2023年12月21日木曜日

2023年12月21日、霧、5時起床、気温2℃ 【冬至の前日の今日、一日中、雪が舞っていました。積もりませんでしたが明日が怪しい感じ。日本全国、雪と寒さに戦々恐々。日経平均は大幅下落、為替は142円台後半、長期金利は昨日の0.555%より微妙に金利上がって0.585%】【いろいろニュース、米中古住宅販売、11月は0.8%増の382万戸 6カ月ぶりに増加、米経常赤字、第3四半期は7.6%減 石油輸出増える、米CB消費者信頼感、12月は5カ月ぶり高水準 予想上回る、トヨタ、世界で112万台リコールへ エアバッグのセンサーに不具合の恐れ、米国株式市場=急反落、ダウ475ドル安 利下げ期待の連騰ストップ、NY外為市場=ドル上昇、安全資産買いで 英インフレ鈍化受けポンド安、午後3時のドルはじり安142円後半、米金利低下が重し、日経平均は反落、米株安で利益確定売り トヨタ自は4%安、米新車の平均燃費が過去最高、EVやPHV販売増で=EPA報告、米メディア大手ワーナー、パラマウントと合併交渉=関係筋、国連安保理のガザ支援巡る決議案、採決は21日に再延期=外交筋、ハマス指導者、エジプト入り 新たな戦闘休止巡る交渉に「外交介入」か、金正恩氏「核攻撃辞さず」、敵が核で挑発なら ICBM部隊と面会、米大統領「トランプ氏は反乱支持」、疑問の余地ないと断言、バイデン氏陣営「参謀」、日本製鉄のUSスチール買収に精査求める、トヨタの米国リコール、エアバッグのセンサーはアイシン製、バイデン氏、ガザ人質解放に向けた合意近いとは想定せず、ガザ戦闘再休止へエジプトが仲介努力、 ハマス・イスラエルは要求崩さず、イスラエルのガザ軍事作戦、低強度への移行望む=ブリンケン氏、サムスン電子、横浜に先端半導体の研究拠点 400億円超投資、米政権、中国製EVへの関税引き上げ検討=WSJ、オープンAIとMSへの集団訴訟、作家11人が合流 著作権を侵害、円安進んだが、米FRBの利下げ期待などで今はドル安基調=神田財務官、東京マーケット・サマリー(21日)、、、、、】

 【冬至の前日の今日、一日中、雪が舞っていました。積もりませんでしたが明日が怪しい感じ。日本全国、雪と寒さに戦々恐々。日経平均は大幅下落、為替は142円台後半、長期金利は昨日の0.555%より微妙に金利上がって0.585%】

今朝も寒い朝でした。明日は二十四節気の第二十二、冬の極みの冬至。です。だから、というわけではないでしょうが、年間で普通は最も寒いのが1月~2月なのですが、昨日今日と、今週はその位の寒さが来ています。

クルシミマス寒波、とも言うのか?www

外気温はここ数日同じくらいかマイナスか、という感じです。。

朝の外気温のマイナスが続くことはありませんが。今朝は2℃でした。

明け方の空と明けの明星とスピカ スピカは明けの明星の右上画面ギリギリ

年間で最も寒い1月末2月頭の頃のような外気温です。明日は二十四節気の冬至。

ただ予報を見ると、寒いは今週までで、来週は少し温まりそうです。来週以降、最高気温、二けたが続きそう。

昨日に続き、車の充電を朝、夜間電力のうちに1.5Hくらいしておきました
EV航続可能距離:44km→71km(+27km@1.5H)


昨日味噌汁が朝無くなったので、昨夜、切り干し大根の戻し汁に水を加え、干しシイタケを仕込んでおきました。



今朝シイタケと大根と南関揚げ入り味噌汁を作りました。

カットした、戻しのシイタケと、大根

いつものルーチンの測定

朝体重66.4kg
昨晩比:ー200g減
昨朝比:+300g増

朝体温:36.6℃
123-73

朝食

今朝の朝飯(豆腐、シイタケと大根と南関揚げ入り味噌汁、切り干し大根サラダ、もずく、キムチと紫蘇昆布)


食後、5時半から仕事開始。

今日は今週2回目にして最後の燃えるゴミの収集日。月曜出さなかったので今朝出しました。

8時過ぎにゴミ出ししました。

ゴミ出しの空、この時間、小雪が舞っていました

出してすぐ戻って仕事再開。


9時過ぎに外は吹雪いていました。。ヒエー😱

12時に昼飯。いつもは心臓リハビリがあるのですが、今日は休みです。あれば蕎麦食べていますが、今日は家で。

昼飯は寒いのでやや辛の、ヤマモリのレトルトカレー、マッサマンにしました。目玉焼き作ってご飯の上に載せました。

丁度、ジャーのご飯が最後になりました。

今日の昼飯(ヤマモリのレトルトカレーマッサマン、目玉焼き、切り干し大根サラダ、キムチ)
カレーの時の野菜として、冷凍のインゲンを買ってたのに、食べた後に思い出しました。。テヘ。

