2021年4月26日月曜日

2021年4月26日、晴れ、気温13℃【今日は久しぶりに、不動産系の話題。住宅ローンに関するネタについてがっつり書いた。】【住宅ローンの仮審査に行く】【住宅ローン控除について考えてみる】【いろいろニュース 国内感染者数はほぼ4000人、重症者34人増898人、死者+35人で国内死者累計1万人超え。8割が3波以降の死者で急増中。】

 【今日は久しぶりに、不動産系の話題。住宅ローンに関するネタについてがっつり書いた。】

もう来週は5月です。

朝起きてごみ捨て(可燃)に行きました。

天気、すっきり晴朗。

いつものルーチンの測定をして

朝体重:62.8kg

昨晩比:+400g増

昨朝比:変わらず


体温は36.1度

朝食(バナナ&リンゴ半個)を食べました。

実は今日は会社を有給休暇にしています。残業調整です。

午前は8時半から、徘徊して1時間半しました。




徘徊から帰宅時の空

11時に帰宅し、洗濯して干しました。

昼飯を家で食べ

今日も、レンチンの大麦飯のミートドリア。&もずく。豆腐。


【住宅ローンの仮審査に行く】

今日、お休みを頂いたのはもう一つ理由があります。

新しい住処のため、住宅ローンの仮審査があるのでした。不動産屋さんから今日を設定されて、

12時過ぎに家を出て、南熊本駅付近のフラット35専門、の金融機関に行きました。

このブログでは10年ぶりくらいの不動産カテゴリーの話になります。

昼家を出る時のアウトランダーPHEVのメーター
EV航続可能距離:E:30km E&G:636km
気温:24℃
ODO:-

不動産屋さんも一緒に来ていました。

もともとの新しい住処の候補の中古住宅の価格は1200万円弱で、ここに諸費用、リフォーム代を入れると、この日まででのざっくり計算では1900万くらいになりそうでした。最大想定。

この時まで、私の最大予想もそのくらいで、そうなっていればリフォーム分700万円を頭金にして1200万を住宅ローンで借り入れできれば、いいかな、と考えていました。

ネットでのローンシミュレーションで借り入れ1200万円だったら15年~20年払いで月々5万円で済みそうだったのです。今住んでいる賃貸アパートも5万円/月です。

これな、この先、年金生活者になっても、なんとかなりそうかな、という想定です。

私の思惑としては、10年以上のローンを組んで、10年間残債1%のローン控除を受けながら、ローン支払いをして、

5~10年後に繰り上げ返済をするつもりでした。


【住宅ローン控除について考えてみる】

サラリーマンの税金対策の「控除」、には2種類あります。

所得控除と、所得税控除です。

絵にすると↓の2つです。似ているようで大きく異なります。

1)所得控除 所得税の税金の掛け率は前年の所得額に応じて決まっています。所得額が見当た目少なくなれば税金も安く成る道理です。見た目減らしてくれるのが、所得控除です。

個人経営とかになると、必要経費にできるようなものが所得を見た目減らしてくれます。

金持ちの脱税の手法ですね。無論限度がありますが。サラリーマンにはあまりそういった必要経費で所得を削る方法がありません。

サラリーマンであれば常識ですが、私はこっちは新入社員のころから知っていたので、社会人になって、いろいろ計画し、生命保険、年金保険で控除に励んでいました。
生命保険も終身保険でほぼ貯金の様にしていました。
貯金できるうえに、その貯金部分には所得税がかからない、税金が安くなる、ということになるのです。

さてもう一方、
2)所得税控除ですが
絵にあるような借入金=住宅ローンのような額に応じて、「所得税」を一部減額(控除)してくれるものです。
こちらは所得額を減らすのではなく、直接税金を減額してくれます。あまりこういった税金控除は種類がありませんね。


住宅ローン控除(減税)は控除期間中、原則として毎年末の住宅ローン残高の1%が所得税から控除される仕組み

最大控除期間が決まっており、10~13年です。

最近はふるさと納税とかでも控除云々の話があるので、身近な話かもしれませんね。

私はふるさと納税は利用したことがありません。


住宅ローン控除の計算方法


毎年控除できる金額は、「年末時点の住宅ローン残高×控除率1%」の計算式にあてはめると簡単に計算できます。

たとえば、年末時点の住宅ローン残高が3,000万円の場合は以下の通りです。

3,000万円×1%=30万円(その年の所得税から控除できる金額)

