2023年4月23日日曜日

2023年4月22日、晴れ、6時半起床、気温12℃【湿度が低く、涼しい朝、  2023年4月の電気料金(3/15-4/17)を集計した 電気代の単価の値上げで、使用量の減少程、電気費用が下がってない。】【NYマーケット、日本の石油元売りもはや3社しかないので国有化して消してしまえ。】

【湿度が低く、涼しい朝、  2023年4月の電気料金(3/15-4/17)を集計した 電気代の単価の値上げで、使用量の減少程、電気費用が下がってない。】

朝の空

昨日の朝に比べてさらに涼しい朝になっています。少し寒いくらい。かなり乾燥しています。

昨日の最高気温は25℃@熊本で夏日したが、湿度が低く

昨日室内の湿度計が「LL」と表示されていました。L.L.とは測定下限値以下らしいです。

そして今朝も朝の室温は21℃、湿度22%でした。湿度が超絶低い。。

いつものルーチンの測定しつつ朝食準備

今朝、トマキュウサラダの準備をしました。

トマキュウサラダの準備

トマキュウサラダの準備その2

朝体重:65.1kg
昨晩比:+100g増
昨朝比:+100g増

朝体温:35.4℃
108-78

朝食

今朝の朝食(しまほっけのみりん漬け焼き、シイタケとワカメと南関揚げ入り味噌汁、トマキュウサラダ、もずく)

4/8に買った、5切れあった、しまほっけのみりん漬けがようやく、無くなりました。

9時過ぎに朝食を食べ終えて先週、届いていた、4月の電気料金を集計しました。

合わせてそんなになかったけど洗濯し干しました。

九州電力は電気料金を値上げしない、と言ってたのに、それは規制料金(=電灯B といった一般契約)だけらしく

季節や夜間に応じて価格が変わる料金プランは4/1以降値上げしました。

↓が九電の電化でナイトセレクトの料金表です。


さてそこで今年の4月の電気料金はどうなったか昨年比同月比の電気使用量が59kw、22%減でした。

以前も書きましたが、エコキュートの使用頻度が以前毎日沸かし上げしてたものを、折角のタンク容量を使いこなす意味で3~4日に1回、に減らしたため

深夜電気使用量が42Kw減少したことが大きく影響しています。

沸かし上げの仕組みはよくわかりませんが以前はさほど使ってなくても、毎夜沸かし上げを行っていたはず、タンクの水があまり使ってなくても循環させて沸かしていたのか、使った分を補充していたのか、よくわからないのです。。

が、3~4日に1回、当然多く使った分を補充する意味で多く電気を使っているはずですが、現実は夜間の電気使用量は2/3になりました。

夜間電力は格安なので、電気料金への影響度は低いですが。。。(www

今月、さらに、燃料費調整額も減少しています。電気使用量減少(22%減)以上。=60%減 単価が減少したのでしょう。


前年同月は430円くらいでしたが、110円になりました缶コーヒー並。

再エネ賦課金は使用量と同じ減少度です。単価はあまりかわってない、ということでしょう。


ということで、電気代は前年同月比 7500円台(2022年4月)→6300円台(2023年4月)に16%減少しました。

電気代の単価の値上げもあり、使用量の減少程、電気費用が下がっていません。なんだかなあ。

集計してたらあっという間に昼。。

昼飯を食べて、

今日の昼飯(丸干し焼き、豆腐、シイタケとワカメと南関揚げ入り味噌汁、トマキュウサラダ、梅干×2)

BLデッキHDDの整理して録画を見てました。

16時に外に徘徊。






帰宅時の空

17時に帰宅。

洗濯物を回収。

夜飯はフルグラ&豆乳とバナナ

夜の体重:65.0kg
今朝比:ー100g減
昨晩比:ー100g減
89-65

今日の歩数:1.3万歩余

今週の累計:11.9万歩余


来週の天気


火曜から水曜にかけて雨があるみたいです、火曜の雨は夜からだといいのですが、降水の時間帯は不明です。
来週の週末の二日間、雨みたいです。。。_| ̄|○ガックシ。

明日は本来は出社ですが、なんと人間ドックがあるので、会社には行かず、早朝から遠い片道20km弱の病院へ行きます。

今晩、絶飲食中!です。。明日朝の採尿を忘れないようにしないと。。

体重の調整が間に合わず、前回昨年比、+2~3k増くらいになっています。_| ̄|○ガックシ、、
メタボで指導がはいるほどじゃあないと思うが。。


【NYマーケット、日本の石油元売りもはや3社しかないので国有化して消してしまえ。】

マイPFはほぼすべての保有銘柄が先週比プラスになり、みずほはようやく水面が見えてきて水面上に浮上できるか?といったあたりです。先週末比、2週連続プラスになりました。先週に比べて5倍あがりました。