辛いカレー食べて温まったところで昼飯後、徘徊。

午前というか朝かなりの雪が舞っていましたが午後も時折雪が舞い徘徊中断続的に雪でした。徘徊始めは4℃で朝と同じで、徘徊終了時の気温は3℃


この時も雪が舞ってました。冷たい北風が強かったです。

公園に着く頃は小雪になってました。北風が強いまま。



スマホのデジタルズーム。
帰宅時の空 また風が強く吹雪いていましたが、写真には残ってない。。

13時に帰宅仕事再開。

16時に終業。外気温2℃まで下がっていました。

午後寒くて1年前にニトリで買った小型の電気ファンヒーターを使いました。狭い範囲しか温まらない割に電気代高くなるけど。しかも、なんとリコールになっていました。。知らんかった。。

リビングの気温10℃。。

夜飯はフルグラ&豆乳とバナナと蜜柑。


夜の体重:65.3kg
今朝比:ー1.1kgお風呂で汗かいたかも。。
昨晩比:ー1.3kg
106-68

今日の歩数:1.6万歩余

今週の累計:4.4万歩余


明日が今週北寒波のピークで熊本も午前中が雪の予報になっていますが今日と同じ感じで積もらない気がします。

ただ曇っているだけ?という感じ。しかし気温は寒かった今日より低くなる見込みひえ~

洗濯物が溜まってきているが。。明後日か日曜かな・・


【いろいろニュース、米中古住宅販売、11月は0.8%増の382万戸 6カ月ぶりに増加、米経常赤字、第3四半期は7.6%減 石油輸出増える、米CB消費者信頼感、12月は5カ月ぶり高水準 予想上回る、トヨタ、世界で112万台リコールへ エアバッグのセンサーに不具合の恐れ、米国株式市場=急反落、ダウ475ドル安 利下げ期待の連騰ストップ、NY外為市場=ドル上昇、安全資産買いで 英インフレ鈍化受けポンド安、午後3時のドルはじり安142円後半、米金利低下が重し、日経平均は反落、米株安で利益確定売り トヨタ自は4%安、米新車の平均燃費が過去最高、EVやPHV販売増で=EPA報告、米メディア大手ワーナー、パラマウントと合併交渉=関係筋、国連安保理のガザ支援巡る決議案、採決は21日に再延期=外交筋、ハマス指導者、エジプト入り 新たな戦闘休止巡る交渉に「外交介入」か、金正恩氏「核攻撃辞さず」、敵が核で挑発なら ICBM部隊と面会、米大統領「トランプ氏は反乱支持」、疑問の余地ないと断言、バイデン氏陣営「参謀」、日本製鉄のUSスチール買収に精査求める、トヨタの米国リコール、エアバッグのセンサーはアイシン製、バイデン氏、ガザ人質解放に向けた合意近いとは想定せず、ガザ戦闘再休止へエジプトが仲介努力、 ハマス・イスラエルは要求崩さず、イスラエルのガザ軍事作戦、低強度への移行望む=ブリンケン氏、サムスン電子、横浜に先端半導体の研究拠点 400億円超投資、米政権、中国製EVへの関税引き上げ検討=WSJ、オープンAIとMSへの集団訴訟、作家11人が合流 著作権を侵害、円安進んだが、米FRBの利下げ期待などで今はドル安基調=神田財務官、東京マーケット・サマリー(21日)、、、、、】




米中古住宅販売、11月は0.8%増の382万戸 6カ月ぶりに増加

全米リアルター協会(NAR)が20日に発表した11月の米中古住宅販売戸数(季節調整済み)は年率換算で前月比0.8%増の382万戸と市場予想に反して増加した。増加は6カ月ぶり。住宅ローン金利の低下を背景に一段の増加が見込まれる一方、慢性的な住宅不足が販売増を抑制する可能性もある。

ロイターがまとめた市場予想は377万戸だった。

地域別では、人口密度の高い南部と中西部で増加。北東部と西部は減少した。

全体の販売戸数の前年同月比は7.3%減だった。


米経常赤字、第3四半期は7.6%減 石油輸出増える

米商務省が20日に発表した第3・四半期の経常収支の赤字額は前期比7.6%(165億ドル)減の2003億ドルと、2021年第2・四半期以来、2年超ぶりの低水準となった。石油関連製品の輸出が増えた。

