【半年で1000kmしか走ってない車の6か月点検でデラに行く。タイヤの空気圧を挙げてもらったら想像以上に上がってきた。たかだか、8%超えていた、物価上昇が10月に7%台になって、狂ったように株価があがり、為替も138円まで円高になりましたがちょっと、落ち着け、オマイラ。FTX経営破綻、バフェットのBYD売りのタイミングが気になる。ウクライナ軍、ヘルソン市奪還】
朝の空今朝も「かなり」ぬるい朝でした。
今朝の朝食は少し趣向を変えて、カップラーメンにしました。と根深汁、惣菜コロッケ。
先日買った、惣菜コロッケ
いつものルーチンの測定をして
朝体重:64.4kg
昨晩比:ー400g減
昨朝比:+300g増
131-69
朝食
今朝の、準備するのはすごく簡単なハイカロリー朝食(カップラーメンラーメン、惣菜コロッケ、根深汁)朝食を食べ、大変おなか一杯になってしまったので、8時に、徘徊に出ました。
中央にコサギ、周りにマガモ
わかりづらいですが、中央の木の上にアオサギさんが止まっています。
帰宅時の空
9時半に帰宅。
帰宅して、トイレに行ったり少しして、今日は車の6ヶ月点検があるので、半年で1000kmしか走っていませんが。私の車史上最低の走行距離です。
車で家を出てディーラーに行きました。片道1時間弱かかります。
朝家を出る時の空気温:27℃(車庫内)
ODO:-
燃費:52.1km/L 電費:6.0km/kwh
熊本県の三菱ディーラーは数が7店舗しかなく(熊本市内3店舗、大津、八代、玉名、人吉)、少なく、遠いです。
ディーラーは九州一括で見ている会社で、スズキディーラーも兼ねています。
スズキディーラーで、三菱の車を見てもらうとか、充電できる、ということがあると、かなり嬉しいのですが。
ディーラーで点検の最中、電気自動車のEKクロスEVを見て回り、
EVなのに、ラジエーターがあります。ナンバーは軽と違って、真ん中にあります。不思議。
ひょっとして、ラジエーターは飾り?
タイヤはエコピアEP150の165/55/15 楽天で8000円くらい。アマゾンでも9500円くらい。
代車は、これにして欲しいな。
兄弟車の日産サクラは受注停止になっていますが、三菱は停止してないそうです。注文可能。
年内納車も可能かも、と言っていました。ホントかいな。
試乗を終えて注文していた、三菱グッズの支払いをして、帰宅。
グッズとは、キーケース、と充電ケーブルを車庫内で保管するケースを買いました。
三菱の折り畳みコンテナケース(¥4730)折りたたんだ状態気温:23℃
ODO:+20km
燃費:43.4km/L(ー8.7km/L 電費:5.9km/kwh(ー0.1km/kwh)
車庫にグッズのひとつを置き、(充電ケーブル車庫保管用です)
車庫内にコンテナボックスを置いた状態。タイヤの空気圧を点検(今回の6か月点検前は4輪全て280kPa)でした。今回の点検時に330kPaをお願いしたんですが
390kPaになっていました。。ムム。指定の1.5倍って。。
タイヤの空気圧標準タイヤは20インチの45扁平で、指定空気圧は250kPaです。エコピアです。255/45/20
このサイズ交換を、考えると、2万~4万、ナンカンでも2万くらい。おとなしい走りなので、あまり減らないから5~7年くらいは持ちそうですが。重さが気になります。
前モデルは17インチで240Kpa標準で260~280くらいにしていました。多い時は300位も短期間していましたが。
これでも1.3倍弱。1.3倍が上限だと思っていました。なので、250に対し、330をお願いしたのです。
ま、いっか。違いが分かりやすいかも。
納車時に比べて燃費、電費が悪化していたので、電費は前のモデルが7km/kwhでしたが、今の車は5.4km/kwhくらいです。
フル充電でEV航続可能距離が107kmくらいにしかなりません。
納車時120kmくらいでした。(6km/kwh)
半年で(走行距離1000km)でのこの劣化、悪化がタイヤの空気圧なのかどうか?のため、入れてもらったんです。
400Kpaくらいにできるんかな?
