2021年4月20日火曜日

2021年4月20日、晴れ、7時起床、気温6℃【 今日から2週間は二十四節気の穀雨。昨年も使ってた、籠城スローガン。今年も引き続き。頑張ろう】【いろいろニュース新型コロナ国内感染者数はほぼ3500人、重症者数31人増の+769人、死者+39人。大阪東京、緊急事態宣言を国に要請。】

【 今日から2週間は二十四節気の穀雨。昨年も使ってた、籠城スローガン。今年も引き続き。頑張ろう】

今日から2週間は二十四節気の穀雨。春の節気では最後になります。2週間後次の節気はもう立夏ですよ。

今月新年度入りして20日、今月も残り10日です。

いつもだったら、長期休暇のことで頭がいっぱい、という感じの時期なのですが。

恐らく日本でソンナ人はほとんどいないでしょうね。

ものども!籠城ですゾ!

昨年も使ってた、籠城スローガン。

実は昨年の今ごろも同じことを言ってました。

2020年4月29日水曜日のブログ↓

4月29日、晴れ、7時起床、気温8℃。【世間は、昭和の日ですが、今日も在家工作の日】【中国は明後日から、労働節、日本は籠城週間。】【世界のSARS-CoV-2の状況】

穀雨とは、穀物の成長を助ける雨のことである。とWikiにありました。

「春雨降りて百穀を生化すればなり」

今日は晴れ、でしかも、ここしばらくはあめはありませんが。(苦笑)

朝起きて、ごみ(不燃)を出しに外に出ました。

戻っていつものルーチンの測定をして、


朝の体重:62.1kg

昨晩比:変わらず

昨朝比:ー200g減


7時半から仕事開始。

8時過ぎに午前の徘徊を開始9時に帰宅




9時から仕事再開。

11時半に家を出て、徘徊。

昼前家を出る時の空

ちょっとプリントアウトしたいものがあったのでUSBに入れてローソンへ。

ローソンでUSB内のPDFをプリントアウト¥10。

そのままやや遠回りして、久しぶりにモスバーガーに行って昼飯を買う。

昼飯はスパイシーダブルモスB。&私は必ず定番にしているオニオンリング。¥820

昼飯を買って帰宅。

昼、帰宅時の空

12時半に帰宅。仕事再開。

仕事しつつ昼飯ハンバーガーを食べる。


仕事

~16時まで

今日は16時に終業。

夕飯はフルグラ。

夜の体重:61.5kg

今朝比:ー600g減

昨晩比:ー600g減

今日の歩数:1.5万歩あまり。


今週の累計:3.1万歩あまり。


明日も良い天気が続くみたいです。熊本市の最高気温予測は28℃!になっています。

熱くなってきますねえ。西瓜の季節。



【いろいろニュース新型コロナ国内感染者数はほぼ3500人、重症者数31人増の+769人、死者+39人。大阪東京、緊急事態宣言を国に要請。】

新型コロナの熊本県は新たなクラスター発生はありませんが、+33人でした。

大坂と、夜には東京都も緊急事態宣言を国に要請しています。

大阪府 緊急事態宣言の発出 国に要請することを決定

緊急事態宣言自体は宣言しかでないんですが、外出抑制には一定のアナウンス効果があるみたいです。なので、躊躇なく、出すべきでしょうね。

もし、効き目がなければ、強制ロックダウンです。


貿易対立が半導体製造装置の調達妨げも-TSMCが年次報告書で警鐘

半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は16日、米中間の摩擦が激しくなる中で貿易対立により主要製造装置の調達が妨げられ、同社の業務に支障が生じる恐れがあると初めて警鐘を鳴らした。

  米アップルなどを顧客に持つTSMCは年次報告書で、「進行中の貿易対立あるいは保護主義的な措置で主要装置が値上がり、または入手不能となる恐れさえある」と指摘。輸出ライセンスの遅れや拒否、追加の輸出管理措置、関税ならびに非関税障壁などの要因を挙げた。