控除可能額は上記のように「年末時点のローン残高から計算した金額」と、「最大控除額である40万円」のうち少ない金額のほうが適用されます。

たとえば、年末時点で4,500万円のローンが残っていた場合、計算式にあてはめると以下のように計算できます。

4,500万円×1%=45万円

しかし、年間の最大控除額は40万円と決められているため、住宅ローン控除として所得税から差し引くことができる金額は40万円となります。

都会に行けば、以前住んでいた川崎の宮前区の住人だった時の1980年代後半、1億円の家を購入とか、実際、近所の身の回りにもいましたが、地方ではあまり聞きませんね。

地方では精々、2000~3000万円の新築、というところではないでしょうか。サラリーマンは。

住宅ローンできるのは新築だけではなく、中古住宅でも可能です。

私の場合中古住宅購入で1200万をローン(借入れ)にするので、ローン控除は最初の年はこの1%=12万円。を所得税から、控除できます。

住宅ローンの打ち合わせ資料その1 月々払いを計算してもらった。
ローン手数料は1%で12万円。これが低金利の仕組みかもしれん。

想定通り、5.5万/月くらいになりそう。


月々5.5万円払うとしたら年間66万円づつ借入金(残債)が減っていきます。

2年目の残債は1200-(66*X)=1134万円の1%11.34万円、所得税控除。

ちなみに、現在毎年所得税を35万円(2020年実績)支払っていますので、

これが35-12=23万円とか24万とかになります。

でいろいろ計算していくと、10年間で96万円のローン控除になります。

仮に13年まで続くと、ローン控除108万円です。

消費税の上昇に伴い、この仕組みでは、最大控除期間が10年から13年まで伸びていますが、この3年の控除額は計算が複雑です。

ま、私の場合、少なくとも10年以内に繰り上げ返済するつもりです。なので100万弱(現時点ではおよそ3年分)の税金対策に過ぎません。が、それでも満足しています。


【住宅ローンの金融機関、仕組みについて驚く】


今回初めての経験で驚いたのが、住宅ローンの窓口が、銀行だけではない、ということ。

今回利用したの金融機関は不動産屋さんの紹介でしたが、フラット35専業の不動産会社(飯田グループ)が設立した金融機関でした。

出資会社は飯田グループHDが主体で、このほかにも他の不動産会社が資本関係があります。

調べると、他にこういった住宅ローンの専業会社は、SBIホールディングス系の金融機関もあります。

私は、10年以上前に、長谷工への投資を続けており、不動産系の情報はかなり詳しくなっています。

飯田グループホールディングスも飯田産業時代から知っています。

今では、飯田グループの一員になっているアーネストワンの株主だったこともあります。(当時はマンションデベロッパーでした)

まさかここで再会するとは、、、、


ま、金融とか関係ない会社でも金融部門を持つのは当たり前なのですが。ソニー生命とか。イオン銀行とか。

不動産会社が金融会社を持つのは当たり前の流れですな。


さらに、私は脳梗塞、になっっており、拡張型心筋症になっていますので、住宅ローンの化k理入れの際に必要になる団体信用生命保険(団信)への加入ができない恐れがあり。

住宅ローンを組めない、危険性もありました。(というのが、今の住処から移動を検討するにあたって当初からの懸念でした)

が、妹が調べて、フラット35とかでは団信は不要。らしいのです(しかし、その分金利に上乗せされることもある)

さらに、保証人もイラネ、と今日聞きました)とかどういう仕組みなんでしょうね。

無論調べれば、アルヒとかイオン銀行とかもっと金利が低いところもありますが。
1%切るだけでもすごいことだと思っていました。

私の場合、3%くらいの金利を覚悟していたんですが、1.3%~0.7%くらいの金利で済みそうです。

というのは身近な地方銀行のサイトでの住宅ローンの金利を調べるとそんな感じでした。

肥後銀サイトからのコピペ。
これに比べたら0.7%と言われている今回の金融機関を利用するにあたって、なにも不満はない。

実質1時間程度の仮審査から帰宅後、このブログの下書きをしました。

まさか、2000~2010年の株式投資時代に不動産系の勉強をしたことがここで役立つとは。

世の中よくわかりません。

帰宅時のアウトランダーPHEVのメーター
EV航続可能距離:E:26km(ー4km) E&G:622(ー14km)凄く効率が良い?
気温:24℃
ODO:+25km

ようやくガソリン残量の目盛が一つ減少。あと2つ目盛を減らし、30日後には給油が必要。

そうしないと、給油アラームが出ます。

帰宅時の空、ずっと天気晴朗でした。

夕方洗濯物を取り込みました。

夜飯はフルグラ。

夜の体重:62.2kg

今朝比:ー600g減

昨晩比:ー200g減

今日の歩数:




【いろいろニュース 国内感染者数はほぼ4000人、重症者34人増898人、死者+35人で国内死者累計1万人超え。8割が3波以降の死者で急増中。】

ついに日本の新型コロナの累計死者が1万を超えました。そ8割が第3波以降の死者だそうです。3か月で+5000人と急増しています。

相次ぐ感染者の増加により、医療機関の逼迫度もその原因かもしれません。

新型コロナ 国内の死者1万人超える 約80%は去年12月以降死亡


世界を観ても、新型コロナの変異種による感染拡大が大きく報じられています。

ワクチンも接種率が高いと、この感染拡大から逃げることができるようですが、成功例がイスラエルしかありません。イギリスもなんとか、ですがまだ接種率がそれほど高くありません。

