【今朝少し2度寝、、、心臓リハビリのインストラクターさんが風邪でリハビリお休み。。ポーランド爆発事故、長引きそうロシアに隙を見せるな、付け込まれるな。ミャンマー恩赦で日本人ジャーナリスト釈放今夜帰国】
今朝少し2度寝してしまい起きるのが遅れました。
朝の寒さは昨日より緩んでいると感じ外を見ると曇っていましたので納得。
朝の空朝食の準備しつつ、日曜に買った鯖の半身を切ってプットイングリル。エーンド、ヒートオン!
日曜に買ったやや高い塩ノルサバ 食塩1gって、高塩分。多分2半身全部で、だが。賞味期限は今日までだが、この先1週間くらい、はOKなことが多い。@チルドルーム チルドルーム、すごっ!。
根深汁を温め、冷食のほうれん草を出してレンチン解凍
冷食のほうれん草 ハローデイでは200円だが、今日ダイレックスでは160円であることを発見。いつものルーチンの測定をして
朝体重:63.6kg
昨晩比:+600g増。昨日の減少が幻のようだ。夜測定後、ミカン食べてジュースとお茶しか飲んでないのに。。
昨朝比:変わらず
朝体温:35.8℃
113ー64
朝食
今朝の朝食。(焼き鯖、冷食のほうれん草胡麻和え、根深汁、キムチ)上のような朝食なら、準備するまで12分。魚焼くのはタイマーで固定値10分、ほうれん草温め30秒、根深汁は魚焼きながら5分温め、ご飯ついでキムチよそって、1分くらい。お茶温め2分、テーブルに並べて1分弱、
食べるのが10分。まぁ、基本温めるか焼くか、だけなので。準備は超速。12分をさらに削るのはほぼ無理。
朝食を食べて6時半少し前に仕事開始。
7時過ぎに家を出て短徘徊(30分)
帰宅時の空 今日1日、こんな空が続いたような気がします。
8時前に帰宅。
8時に仕事再開。
11時過ぎに、心臓リハビリのため、家を出て車で病院に行きました。
昼家を出る時の空昼家を出る時のGN0アウトランダーPHEVのマイカーステータス気温:13℃
ODO:-
燃費:38km/L 電費:6km/kwh
閑話休題
充電をセット。あと少しで3か月目のガソリンリフレッシュ給油しろや警告が出そうですが、まだ残量メーターの空部分は3目盛。
家を出る時のガソリン残量目盛 空部分(グレーアウト部)が3セグ、残量部白い部分は13セグ(全部で16セグ)前回新車購入後の初給油後93日目の8月27日に給油時、5セグちょっと空きがあり。20.5L給油できました。ガソリンのみの航続可能距離は490kmくらい。
ガソリン残量目盛が16-6=10セグちょい、でした。と言うことはあと2~3セグくらい使って消費しないとイカン訳ですな。1~2週間で。無理せず行けそうな気がする~♪
GN0アウトランダーPHEVは思った以上にガソリン燃費悪いです。リッター11~13kmくらいです。
スバル・インプレッサ2Lターボ4WDでも11年走行距離10万キロの平均が11.3km/Lだったので。ほぼそれに匹敵。
これで11年200万円ガソリン消費に使いました。(ww
同じようなパワートレイン、アウディS1の2Lターボ4WDは燃費14.4km/Lでした。4年間4.5万キロ走行。ガソリン代累積44万円
アウディよりも、GN0アウトランダーPHEVはガソリン燃費だけ見ると燃費悪い。
ガソリン燃費は2Lターボより悪いんですが、実際の移動コストは年間4回の給油で済むので、年間数万円で済みます(三菱電動車両サポート含む)。ので大変低コスト、と言う不思議。
まぁ、これがPHEVマジックなんでしょうね。前のGW3は3年で8万円でした。この3年間の間に九州関東往復もしています。ほぼ全部EV走行で。10年乗ったら、30万くらいで済んじゃう。かたやインプレッサが200万かかっていたので、170万円浮くかも、という試算も成り立つ。インプレッサでも4~5回関東九州往復してますねえ。
8月給油した日のブログ↓
病院に到着後、充電をセットし、病院横の蕎麦屋さんで昼飯。
舞茸鶏南蛮、なるものがあったので、それにしました。
舞茸ハーブ鶏の南蛮そばにしよう!
今日の昼飯、舞茸ハーブ鶏の南蛮そば ¥980
普通の鶏南蛮よりも旨味が心なしかアップしている感じで美味しい。
食べ終えて、病院に行きリハビリに備えて体重血圧測定していたら、リハビリのドアが閉まって電気が消えたので、アレ?と思い聞いたら
なんと、心臓リハビリのインストラクターさんが風邪で今週いっぱいお休みとのこと。発熱は先週からでした。
急にリハが無くなったので、自主練に切っり替え、病院周辺を徘徊。途中ダイレックスで買い物をしました。
ジャムが欲しいなーと思いアマゾンで320g450円くらいのジャムを想定していたんですが買い物袋とか、リハビリ用の道具(靴とか)の入ったカバンは持ったままだったので、買い物袋ありの状態での徘徊でした。
八景水谷公園もめぐって病院に戻ったら13時半。(1時間ほど徘徊と買い物)
コサギさんカモさんカルガモ?
