2023年12月13日水曜日

2023年12月13日、曇り、5時起床、気温11℃【みずほと勤務先の配当換金し全額郵貯にスルーパス。COP28最終合意案で化石燃料からの脱却を盛り込むことに合意。内閣不信任案提出されるが否決。デンソーのリコール、トヨタが悪魔のささやき(コストカット)したのでは? 先日見た、ドラマ、ガラパゴスを思い出した。日経平均は超微幅続伸、政治が混乱しているから買えないんじゃ?、為替は145円台半ば。長期金利は0.685% 】【いろいろニュース、米11月CPI3.1%上昇、伸び鈍化 家賃上昇で前月比は0.1%上昇、米インフレ率は「有意に」低下=イエレン財務長官、NY外為市場=ドル下落、FOMC待ち、米国株式市場=続伸、今年の最高値更新 FOMCに注目、午後3時のドルは145円半ばで小動き、米FOMC待ち、日経平均は3日続伸、短観の改善好感 半導体株しっかり、イスラエル、ハマスのトンネルに海水注入開始=米メディア、ウシオ電機、米アプライドと戦略提携 次世代露光技術開発で、製造・非製造業とも改善、値上げモメンタムは低下の声=日銀短観、米テスラ、メキシコ政府が工場建設地の使用を認可、米ヘッジファンド業界団体、空売り規則巡りSECを提訴、自民党の萩生田政調会長が辞意固める、世耕参院幹事長も辞任へ=報道、ガザで建物4万棟近く損壊、戦闘前の全建造物の約18% 国連が分析、ロシア軍の死傷者31.5万人、ウクライナ紛争で=関係筋、米大統領、イスラエルは「支持失い始めている」 強硬路線転換訴え、インタビュー:中国経由でアフリカ開拓、低価格スマホでシェア拡大へ=村田製社長、世界のEV販売、11月は過去最高 北米と中国好調=調査会社、富士通、新光電気工業をJICなどに売却へ 総額約6850億円、スペースX、株式売り出しへ 評価額1800億ドルに近づく=BBG、伊フィアット、来年第1四半期に北米で小型EV「500e」投入、インフラ投資が6000億ドル目減りも、無秩序な経済グリーン化で=論文、米ハーバード大、学長の続投支持 反ユダヤ主義巡る議会公聴会後、内閣不信任案を否決=衆院本会議、COP28最終合意案、「化石燃料からの脱却」盛り込む、11月末国内公募投信残高は前月比5.7%増の195.2兆円、1725億円の流出超、デンソー、株式売り出し価格を2069.5円に決定 総額6101億円、米テスラ「モデル3」、一部車種が連邦税額控除の対象外に、仏ルノー、日産株一部売却で約10億ユーロの損失 予想下回る、東京マーケット・サマリー、、、】

 【みずほと勤務先の配当換金し全額郵貯にスルーパス。COP28最終合意案で化石燃料からの脱却を盛り込むことに合意。内閣不信任案提出されるが否決。デンソーのリコール、トヨタが悪魔のささやき(コストカット)したのでは? 先日見た、ドラマ、ガラパゴスを思い出した。日経平均は超微幅続伸、政治が混乱しているから買えないんじゃ?、為替は145円台半ば。長期金利は0.685% 】

今朝は昨日の朝に比べるとひんやりな朝でした。

外は晴れていました。ここ数日雨でしたからねえ。久しぶりの明けの明星。外気温は昨日から一気に下がって11℃。

霧が出るかと思ったんですが、霧はありませんでした。

明け方の空と明けの明星

明日以降今週末は、確か流星雨の極大日だったような?ふたごだったかな

週末は激しく気温が低下しそうで、流星雨どころじゃあないかもですが。。(苦笑

昨晩、一昨昨日に買った米3合でご飯を炊いています。

いつものルーチンの測定

朝体重:66.4kg
昨晩比:+300g増
昨朝比:+100g増

朝体温:36.4℃

124-84

朝食

今朝の朝飯(豆腐、シイタケと大根と南関揚げ入り味噌汁、切干大根の酢の物、もずく、大根の皮の浅漬け、小女子佃煮)

朝食後

5時半から仕事開始。

7時過ぎに洗濯して干しました。

12時過ぎに昼飯。

昼飯

今日の昼飯(目玉焼き、ウインナ、シイタケと大根と南関揚げ入り味噌汁、切干大根の酢の物、紫蘇昆布、小女小女子佃煮、もずく)

