづつ西側へシフトして、このままなら、紀伊半島に向かいそうなカンジ。

朝の時点でまだ、北緯30度より南にあり、四国に進むのか、紀伊半島の西側なのか、東側なのか、不明でした。
そもそも。今朝5時の段階でまだ颱風(TS)に成長していない。TDのまま。昼前に颱風(TS)になったらしい。颱風(百合、ナーリー、nari、6号)
夜には進路予測情報が気象庁(120時間後まで)出ていました。
Nariの由来は韓国で花の百合です。

紀伊半島の東側に近づき伊勢湾に向かい、参州に上陸とな?
東海地方を嘗めるように進みそうな気配、伊豆から神奈川、伊豆付近は大雨が長時間続く週末になるかも。ご注意ください。




今朝、出勤のいきがけに7分、中速充電。
今日帰宅して、夕方、あるいは明日の昼間、ニトリ充電するための移動分は確保。
今朝の時点でEV航続可能距離26kmなので、往復28kmの通勤路、
帰宅するとギリギリガソリンエンジンが動きそうな気配の残量。
充電7分(¥56)の超短時間充電でEV航続可能距離は19→29kmに回復。
そこから会社に行き

帰宅後、17kmの残量。明日、ニトリ充電Withコメダ珈琲かな。

今日の昼の散歩はじりじりと焼けるような日差しの中で、溶けるのが自分の体のほうが先か、アスファルトのほうが先なのか。。と思いつつくらくらしながら歩いていました。あぶなっ!
雲と空はさわやかな夏模様です。




【備忘録、ニュースの言葉、アプライド・クリティカル・シンキング(ACT=批判的思考応用)】

ニュースではありませんが、ブルーバーを見ていて気になった言葉があったので備忘録。

NY連銀の死角を探る「ブラック・スワン」チーム-政策ミスを警戒


【勤務先の四半期決算と半導体投資】
アメリカ、日本共に、企業の四半期決算が相次いでいます。
うちの会社ももれなく今日、決算発表していました。

今春193月期最終、いまいちな来期(20203月期)決算見通しと共に、19年下期配当が減って、通期の配当が減りましたが、
今日の203月期の第1一四半期決算で
203月期(つまり今期)の見通しを上げてきました。配当も増配へ。ありがたやー。


会社の決算見通しではメモリーメーカーの旺盛な投資、と言う言葉が躍っていますが、実は韓国メーカーの投資は既にひと段落しています。
ここ最近の摩擦とは別に、既にお客さんんお投資計画はピーク越えしていました。
このエリアでの売り上げはこの先さほど伸びないと考えています。
これから増えて伸びていくのは台湾のロジックと、中国向け投資だと思われます。
台湾はこの12年、投資の手控えがありましたので、その反動が今年後半からあるんじゃないかと考えます。
中国はアメリカとの対決激化を懸念して、出来るうちにヤットケ、と言う駆け込み投資の兆しが見えます。

あぁ、大変だわ。

 
【母の入院&手術】
先日、母が庭で倒れていたそうです。見つけたのは妹。
家の居間から庭に降りる際に踏み外した(あるいは足を滑らせた)んじゃないかと思うのですが、大腿骨転子部骨折だそうです。
今日、午後手術室に入ったと妹から連絡あり。


手術前、痛みであらぬことを口走っていたそうです。付き添った妹は看護婦さんから、せん妄の気配があるとか言われたらしく、痴呆の気配ありましたか?ときかれたらしいのですが、いやいやいやいや、もしそうならうちの婆ぁ十年以上前の普段からせん妄状態で、親にあるまじき言葉で、子に向かって罵ってることは度々のことでした。
父は痴呆(フェアリー)でデイケアのお世話になってますので、来週は専らデイケア通いになりそうだそうな。
あぁ、妹に感謝だわ。

2019年7月25日木曜日

月25日、曇り晴れ間あり。気温25度。朝から暑い&空気が重い。【アウトランダーPHEVの朝充電】【三菱自動車の1Q 決算】

7月25日、曇り晴れ間あり。気温25度。朝から暑い&空気が重い。
今日は午後、心臓リハビリです。


【アウトランダーPHEVの朝充電】
昨日書いたように、朝家を出るときのEV航続可能距離が少なかったので、会社行って会社から病院までの道をEVのみで行けるのか不安でした。
CO2排出量削減のため、今朝、出勤の行きがけに中速充電スポットで9分くらい充電しました。(¥72)
8km→23kmまで回復、充電量は2kwhです。2kwで15km、1kwあたり7.5km走る(電費)という計算を内部でしています。。そんなに走るかな。
23kmもあれば、病院まではEVのみで行けるので、病院でまたリハビリ中、普通充電できます。
午後、病院に着いたらEV航続可能距離はゼロ。
充電をセットしてリハビリに行き。2~3時間充電して後半30分、リモートで空調をかけましたら、
充電後、EV航続可能距離は38km。(期待では50km越えだったんですけど)
その後帰宅すると26kmでした。
炎天下、充電中の空調はことのほか電力を消費するんですかね。
梅雨明け直後の今日、熊本市は33℃を超える気温になっていました。
体感的には35℃超えていたように感じました。
湿度は昨日までと違って、意外に高くない感じ。
暑くてカラリ。

\  水分補給に気を付けましょー / (by 心リハの先生)


心臓リハビリの病院脇よりモクモク雲と空の青さの対比。(byスマホカメラ)

空の青さが目に沁みるぜ。
心臓リハビリから帰宅して、夕方4時だったけど、昨日と今日の分の洗濯をして干しました。


あすの朝も充電かな。




【三菱自動車の1Q 決算】
日本でもアメリカでも、各企業の四半期決算(4~6月)のシーズンです。
昨日、三菱自動車の2019年度第一四半期決算がありました。
1/4毎の決算発表はここ十年くらい続いているが、労力と資源の無駄のように思えてなりません。

三菱自動車の決算内容は三菱自動車のサイトに行けば自由に見ることが出来ます。

三菱自動車の決算内容はニュースでも報道されている。さすがにろりたーとかブルーバーでは扱われない、、、
日経とか自動車情報さいとのレスポンスでは、純益の減少が大きく報じられている。
1Qで67%減、通期見通しも昨年比半減(51%マイナス)の見通し。
販売台数こそ、欧州が好調で昨年比プラマイゼロ、アセアンと日本ではじつは好調で昨年比プラス。不振が北米と中国。
中国で売れなかったのが意外。北米でのブランド構築が厳しいんですね。
その他為替差損が結構大きいようです。

