2021年4月30日金曜日

2021年4月30日、晴れ、7時起床、気温16℃【4月最終日、春の嵐に備えて会社が休日だったことを後で知った日。徘徊三昧】【いろいろニュース 国内感染者数はほぼ5000人重症者数27人増978人、死者+39人、ワクチンスキャンダルになるか?ワクチンをどこに隠した、政府&自民党!】

【4月最終日、春の嵐に備えて会社が休日だったことを後で知った日。徘徊三昧】

今日は4月の最終日です。

朝起きてごみ捨て(缶瓶)に行き、戻って、

早朝の空

いつものルーチンの測定をして

朝体重:62.5kg

昨晩比:+300g増

昨朝比:ー200g減

朝体温:36.2℃


7:30から

仕事をしようとPCを開け、設定し、始めたら、何やらおかしいことに気付き、、、、

なんだろう。。。

そこで、会社のスケジュール表をみて初めて今日が休みであることに気付きました。。。

なんか、受信メールが少ないんだよねー(苦笑)

そこで初めて朝食(バナナ)を食べつつ、洗濯をしました。

外は晴れていますが、何やら夏の雲(積雲)が多く、雨になるのかどうか、という感じでした。実は今日は日本の上空、-10℃の寒気が流れて、大気の状態が不安定、だとか。

午前中、雷を伴った通り雨(いわゆる夕立)が降るかも、と、朝のニュースで言ってました。

春の嵐です。メイストームとも言いますね。午前中は風もそこそこ強かったです。

洗濯物を恐る恐る干して、

9時半に外に出て徘徊しました。60分徘徊。

朝午前の徘徊に出る時の空、&ツバメ
今年は例年より燕の密度が濃い気がします。
帰宅時の空。雲が多くなってきました。

10時半に戻って、のんびりとTVを観て、11時過ぎに車で家を出て、中国菜館に行きました。

昼家を出る時の空、雲が夏の雲です。。

昼家を出る時のアウトランダーPHEVのメーター
EV航続可能距離:E17km、E&G:597km
気温:22℃
ODO:-




今日の日替わりは油淋鶏と豚みそ。

油淋鶏にしました。

油淋鶏定食 ¥1100


油淋鶏

衣がサクパリ、中の鶏肉がフワフワです。

帰宅時のアウトランダーPHEVのメーター
EV航続可能距離:E14km(ー3km)、E&G:591km(ー6kmうちG:ー3km)
気温:22℃
ODO:+6km


帰宅時の空。雲より青空部分が増えて風も弱く少なくなってきています。

食後帰宅して、家で録画TVを観つつ、のんびり過ごし、夕方になって、徘徊に出てついでに銀行に行ってお金を下ろしました。気が付くと、今日を外すと、明日以降の引き出し有料でした。。。

午後の徘徊に出る時の空。

銀行ATMも混んでました。昼の中華料理屋よりも人口密度が高いって、、、。行列が出来ていましたね。。

銀行を後にして、コンビニに寄って遠回りして徘徊を続け、帰宅。90分徘徊。




午後の徘徊から帰宅時の空。

今日は、結構歩数が伸びました。

夜飯はフルグラ。

夜の体重:61.7kg

今朝比:ー800g減

昨晩比:ー500g減

歩いたおかげか、油淋鶏食べたわりに、朝からかなり減りましたね。

今日の歩数:2万歩あまり。


今週の累計:7.2万歩あまり。


このあと、今夜遅く、日付が変わって未明から雨が降り出して明日の午前中は雨らしいです。

実は明日の朝、歯医者があります。徒歩で行くつもりでしたので、できれば弱い雨であってほしい。


【いろいろニュース 国内感染者数はほぼ5000人重症者数27人増978人、死者+39人、ワクチンスキャンダルになるか?ワクチンをどこに隠した、政府&自民党!】

ワクチンスキャンダルの話、ニュースは後述します。

EUの承認済みのワクチンと、日本にとどいているとする政府発表のワクチン量に乖離があります。

さて、政府はワクチンをどこに隠したか?