12時半すぎに昼飯後、外に出て徘徊しました。とても良い冬晴れで、外気温18℃、半袖Tとパーカーでやや暑かったです。日差しがあると違いますね。

途中、郵便局でみずほと勤務先の配当を換金。通帳へスルーパス。




帰宅時の空

13時に帰宅。

14時からWEB会議

15時過ぎに会議終了。

18時に終業。

夜飯はフルグラ&豆乳とバナナと柿 半個

夕飯に食べた富有柿 半分だけにしました。

夕飯に食べた富有柿 半分だけにしました。


夜の体重:66.4kg
今朝比:変わらず
昨晩比:+300g増
102-73

今日の歩数:1.5万歩余

今週の累計:3.7万歩余


明日は昼頃に、心臓リハビリがあり、いつものように病院に行きます。

天気は曇りになる予報になってますが、気温は低くならないみたいです。最高気温の予想が20℃。

今日の最高気温が19℃だったらしいので、気温は今日と同じ感じの曇り空なのでやや寒く感じるかも。


【いろいろニュース、米11月CPI3.1%上昇、伸び鈍化 家賃上昇で前月比は0.1%上昇、米インフレ率は「有意に」低下=イエレン財務長官、NY外為市場=ドル下落、FOMC待ち、米国株式市場=続伸、今年の最高値更新 FOMCに注目、午後3時のドルは145円半ばで小動き、米FOMC待ち、日経平均は3日続伸、短観の改善好感 半導体株しっかり、イスラエル、ハマスのトンネルに海水注入開始=米メディア、ウシオ電機、米アプライドと戦略提携 次世代露光技術開発で、製造・非製造業とも改善、値上げモメンタムは低下の声=日銀短観、米テスラ、メキシコ政府が工場建設地の使用を認可、米ヘッジファンド業界団体、空売り規則巡りSECを提訴、自民党の萩生田政調会長が辞意固める、世耕参院幹事長も辞任へ=報道、ガザで建物4万棟近く損壊、戦闘前の全建造物の約18% 国連が分析、ロシア軍の死傷者31.5万人、ウクライナ紛争で=関係筋、米大統領、イスラエルは「支持失い始めている」 強硬路線転換訴え、インタビュー:中国経由でアフリカ開拓、低価格スマホでシェア拡大へ=村田製社長、世界のEV販売、11月は過去最高 北米と中国好調=調査会社、富士通、新光電気工業をJICなどに売却へ 総額約6850億円、スペースX、株式売り出しへ 評価額1800億ドルに近づく=BBG、伊フィアット、来年第1四半期に北米で小型EV「500e」投入、インフラ投資が6000億ドル目減りも、無秩序な経済グリーン化で=論文、米ハーバード大、学長の続投支持 反ユダヤ主義巡る議会公聴会後、内閣不信任案を否決=衆院本会議、COP28最終合意案、「化石燃料からの脱却」盛り込む、11月末国内公募投信残高は前月比5.7%増の195.2兆円、1725億円の流出超、デンソー、株式売り出し価格を2069.5円に決定 総額6101億円、米テスラ「モデル3」、一部車種が連邦税額控除の対象外に、仏ルノー、日産株一部売却で約10億ユーロの損失 予想下回る、東京マーケット・サマリー、、、】




米11月CPI3.1%上昇、伸び鈍化 家賃上昇で前月比は0.1%上昇

米労働省が12日発表した11月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で3.1%上昇した。伸びは前月の3.2%から鈍化し、ロイターのまとめた市場予想と一致した。

一方、前月比では0.1%上昇と、市場予想(横ばい)に反し上昇した。10月は横ばいだった。ガソリン価格が下落したものの、家賃の上昇に相殺された。

原油価格が下落していますので、当然と言えば当然ですが、アメリカではガソリン価格が下落しているそうです。

日本は不思議にも高止まり。うちの近所の大手石油元売り直営のGSではレギュラーガソリンがいまだに160円超え。

格安店でも150円付近。

格安店で130円くらいでいいはずなんですが。。。現実は20円も高い。リッター単価で、ですよ、。

満タンにしたら、+800円高いとか+1000円高い、という感じになりそうです。

高い分はそのまま石油元売りの儲けになります。。ぼろもうけ。。

誰でも観られる、取引価格の目安の原油先物の価格にリニアに反映する、アメリカのガソリン価格、といったアメリカの商業は健全と言えますが、日本はいかにも明治とか昭和のような不明瞭さ。です。怪しいことこのうえなく、いかにも古臭い。日本の商業組織とかはわかり難い中抜きなどへ、構造改革とか万年言われ続けているが、日本はちょっと目を離すととたんに、組織にカビが生え劣化しやすいようだ。

結局、誰かが儲けているんだろうけど、そのお金がただ蓄積されるだけで、滞留し、循環しないことが悪ですね。

滞留を防ぐために、石油元売りという悪の組織は分解、解体し解散させるべき。世の中の何の役にも立ってない。

今時、代わりはいくらでもあるはず。




米インフレ率は「有意に」低下=イエレン財務長官

イエレン米財務長官は12日、インフレ率は「有意に」低下しており、インフレ期待がコントロールされているため、物価上昇圧力緩和の「ラストマイル」を終えることは特に難しいことではないとの見解を示した。