カモさん カルガモ?
急に目の前に飛んできた、アオサギさん
病院内のカフェでいつものアップルパイを買い、充電を解除。1時間半でフル充電になっていました。 68(空きメモリ4つ)→97km(フル)
そのまま帰宅。13時半すぎから仕事再開。
帰宅時のGN0アウトランダーPHEVのマイカーステータス気温:16℃
ODO:+2km
燃費:38.3km/L(+0.3km/L)電費:6km/kwh(変わらず)
会議は17時まで
17時ちょいすぎに終業。
夜飯はフルグラ&豆乳とバナナ。
夜の体重:62.7kg
今朝比:ー900g減
昨晩比:ー300g減
91-59
今日の歩数:1.8万歩余。 朝と昼で、かなり伸びました。
今週の累計:6.2万歩余、週間のノルマ4.9万歩、達成。
明日は晴れそうです。洗濯しましょう。
今日は1日冷えました。昼もあまり気温があがらなかったので、最高気温16℃@熊本市でした。
夜も冷えるのが早く、寒いです。
【いろいろニュース、米輸入物価、10月は4カ月連続で下落 インフレピークの兆候か、米企業在庫、9月は0.4%増に鈍化 市場予想も下回る、米小売売上高、10月は0.3%増 予想上回る、米鉱工業生産、10月製造業は0.1%上昇と小幅 8─9月分は下方修正、激務か退職か、マスク氏がツイッター社員に決断迫る 17日までに、ポーランドの爆発に「ロシアの痕跡」の証拠=ウクライナ国防幹部、米ターゲット、年末商戦含む四半期売上高の減少見込む 株価17%安、マスク氏、ツイッター新トップ見つける意向 週内に再編完了へ、ポーランド爆発原因、ウクライナのミサイルでない=ゼレンスキー氏、米政策金利、23年ピーク予想を0.25%引き上げ=ゴールドマン、ウクライナ大統領、米CIA長官と会談 議題にロシア核兵器も、FTX破綻、暗号資産リスクへの注意喚起となるべき=スペイン中銀総裁、米ドルは今年すでにピークアウト=バークレイズ・ドイツ銀、短期的なウクライナの軍事的勝利、確率高くない=米軍制服組トップ、米国株式市場=反落、ターゲット見通しやマイクロンの供給削減で、NY外為市場=ドル下落、米指標やFRB高官発言が下支え、日経平均は反落、半導体関連株の下落が重し 内需株はしっかり、午後3時のドルは139円半ばで横ばい、FRB幹部発言に戸惑い、米半導体大手マイクロン、メモリーチップの供給削減へ、米エヌビディア、8─10月売上高が予想上回る データセンター需要で、マスク氏、テスラCEO後継者候補を特定 取締役が明らかに、米下院、共和党が過半数奪還へ 政権与党との「ねじれ」に、ロシアGDP、第3四半期は前年比4%減 制裁が引き続き重し、10月貿易収支は2兆1623億円の赤字=財務省(ロイター予測:1兆6100億円の赤字)、情報機関員追放でロシアに「重大な打撃」、英MI5トップが分析、エヌビディア、クラウドAIコンピューターでマイクロソフトと提携、貿易収支、10月は2兆1623億円の赤字 赤字額が予想上振れ、バイデン氏、共和党の下院勝利に祝意 「協力する用意」、米エヌビディア、8─10月売上高が予想上回る データセンター需要で、北朝鮮、米主導の合同演習受けた軍事的対応は「さらに激しく」、独メルセデス・ベンツ、中国でEVを値下げ 需要変化で、FTX創業者や「広告塔」相手に米投資家が集団訴訟、大坂選手も対象、中国テンセント、美団株203億ドル相当を株主還元、ウクライナ迎撃ミサイル着弾の公算、ロシアに最終責任=NATO、ポーランド爆発原因、ウクライナのミサイルでない=ゼレンスキー氏、米FDA、培養肉に初の食用認可 畜産肉の代替需要高まる、ポーランド爆発、米国連大使「ロのミサイル攻撃なければ起きず」、テスラ決定事項、一部は取締役会の承認経ず独断 マスク氏証言、AMD製車載チップ、アイシンが採用 新型自動駐車システム向けに、コラム:日銀新総裁の下で予想される政策対応、円安阻止効果も=上野泰也氏、ルラ氏、COP30をアマゾンで開催する意向を表明、原油先物続落、地政学的緊張の緩和や中国コロナ感染拡大で、混乱の中国iPhone工場に助っ人募集、当局が退役兵と公務員に、米ユナイテッド航空、感謝祭期間の旅客数の大幅増見込む、来年は農産物価格下落の可能性、各国の景気後退で=ラボバンク、ミャンマー、元スーチー氏顧問や久保田氏ら約6000人釈放 「恩赦」、オマーン沖でタンカー攻撃、イスラエルとイランが双方非難、中国国家主席、オランダ首相を招請 貿易の政治化回避求める、日立、フィリピンで鉄道システム工事を受注 約1140億円で、下院多数派奪還の米共和党、対中関係やウクライナ支援精査に焦点、フランスとスペイン、ガソリン新車販売停止の宣言に加わる、オマーン沖でタンカー攻撃、米軍はイラン製無人機が攻撃と発表、英政府、中国傘下ネクスペリアに英半導体メーカー株の売却命令、中国当局、債券急落で銀行に流動性の報告求める=ブルームバーグ、各国の財政・金融コロナ対応、過大だった可能性=中曽・前日銀副総裁、台湾、研究開発向け税優遇拡大へ 半導体産業の優位性維持狙う、広島G7では多様な選択肢で脱炭素訴え、EV走行距離課税反対=自工会、サウジアラムコ、韓国の石化施設に70億ドル投資 過去最大、サウジ皇太子が韓国大統領と会談、エネ・防衛の関係強化で一致、「インフレ手当」支給企業6.6%、予定・検討も2割に=帝国データバンク】