昼飯はジャムパン。と牛乳。
午後、なんだかのんびり、してしまいました。
気づくと夕方、空は曇って暗くなっていました。
週一の買い出しは明日にしましょう。
夜飯はフルグラ&豆乳とバナナ。
夜の体重:64.3kg
今朝比:ー100g減
昨晩比:+500g増
100-64
夜の9時過ぎには雨が降りだしました。予報通り。明日の午前中までずっと雨の見込み。その後寒くなるらしい。
風呂上りに手のひらの傷の絆創膏とオロナイン軟膏を塗りなおし貼り直しをした。
手のひらの傷今日の歩数:1万歩あまり。
今週の累計:8.8万歩あまり。
体重が62k台に戻らない感じで65kを目指している感じになっています。運動量が減っているんでしょうかね。
前は、週間で10万歩超え、とか歩いていた気がします。最近9万とか8万なので、食べる量を減らすか、運動量を増やすか。どっちにするか。
歩数ではなく、腹筋とか、筋トレ系を増やしますかね。
明日の朝は雨で徘徊は厳しいかも。
【いろいろニュース、バフェット氏のバークシャー、BYD株1.45億ドル売却、世界の食料輸入コストが今年過去最高に、前年比10%増、次世代半導体量産へ、トヨタやソニーなど出資企業に政府が700億円、中国「独身の日」セール、最終日前半の売上高は4.7%減、米CPI、インフレ鈍化に向かう転換点かは不明=財務長官、ウクライナ軍、南部ヘルソン市奪還=国防省情報総局、ロシア、ヘルソン撤退完了を発表 ドニエプル川の橋爆破か、米ミシガン大消費者信頼感11月、54.7に低下 インフレ懸念が重し、仮想通貨FTX、破産法適用申請へ バンクマンフリードCEO辞任、暗号資産関連銘柄が大幅安、FTX経営破綻で業界に激震、米大統領COP27で演説、気候変動「地球存続への脅威」、米国株式市場=続伸、インフレ楽観視の前日の流れ継続、NY外為市場=ドル全面安、徴兵逃れのロ技術者がジョージア流入、カルタゴや奴隷貿易拠点も、アフリカ史跡に気候変動の被害、ロシア軍砲撃のハリコフの核研究施設、放射性物質漏洩なし、ツイッター、「認証バッジ」の有料提供停止 偽アカウント急増で、米中間選挙、上院多数派維持へ民主党あと1議席 アリゾナ州制す、破産申請のFTX、少なくとも顧客資金10億ドルが不明に、、、米、コロナ緊急事態宣言継続へ 冬の感染急増に備え】
著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイは、中国の電気自動車(EV)大手、比亜迪(BYD)の香港上場株式578万株を11億4000万香港ドル(1億4538万ドル)で売却した。
ここでBYDを売ります?金利の節目を見て、でしょうか?為替や金利はは確かに節目を迎えたかのようにもみえますが、、、
EVはまさか、もう売り時?先がない、と言う意味か、もうEV祭りの参加者は十分だ、と言う意味か?
世界の食料輸入コストが今年過去最高に、前年比10%増=国連機関
国連食糧農業機関(FAO)は11日、今年の世界の食料輸入コストが前年比10%増の1兆9400億ドルと、過去最高になるとの見通しを示した。
低所得国が影響を受け、食料輸入を10%減らすとみられている。
次世代半導体量産へ、トヨタやソニーなど出資企業に政府が700億円
政府は11日、次世代半導体の設計・製造基盤確立に向けた新戦略を発表し、トヨタ自動車やNTT、ソニーグループ、NECなどが出資して設立した「Rapidus」に700億円の研究開発予算を出すことを明らかにした。
西村康稔経済産業相が会見で明らかにした。
ビヨンド2nとか、息巻いて(ほざいて)いますが、先日書いたように28nすら、あやしいものです。
2nを作るためにはEUV露光機が必要になってきます。EUV露光機を使わない方法もなくはないけど。
2nのデバイス作って、おそらく、御多分に洩れず日本製のデバイスは超高額でしょう。
どこが買うんでしょうか?誰がその高額なデバイスを必要としていますか?夢を見るのはいいのだけど、
このシナリオを描いている人は、子供か、馬鹿か、夢見るジジイのたわごとか。
政府の700億円でEUV露光機が何台買えるでしょうか?せいぜい3台しか買えません。はたして、ソニーやトヨタが超高額のお金を出すでしょうか?