今日の日経平均は意外に、下げました。

日本株は反落、中国の回復鈍化や半導体不足を懸念-電機や自動車安い

引け後にうちの会社が決算していました。

結果はま、予想通りだし、世間の見方と大差がなく、サプライズなしでした。

欲を言えば、常務以上の給料を減らし、従業員の給与を20%上げる、とした同業他社(蘭)のような発表を期待していました。。

来期の配当が35%増になっています。


アングル:アップルとフォード、半導体不足の影響で明暗くっきり

米アップルは28日、スマートフォン「iPhone」とパソコン「Mac」の販売増加を支えに第2・四半期(1-3月)利益が倍増したと発表し、世界的な半導体不足の影響が極めて小さかったことが分かった。

世界の中で日本株の出遅れが目立っている。米国株との比較ではアベノミクス前の水準に戻ってしまった。足元では新型コロナワクチン接種の遅れなどが指摘されているが、長期的には日本の成長期待低下が要因だ。日銀のETF(上場投資信託)買いが遠因になっているとの見方もある。

29日発表の最新のロイター/イプソス世論調査で、富裕層増税や最低賃金引き上げを含めたバイデン大統領による富の再分配提案について、米国民の過半数が支持していることが分かった。


半導体不足、アップルやホンダにも波及-自動車、ハイテクに影響拡大

世界的な半導体不足の問題は悪化の一途をたどっている。テクノロジー大手の米アップルと韓国サムスン電子に加え、自動車メーカー3社も生産や業績への悪影響を明らかにした。

  ホンダは寄居など3工場の操業一時停止を発表。独BMWはドイツと英国の工場でシフトを削減。米フォード・モーターは通期の業績予想を引き下げた。同社は半導体不足が来年も続く可能性があるとみている。鉱業・建設機械メーカーの米キャタピラーは、エンドユーザーの需要を今年満たせない恐れがあると明らかにした。


(SARS-CoV2)

インド、コロナ新規感染者が過去最多更新 ワクチン不足続く

インド保健省によると、過去24時間の新型コロナウイルス新規感染者は38万6452人で過去最多を更新した。死者は3498人。



コラム:日本のコロナ対応、ワクチンと治療薬の「2本立て」に転換すべき

菅義偉首相は7月末までに高齢者向けのワクチン接種を終了させ、9月末までに希望する全国民向けの量を確保し、「ワクチン対応」を新型コロナウイルスの感染拡大抑止の切り札にしようと決断したようだ。ただ、足元では東京都、大阪府など大都市圏で感染者の急増が止まらず、重症者の対応ができない「医療崩壊」が迫っているとの指摘もある。


冒頭に書いたスキャンダル記事がこれです。

日本のワクチン接種遅れに批判強まる-大量のEU製が承認済みと発覚

欧州連合(EU)は今年初め以降、5000万回分を超える量の新型コロナウイルスワクチンの日本向け輸出を承認した。これを受けて、日本の国民は不満を強めている。

  EUは26日、ファイザーやモデルナの製品を含め、EU域内の施設で製造されたコロナワクチン約5230万回分の日本向け輸出が承認済みだと明らかにした。EUからワクチンが出荷された43カ国の中で最も多い量だ。

  国内接種の遅れについて、日本の政府当局者が供給上のボトルネックが理由の一つだと指摘してきただけに、日本向けワクチンが大量に存在するとの事実は国民をいら立たせている。ブルームバーグのワクチントラッカーによれば、接種を受けた日本国民はわずか1.3%と経済協力開発機構(OECD)加盟国37カ国で最も低い。これに対し、米国は37%、英国は約36%だ。

  EU承認を巡る情報がソーシャルメディア上で取り上げられる中、河野太郎行政改革担当相(ワクチン担当相)は数字には誤りがあるとツイッターで指摘。同相のオフィスは30日に電子メールで、日本に届いているファイザー製ワクチンは約2800万回分だと説明した。加藤勝信官房長官は同日、モデルナ製ワクチンがこの日到着したと明らかにしたが、量については言及しなかった。














2021年4月29日木曜日

2021年4月29日、大雨、6時半起床、気温15℃ 【今日は昭和の日】【いろいろニュース 国内感染者数はほぼ6000人重症者2人減少951人、死者78人 FOMC開催中、米大統領の100日目の施政方針演説。】

 【今日は昭和の日】

今日は昭和の日、昭和の日、というと何?と感じる人のほうが多いのでは?