今日の国内新規感染者(非全数把握)の大本営発表は以下の通り。
【新型コロナ 厚労省まとめ】133人死亡 9万3005人感染(17日)
現在第8波ですが、ここまでの第7波までの調査手法が異なるのでこれと比較するのはナンセンス。
ゆえに、第7波超え、と言うのは正確じゃあありません。
米輸入物価、10月は4カ月連続で下落 インフレピークの兆候か
米労働省が16日に発表した10月の輸入物価は前月比で0.2%下落した。石油製品の価格下落と外国為替市場でのドル高が押し下げ、4カ月連続での下げとなった。インフレがおそらくピークに達したことを示す最新の兆しとなった。世界的なサプライチェーン(供給網)混乱の緩和も示唆した。
ロイターがまとめたエコノミスト予想は、関税を除く輸入価格で前月比0.4%下落だった。
9月は1.1%下げていた。
10月の前年同月比は4.2%上昇となり、伸び率は2021年2月以来、1年8カ月ぶりの低さだった。9月は6.0%上昇していた。
米商務省が16日発表した9月の企業在庫は前月比0.4%増と8月の0.9%増から伸びが鈍化した。市場予想は0.5%増だった。借り入れコストの上昇で需要が抑制される中、企業が追加発注に慎重になっていることが示唆された。
企業在庫は国内総生産(GDP)の重要な構成要素となっている。
9月の前年同月比は17.8%増だった。
米商務省が16日発表した10月の小売売上高(季節調整済み)は前月比1.3%増加した。市場予想の1%増を上回り、消費支出が第4・四半期の米経済を下支えする可能性を示唆した。自動車などの購入が堅調だった。
9月分は横ばいで、改定はなかった。
10月の前年同月比は8.3%増加した。
米鉱工業生産、10月製造業は0.1%上昇と小幅 8─9月分は下方修正
米連邦準備理事会(FRB)が16日発表した10月の鉱工業生産指数は製造業生産指数は前月比0.1%上昇と、市場予想の0.2%上昇を下回った。8─9月分も下方修正され、金利上昇下で製造業の勢いが急速に失われていることを示唆した。
9月分は0.4%上昇から0.2%上昇に、8月分は0.4%上昇から0.1%上昇にそれぞれ修正された。
10月の前年同月比は2.4%上昇だった。
激務か退職か、マスク氏がツイッター社員に決断迫る 17日までに
実業家のイーロン・マスク氏は買収した米ツイッターの従業員に対し、「高強度で長時間」働くために同社に残ることを望むか、3カ月分の給与を解雇手当として受け取り退職するかをニューヨーク時間17日夜までに決めるよう伝えた。
従業員宛てのメッセージで、17日夜までに「新たなツイッターの一員になりたい」と確認するリンクをクリックしなかった従業員は退職したとみなされるとした。
私なら辞めますね。。マスクが信用できないし。ツィッターと言う会社にも将来性を感じない。
ポーランドの爆発に「ロシアの痕跡」の証拠=ウクライナ国防幹部
ウクライナ国家安全保障・国防会議のオレクシー・ダニロフ書記は16日、ポーランド東部で発生した爆発を巡り、ウクライナは「ロシアの痕跡」を示す証拠を持っていると述べた。ポーランド政府と北大西洋条約機構(NATO)はウクライナの迎撃ミサイルが原因としている。
ダニロフ氏はこの爆発について、パートナー国と共同で調査し結論の根拠となる情報を確認したいとの意向を表明。フェイスブック公式アカウントで「事態の包括的な研究に対して完全にオープンだ」と述べている。
米ターゲット、年末商戦含む四半期売上高の減少見込む 株価17%安
米ディスカウント大手ターゲットは16日、書き入れ時の年末商戦を含む第4・四半期の売上高が減少するという見通しを示した。物価高騰や消費支出の「劇的な変化」によって、玩具から電子機器まで多岐にわたる商品の需要減退していると説明した。
ターゲットの株価は一時約17%急落した。
ターゲットと言うのはディスカウントスーパーです。アメリカ、ユタ州へ出張の際に、お店に行きました。お土産もここで買った。日本でいうところの、超大型コスモス、あるいはダイレックス。
ポーランド爆発原因、ウクライナのミサイルでない=ゼレンスキー氏
ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、ポーランド東部で2人が死亡した爆発の原因はウクライナのミサイルではないと確信していると述べた。インタファクス・ウクライナ通信が報じた。
ゼレンスキー大統領は「極めて信頼度の高い」ウクライナ軍からの報告に基づいて、爆発はロシアのミサイルによるものとの結論に至ったとし、「原因がウクライナのミサイルでなかったことに疑う余地はない」と述べた。
ゼレ氏、やや良い気になってるかもしれん、とNATOのその他大勢に思われたら、一巻の終わり、と言うのが分かっているんでしょうか?