とはいえ、売り上げ台数は通期でも1Qでも順調にわずかながらでも、増加傾向にはあります。
会社のキャッシュは相当積みあがっています。この資金の運用方法が、問われる状況です。


ブランドについて最近NPS(ネットプロモータースコアなるものを知りました)

NPS (Wikipediaの説明)

三菱自動車のブランド、とは何でしょうね、パジェロのパリダカ挑戦のような悪路走破性の高い車
さらに、耐久性、信頼性が高い車。
世界的に、自動車の品質はここ20~30年で相当向上しています。耐久性や信頼性でいえば、他社との差別化はなかなか難しいところに来ています。
I Mievのような、時代を恐ろしいほどに先取りした先進性でしょうか。ただ、先進性は会社があまりアピールポイントにしたくない、と言う風に感じさせる姿勢が見受けられます。
品質ではなく、価格に対し、一クラスや二クラス上の高級っぽい内外装というような品質でしょうか。ただ、ここもあまり力を入れているように見えません。
こう、つらつら見ると、三菱自動車の姿が見えてきません。

三菱自動車のブランド、というかアイデンティティのようなものを新しい社長のもとで明確にしてほしいなっと思います。
小さい会社でも十分可能なはずと思いますが。


7月25日の今日、に新しい車を発表するというのが24日の決算発表の場で、明かされています。
これ、レスポンスでも既報でした。7月25日、タイで発表。パジェロスポーツ。


パジェロスポーツって、昔のチャレンジャーだったんですね、
Wikipediaで、チャレンジャーがミッドサイズSUVとありますが。
もっと大きかったようなイメージがあります。


ASX(RVRの海外版)の年次改良(2020年バージョン)も発表されてました。
これは春のジュネーブショーで既報。
アウトランダーPHEVについては資料には出ていませんでした。

さて、このほか、日産の決算発表も報道されています。あまりここでは触れません。
それより、テスラの決算、
テスラの4-6月期、アナリスト予想より大幅な赤字-株価急落

先日、車の価格改定、テスラ モデル3の価格は上げて、モデルXとかSは下げる、と言うニュースがありましたが、この決算の伏線だったのでしょうか。


日本もアメリカ系のブルーバーも、モラー氏の議会証言のニュースが大きい感じです。
世界的に見ると、モラー氏とイギリスのジョンソン氏の首相就任のニュース、FBの米当局への個人情報の管理をめぐる50億ドルの制裁金、が、割合が高いかな。

50億ドルの制裁金、見た目はおおきい額ですが、日本円にすれば5500億円。

FBにとっては自動車の、スピード違反の反則金程度の感覚でしょうね。
2018年のFBの決算では560億ドルの収入だったそうです。

フェイスブック、制裁金50億ドル支払い-個人情報巡る調査決着

FBには世界各国ごとに5000億円程度の制裁金があるべきでしょう。
アメリカだけで商売をしているわけじゃあないし。
ザッカーバーグ、大嫌い。












2019年7月24日水曜日

7月24日、曇り、晴れ間あり。気温25度。4時に目が覚めて、暑くて二度寝する気が起きず、4時半起床。いよいよ梅雨明け!!【今朝の充電、アウトランダーPHEV、充電スポットの使用率】【イギリスの保守党党首、ボリス・ジョンソンへ】

7月24日、曇り、晴れ間あり。気温25度。4時に目が覚めて、暑くて二度寝する気が起きず、4時半起床。
洗濯物の残りを片付ける。

午前中は雲の量も多かったですが、雲の高さは高いままで、明るい。
お昼ごろ、梅雨明けのニュースを会社の同僚が聞きつけてきました。

お昼の散歩中の写真






いよいよ梅雨明け。ヤホーイ、イェーイ♪
九州から近畿まで梅雨明けのようです
昨年より遅いですが平年値(九州北部7月19日)より5日くらい遅い程度なので誤差です。
昨年ほどの異様な暑さになるかどうか。
一方、日本の南方沖合いに熱低(TD)があり、台風になる見込み。まだどこに近づくかわかりませんが。
ここ数日、東海地方の沿岸は波が高くなるでしょうね。



【今朝の充電、アウトランダーPHEV、充電スポットの使用率】
早起きしたので、出勤途中の中速充電スポットに寄って充電することを思いつく。
出勤時自宅ではEV航続可能距離は28km
7km走行後の中速充電スポットでは22km。この区間かなり緩やかな登り道。
恐らく27分充電¥216して、EV航続可能距離は49kmへ。(3.2kwh)
(訂正:夕方帰宅後、電動車両サポートの請求欄をみたら17分:¥136でした。)

さらに7km走行して会社到着時、EV航続可能距離は35kmへ。
実距離の倍、EV航続可能距離を消費しているが、この区間、緩やかな登り道。
TotalでのEV航続可能距離の消費は20kmで、これはいつも直で出勤する時の消費量と同じ。
帰宅時はこのEV航続可能距離消費量が8~10kmくらいになります。
トータルの往復28km~30km消費。実走行も28kmくらい。(A/Cは常に使用。)

充電中、清掃中のファミマでまったり。


通勤路途上で24時間営業している、充電スポットがあるのはありがたい。
NSCのカテゴリーAの充電スポットなので、1分あたりの単価8円。(三菱電動車両サポート)

こういうことを経験すると、PHEVではなく、純粋なBEV(バッテリー電動自動車)での生活の可能性が、自分の生活範囲で検証できる。(これも、PHEVを購入した動機の一つ)
ただ、今回は空いていたからいいけど、スポットはあるけど熊本では充電のソケットは1か所のところがほとんど。これからEVが増加していくと、こういう中速充電のソケットは取り合いになるのだろうな、つまり、「充電待ち」が発生する恐れは大いにある。
むしろ、こういう場所は積極的に使って、使用頻度を上げて、使用率を上げないと、増加しないんだろうな。とは感じます。
昨日行った、三菱ディーラーの中速充電も、「充電待ち」になったことがない。
充電スポットの設置や増設、運営に補助金は出るのだろうか。
充電スポットを運営するところはそろばんに見合うのでしょうかね。