ロイターがまとめた市場予想は1960億ドルの赤字だった。

第3・四半期の経常赤字の国内総生産(GDP)に占める比率は2.9%と、第2・四半期の3.2%から低下。21年第1・四半期以来の低水準となった。ピークは05年第4・四半期の6.3%だった。


米CB消費者信頼感、12月は5カ月ぶり高水準 予想上回る

コンファレンス・ボード(CB)が20日発表した12月の米消費者信頼感指数は110.7と11月の101.0(前回発表の102.0から下方改定)から上昇し、7月以来5カ月ぶりの高水準となった。ロイターがまとめたエコノミスト予想の104.0も上回った。

労働市場に対する楽観的な見方が追い風となっており、来年初めの米経済を下支える可能性がある。


トヨタ、世界で112万台リコールへ エアバッグのセンサーに不具合の恐れ

米国株式市場=急反落、ダウ475ドル安 利下げ期待の連騰ストップ

米国株式市場は急反落して取引を終えた。午後中盤に売りが加速し、金利低下や米連邦準備理事会(FRB)のハト派転換を背景としたこのところの上昇がストップした。

この日は方向感の乏しい展開が続いていたが、午後中盤から主要株価3指数が軒並み値を下げた。

インフラキャップのポートフォリオマネジャー、ジェイ・ハトフィールド氏は、株価が最高値近辺にあったことから抵抗線にぶつかったと指摘。その上で「売りの激しさは驚きだが、これまでの上昇ぶりを踏まえれば理にかなっている」と述べた。

ダウ工業株30種 37082.00 -475.92

ナスダック総合 14777.94 -225.28

S&P総合500種 4698.35 -70.02

フィラデルフィア半導体 4007.66 -117.90

VIX指数 13.67 +1.14

SOXが先週(米時間で木曜)に4000達成(突破)したので、なのか、すげー下落。このまま4000を割ると思います。マイクロンしだいかもしれんが。

利益確定の売りというより、高値警戒感の売り、という感じ。


NY外為市場=ドル上昇、安全資産買いで 英インフレ鈍化受けポンド安

ニューヨーク外為市場ではドルが上昇。午後に米国株が売られ、安全資産としてのドルの魅力が高まったほか、英国のインフレ鈍化を受けてポンドが下落した。

主要6通貨に対するドル指数は終盤の取引で0.28%高の102.42。先週の米連邦公開市場委員会(FOMC)を受け、来年に複数回の利下げを見込む動きが市場で広がったことから、19日までの1週間では約1.5%下落していた。


午後3時のドルはじり安142円後半、米金利低下が重し

午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場終盤からドル安/円高の142円後半で取引されている。米10年債利回りが5カ月ぶり低水準で底ばいとなり、ドルは上値の重さが目立った。

ドル/円はじり安基調となり、朝方の高値143円半ばから142円後半へ売られた。新たな手掛かりはなかったものの「週末のクリスマスに向けて休暇に入る参加者も増えており、取引量が減少してきた」(外銀トレーダー)といい、散発的な売りに値を消す形となった。


日経平均は反落、米株安で利益確定売り トヨタ自は4%安

東京株式市場で日経平均は、前営業日比535円47銭安の3万3140円47銭と、3日ぶりに反落して取引を終えた。前日の米株安が嫌気され、半導体関連などの主力株を中心に売りが先行。日銀金融政策決定会合を通過後の安心感から株高となっていたこともあり、利益確定が優勢となった。トヨタ自動車(7203.T)は、傘下のダイハツ工業の出荷一時停止やリコールの発表が嫌気され4%安となった。


米新車の平均燃費が過去最高、EVやPHV販売増で=EPA報告

米環境保護局(EPA)が20日発表した報告書によると、米新車2022年モデルの平均燃費はガソリン1ガロン当たり26マイルで、過去最高を記録した。21年モデルからの改善幅も1ガロン当たり0.6マイルと9年間で最大。

電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド車(PHV)の販売が増えたことが背景にある。23年モデルは26.9マイルに達すると予想されている。

EPAのリーガン長官は、業界が汚染物質や有害物質などの排出量を減らす取り組みを通じて、歴史的な前進を果たしたことが浮き彫りになったと評価した。

ただゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N)、フォード(F.N)、クライスラー親会社ステランティス(STLAM.MI)の米自動車大手3社(ビッグスリー)の自動車燃費は引き続き他メーカーを下回っている。