そもそも、今のウクライナの善戦を支えている人々の意向を無視できないはず。
ウクライナのミサイルではないにせよ、NATOがロシアの物ではない、といったら、それに従うべき。
ウクライナにとって事実がどうであるかは、今回の場合あまり意味が無い。
ゼレ氏の政治感覚(もしくは空気を読む力とウクライナ内部の支配力)を占う意味で重要なイベントになりそうです。
G20で、両論併記ながらロシアへの避難が宣言に盛り込まれたことに感謝するべきなのでは?
米政策金利、23年ピーク予想を0.25%引き上げ=ゴールドマン
ゴールドマン・サックスは16日、米連邦準備理事会(FRB)の2023年のターミナルレート(政策金利の最終到達点)予想を0.25%ポイント引き上げ、5─5.25%とした。来年5月の0.25%ポイント利上げを加えた。
OPEC、石油市場への介入の用意─事務総長=サウジ国営テレビ
ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、首都キーウ(キエフ)を訪問中の米中央情報局(CIA)のバーンズ長官と15日に会談したと発表した。
ゼレンスキー大統領はテレビでの会見で「(バーンズ長官と)ウクライナにとって重要な全ての問題について話した」とし、ロシアの核兵器の脅威についても議論したと明らかにした。
FTX破綻、暗号資産リスクへの注意喚起となるべき=スペイン中銀総裁
短期的なウクライナの軍事的勝利、確率高くない=米軍制服組トップ
米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長は16日、ロシア軍が依然ウクライナ国内でかなりの戦闘力を維持しているとし、ウクライナ軍が短期的に勝利するという考えをけん制した。
ミリー氏は、ロシア軍をクリミアなどを含むウクライナ全土から撤退させることを意味する「ウクライナの軍事的勝利が近く起きる確率は高くない」と述べた。同時に「ロシアが撤退するという政治的解決策が存在する可能性はある」と述べた。
さらに、オースティン国防長官とともに米国はウクライナの自衛を必要な限り支援すると表明。記者団に対し、数十億ドルの軍用装備品のほか、訓練や助言、情報提供によってウクライナ軍を支援するとした。
ひょっとして、アメリカは永遠に決着がつかず、ウクライナとロシアが延々と血を流し続けることを望んでいる?
確かにアメリカは兵器を出し続けて、その兵器のデータが得られれば得だけで損しないでしょうね。
ウクライナが代理で戦争し続けるのはアメリカ国内で厭戦気分が出ず、永遠にアメリカ好みな戦争が続く。ということですしね。
現代版、二虎競食の計。by荀彧。(モルガン&米軍)
いつかウクライナも踊らされていることに気付くのでは?