今朝の充電のみつもりだと、明日までEVモードのみで行けそうだったけど、今日帰宅した時点で
EV航続可能距離は23km、明日会社に行くだけで精いっぱい。。
明日の朝、もう一回5分ほど充電しようかな?
もしくは会社から病院に行くときはEV使い果たしてセーブモードかな。


【イギリスの保守党党首、ボリス・ジョンソンへ】
今朝のニュースで、昨晩、イギリスの保守党の党首選挙で2位の外務大臣ハント氏に2倍くらいの大差でジョンソン氏が勝利した事を知る。
ジョンソン氏は、イギリスの国民投票時には、EU離脱を声高に主張。いわゆる離脱タカ派。
今回の党首選挙でも10月には離脱する、と宣言。
このままいけば合意なき離脱になる可能性が高い。この合意云々はEUとの合意の事をさす。
EUはアイルランド~北アイルランド(英領)間の物やお金の出入りを制限するためのバックストップをイギリスEU離脱の必須条件にしています。
前首相のメイちゃんも、(もちろん、ジョンソン氏も)イギリスの多くの人々がこのイギリスと北アイルランドを分断するような、バックストップには拒否をしめしており、これが合意できるかどうかが問われています。


BBCでの解説
【Q&A】 北アイルランド国境をめぐる「バックストップ」を解説


ジョンソン氏の政治手腕は未知数です。あまり評判はよろしくない。

ボリス・ジョンソン氏の経歴は 英保守党党首選


元雑誌編集者だけに、アピール(プロパガンダ)が上手な扇動政治家のように見えます。
ロンドン市長の実績をことさらにアピールするのは笑止。
実績がないくせに態度(プロパガンダ)が大きい部分は、日本の安部スネ夫に似ている。
安部スネ夫と違うのは私欲に走っていない点だけだが、
政治的な野望が私欲に含まれるならば、この限りではない。


【日産のリストラ案】

ブルーバーでは共同通信の記事の紹介という形で日産のリストラについて報じています。
日産自、世界で1万人超の人員削減へ























2019年7月23日火曜日

7月23日、曇り、5時起床、気温25度。今日は二十四節気の「大暑」【梅雨明けはまだですかね?】【アウトランダーPHEVのフル充電後のEVモードでの走行可能距離】

7月23日、曇り、5時起床、気温25度。今日は二十四節気の「大暑」
雨の可能性はない訳ではないが、低いので、洗濯して干して出勤。
昨日の帰途の空の晴れ間を見ると、雨への警戒が薄れる、っていうもの。
さすがに今週梅雨明けだと思うのだけど。

【梅雨明けはまだですかね?】
会社ではカードキー型のセキュリティーカードと兼用の入室キーがある。
何故だか会社について気が付いたのだが、家に忘れて出てしまったようだ。
たまに、そういうことがあります。
以前はカードがないとPCすらログインできない、というようなセキュリティーカードになっていた。
今でこそ、ログインにカードキーは不要になったものの、これがないと、オフィスに入れない、
会社の建物の出入りは可能だけど、出勤退勤のタイムスタンプが押せない。
ともかく、当たり前なのだけど不自由。
朝、なんとかオフィスには入ることができた。そこまでできれば仕事も出来る。
とはいえ、一日不自由。
ひとまず代理カードを借りて過ごすことができました。
午前中は曇りで、昼の散歩中、遠くに雲の合間に青空が見える感じ。
「大暑」らしく、暑かった。
午後はさらに晴れ間が広がりました。昨日の午後のような感じ。もう夏ねー

洗濯物も、すっかりいい感じに乾きました。
明日も残りの洗濯をしよう。
まだ梅雨明け宣言出ませんね、、、、金曜か土曜日あたりかな。




【アウトランダーPHEVのフル充電後のEVモードでの走行可能距離】
土曜日にフル充電して、土曜は車を使わず、月曜会社への往復28km、今日火曜日会社への出勤まで(14km)EVモードで乗って、会社では残りEV航続可能距離7km、でした。
(つまりフル充電でEV航続可能距離70km弱で表示されてても、実質50kmくらいが走行可能距離。となります。)
7kmの残りで会社の先にある三菱D(4km先にある)に行き急速充電30分しました。(¥150)今日はDはお休みでした。Dから100mはなれたところにセブンイレブンがあったので、そこにテーブルといすがあるので、冷房が聞いているところでまったり。
充電後EV航続可能距離は65kmくらいの表示。

これで明日水曜日の往復と木曜日の出勤と、会社から病院への間はEVのみで済みそう。木曜日午後は病院でリハビリしている間の普通充電。
電動車両サポートの500円分の充電料金クーポンが、今月まだ残り100円くらいあります。どこかで10分くらいできる感じ。




【日テレBS・海外ドラマ「イザベル」とイベリア半島史】
日テレBSの海外ドラマでエカテリーナ2世の再放送があったのだけど、それが終わった後、なんとイザベル1世が始まった。
イザベルの話がドラマになるのか、斜め上だな。

NHKのヴィクトリアも見ているが、海外ドラマ、女帝、女王ばかりだな。

ヨーロッパは国によって、女性の王や皇帝の後継者を認めない法律があったりする。
サリカ法がそれ。
ヴィクトリアも、本来、ドイツのハノーバー王国家の出身で、祖父ジョージ3世がハノーバー王とイングランド王位を兼任していた。
イングランドとハノーバーは同君連合だった。
ただ、ハノーバー王国はサリカ法を採用しているので、祖父ジョージ3世(ハノーバーではゲオルク3世)が亡くなった際にその後継のハノーバー王位に、ヴィクトリアはなることが出来なかった。サリカ法を採用していないイングランドでジョージ3世の息子ジョージ4世の次代ウィリアム4世(ハノーバー王としてはヴィルヘルム)の後継者を探す段でウィリアム4世の姪、ヴィクトリアしか最適者がいなかった。
ハノーバー公はヴィルヘルムの弟(ヴィクトリアにとって伯父)エルンスト・アウグスタが継いだ。