昔2世代前のお天ちゃんの誕生日でした。

今朝やや早めに起きました。外は激しく大雨が降っていました。

九州自動車道も大雨で熊本市内領域は通行止めになっていました。

朝のルーチンの測定をして

朝体重:62.7kg

昨晩比:+400g増

昨朝比:+500g増

朝検温:35.6℃

朝食(バナナ)を食べて、7時から仕事開始。

今日は一般的には祝日(昭和の日)ですが、うちの会社は通常の出勤日で仕事があります。

9時半からWEB会議に出席

午前の会議が11時半に終わって、まだ雨が大いに降っていましたが車で、中国菜館にいきました。

昼家を出る時の空雨が、ズザーっと降っています。

昼家を出る時のアウトランダーPHEVのメーター
EV航続可能距離:E20km、E&G:607km
気温:16℃
ODO:-

今日は祝日だったので、日替わりはありません。
なので、今日は水餃子でもいいかなーと思いつつ、唐揚げ定食にしました。
唐揚げ定食 ¥800

食後、すぐに帰宅し12時ちょい過ぎから仕事再開。帰宅時も大雨でした。
帰宅時のアウトランダーPHEVのメーター
EV航続可能距離:E18km(ー2km)、E&G:598km(ー9km)
気温:15℃
ODO:+6km

14時から午後のWE会議があったので出席。

会議は~18時まで。

18時に家を出て徘徊。夕方には雨が上がり、晴れ間がでていました。

午後の徘徊時の空




帰宅時の空

徘徊から帰宅後仕事続け、

20時に終業。今日は残業が多かった。しんどかった。

夕飯はフルグラ&スープ

夜体重:62.2kg

今朝比:ー500g減

昨晩比:変わらず

今日の歩数:9千500歩あまり。


今週の累計:5.2万歩あまり。  週間のノルマ達成です。800万歩まで4万ちょっと。


明日の天気はややこしいのですが今日と同じように午前は雨で午後晴れて来そうです。



【いろいろニュース 国内感染者数はほぼ6000人重症者2人減少951人、死者78人 FOMC開催中、米大統領の100日目の施政方針演説。】

アメリカではFRBのFOMCが開催中です。

アメリカのジョーが就任100日目で施政方針演説をおこなっています。議事堂では

女性二人(副大統領、下院議長)を後ろにして、演説をされていました。

なかなか象徴的な絵面でした。さかんにミドルクラス(中間層)と言ってましたね。



FOMC声明:経済や雇用は強さ増す、インフレ上昇は主に一過性の要因

米連邦公開市場委員会(FOMC)が28日に発表した声明は以下の通り。  米連邦準備制度は現在の困難な時期に米経済を支えるため、あらゆる手段を用い、それによって最大限の雇用と物価安定という目標を促進することにコミットしている。



米連邦準備理事会(FRB)は27─28日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利の据え置きと債券購入プログラムの月額購入額の維持を全会一致で決定した。米経済の力強さは増していると認める一方、新型コロナウイルス禍の影響でなお失業者があふれる中、量的緩和の縮小に関する議論は時期尚早と強調した。




バイデン米大統領の税制案は不動産投資に照準を定め、50万ドル(約5400万円)を超える資産売却益に対するキャピタルゲイン(資本利得)税について、投資家に支払い繰り延べを認めている現行措置の廃止を求めている。


米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は28日、米投資会社アルケゴス・キャピタル・マネジメントを巡る巨額損失問題を巡り、関与した一部金融機関におけるリスク管理の問題を検証していると明らかにした。
議長は連邦公開市場委員会(FOMC)後の記者会見で「全ての企業ではないが、一部でリスク管理の不備があったようだ。われわれはそれを検証している」と述べた。
また、関与していたプライムブローカー事業者の一部は、他社も「同様の大規模なリスクポジション」を持っていることを互いに認識していなかったようだと指摘した。



韓国サムスン電子は29日、第2・四半期の業績について、半導体事業の利益が拡大する一方、モバイル事業の利益は落ち込むとの見通しを示した。


(SARS-CoV2)


ついに東京も、新規感染者数が1000人載せです。





















2021年4月28日水曜日

2021年4月28日、雨、6時起床、気温16℃【いろいろニュース国内感染者数はほぼ6000人、重症者37人増の956人、死者+50人、ワクチンには重症化予防だけでなく、感染予防の効果があるようだ。うれしい誤算、ただ優先接種の順番に社会の歪みを感じる。政治的判断になるだろうが、日本の政治には任せられない。】