一方で燃費トップはテスラ(TSLA.O)、第2位が現代自動車(005380.KS)、3位がホンダ(7267.T)となった。


米自動車大手3社(ビッグスリー)の自動車燃費は引き続き他メーカーを下回っている。

・・ていうのが笑えます。未だにそんなこと言っているのかよ、、


米メディア大手ワーナー、パラマウントと合併交渉=関係筋

国連安保理のガザ支援巡る決議案、採決は21日に再延期=外交筋

ハマス指導者、エジプト入り 新たな戦闘休止巡る交渉に「外交介入」か

金正恩氏「核攻撃辞さず」、敵が核で挑発なら ICBM部隊と面会

米大統領「トランプ氏は反乱支持」、疑問の余地ないと断言

バイデン米大統領は20日、2021年1月6日の連邦議会襲撃事件について、トランプ前大統領が反乱を支持したことに「疑問の余地はない」と述べた。ただ、大統領選への出馬資格については裁判所が判断することだとした。

バイデン氏は訪問先のウィスコンシン州で記者団に「自明だ。あなた方は全てを目にした。憲法修正14条が適用されるかどうかは裁判所が判断することだ」と述べた。「だが彼は確かに反乱を支持した。疑問の余地はない。ゼロだ」と断言した。

合衆国憲法修正14条3項は、反乱などに関わった者が公職に就くこと禁じている。


バイデン氏陣営「参謀」、日本製鉄のUSスチール買収に精査求める

2024年の米大統領選で再選を目指すバイデン大統領の陣営で重要な役割を担うブライアン・ディーズ氏が20日、日本製鉄(5401.T)による米鉄鋼大手USスチール(X.N)買収に懸念があるとし、政府は綿密に精査すべきとの考えを示した。

同氏はバイデン氏の任期最初の2年間に国家経済会議(NEC)委員長を務めた。大統領選を前にバイデン氏の政策や見解について発言しているとされる政治家や現職・元職の高官の一人。


トヨタの米国リコール、エアバッグのセンサーはアイシン製

バイデン氏、ガザ人質解放に向けた合意近いとは想定せず

ガザ戦闘再休止へエジプトが仲介努力、 ハマス・イスラエルは要求崩さず

米政府は、パレスチナ自治区ガザでのイスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘の再休止とハマスによる人質の追加解放に向け「非常に真剣な」交渉が行われていると指摘した。ただ、ハマスは恒久的な停戦に関する協議のみ応じるとしており、交渉の行方に不透明感が残る。

ハマスの最高指導者イスマイル・ハニヤ氏は20日、エジプトを訪問した。新たな戦闘休止の仲介を目指すエジプトの当局者と協議する。

交渉に詳しい関係筋によると、新たな戦闘休止でハマスから解放される人質や、イスラエル側が見返りとして刑務所から釈放するパレスチナ人について集中的な協議が進められている。イスラエルは女性や疾病を抱える男性の解放を求めているという。

ガザの武装組織「イスラム聖戦」の指導者も数日中にエジプトに訪れ、戦闘休止の可能性を巡り協議する見通しという。


イスラエルのガザ軍事作戦、低強度への移行望む=ブリンケン氏

サムスン電子、横浜に先端半導体の研究拠点 400億円超投資

 韓国サムスン電子(005930.KS)は横浜市に先端半導体の研究開発拠点を新設し、2024年度に稼働を開始する。今後5年間の総投資額は約3500億ウォン(約400億円)超となる見通しで、経済産業省が最大200億円を補助する。横浜市と経済産業省が21日に発表した。

同社は横浜市西区にある「みなとみらい21地区」の約2000坪の面積に、チップを積層上に組み立てる「後工程」と呼ばれる半導体製造のパッケージング技術の研究開発拠点を構える。AI(人工知能)や高速通信規格「5G」向け半導体の製造技術を開発し、情報処理速度などの向上を目指す。


米政権、中国製EVへの関税引き上げ検討=WSJ

オープンAIとMSへの集団訴訟、作家11人が合流 著作権を侵害

円安進んだが、米FRBの利下げ期待などで今はドル安基調=神田財務官

神田真人財務官は21日、都内の日本記者クラブで講演し、今年の外為市場のドル/円相場について「(当局と市場の)コミュニケーションなどの問題があり円安が止まらなくなったが、誰かが(為替介入)スタンバイと発言し、ドル/円が下がり、今は米利下げ期待でドル安基調」だと指摘した。

財務官は円安が急速に進行していた11月、為替介入に関して「スタンバイだ」と発言、市場では介入に対する警戒感が広がった。

誰かが(為替介入)スタンバイと発言し、ドル/円が下がり、今は米利下げ期待でドル安基調」

って、お前だよ! 何?コレ、怖い。若年性認知症の人が財務官?スズキのジジイともども、更迭はよ


東京マーケット・サマリー(21日)

<円債市場>

国債先物中心限月3月限は前営業日比27銭安の146円75銭と反落して取引を終えた。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比3.0bp上昇の0.585%。

長期金利は昨日の0.555%より微妙に金利上がって0.585%




0 件のコメント :

コメントを投稿