さてイザベル、はカスティーリア(今のスペインの片割れ地域)の女王。
あの、評判の悪い、南北アメリカ大陸での収奪の元になった、コロンブスの航海を援助したことで有名。
ドラマはまだ、女王になる前、彼女の兄のエンリケ4世の次代から始まる。イザベルちゃん、まだ十代後半で、既に女王らしい、慎みと毅然とした貫禄を持ち合わせています。。。ま、兄のエンリケ4世がとんでもなくダメ夫なのですが。
イザベルは弟のアルフォンソと共に、兄エンリケ4世によって王都を追放されて片田舎のアルバロに逼塞しています。
時代は15世紀。まだ、イベリア半島はレコンキスタの最中。

エンリケ4世の父フアン2世は、アルバロ・デ・ルーナ(サンティアゴ騎士団長)を重用し、カスティーリア貴族との対決姿勢を示していました。
フアン2世の後を継いだエンリケ4世の時代も、カスティーリア貴族は王位を軽んじて対立関係にあります。
さらに、まだレコンキスタの最中なのですが、カスティーリアは隣国アラゴンとも対立しています。
このアラゴン王家は後に、カタルーニャ地方を治めていた、カタルーニャ伯家と密接につながって、アラゴン・カタルーニャ連合王国になり、イザベラが、アラゴン連合王国のフェルナンド2世と結婚して、カスティーリア・アラゴン連合王国=スペイン王国となります。

といったイベリア半島の事情をしらないと、このドラマは多分退屈かも。
NHKのヴィクトリアにしても、イザベルの前のエカテリーナ二世も、その時代の背景を知ってこそ、ドラマの面白みが増す。というもの。

自分は、さほど欧州史は詳しくないものの、3~4年前にスペインカタルーニャ・アンダルシア地方を旅行したので少し、関心があります。学生の頃にちょっとはまったゲームに「Atras」(アトラス)という、航海・貿易ゲームがありました。そのついでに、ポルトガル史、スペイン史を調べたことがあります。
ここ最近、ニュースに出てくる、スペインのカタルーニャ独立、も理解できます。
先述のイザベラより前の時代のアラゴン・カタルーニャ連合王国として、カスティーリアとは別の文化を持っているためです。

冒頭に書いたように、イザベルは評判の悪い、南北アメリカ大陸での収奪の元になった新大陸発見の大きな原動力になった人です。これが今後、どう描かれるのでしょうか。
まだ、1~3話ですが、キリスト教に敬虔な姿は出ていません。。。

ウィキペディアから拾ってきたスペインの王統図が↓

赤がカスティーリャ王家、黄色がアラゴン王家赤線で囲った部分が、ドラマイザベラで現時点で出ている関係者。まだ、イザベルの夫となるフェルナンド2世は出ていません。


ドラマでは早々にポルトガル王家も絡まってくるのですが、ここで割愛。
2話で、エンリケ2世の後妻の兄エンリケ4世の義兄、ポルトガル王が出てきます。
ちなみに、イザベルとアルフォンソの母はエンリケにアルバロに追放されて精神を病んでいますが、ポルトガル王の娘。イザベル・デ・ポルトガル。彼女の叔父はポルトガルで高名なエンリケ航海王子。イザベル1世ちゃんにとっても大叔父になるんですね。
ややこしいんですが、史実では、こうなっている。ドラマでエンリケ4世の後妻もポルトガルの王女ですが、彼女とここで出てくる義兄の父親はドゥアルテ1世。でエンリケ航海王子とイザベル1世の母の父親とは兄弟。つまり、エンリケ4世の後妻フアナはイザベル1世の母とは従姉妹。エンリケ4世にとっても、この後妻フアナは実は従姉妹。このフアナの生んだ、エンリケ4世の娘と言っている娘の名前も母と同じフアナ。
この時代のスペイン史、隣国ポルトガルやアラゴン王国にも同じ名前の父と息子、叔父とおい、母と娘がいるので大変ややこしい。

エンリケ4世が貴族連合と反目しあって、内戦の危機で、ポルトガルの軍事力を当てにして、イザベルと義兄の縁談を企てたのです。2話のくだり、かなり実話からかけ離れて脚色が強い感じです。2話ででてくる、エンリケ4世の娘、話では人工授精でできたような描かれ方をしています。本当は、エンリケ4世の後妻と、エンリケ4世が寵愛していたカステーリア貴族のベルトランとの子供が実話で、この娘、ベルトランの娘という意味で、ドラマでも言われていましたがベルトラネーハと呼ばれます。この娘の出生に纏わる疑惑から、エンリケ4世の後継者問題が起こるはずなのですが。。。ドラマでは、ベルトラネーハと呼ばれながら、エンリケ4世は自分の娘だと言い張っています。
貴族連合の盟主は貴族のパチェコ。
ただねー、本当に内戦があったんでしょうかね。レコンキスタの最中でそんな余裕はないと思うんですけどね。
























2019年7月22日月曜日

7月22日、曇り、5時起床、気温24度。朝の豪雨【今朝のニュース】【TVドラマ「ABC殺人事件 1から2まで】

7月22日、曇り、5時起床、気温24度。
さて、7月ほぼ最終の一週間の始まり。

家を出るときはさほど雨がぱらつくこともないくらいだった。会社に到着した6時くらいも、ほとんど降ってなかったので傘も要らないくらいだったが、6時半くらいはオフィスの窓を雨がたたくほどの大雨に変化。気象庁の降水短時間予報を見ると7時過ぎまで、1時間以上、この大雨が続くという予想。(結果的に8時過ぎまで厚い雲で暗くなって豪雨が続いていました)
さらに、合志市、菊池市からのスマホへの緊急警報アラートが8時過ぎから10時くらいまで立て続けに発生してオフィス中に警報が響き渡っていました。