 今朝は少し早めに起きました。この時外を見ると雨が降ってました。

いつものルーチンの測定をして、

朝体重:62.2kg

昨晩比:かわらず。

昨朝比+100g増。

朝の検温:35.9℃

朝食(バナナ)を食べて、6時半から仕事開始。

8時に息抜きで徘徊しました。50分ほど。昨日書いた姪あてのはがきを郵便局にもっていき出しました。今はがき用の切手は63円なんですね。

50円の切手シートがあり、大量に50円切手があります、、、

今回も50円を先に貼って10円+1円+2円の切手を追加で購入しました。(苦笑)

午前の徘徊、家を出る時の空、一瞬の晴れ間
帰宅時の空、帰宅時は既に曇り。

8時ころは雨があがっていました。今日この日では、この一瞬だけ晴れ間が見えました。

徘徊中も雨ふりませんでした。

帰宅後仕事再開。帰宅の頃には既に雲が拡がっていました。。。

10時前後、あいついで、Webでの打ち合わせを2件行いました。

11時半に車で家を出て、中国菜館にいきました。この時も雨はありませんでした。

昼家を出る時の空

昼家を出る時のアウトランダーPHEVのメーター




今日の日替わりは、牛肉の炒菜醤炒めととんかつですが。牛肉の炒菜醤炒めにしました。


牛肉の炒菜醤炒め定食¥1100

牛肉の炒菜醤炒め

炒菜醤とは聞きなれませんが、炒菜、はすなわち、炒め料理、のことです。炒めもの、ということ。炒め物ソース?とはなんぞ?

食べて直ぐ帰宅し12時に仕事再開。

帰宅時のアウトランダーPHEVのメーター


帰宅時の空

13時半過ぎからWEB会議に出席。~14時半まで。

17時から産業医さんとの面談がありました。30分。

終了後

18時に終業。

夕方になって外はやや雨が降っていましたが。18時から30分ほど徘徊。

午後の徘徊時の空、雨降っています。

午後の徘徊

午後の徘徊

午後の徘徊から帰宅

帰宅後、夕飯。

夕飯はフルグラ。

夜になると外は、激しく大雨で一気に湿度が上がりました。

夜体重:62.3kg

今朝比:ー100g減

昨晩比:ー100g減

今日の歩数:1.7万歩あまり。雨の予報の日の割には徘徊できました。

今週の累計:4.2万歩あまり。週間のノルマまで7千歩弱くらい。



明日も雨の予報になっています。




【いろいろニュース国内感染者数はほぼ6000人、重症者37人増の956人、死者+50人、ワクチンには重症化予防だけでなく、感染予防の効果があるようだ。うれしい誤算、ただ優先接種の順番に社会の歪みを感じる。政治的判断になるだろうが、日本の政治には任せられない。】




米国株式市場は、大手ハイテク企業の決算発表を控え、S&P総合500種とダウ工業株30種がほぼ横ばいで取引を終えた。電気自動車(EV)メーカーのテスラや複合企業スリーエム(3M)の決算がさえず、市場の重しとなった。


ロイター/イプソスが27日公表した世論調査によると、就任して100日近くたったバイデン米大統領の支持率は50%を超えた。トランプ前大統領が達成したことのない水準で、バイデン氏が打ち出すインフラ支出などの大規模な政策を民主党が推し進める上で追い風となり得る。
調査は4423人の成人を対象に4月12─16日に実施。バイデン氏の政策を支持した回答者は55%、不支持が40%。残りは分からないとい回答だった。バイデン氏が最も支持を得た分野が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)への対応で、65%。トランプ氏の同分野の支持率は1月に38%だった。民主党の90%、無党派の61%、共和党の39%がバイデン氏のコロナ対策を支持した。



英シンクタンクのエナジー・トランジションズ・コミッション(ETC)は27日付リポートで、世界的にエネルギー業界などが水素を利用して脱炭素を進めるには、今から2050年までに約15兆ドルの投資が必要になるとの見通しを示した。
ETCは、50年までの排出量実質ゼロ化を掲げるパリ協定の目標達成を約束する世界のエネルギー業界幹部らでつくる組織。