同じように台湾VS中国でも「二虎競食の計」を仕掛けそうな、>アメリカ。
米国株式市場=反落、ターゲット見通しやマイクロンの供給削減で
米国株式市場は主要株価3指数が反落して取引を終えた。ディスカウント大手ターゲットのさえない業績見通しを受け、重要な年末商戦期を前に小売業界を巡る懸念が高まった。また、マイクロン・テクノロジーが供給削減を発表し、半導体株にも売りが広がった。
マイクロン・テクノロジーが供給削減を発表、ですか。
ダウ工業株30種 33553.83 -39.09
ナスダック総合 11183.66 -174.75
S&P総合500種 3958.79 -32.94
フィラデルフィア半導体 2690.82 -119.80
VIX指数 24.11 -0.43
SOXが3桁の下げ。。マイクロンのニュースが大きいですな。
終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが下落した。ただ、予想を上回る10月米小売売上高や米連邦準備理事会(FRB)幹部らのタカ派発言が下値を支えた。
東京株式市場で日経平均は、前営業日比97円73銭安の2万7930円57銭と、反落して取引を終えた。米ハイテク株安を受けて半導体関連株が軟調に推移し、指数を押し下げた。半面、百貨店株や空運株など内需のリオープン(経済再開)銘柄がしっかりで、相場を下支えした。強弱材料が混在する中で日経平均は小動きが続き、値幅は120円程度にとどまった。
午後3時のドルは139円半ばで横ばい、FRB幹部発言に戸惑い
午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場終盤の水準から横ばいの139円半ばで推移している。日中は新たな手掛かりに欠け、主要通貨は小動きだった。市場では、前日の米連邦準備理事会(FRB)幹部の発言に温度差が見られるとして、戸惑いの声も上がっていた。
綱引きが長い、、、
米半導体大手マイクロン・テクノロジーは16日、メモリーチップの供給を減らし、設備投資計画をさらに圧縮すると発表した。
マイクロンは需要の落ち込みよる過剰在庫の処理に苦慮している。発表を受けて同社の株価は6.7%下落した。
DRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)とNANDのウエハーの生産を6─8月期(第4・四半期)に比べて20%程度減らす。
2023年のビット供給量の前年比伸び率はDRAMでマイナス、NANDで1桁台と見込んでいる。
市況の悪化は業界全体に広がっており、フィラデルフィア半導体株指数(SOX)は年初来で31%余り下落している。
米エヌビディア、8─10月売上高が予想上回る データセンター需要で
米半導体大手エヌビディアが16日発表した第3・四半期(8─10月)売上高は59億3000万ドルと、リフィニティブがまとめたアナリスト予想(57億7000万ドル)を上回った。クラウドサービスの普及を背景にデータセンター向け製品が好調だった。
米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)がここ数カ月で後継者候補を定めたと、取締役のジェームズ・マードック氏が16日、明らかにした。
同氏はテスラにおけるマスク氏の2018年給与を巡る裁判で証言した。後継候補の名前には言及しなかった。
マスク氏が後継者候補を特定していないことを確認するよう求めた原告側の弁護士の質問に対し、マードック氏は「実はここ数カ月で特定した」と答えた。
米中間選挙は16日、下院(定数435)で野党・共和党が過半数を確保する見通しとなった。投開票から1週間以上を経て、エジソン・リサーチは同党が218議席を固めたとの予測を示した。政権与党・民主党と下院の多数党が異なる「ねじれ」が生じることになる。
10月貿易収支は2兆1623億円の赤字=財務省(ロイター予測:1兆6100億円の赤字)
財務省が17日発表した10月貿易統計速報は、貿易収支が2兆1623億円の赤字だった。ロイターの予測中央値は1兆6100億円の赤字だった。
輸出は前年比25.3%増、輸入は前年比53.5%増だった。
情報機関員追放でロシアに「重大な打撃」、英MI5トップが分析
英情報局保安部(MI5)のマッカラム長官は英国への脅威に関する年次報告で、ロシア情報機関員とみられる400人以上が今年、欧州全域から追放されたことはロシア政府に近年で「最も重大な戦略的打撃」を与え、プーチン大統領の意表を突いたとの分析を示した。
マッカラム氏によると、全世界から多数のロシア政府職員がこれまでに追放され、欧州では600人余りに上り、このうち400人が情報機関員と判断されたという。
中国政府についても言及し、英国の有力議員だけでなく、公職に就いて間もない人たちとの接触を深めることで、意見を操作しようとする長期的取り組みを行っていると分析。海外に住む中国人に対する監視や嫌がらせの事例も引き合いに出し、英国の市民や居住者を「脅迫し、嫌がらせをすることは容認しない」と警告した。
400人って、ロシアの全情報機関員の何%になるのでしょうか?
大打撃なのかどうかはその辺次第では?
欧州にロシアの情報機関員が1万人ちらばっているうちの400人では、痛くもかゆくも無いでしょうよう?
エヌビディア、クラウドAIコンピューターでマイクロソフトと提携
米半導体大手エヌビディアは16日、マイクロソフトと提携し、クラウドで大規模な人工知能(AI)コンピューターを構築すると発表した。
このAIコンピューターは、エヌビディアの画像処理半導体(GPU)「H100」および「A100」を大量に使用し、マイクロソフトのクラウドサービス「アジュール」上で稼働する。
エヌビディアはこの提携の金銭的な詳細を明らかにしていないが、業界筋によると、A100チップの価格は1個当たり約1万─1万2000ドルで、H100はそれよりはるかに高価だという。
チップ1個で150万円。。車1台分じゃあないか。Wafer1枚あたり、何個取れるんでしょうか。今はやりの張り合わせデバイスか?