ちょっと遅ければ、足元びしょびしょだった・・・。間一髪。
熊本市付近は、午後から雨は上がって降らない見込み。

午後、夕方を過ぎると、もう夏のような空が広がっていました。

夕方帰宅途中の信号待ちにて





【今朝のニュース】
朝のNHKニュースは昨日の選挙の結果のみ報じていた。
ブルーバーでは、せんきょ結果に関して
「安倍首相が「使命」と信じる憲法改正に、今のところはブレーキがかけられた格好」と報じていた。
ブルーバーでは、ECBがマイナス金利からのさらなる緩和を予告。
25日の会合では声明の文言が利下げを示唆するものに変更され、実際の行動は夏季休暇シーズンが終わった後になると考えている
と報じています。
この他、日韓貿易問題で、韓国文大統領がトラ公に泣きつき、トラ公曰く、「『なんとたくさんの事に私は関わらなくてはならないのか、と私は言った」
「日韓の問題に関わるのはフルタイムの仕事をするようなものだ」とトランプ氏。「ただ両首脳とも私のお気に入りだ。文大統領のことは好ましく思っている。安倍首相に対して私がどう感じているかはお分かりの通りだ。彼もとても特別な男だ」と述べた。
トランプ氏は、「彼らが私を必要とするのであれば、力を貸そう」と述べた。

京都アニメーション事件はどうなったんだろう。



こちらは昨日録画見ていたドラマの感想、連続3回続くうちの2話まで見た。
【TVドラマ「ABC殺人事件 1から2まで】
NHK BSで、海外ドラマでBBCのミニドラマ扱いのアガサシリーズを放映しています。
先日は「無実はさいなむ」でしたが、現在有名な「ABC殺人事件」を放映中。
ただ、私は本でこれをすでに読んでいて、犯人を知っています。
呼んでいるときはさすがに意外な人が犯人で、最後までわかりませんでした。
ただ、種明かしをされると、うなづける結果でした。
A、B、Cという順で殺人が行われますが、動機がはっきりしている殺人は一つしかない、がヒントです。
さて、このドラマで、われらがポアロを、ジョンマルコビッチが演じています。
かなり、性格や心理描写が原作に近い、ダークで内向的なポアロです。
デビッドスーシェのポアロになれてしまうと、善良な誰にも好かれるポアロより、マルコビッチのポアロが、真に迫っているのかも知れません。
原作のポアロは本来かなり嫌味な人物です。
ただ、マルコヴィッチ版には傲岸と言う意味での嫌味はありませんが、周りの人が、露骨に悪意を抱いてポアロに接しています。外国人、といった理由で。クローム警部とか、メディアとか。
あの、世界的に有名をはせた名探偵ポアロですぞ、もっと敬意を払ってよ。

ポアロは、ホームズのような警察犬のように物証を探すような捜査方法じゃないので、心理描写が細かいこの作品のほうが、よほどポアロらしい。

今回のマルコビッチ版ABC殺人事件では、おそらく、原作と違い「無実はさいなむ」とおなじく大戦後が舞台になっていて、イギリス国民の外国人への不寛容さが如実に描かれています、ポアロはベルギーからの亡命者でさらにドイツの侵攻時、嫌な思い出があるポアロの回想が何度となく出てきます。ベルギーでの警察官だったという履歴すら、クロームに否定されて、かつていいコンビだったジャップ警部が、(1)話で既に現役を引退し、引退先で心臓の病で急死してしまう、という、あっという間の急展開。

そしてジャップ警部を引き継ぐ、警察側の人物が、クローム警部という見た目も神経質で、ポアロをジャップの死因となった人物として、目の敵にしている人物が、当局側の人物として登場します。
かなりポアロにとってやりにくい展開。

しかもABC殺人事件自体は原作通り、ポアロへの手紙で予告される、というものなので、警察とのギクシャク関係は、捜査にも影響を及ぼします。

さて、このドラマで、Cで殺害された、カーマイケルの奥さんや、ポアロが時折口走るフランス語「メザンファン」がわからなくて、直訳すると「おお、わが子よ、」になるのですが、もちろん、ポアロには子供はいない。そんな状況で話している言葉じゃないのだがなー。
でよくわからん。
原作でもポアロはごくごく合間合間にフランス語を入れます。「ウィ、セッサー」(英語でThat's right!)「エ・ヴィアン」(英語でWell,、和訳では「よろしい、あるいは、いいでしょう、」 モナミ(わが友よ)) とかある。
ともかく、「メザンファン」がわからない。原作の本でも出てなかったような。

さて、次の(3)はDの事件、カスト氏の自首が描かれるはずですが、Dの事件ではDではない。事件解決につながる犯人側のミスが出てきます。
ジョンマルコヴィッチは、従来悪役でしか見たことがないけれど、いい味を出していると思います。
脚本も良いですね。あと、アレクサンダー、ボナパルト、カスト氏訳の俳優さんも初めて見ますが、大変良いです。原作通りの神経質なストッキングのセールスマンを演じています。

ボン!、大枠ポアロの焼き直しドラマとしては作品を壊すことなく新鮮で良いドラマになっていたと思います。原作を既読でも十分楽しめました。
エヴィアン、作品としてはこの事件以外のポアロを観たいです。
















2019年7月21日日曜日

7月21日、7時に目が覚めて、8時起床、雨。8時半過ぎると結構な大雨。【雨の合間を縫って投票へ】【コインランドリーに充電スポットが欲しい】【菊池家関連の特別展が熊本県立美術館で開催される】

7月21日、7時に目が覚めて、8時起床、雨。8時半過ぎると結構な大雨。
福岡の朝倉大宰府~久留米~熊本の天草に掛けて、雲の筋があり、この筋に沿って移動している。午前中には切れ目が見えない。


歩いて投票に行こうと思ったが止めた。
今週は既に49000歩を達成している。



【雨の合間を縫って投票へ】
10時過ぎ、雨音がしなくなったので、外に出てみると雲はどんよりままだけど、雨が上がっている。
そのまま投票用紙を持って、買い物の用意をして念のため傘を持って出かける。
投票所まで徒歩15分。やや雲が切れて青空も見える感じ。この時点では日は差してない。
近所の投票所遠景


投票してスーパーへ買い物へ。
湿度が異様に高いせいで、水の中を進んでいるよう。汗でぐっしょりになりつつ、買い物を済ませて帰宅したのは12時。10時過ぎからの2時間は降雨はなく、薄曇りで時折陽が差し、じっとり蒸し暑い天気だった。
昼飯は買い物で買ってきた惣菜と、サラダ用の袋入り野菜とソーセージで冷やし中華。

この3日間、雨が続き、かなりインドアで引きこもりチックな生活ではあったけど。
金曜13000歩あまり、土曜日は2000歩足らず、今日日曜日は8200歩あまり。
まあまあの運動量をこなせたんじゃないかな。