EUVの運用には加えて、多大な電力が必要になってきます。
これで、2nデバイス量産の幻想?へそで茶が沸く。
阿呆で疫病神の会長とか、夢見る妄想じじい連中は早々に棺桶に入ってもらって、退場してください。
中国「独身の日」セール、最終日前半の売上高は4.7%減=調査会社
ここにも夢見る馬鹿が居た。
イエレン米財務長官は11日、10月の米消費者物価指数(CPI)について、インフレが転換点を迎え低下が続くかどうかは不明との見解を示した。当地でロイターのインタビューに応じた。
物価上昇圧力が緩和していることが示されたのは喜ばしいとした上で「これが転換点かどうかは分からない」と述べた。
CPIについて「一つの指標にこだわるつもりはない。これは指標の一つだ」と語った。
たかだか、8%超えていた、物価上昇が10月に7%台になって、狂ったように株価があがり、為替も138円まで円高になりましたが
ちょっと、落ち着け、オマイラ、とか思いますね。。
ヘルソン市がウクライナに戻ったのが本当なら、これは勢いが付きますね。
戦争では勢いは重要な要素です。
ドニエプル川の橋は、アントノフスキー橋だとおもいますが、
ウクライナ軍がドニプル川の西岸のヘルソン市を攻撃中はウクライナ軍自身が橋を攻撃し、退路を断ってロシアを殲滅しようとしていました。今度は追撃を緩めるためにロシアがとどめを刺したんですかね。
この橋の上流50kmのところにダムがあり、ダムがこの周辺地域で唯一のドニエプル川を渡れる、橋代わりになってしまいました。
撤退と言いつつ、地雷の様に、市内にロシア兵を残しているのでは?と言う懸念が残っています。
「一部撤退」、が本当なのかもしれません。
日露戦争のクロパトのように、戦略的撤退が、本当の撤退になった例もありますが。
米ミシガン大消費者信頼感11月、54.7に低下 インフレ懸念が重し
米ミシガン大学が11日発表した11月の消費者信頼感指数(速報値)は54.7と、前月の59.9から低下した。インフレ懸念と借り入れコストの上昇が重しになり、予想の59.5も下回った。
現況指数は57.8と、前月の65.6から低下。予想の64.0も下回った。
期待指数は52.7と、前月の56.2から低下。予想は56.0だった。
仮想通貨FTX、破産法適用申請へ バンクマンフリードCEO辞任
暗号資産(仮想通貨)交換業者FTXは11日、米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請すると発表した。サム・バンクマンフリード最高経営責任者(CEO)は辞任した。
FTXによると、バンクマン・フリード氏が個人保有する投資会社アラメダ・リサーチも破産法適用の対象になる。関係筋によると、アラメダ・リサーチはFTXに対し約100億ドルの負債を抱えている。
FTXを巡っては、世界最大の暗号資産(仮想通貨)取引所・バイナンスが9日、FTXトレーディングの米国以外の事業部門「FTX.com」を買収する方針を撤回。複数の関係者は10日、FTXは流動性のひっ迫を受け、投資家や同業者から約94億ドルの資金確保を急いでいると明らかにしていた。
インフレ率が絶望的に高い、南米アルゼンチンとか、がスタートで金融危機が起こるんじゃないか、とか懸念していましたが
ひょっとして、仮想通貨起因の危機もあり得ますね。いまいち実態(仮想通貨だよりの投資家の範囲)がつかめていません。
暗号資産(仮想通貨)交換業大手のFTXが11日、米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用申請を発表し、業界に激震が走った。暗号資産やブロックチェーン関連企業の株価が大幅下落した。
暗号資産銀行シルバーゲート・キャピタルが10%安となり、下落を主導。ビットコインへの積極投資で知られる米ソフトウエア会社マイクロストラテジーも2.6%下落した。
暗号のマイニング(採掘)を手掛けるライオット・ブロックチェーンとマラソン・デジタル・ホールディングスもそれぞれ約5%下落した。
米国株式市場は、続伸して終了した。10月の米消費者物価指数(CPI)伸びが鈍化したことで米利上げペースが減速するとの観測で上昇した前日の流れを引き継いだ。
ダウ工業株30種 33747.86 +32.49
ナスダック総合 11323.33 +209.18
S&P総合500種 3992.93 +36.56
フィラデルフィア半導体 2754.90 +82.39
VIX指数 22.52 -1.01