米半導体大手アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)が発表した第1・四半期決算は、売上高が93%増の34億5000万ドルと、市場予想の32億1000万ドルを上回った。
ハイエンドのラップトップやパソコン向けでインテルからシェアを奪い、半導体の平均販売価格が上昇したことなどが寄与した。インテルの生産オペレーションは、AMDが利用している、台湾積体電路製造(TSMC)といった受託生産会社よりも劣っている。


世界2位の半導体メモリー大手である韓国のSKハイニックスは28日、世界的な半導体不足に対応し、2022年に予定していた設備投資の一部を今年下期に前倒しする方針を明らかにした。ただ、それでも供給拡大が実現するのは来年になるとの見通しを示した。



デンソーは28日、2022年3月期の連結営業利益(国際会計基準)が前期比2.6倍の4130億円になる見通しと発表した。半導体などの需給不安はあるものの、予防安全製品の拡販や車両電動化の進展で増収増益を見込む。




バイデン米大統領が近く発表する包括的税制案には、資産相続時の税負担を大きく減らせる現行の優遇制度を富裕層から取り上げ、富裕層の所得税最高税率を引き上げるとともに、内国歳入庁(IRS)の税務調査能力を増強するための大幅な予算増額が盛り込まれる。税制案に詳しい関係者が明らかにした。



(SARS-CoV2)






 加藤勝信官房長官は27日午前の記者会見で、新型コロナワクチンの接種加速に向け「大規模接種センター」を東京都内に開設すると発表した。防衛省を中心とする運営を念頭に置いたもので、菅義偉首相が岸信夫防衛相に立ち上げを指示した。
加藤官房長官によると開設日は5月24日で、3カ月程度の運営を想定している。医師資格を持つ自衛隊の医官や看護資格を有する看護官がワクチン接種に当たる。



新型コロナウイルスのワクチン接種競争で、日本は世界に先行するはずだった。国民皆保険があり、製薬業界の力も強い。東京五輪や総選挙を控え、高齢化が進む日本の政治家にとって指導力を発揮すべき動機や理由はいくらでもある。
  それでも、ブルームバーグのワクチントラッカーによれば、日本のコロナワクチン接種率は人口のわずか1.1%と、経済協力開発機構(OECD)加盟37カ国で最下位だ。米国は36%、英国も35%に近い。日本はアジアでも中国やインド、シンガポール、韓国に後れを取っている。フィリピンやタイなどをわずかに上回る程度だ。
ヘルスケア企業などを顧客として持つL.E.K.コンサルティング日本法人代表の藤井礼二氏は、政府の準備不足を指摘。初期段階では米ファイザーからのワクチン供給の遅さを責められたが、もはやそうではないという。政府が3月に示した数値と推計によれば、日本は接種1500万回分を超えるファイザー製ワクチンを受け取っているもようだ。
  同氏はファイザーが十分なワクチンを引き渡していないとか、十分なワクチンがまだないということではなく、配布の問題と準備不足に原因があると分析。これが国内であらゆる人々のビジネス機会に悪影響を及ぼし、ひいてはコロナ禍からの経済持ち直しを遅らせると述べた。


ニューヨーク市の全5地区では、新型コロナウイルスのワクチン接種が進む中で新規感染者数が大幅減少しつつある。
  ニューヨーク市のデータによると、新規感染者数(可能性例含む)の7日間平均は1743人とここ1週間で34%、1カ月では56%それぞれ減少した。うちマンハッタン地区は31日間で64%減と、他の地区をしのぐ大幅減となった。平均3500-5000人のレンジで2カ月にわたり横ばい状態が続いた後、減少傾向が見られている。

NY市全体の接種比率はそれほど高くありませんが、接種した人の多くが、市内で働く労働者
だったと、記事にあります。より多く活動する伝染の媒介になりやすい人に接種を早めた、ところに、接種率が低くても感染減少効果をみせる、という良い事例だと感じました。

日本で同様の効果を出すとしたら、酒のみとか、若い人を優先するべきかどうかは?ですが、こういった人々に接種を早めるのは、やや癪にさわりますが、社会経済のためになる、という矛盾があります。

ただ、比較的出歩かない、ひきこもりの人や老人の接種を優先するべきでない、ということでしょうね。当たり前、と言えば当然なのですが。