明日まですっきりしない天気の見込み。熊本は火曜日以降に梅雨明けか。


日曜日の予想の明後日、火曜日の天気図 前線がない。
太平洋高気圧つよくなってきたー
パシフィックハイプレッシャー、おっしゃー♪




【コインランドリーに充電スポットが欲しい】
洗濯できてないので、洗濯物がかなり溜まってる。早く洗濯したい。
考えてみると、コインランドリーに、充電スポットがあると良いね。と思うが、少なくとも熊本県にコインランドリーに併設の充電スポットないですね。

中速充電でも、良いのであるとうれしいのである。
19型アウトランダーは充電しながらエンジン(というか車の電源)ONが可能なのでエアコンかけつつ充電できるんですよ。
そのメリットを生かしたいである。



【菊池家関連の特別展が熊本県立美術館で開催される】
午後は録画視聴&ネットサーフィン。
ネットで熊本県立美術館の特別展の催しに気がつく、ぜひ行きたい。
私は、菊池能運フリークなのである。
菊池能運(よしゆき)は下の絵の人物、菊池家直系の最後の当主。
普通、菊池家といえば、南北朝時代に九州をほぼ統一したといっても過言ではない、菊池武光、がメジャーだが、また、北方謙三の「武王の門」で有名。
私自身、大学生の頃に武王の門を読み、九州に今の会社の就職の面接に来た際に、わざわざ菊池まで出かけたものだ。(今から25年前)
開催期間が夏休みにかぶるので、子供や家族連れが多そうだが。
菊池武重の血判状が展示される。


日本遺産認定記念 菊池川二千年の歴史 菊池一族の戦いと信仰

































2019年7月20日土曜日

7月20日、8時に一旦目が覚めるがうとうとしながら、10時半起床。気温すでに30度。暑い。【長崎五島の大雨と五島との縁】[週末のNYマーケット】【半導体ビジネスの見通し】  

7月20日、8時に一旦目が覚めるがうとうとしながら、10時半起床。気温すでに30度。暑い。スマホのNHKアプリを開くと長崎の五島に大雨特別警報が出ている。

台風と梅雨前線のコラボで、梅雨末期の大雨をもたらしそうだ。
梅雨末期と書いたが、梅雨前線はここに来てようやく目が覚めた太平洋高気圧に押されて北上して消えそうな気配。オホーツク高気圧は相変わらず。
朝と昼が一緒になったブランチをパスタにする。

午後、お茶をしにコメダに行き、新製品のシロノワール北海道メロンを食べる、うま~い甘~い。
コメダの7月の新メニュー、広告



実際にはミニ版です。ミニシロノワール北海道メロンとコーヒーで¥750
ミニでも十分大きいよ。


デニッシュの中にもメロンカスタードが入っています。


このお茶の間、充電。2時間のお替り充電でフル状態。

午後、雨が降り出し、夕方には、雷鳴を伴って、けっこうな雨量。
今日は夕食もパスタ。

もう寝ようとする0時間際外は激しい大雨11時前後には雷鳴も聞こえた。
昨夜長崎五島付近にあった雲の筋が東に進んできたようだ。


【長崎五島の大雨と五島との縁】
昨晩から今朝に掛けて大雨が降った長崎五島、自分にとって長崎の五島は、訪れたことはないものの縁の深い土地。
父方の祖父はこの地の出身で、サラリーマンになって中国に渡って。
満鉄の職員になって、そこで出会った東北宮城出身の祖母と出会い、結婚して父がそこで生まれている。
父方の祖父の家は五島で鯨獲りの漁師の家なのだそうだ。
長崎県で祖父をたどり自分の姓の祖先を探ると、江戸末期に活躍した、東南アジアで活躍した商人に行き着く。白石一郎氏の海洋小説に少しだけ触れられているものがあったりする。
母方の祖母の家は大分市内で有名な海鮮産物の問屋だったらしい。姓は村上である。村上といえば、瀬戸内で活躍した村上海賊が想起される。昨年、「村上海賊の娘」を読んだ。

村上、というと、以前山梨に住んでいたため、長野の村上氏になじみがある。
長野の村上は村上源氏(村上源氏は村上天皇の血縁が臣籍降下した一族)がその祖である。
瀬戸内の村上氏が村上源氏のつながりなのかどうか。瀬戸内の西側は、伊予の河野家の庭だった。伊予の河野家は平家の一族なのは、平家物語で明らか。ただ、室町、戦国期を通じて、河野、村上氏は婚姻を通じて非常に親密な間柄だった。


[週末のNYマーケット】

先週比で見ると、今月の利下げがほぼ確実にあるという風の流れでNYの株式市場は大いに堅調に推移、今年最高を連日で更新し続けた結果、
先週比400ドル高ってすごいことになっている。

さすがに週末金曜の市場は下げて終えた。

アメリカ以外の日本、イギリス、ドイツの株式指数は先週比マイナス。
ドイツの下げがきついのは、ドイツ銀行が世界規模でのリストラを始めその後の去就がはっきりしないせいもあるだろう。

先物はさほど堅調ではない。とはいえ、原油はいつのまにか60ドル台、せんしゅうまで50ドル台だったが、ホルムズ海峡が、きな臭くなっていること、メキシコ湾岸の熱帯低気圧、ハリケーンの影響を危惧する向きが多いせい。

全体的に過熱感もなく落ち着いているため、Vix指数もかなり低く、12.39だ。



今年もつつがなく半分過ぎて自分のPFの推移を振り返る。
金額はもちろん載せてない。
今年、夏枯れ相場を予想していたものの、ここへきて株価は上がりつつある。
6月は一旦谷間があったものの、7月に入ってすぐに大きく戻し中。
上のアメリカ市場のよくわからない利下げ期待の上昇に釣られているのか。
そう思えば、米中の貿易摩擦は大したことがなく、
ここ数日の日韓のつばぜり合いも、どこ吹く風。秋の消費増税も、気にする必要がないのか。


PF内のSBIを売るつもりでいたが、7月頭に期待の2800を一時的につけていた。
証券会社への注文を入れてなかったので、売り逃げそこなった。現在も2800で指値売り注文入れている。
SBIの株価は、そのビジネスに関連して、仮想通貨相場に強く影響をうけているように見える。