貿易収支、10月は2兆1623億円の赤字 赤字額が予想上振れ
財務省が17日発表した貿易統計速報によると、10月の貿易収支は2兆1623億円の赤字となった。ロイターが事前に実施した民間予測調査(1兆6100億円の赤字)の赤字額を大幅に上回った。
貿易赤字は15カ月連続。貿易収支のうち、輸出は前年比25.3%増の9兆0015億円だった。輸入は前年比53.5%増の11兆1638億円で、輸出入ともに過去最大となった。
同省によると、自動車や半導体電子部品、鉱物性燃料が輸出を押し上げた。輸入では原粗油や液化天然ガス、石炭がプラスに寄与した。
予想を上回る赤字、って、民間予想が外れ過ぎ。。
米エヌビディア、8─10月売上高が予想上回る データセンター需要で
米半導体大手エヌビディアが16日発表した第3・四半期(8─10月)売上高は59億3000万ドルと、リフィニティブがまとめたアナリスト予想(57億7000万ドル)を上回った。クラウドサービスの普及を背景にデータセンター向け製品が好調だった。
データセンター事業の売上高は31%増えた一方で、ゲーム向け半導体の売上高は51%減少した。株価は米株式市場引け後の時間外取引で1%上昇した。
第4・四半期の売上高は60億ドルを中心に上下2%の範囲になるとの見通しを示した。アナリスト予想は60億9000万ドル。
データセンターって、アマゾンのAWSとか、MSとか、この5年、投資が多すぎてインフレ状態過ぎて、需要が頭打ち課と思いきや、まだ、伸びしろがあるんですな。
頭打ちだから、マイクロンとかメモリー需要が無くなったのかと、思ってました。違うんか。。
ドイツ自動車大手メルセデス・ベンツは16日、中国で高級電気自動車(EV)の需要の変化を理由に、「EQ」シリーズのセダン「EQE」と「EQS」の一部のモデルを値下げしたと発表した。
EQEクロスオーバーの小売価格は9%、EQSリムジンは11─22%それぞれ引き下げた。
中国乗用車協会(CPCA)のデータでは、今回値下げしたEV4車種の販売台数は、今年1─8カ月の中国における同社販売台数全体の3%を占める。
FTX創業者や「広告塔」相手に米投資家が集団訴訟、大坂選手も対象
広告塔になる際にはギャラの多寡じゃなく、企業体質の精査も必須ですねえ。
大坂なおみだけではなく、二刀流の大谷翔平も訴えられている、と言うことか。
中国の騰訊控股(テンセント・ホールディングス)は16日、食品配送アプリ大手、美団の保有株203億ドル相当を、配当として株主に還元すると発表した。美団は2四半期連続で売上高が減っている。
美団は、テンセントによる出資引き下げ後も、双方に恩恵のある事業関係を維持すると発表した。テンセントは成長回帰を目指して一部の不採算事業を閉鎖し、人員を解雇している。
配当に、株券を、ということでしょうか?
ウクライナ迎撃ミサイル着弾の公算、ロシアに最終責任=NATO
北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は16日、ポーランドに着弾したミサイルについて、ウクライナの迎撃ミサイルの公算が大きいという認識を示した。同時に、最終的な責任は戦争を始めたロシア側にあると強調した。
ウクライナ国境に近いポーランドの集落にミサイルが着弾し、2人が死亡したことを受け、NATOは緊急会合を開催。ストルテンベルグ事務総長は会合後の会見で調査は進行中としつつも、「意図的な攻撃の結果であるという兆候はなく、ロシアがNATOに対し攻撃的な軍事行動を準備している兆候もない」と語った。
かなり踏み込んで、ストルテンベルグさんが、ロシアを責め、ウクライナには責任がない、と言っています。
ゼレ氏はこの件であまり言わないほうが良い、この配慮は、対空ミサイルより効き目がある。感謝すべき。
ポーランド爆発原因、ウクライナのミサイルでない=ゼレンスキー氏
米食品医薬品局(FDA)は16日、動物の細胞から培養した肉製品を初めて食用として認可したと発表した。
培養鶏肉を製造するアップサイド・フーズが、農務省の検査後に市場で製品を発売できるようになるという。
米食品医薬品局(FDA)は16日、動物の細胞から培養した肉製品を初めて食用として認可したと発表した。
培養鶏肉を製造するアップサイド・フーズが、農務省の検査後に市場で製品を発売できるようになるという。
そもそも、私は肉はあまり食べませんが、代用肉の唐揚げがあっても食べないと思います。
なんか気持ち悪い。>培養鶏肉
ポーランド爆発、米国連大使「ロのミサイル攻撃なければ起きず」
米国と同盟国は16日の国連安全保障理事会で、ウクライナへのミサイル攻撃についてロシアを批判した。
ウクライナ国境に近いポーランド領内で15日に起きた爆発を巡っては、北大西洋条約機構(NATO)はウクライナの迎撃ミサイルの公算が大きいという認識を示した。一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は、爆発の原因はウクライナのミサイルではないと確信していると述べた。
米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は16日、自身の2018年報酬を巡る訴訟で証言し、取締役会の承認を経ずに独断で決定した事項があったことを明らかにした。
訴訟は560億ドルの報酬パッケージの取り消しを求めて株主が提起。原告は、マスク氏が取締役会への強い影響力を使ってフルタイム勤務を伴わない巨額報酬を決定するよう仕向けたと主張している。
原告側が報酬パッケージには簡単に達成できる業績目標が盛り込まれたと主張したのに対し、マスク氏は目標達成には「言葉では言い尽くせない苦痛」が伴ったと反論した。
↓この言い分って、マスクが、彼の社員から聞いた時に許せるんでしょうか?