アメリカも早い動きですが、じつはまだ三十数%くらいで、低いです。ちりも30%で感染が拡大していますので、60%以上くらいにならないと効果がでてこないようです。


焦点:インドの医療用酸素不足、ここまで深刻化した理由

インドでは、新型コロナウイルス感染者数が急増している首都ニューデリーを含むデリー首都圏やその他の地域の病院に向け、空路や鉄道、陸運を駆使して医療用酸素を緊急輸送する取り組みが続けられている。なぜ、こうした深刻な事態に至ったのか、問題点を洗い出す。


アングル:ウォール街に米株上昇一服の見方、投資家に迫る売りか保有の決断

S&P総合500種は今年に入って最高値を更新しているが、一部の米金融街大手が上昇の一服を予想し始める中、投資家は利食い売りか継続保有かの決断を迫られている。


焦点:アートも土地もデジタル化、仮想空間で暗号資産が増殖


キヤノン、通期利益を上方修正 半導体関連「引く手あまた」

キヤノンは26日、2021年12月期の連結営業利益(米国基準)予想を前年比79.1%増の1980億円に上方修正した。世界的な半導体不足で露光装置が好調だという。


ニコンの21年3月期、本業改善で営業赤字幅が570億円に縮小

ニコンは26日、2021年3月期の連結業績見通しについて、営業赤字幅が650億円から570億円に縮小したもようだと発表した。固定資産の減損や棚卸資産の評価損など一時費用152億円を計上するものの、本業の業績改善の流れが続いているためとしている。

IBESがまとめたアナリスト14人のコンセンサス予想は、534億円の営業赤字。

売上高の見通しは4500億円から4510億円に、純損益の見通しは420億円の赤字から350億円の赤字に上方修正した。

米国株式市場は23日、前日の波乱要因だったバイデン大統領のキャピタルゲイン増税計画を消化し反発した。市場関係者の多くは、同計画だけで上げ相場が危うくなることはないとの冷静な見解を示した。

バイデン大統領は、所得が100万ドルを超える富裕層に対するキャピタルゲイン課税の税率を39.6%と、現行の2倍近くに引き上げることを提案する見通しであることが22日、複数の関係筋の話で明らかになった。

同税率は戦後に33.8%を超えたことはなく、バイデン氏の計画が実現すれば1920年代以来の高水準となる。

ただ、投資家は、過去のキャピタル増税案が限定的な影響にとどまったことや、実際の引き上げ幅が当初想定よりかなり小幅になるとの見方などを根拠に、市場は無難に切り抜ける可能性が高いと予想。

UBSグローバルウェルス・マネジメントのアナリストは歴史的にキャピタルゲイン税率の変更と株式市場の動きには「相関性がない」と指摘。「投資家が増税案に反応するのに伴い株式市場の不安定な動きが多少継続する可能性は排除できないが、かなり短期間で終わるだろう」とした。

LPLファイナンシャルのチーフ市場ストラテジスト、ライアン・デトリック氏は、過去のキャピタルゲイン増税に対する市場の反応を決定づけたのは米経済の状態だったと分析。

2013年と1987年の増税後の6カ月間にS&P総合500種は大幅上昇し、1976年と69年の増税後の6カ月間は下落したという。現在の米経済は新型コロナウイルス危機からの回復スピードが「誰の想定よりも速い」状態だとした。


筋金入りのテスラ株投資家、26日の決算発表で衝撃に見舞われる可能性

米電気自動車(EV)メーカー、テスラを信奉する筋金入りの投資家が同社株を保有するスリルがなぜ消えうせたように思えるのか疑問に感じても無理はない。

  昨年700%を超える値上がりを記録したテスラ株は、2021年に入ってから上昇率が3.4%にとどまっている。ゲームストップなど「ミーム株」に世間の関心を奪われたほか、暗号資産(仮想通貨)ビットコインにほぼ全ての注目が集まったことも背景にある。

  ただ、テスラが26日に発表する1-3月(第1四半期)決算で、こうした状況が一変する可能性がある。


明日朝に判明します。


(SARS-CoV2)

インドのコロナ新規感染、5日連続で世界最多 各国が支援表明

インドで26日、1日当たりの新型コロナウイルス感染者が35万2991人となり、5日連続で世界最多を更新した。


米ワクチン接種活動、近く仕上げの段階に移行へ-開始から3カ月経過

全米で新型コロナウイルスワクチンの接種が始まってから3カ月が経過し、成人の過半数が接種を受けた。こうした取り組みは近く、大規模な接種から仕上げの段階に移行する。

でも実はまだ40%弱くらいで、油断できません。せめて60%以上の接種率にならないとチリの例もあり油断できません。













0 件のコメント :

コメントを投稿