【半導体ビジネスの見通し】
週末、うちの会社の大きなライバルのDNSの株価が10%も上げた。
何でかさっぱりわからない。


ブルーバーの記事には、台湾のお得意様、tsmcの決算で今後の見通しが良かったことにあるようだ。
スクリンHが10%高、半導体関連に需要底入れ期待の買い

ここ数年はメモリー会社が大きく広がり、業績を上げていた、その間、ロジック系の会社は投資も控えめで落ち着いた感じではあったものの、
tsmc様においては、GFが最先端技術から撤退したあおりで、AMDからの注文を受けて、AMDの開発したコンシューマー向けのCPURizenは非常に評判も良く、売れている。
また、5G関連でいえば、Intelは5Gモデムが技術的に作れないことを明かしていて、この製造はt様がうけている。
こんな感じで、GF、Intelの欧米系ロジックFabの肩替わりを、t様が一手に引き受けている図式。
儲からないわけがない。

中国のファウンダリーも、何とか追いつこうとしているが、1~2周遅れは否めなので、t様の脅威には、今すぐにならない。恐らく、ここ5年は安泰ではないだろうか。


サムスンも、日韓の摩擦に翻弄されているのが痛いところ。(え、もちろん、日本の経済にとってに決まってますやん)それがわからないのが、右巻きのおたんこなす&あんぽんたん、です。

半導体価格「前例なき急騰」あるか、日韓対立で市場警戒






























































2019年7月19日金曜日

7月19日、雨&曇り、5時起床、気温24度。【人類の月面着陸から50年】

7月19日、雨&曇り、5時起床、気温24度。天気予報によると、昨日の午後と同じように、ずっと雨か曇りの様子。

天気図を見ると、前線が切れかかっており、颱風&太平洋高気圧に押されて北上して消えていくような気配あり。

案外一日中雨かと思いきや、お昼は散歩できるくらい降雨はなく、曇り空のまま。
夕方帰宅して、公共料金(Gas)の支払いで近所のコンビニま徒歩30分歩いて行った。
この往復でも、ラッキーにも雨が降ってなく。今日もノルマの8000歩を越える1万3千歩余り歩けました。
気象庁のHPにある降水短時間予報で、明日の昼くらいまでの様子を見ると、熊本市内は明日の昼まで降雨はなさそうな、感じ。
東シナ海の颱風の雨と、南東から北西向きに流れる風が九州山地にぶつかって、九州東岸が雨。そのはさまれた熊本市地域はちょうどすっぽり雨雲がない感じ



【人類の月面着陸から50年】
今日、グーグルを見るとアポロ11号の月着陸からちょうど50年だそうだ。



1969年7月20日20時(世界標準時)にイーグル号(月着陸船)が降り立ち、
その6~7時間後の21日2時56分(世界標準時)にアームストロング船長が月面に一歩を踏み下ろした。
自分が生まれたときは既に人類が月面に降りていたことになる。
自分が宇宙に興味を抱いたのは、人類が月面に降りてからおよそ十数年後。小学校1~2年のころだが、この時、まさか仕事で、アメリカに行き、自分の目で実際の月着陸船(スミソニアン博物館)を見ることになるとは予想もしていなかった。サターンロケットの先端の司令船も見た(まさにアポロチョコのようだった)。
子供の頃、近所の海で採って食べてたニナのようでもあった。
アポロチョコレート

海のにな貝

こっちが指令船










2019年7月18日木曜日

7月18日、5時に目が覚める、外は激しい雨。気温24℃。【7月の診察、雷鳴】

7月18日、5時に目が覚める、外は激しい雨。気温24℃。
うとうとしていたらいつの間にか8時半。8時半には雨は上がっている。


【7月の診察、雷鳴】
診察の日だったので、そのまま8時半に起床し朝食を食べて出かける。
病院の表にある充電ポールの前に車を停めて、充電ポールのコンセントのカバーをを開けてもらう。
自宅を出るときのEVk航続可能距離3kmで、病院に着いたとき1km。
今朝自宅で3km
 
 
病院まで4km走って、航続可能距離残1km
計算が微妙なのは、自宅病院間は専ら下りのため。

9時ちょいすぎに充電開始。
今日の診察は採血アリ。左肩の四十肩は最後の診察。毎日動かしてリハビリするように言われた。昨年11月になったときは、この世が終わるんじゃないかと思うくらい、ちっとも動かなかった左肩も、今では左腕が肩より上に上げられるようになった。
この日は病院に来ている人が多いのか、いつもよりずいぶん時間がかかった。
3箇所(整形、循環器内科、神経内科)の診察を終えたのが12時半。そこから会計に並び、会計を終えて、薬局に行き、薬を待ち、薬局の会計が終わったのが13時を軽く回っていた。

診察では、心臓のほうは採血結果でBNPが前回より上がっていたものの、前回13.1→今回20.2。
医師からは順調に改善していると言われた。(BNPの基準値0~18.4)悪化すると40~50~200という値になるので。
血液検査の結果を見ると、白血球数も2.9、前回2.6その前が2.4になっている。心臓の薬の影響を緩和するための胃薬が問題かも、といわれて4月くらいから止めている。効果があったのか、少しづつ白血球は増加傾向。
それでも基準値(3.3~8.6)より少ないけど。
次の診察は8月15日。