終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが2営業日連続で全面安となった。10日に発表された米10月消費者物価指数(CPI)の影響が続き、投資家のリスク選好度が高まっている。
アングル:徴兵逃れのロ技術者がジョージア流入、経済2桁成長へ
戦火の影響で欧州経済が苦境に陥る一方で、ロシアの南西に国境を接する小国が、予想外の好景気に沸いている。ジョージアだ。
ジョージアは今年、世界で最も成長率の高い国の1つになろうとしている。ロシアによるウクライナ侵攻、さらには戦力補充のためプーチン大統領が発した部分動員令から逃れるため、10万人以上のロシア人が一気に流入したためだ。
世界の大半の国が危うい足取りでリセッションに向かう中で、複数の国際機関は、黒海に面した人口370万人のジョージアが、消費主導の好景気のもと、2022年に10%という非常に大きな経済成長を記録すると予想している。
ジョージアの経済規模は190億ドル(約2兆7900億円)と決して大きくはない。山岳や森林が広がり、ワイン生産が盛んな渓谷で知られる国だが、予想が正しければ、経済が過熱気味のベトナムなど新興市場国や、原油価格の高騰による恩恵を受けるクウェートなど石油輸出国よりも高いペースで成長することになる。
ジョージア最大手の銀行TBCのバクタング・ブツクリキゼ最高経営責任者(CEO)は「経済面では、ジョージアは非常に好調だ」と語る。
人材の貴重さと凄さ、が分かりやすい結果になった事例ですねえ。
焦点:カルタゴや奴隷貿易拠点も、アフリカ史跡に気候変動の被害
雪を頂いたキリマンジャロからチュニジアの古代都市カルタゴ、奴隷貿易の拠点だったセネガルのゴレ島まで、アフリカは世界を代表する文化遺産・自然遺産の宝庫だ。
ロシア軍砲撃のハリコフの核研究施設、放射性物質漏洩なし=IAEA
国際原子力機関(IAEA)は11日、ウクライナ東部ハリコフ市にある研究施設を調査した結果、大きく損傷していたものの、放射性物質の漏えいはなかったことが分かったと発表した。
IAEAは今月8日から10日にかけてハリコフの技術研究所を視察。ウクライナは6月、同施設がロシア軍による砲撃を受けたと報告していた。
ツイッター、「認証バッジ」の有料提供停止 偽アカウント急増で
米ツイッターは11日、アカウントが利用者本人のものであることを示す「認証済みバッジ」を有料提供する新サービス「ツイッターブルー」への登録を一時停止した。偽アカウントの急増が背景にある。一方、先日撤回したばかりの「公式」ラベルを一部のアカウントで復活させた。
認証済みバッジはこれまで、政治家や有名タレントなど著名人のアカウントにのみ付与されていたが、今週導入された新サービスでは、8ドルを支払えば一般の利用者もバッジを取得できることになっていた。
米中間選挙、上院多数派維持へ民主党あと1議席 アリゾナ州制す
8日に投票が行われた米中間選挙は、アリゾナ州の上院選で、民主党の現職マーク・ケリー氏が共和党のブレーク・マスターズ氏に勝利した。
これで上院の議席数は民主党49議席、共和党49議席となった。上院議長を兼務するカマラ・ハリス副大統領が決裁票を投じることができるため、民主党はあと1議席獲得すれば上院で多数派を維持できる。
上院選の結果は、ネバダとジョージアの2州を残すのみとなった。
破産申請のFTX、少なくとも顧客資金10億ドルが不明に=関係筋
事情に詳しい2人の関係者の話によると、米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を11日に申請した暗号資産(仮想通貨)交換業者FTXから、少なくとも10億ドルの顧客資金が消失している。
関係者らはロイターに対して、サム・バンクマンフリード最高経営責任者(CEO)が、FTXから同氏が個人保有する投資会社アラメダ・リサーチに、100億ドルの顧客資金を密かに移したと指摘した。
このうちかなりの資金がその後消失。ある関係者は、不明になっているのは約17億ドルとし、別の筋は10億─20億ドルとしている。
(Sars-CoV2)
米政府は、新型コロナウイルス感染症について、公衆衛生上の緊急事態(PHE)指定を継続する方針。バイデン政権の2人の高官が11日に明らかにした。無料の検査やワクチン、治療が維持されることになる。
政府は今年8月、来年1月にも緊急事態指定を解除する可能性を示唆していた。指定解除の場合、保健福祉省(HHS)が60日前に各州に通知することになっていた。来年1月に解除するためにはきょう11日に通知する必要があったが、高官によると、通知はなかったという。
0 件のコメント :
コメントを投稿