ここまで長らく水面下のサブマリンで含み損状態でした。

ちょっと一週遅れましたが

先々週、唯一の不動産銘柄になってしまった(かつては不動産、マンションデベロッパーばかりの保守的PFでした。)リベが3Q決算(5月期決算企業)して、かなりの好業績を収めていました。

この会社は経営が極堅実で、博打をしない、規模は大きくないものの、山椒は小粒でピリリと辛い、的なマンションデベロッパーの一角です。

配当率も高いです。この15年以上、毎年、月給の1/5を年間(機会が年2回)で配当してもらっています。。。

累積ではさすがに3桁万円に若干届かない感じ。

私の勤務先の株は先月、1:3の株式分割しましたが、リベは2014年に1:100の株式分割しています。

そして、半期に一株ウン千円という配当が一気に15円とかになったのがびっくりしました。

そのかわり、株数も二ケタから4ケタに変わりましたが。。

3Q決算で純利益が3.4倍になっていますが、順調に不動産や資産をREATと思われるファンドへの売却が進行したため。今期決算の上方修正もしています。

だからといって軽々しく、増配はしない見込み。

そういえば、首都圏マンション価格が1億円超えというニュースがありましたね。イミフ。

何がそんなに好景気になるんでしょうか?コロナの影響で、首都圏離れが進むとおもったんですが。。。リバウンドがおこっている模様。

地震や富士山噴火があれば一転するでしょうけど。。

先週末のバフェット祭りが今週ずっと続いている感じでしたが、勤務先の株はグロースになりますが、アメリアのSOXやNAZ同様に放置されていたこともあり

パッとせず、株式分割後2週続けて下落してて、分割後初めて、2週ぶりに先週末比プラスになっています。

半導体関連株は今年一杯厳しいと思っていますが。。。

NYは

ダウが先週末まで3週連続上げでしたが4週ぶりにマイナス、NAZ、S&Pもいまいちでした。


NY株式では雇用への不安が若干燻っており、かつてほど能天気ではなくなり、景気減速不安感があります。

NAZも半導体景気減速感があり、伸びません。

先々週のアップルショック(PC(MAC)販売台数前年比40%減)も続いているようです。

シカゴの日系平均先物が、上げての週末になっているので週明け上がるんでしょうか?なんでかな理由がわかんない。

週末、日系平均はユニクロ決算がきっかけで上げましたが、その流れ?

今週は、日系平均、の現物、TPIXも、2週連続で週末比プラスで、来ています。多くはバリュー株の見直しの動き。バフェット祭りの余韻。


電気料金が下がっている、燃料費調整も下がっているのは原油価格が下落しているおかげです。政府は何もしていません、原油が下がれば燃料費調整費が下がるのは、経済ルール上、当たり前のことなので。

一方でその当たり前の、ガソリン価格がちっとも下がりません、

未だにレギュラーガソリン1L=150円台@熊本県って意味が分からない。

この原油価格なら120円台でいいはず。

エネオス(JXHD)、コスモ、出光昭和シェル、といった、石油元売り各社は、国からの税金の補助金も貰っているくせに、ガソリン価格がスーパーの商品価格高騰につながっている、と思うと、石油元売りの会社は全部焼けて灰になってしまえ。と怒りがこみ上げます。既に三つしかないから国有化して、消しても良いんじゃないか?

そんな自民教に票を入れる脳みそお花畑の金持ちによってこの国がだめになっていくのも腹が立つ。


来週はアメリカが前半はIT大手の決算があいつぎ、後半もAmazonや、Intel、ギリアドなどテック系や医薬系の決算があります。

アメリカは、木曜1~3月期のGDP発表があり、金曜は個人消費、支出所得の統計発表があります。







0 件のコメント :

コメントを投稿