昼食を食べに、近所の蕎麦屋に行き、十割そばを食べる。¥1080。

昼飯を蕎麦屋で、なんて、かなり久しぶりぶりざえもん



十割そばとてんぷら盛り合わせで1080円ナリ。
十割そばは、自分でも作ったことがあるけど、
これはゆでるのも相当難しいのだ。

久しぶりにそばだったんで、おいしゅうございました。
実はてんぷらが相当、旨かった。

13時40分過ぎに病院に戻って、そこまでは雨は降ってなかった。
充電を外すときに運悪く、豪雨。14時前後のみ、遠くで雷鳴が聞こえた。
梅雨明けが近いのかも。

3時間半の充電で、フル充電で、EV航続可能距離は63kmまで回復。

そのまま自宅に帰宅する途中はワイパーがあまり効果ないほどの豪雨。
路肩の冠水は当たり前の感じ。

こういうときはアウトランダーPHEVのAWDと、最低地上高190mmの安心感がある。

帰宅して、録画視聴。で気がついたら4時間過ごす。夕方17時過ぎてた。

夕飯は家でパスタ

外は夜になっても断続的に雨が降っている。
おかげで今日の歩数は3000歩に満たない。

昨日、1万5千歩余り歩いているが、散歩に歩き溜め、とかは意味がない、本来は少しづつでも動くほうが良いことはわかっているのだけど、雨じゃあねえ


京都のアニメ制作会社での惨事。
韓国の中央銀行が、日韓の貿易戦争影響を懸念して利下げ、東証も大いに下げ、円高が進む。

三菱自動車の東京のショールームが亡くなったのは今年の4月だったが、銀座に新しいショールームが出来たそうだ。

下のリンクはどちらも三菱自動車のサイトのニュースリリース

三菱自動車本社ショールームの閉館について


三菱自動車、ブランド発信拠点『MI-Garden GINZA』を2019年9月、銀座にオープン





































2019年7月17日水曜日

7月17日曇り。5時起床気温24℃。やや蒸し暑い&朝の空気が暑い重い。【散歩はできる範囲で、出来る時に】【アウトランダーPHEVのEV走行状況とMMCSのGPS掴みが悪い原因と対策】【台風と2019年の梅雨明けの形】

7月17日曇り。5時起床気温24℃。やや蒸し暑い&朝の空気が暑い重い。
この様な微妙な天候で洗濯物を干したまま出勤は出来ない。というようなさほど薄くもない曇り模様。

【散歩はできる範囲で、出来る時に】
お昼散歩の時点では薄日が差して暑かったです。湿度も高め。
午後、少し通り雨があった模様。
帰宅時は雨はなく日が差していました。
帰宅後雨が降りそうになかったので散歩しました。
CokeONアプリのウォーキングトライアル、まだ挑戦がつづいています。
1月から始めて、7月末くらいに150万歩を達成。

7月第一週こそ、週間目標の4万9千歩に未達。(44775歩)
その後7月2週(70831歩)
7月3週は水曜日の現時点で(33095歩)
ここまで1月2週目以降24回、週間目標を達成(6か月くらいってことか)



明日は月一の診察の日。午後は大雨らしい。
病院の充電ポールが立っているところ、屋根がないので不便、、、。
贅沢な悩みか。



(7月17日の朝陽。by Huawei P10Plus)


【アウトランダーPHEVのEV走行状況とMMCSのGPS掴みが悪い原因と対策】
明日は一か月ぶりの通院。で朝から病院に行き、アウトランダーPHEVも同時に充電する予定。
今日の通勤往復分+ちょいでも駆動用バッテリが持てばいい。
昨日帰宅途中充電したので、夕方帰宅した時点でEV航続可能距離は3~4kmになってました。
往復で27~28kのはずだけど、朝40kmだったので夕方帰宅したら12~3になっているはずが10k余計にかかっています。エアコンのせいかどうか?
のこり3~4kmで病院まではぎりぎり。
今週はEV走行モードのみで静かな走りがつづいています。

昨日、MMCSのGPS掴みが悪い、と言う話を載せたものの、営業殿に聞く前にググって見たら、結論が出ました。加えて今朝、実車で確認してみたら実証もできました。
どうも、MMCS向けのTVキャンセラーとの相性問題であるようです。
キャンセラーONによって走行信号が切られると、「擬似停車状態」となります。これと同時にMMCSは自車位置の解析が止まり、分からなくなると同時に、
GPSの掴みもキャンセルされる機構になっている模様。
走行信号を切っても、GPS受信と自車位置解析は継続してほしいですねー
TVキャンセラーは「擬似停車状態」にしてTV視聴可能にしているようです。さらに走行中、ナビの画面操作も可能にしています。通常、走行中ナビの操作も不可。
MMCSは、SDの音楽を聴く際の曲名選択の際のフォルダーへのアクセスで画面にタッチして操作することも、車が動いている時不可になります。
安全面を考えると、この仕組みは妥当なのかもしれませんが。
走行中のナビ操作すら不可というのがデフォルトになっているのは、理解しかねます。
そういえば、15~6年前のトヨタヴィスタワゴンの純正ナビもそんな仕様だったような。気がします。。
これを可能にするため、TVキャンセラーで、「擬似停車状態」=走行していないようにするしかない。
ただここで、GPS掴みもキャンセルされる。。。
これは痛い。MMCSのミュージック制御は全て移動最中できないわけではありません。
移動最中出来るのは音量とか音源(ソース)の選択など。出来ないのがフォルダ(曲)の選択のみは可能。
曲の先送りとか、バックとかは出来る模様。
なので、TVキャンセラーをOFFのままであれば、ナビはGPS掴みを維持し、止まりません。
ただ、走行中のナビ画面操作は一部不可。
なんだかなー、仕様が進歩してないっつーか、片手落ちだなー。
この情報はググってみんカラにあるものを参考にしました。
みんカラには、ナビ画面操作の一時的にTVキャンセラーONにして、その後OFFにすれば再びGPSが復活して、自車位置掴みする、(時間はかかるかも)という情報も有。
GPS一時遮断可能らしい。現在位置
「車両が動いている」という事を、「パーキングブレーキが引かれている」という
認識だけでなく、「車速センサー」まで割り込んでいるからだ。


【台風と2019年の梅雨明けの形】
南方に颱風丹娜絲 (Danas ダナス、2019年5号)が昨日発生しました。
アジア名の由来はフィリピンで、「経験すること」だそうです。
フィリピンのアジア名は異色なものが多いです。形容的な表現が多くアジア名で提案されています。
他の国の提案のアジア名は、花のなまえとか、魚とか、虫とかの名前だったりします。
日本は星座名を提案しています。


日本近海、恐らく海水温が高くないので、日本に近づいてもさほど発達しないかも。

颱風は、台湾東岸、与那国の西方沖合付近に沿って東シナ海を北上し黄海に向かうすようなルートが予想されています。
一方、梅雨前線が恐らく刺激を受けると思われるものの、押されて北上してして消えていくパターンかも。
2019年の梅雨明けの形は前線の北上押上げ消滅の形のようです。(知らんけど)