大手半導体メーカー ルネサス 火災から1か月で生産再開 課題も



米当局、テスラ車の衝突事故を調査

所詮、アメ車クオリティですね。

米道路交通安全局(NHTSA)は19日、テキサス州で17日に発生した米電気自動車(EV)大手テスラの乗用車の衝突事故について調査していると発表した。

地元テレビ局によると、事故を起こしたのは2019年型モデルSで、高速走行中にカーブを曲がり切れず、木に衝突し、車体が炎上した。消火後に当局が車内から2人を発見。1人は助手席、もう1人は後部座席から発見された。当局によると、事故当時、運転席は無人だったとみられる。


中国の出生数、今後5年で1000万人割れも=専門家

中国の広東省人口発展研究院は、政府が早急に「二人っ子」政策を廃止しなければ、年間の出生数が今後5年で1000万人を下回る可能性があるとの見解を示した。

国内の総人口が今後数年で減少する可能性もあるという。


米IBM、第1四半期は1年ぶりに増収 クラウド事業好調

米IBMが19日発表した第1・四半期決算は、売上高が1年ぶりに増加に転じ市場予想を上回った。利益率が高いクラウドコンピューティング事業への投資が奏功した。

株価は引け後の取引で4%超上昇。年初来では6%近く値上がりしている。


中国、「一帯一路」で途上国の債務持続性を推進=商務省高官

中国商務省の銭克明副大臣は19日、同国が「一帯一路」構想を通じて途上国における債務持続性を推進すると表明した。

環境に優しい低炭素プロジェクトや、環境への影響の軽減を目指した高水準のインフラプロジェクトなど、安定したキャッシュフローと利益を生み出すプロジェクトの推進を約束した。

オアシス、東芝に最高水準の企業統治求める-銀行に圧力の報道で

クレディ・スイス、プライムブローカレッジ共同責任者が退社へ


米金融当局は6月にもテーパリング計画示唆-JPモルガン・アセット


世界の統治体制をより公平にする必要=中国主席


(SARS-CoV2)

世界新規感染、先週は過去最悪 全ての年齢層で増加=WHO

世界保健機関(WHO)の疫学者マリア・バン・ケルコフ氏は19日、先週の世界的な新型コロナウイルスの新規感染件数が520万件と、パンデミック(世界的大流行)開始以来最悪になったと明らかにした。

ケルコフ氏は「あらゆる年齢層で感染が拡大している」と指摘。「社会的な交流の影響で、数カ国で(感染が多い)年齢層の若干の変化が見られている」と述べた。

インド、第2波で感染者・死者が過去最多に 一時は「勝利」間近と言われたが

インドのハーシュ・ヴァルダン保健相は3月上旬、同国の新型コロナウイルスとの闘いは「終盤」を迎えていると言っていた。だが感染者は再び急増し、今や過去最多を更新するほどに状況は悪化している。

ヴァルダン保健相の「終盤」発言は、根拠がないわけではなかった。インドの1日あたりの新規感染者は昨年9月、9万3000人を超えていた。それが順調に減り続け、2月中旬には1万1000人近くにまで減少。1日あたりの死者(7日間平均)も100人を下回った。

そうした状況を受け、インドの5州が主要選挙の実施に踏み切った。投票は3月27日から1カ月以上続く。その間に繰り広げられる選挙運動では、マスク着用や社会的距離確保などの感染防止対策は取られていない。

新型コロナウイルスによる死者が増え続ける南米ブラジルでは、乳幼児の犠牲が世界で最も多い。

ブラジルでは1年間のパンデミックで、1300人以上の乳幼児が新型ウイルスのため死亡したとみられている。


オリンピックまで、100日らしいですが、ちょっと無理でしょうね。。

日本だけがやりたいと言ってもね。





0 件のコメント :

コメントを投稿