原告側が報酬パッケージには簡単に達成できる業績目標が盛り込まれたと主張したのに対し、マスク氏は目標達成には「言葉では言い尽くせない苦痛」が伴ったと反論した。
許せるなら、ツイッターの全社員に給料パッケージで相当額を支払うべき。ただのエゴなら、言い訳すんな。
AMD製車載チップ、アイシンが採用 新型自動駐車システム向けに
米半導体大手アドバンスト・マイクロ・デバイシズ(AMD)は16日、同社製の車載用マイクロプロセッサーについて、トヨタ自動車系の部品大手アイシンに採用されたと発表した。
AMDが今年買収した米半導体大手ザイリンクスが開発したチップで、新型の自動駐車システムに使われる。
コラム:日銀新総裁の下で予想される政策対応、円安阻止効果も=上野泰也氏
私が唯一、ロイター記事の日本人コラムで読むに値する筆者が上野さんです。他の人のコラムはまず文が時間軸で見ても、一月前と一月後で内容が支離滅裂(つまり視点が狭い)でポジショントークが多く偏っていることが多く参考になりません。
岸田文雄首相は11月10日午後、首相官邸で黒田東彦日銀総裁と会談した。会談終了後に記者団の取材に応じた黒田総裁によると、日銀は賃金上昇を伴う形で物価目標2%の実現を目指すと説明し、岸田首相からは国民生活の安定、構造的賃上げに取り組むとの話があった。
焦点の1つである為替相場に関しては、黒田総裁の方から一方的で急速な円安は望ましくないと説明し、岸田首相からはこの点について、コメントは特になかったという。来年4月に任期満了を迎える日銀総裁の後任人事についての話はなかったと、黒田総裁は述べた。
混乱の中国iPhone工場に助っ人募集、当局が退役兵と公務員に
中国河南省当局は、米アップルなどの電子製品受託生産大手である台湾の鴻海精密工業の鄭州工場を支援するため、退役兵と公務員に一時的な勤務を求めている。上海証券報が伝えた。
世界最大のiPhone工場である同工場では、厳格なコロナ規制により生産体制が混乱し、多くの従業員の隔離が求められる中、ここ数週間に多数の従業員が脱出する事態となっている。
上海証券報が対話アプリ「微信(ウィーチャット)」に掲載した投稿によると、済源や開封などの市当局は、呼びかけに応じると現状の賃金に加えて給与とボーナスを支給されるという。
従業員が脱出した埋め合わせに、退役兵とか公務員って、国営化の準備みたいな。。
米ユナイテッド航空は16日、米国の感謝祭休暇シーズンの旅客数が前年比約12%増の550万人に達するとの見通しを示した。
11月18─30日にかけて1日平均約3700便を運航。旅客数は2019年の新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)発生前と同程度になると予想している。
また感謝祭後の日曜日となる27日は旅客数が46万人強となり、1日としてはパンデミック以降で最大になるとみている。この日は約275便を臨時で増便し対応する。
オランダ金融大手のラボバンクは、コーヒーや飼料用穀物、脂肪種子などの農産物価格について、来年は多くの主要経済が景気後退(リセッション)に突入するため下落する可能性があるものの、歴史的には高水準にとどまるとの予想を示した。
ミャンマー、元スーチー氏顧問や久保田氏ら約6000人釈放 「恩赦」
ミャンマー国軍は、民主主義指導者アウンサンスーチー氏の経済顧問だったオーストラリア人経済学者のショーン・ターネル氏、日本人ジャーナリストの久保田徹氏ら約6000人を「恩赦」により釈放した。現地メディアが伝えた。
これから釈放、ではなく、釈放した、と言うニュースです。
イスラエル系の海運会社イースタン・パシフィック・シッピングは16日、オマーン沖でタンカー一隻が15日に攻撃を受けたことを明らかにした。船体に小さな損傷を受けたが、負傷者はおらず、積載していたガスオイルの流出もなかった。
イスラエル政府当局者はイランによる攻撃だと主張。複数の関係筋によると、タンカーへの攻撃はドローン(無人機)で行われたとみられている。
下院多数派奪還の米共和党、対中関係やウクライナ支援精査に焦点
米下院の多数派を奪還した野党共和党は、外交面では中国との競争問題に一段と焦点を絞るとともに、米国のウクライナ支援の内容について監視を強めそうだ。ただウクライナへの支援をやめる計画はないとしている。
トランプ以外の共和党員が賢明であることを祈るのみ。
フランスとスペインは17日、エジプトで開催中の国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議(COP27)で、ガソリン車など内燃機関を用いる自動車の新車販売を2035年までに停止する宣言に新たに加わった。従来計画を5年前倒しする
ルノーどうなる?
イスラエル系の海運会社イースタン・パシフィック・シッピングは16日、オマーン沖でタンカー一隻が15日に攻撃を受けたことを明らかにした。船体に小さな損傷を受けたが、負傷者はおらず、積載していたガスオイルの流出もなかった。
イスラエル政府当局者はイランによる攻撃だと主張。複数の関係筋によると、タンカーへの攻撃はドローン(無人機)で行われたとみられている。
負傷者はおらず、積載していたガスオイルの流出もなかった。は不幸中の幸い。
英政府は16日、中国企業傘下のハイテク企業であるネクスペリア(本社:オランダ)に対して、2021年に買収した英半導体メーカー、ニューポート・ウエハー・ファブの株式の86%以上を売却するよう命じた。国家安全保障の面で問題があると判断した。
英政府は、慎重な対応を要する分野の買収や投資を精査し、計画を阻止できる法律を1月に施行。その後、ネクスペリアによるニューポート買収の調査を発表していた。
中国当局、債券急落で銀行に流動性の報告求める=ブルームバーグ
各国の財政・金融コロナ対応、過大だった可能性=中曽・前日銀副総裁
中曽宏・前日銀副総裁は17日、各国の財政・金融当局が打った新型コロナウイルス対策は規模が過大だった可能性があるとした上で、米国におけるインフレ圧力の高まりは「寛大な金融政策や財政政策のサポートがあったことが一因だ」と述べた。ただ、一連の政策が「正しい政策オプションだったのか、まだ判断することはできない」とした。
過大かどうかは、日銀のジジイが判断できることじゃあない。無駄口言っている暇があったら、日銀の仕事成果に対する今の給与は過大、くらい言え。
台湾は17日、テック企業の研究開発(R&D)向けの減税措置を拡大する方針を示した。半導体産業拠点としての地位維持に向け、業界に手厚い支援を講じる。
関連法を改正し法人税の控除率を15%から25%に引き上げる方針。立法院(議会)の承認を経て来年1月1日の施行を期待している。
広島G7では多様な選択肢で脱炭素訴え、EV走行距離課税反対=自工会
日本自動車工業会(自工会)は17日、来年5月の主要7カ国首脳会議(G7広島サミット)では、電気自動車(EV)だけでなく多様な選択肢でカーボンニュートラルの実現を目指す日本の方針に理解を求める方針を示した。政府税制調査会などで検討中のEVの走行距離課税については、EV普及の妨げになるほか国民的な議論も必要として「断固反対」(永塚誠一副会長)との考えを示した。
まだ、「あきお」はこんな寝呆けたことを言っているんか。。小僧、はよ退場せい。
サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコは17日、子会社である韓国の石油精製会社Sオイルの蔚山工場に70億ドルを投資する計画を発表した。
製油所を統合した世界最大級の石油化学プラントを建設し、価値の高い石油化学製品を生産する。アラムコにとっては過去最大の韓国向け投資となる。
着工は2023年、完工は26年の予定。年間生産能力は最大320万トン。
韓国の尹錫悦大統領は17日、同国を訪問したサウジアラビアのムハンマド皇太子と会談し、エネルギー、防衛産業、建設プロジェクトで関係を強化することで合意した。サウジは韓国企業と300億ドル相当の投資協定を締結した。
尹大統領は会談で、サウジは経済およびエネルギー安全保障において重要なパートナーだとし、両国の協力拡大を望むと述べた。
「インフレ手当」支給企業6.6%、予定・検討も2割に=帝国データバンク
物価高騰を受けて特別手当(インフレ手当)を支給した企業が全体の6.6%で、支給を予定(5.7%)もしくは検討中(14.1%)の企業も合わせて約2割に上ることが、帝国データバンクが17日公表した調査で分かった。支給額の平均は一時金で約5万3700円、月額手当では約6500円となった。
調査によると、「支給する予定はない」は63.7%。特別手当ではなく、4月の賃金改定時に賃上げで対応すると答えた企業もあったという。インフレ手当に取り組む企業のうち、支給方法は一時金が66.6%、月額手当は36.2%(複数回答)だった。一時金の支給額で最も多いのは「1万─3万円未満」(27.9%)、10万円以上は15%超だった。
私の勤務先もインフレ一時金はありましたが給料1か月分でした。15%の中になるんでしょうか。
(ショボいというかケチ。勤務先の社長の給与が23億円超のくせに。恐らく年俸だと思うけど。)
この一時金、社長の給料の半分に過ぎません。社長が、俺の給与半分社員に分けてよ、と言えば、インフレ一時金は給与2か月になったんでしょうか。
ったく、なんていう5流会社。。社長が23億円分も働いて稼いでいるとは思えん。
こういう億円を超える、高給の人の所得税の税率はなべて軒並み一律、90%でも良いと思うの。
0 件のコメント :
コメントを投稿