米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)のCEOカウンシルサミットで「現在われわれが歩んでいる道筋では、インフレ率が連邦準備理事会(FRB)の2%目標に一致するレベルまで徐々に低下しない理由はない」と指摘。米経済は引き続き「ほぼ完全雇用」を維持していると述べた。


NY外為市場=ドル下落、FOMC待ち

ニューヨーク外為市場ではドルが下落。13日に判明する米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果やFOMCメンバーによる最新の経済・金利見通し、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が2024年上期の利下げ見通しをけん制するかどうかに注目が集まっている。

ただ、朝方発表された米消費者物価指数(CPI)が一部の分野でインフレが高止まりしている兆候を示したことで、ドルは下げ幅を縮小した。


米国株式市場=続伸、今年の最高値更新 FOMCに注目

米国株式市場は続伸し、主要3指数が今年の最高値を更新した。インフレ指標が米連邦準備理事会(FRB)の利下げ時期に関する見方を大きく変える内容ではなかったことが背景。13日まで開催の連邦公開市場委員会(FOMC)の結果が待たれる。

12日発表された11月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比3.1%上昇と、前月の3.2%上昇から鈍化し、ロイターのまとめた市場予想と一致した。

ダウ工業株30種 36577.94 +173.01

ナスダック総合 14533.40 +100.91

S&P総合500種 4643.70 +21.26

フィラデルフィア半導体 3930.18 +27.80

VIX指数 12.07 -0.56


午後3時のドルは145円半ばで小動き、米FOMC待ち

午後3時のドルは、前日のニューヨーク市場終盤(145.43/46円)から小幅にドル高/円安の145円半ばで推移している。今晩の米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を見極めたいとの見方から様子見姿勢が広がり、ドルは小動きとなっている。

ドルは朝方に一時145.20円付近まで小幅に下落。日銀短観 もっと見る が「総じて良い内容と受け止められ、日銀が金融政策の正常化に向けて進むとの思惑が強まった」(国内銀行ストラテジスト)という。


日経平均は3日続伸、短観の改善好感 半導体株しっかり

 東京株式市場で日経平均は、前営業日比82円65銭高の3万2926円35銭と、3日続伸して取引を終えた。米国で消費者物価指数(CPI)発表を経て株高となったことや、日銀短観での景況感改善が相場を支援した。一方、心理的節目の3万3000円付近では上値が重かった。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表や米連邦準備理事会(FRB)議長会見を日本時間のあす未明に控え、午後は模様眺めが強まった。

超微幅続伸、という感じ。強いというか弱いというか、政治が混乱しているから買えないでしょう。3万3千円が遠いです。


イスラエル、ハマスのトンネルに海水注入開始=米メディア

ウシオ電機、米アプライドと戦略提携 次世代露光技術開発で

製造・非製造業とも改善、値上げモメンタムは低下の声=日銀短観

日銀が13日発表した12月短観は、大企業・製造業の業況判断指数(DI)がプラス12と、3期連続で改善した。価格転嫁の進展や自動車の生産台数回復などが寄与。DIは2022年3月以来の高水準となった。大企業・非製造業のDIはプラス30と7期連続で改善し、91年11月以来の高水準。引き続き感染症の影響緩和が貢献している。一方、企業の販売価格判断DIは今回も低下した。輸入物価高の物価押し上げ効果が後退する中、値上げモメンタムが低下しているとの声が聞かれる。

値上げモメンタムもないだろうが、賃上げモメンタムは、もっとないな。

だったら向おう、デフレの方へ。。


米テスラ、メキシコ政府が工場建設地の使用を認可

米ヘッジファンド業界団体、空売り規則巡りSECを提訴

自民党の萩生田政調会長が辞意固める、世耕参院幹事長も辞任へ=報道

ガザで建物4万棟近く損壊、戦闘前の全建造物の約18% 国連が分析

ロシア軍の死傷者31.5万人、ウクライナ紛争で=関係筋

米大統領、イスラエルは「支持失い始めている」 強硬路線転換訴え

つか、アメリカの事なんですがね?信頼や支持を失っているのは。

国連のアメリカの態度と全くことなるんですが、

ジョーよ、国連のアメリカ代表のくそ婆さんに強硬路線転換を命令してくれ。

こうして悪逆非道テロ国家イスラエルを支持している間にアメリカは徳を失い、国際的信頼を失っていく。ということにはよ気付け。


インタビュー:中国経由でアフリカ開拓、低価格スマホでシェア拡大へ=村田製社長

世界のEV販売、11月は過去最高 北米と中国好調=調査会社

調査会社ロー・モーションによると、11月の世界の電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド車(PHEV)の販売台数は前年同月の110万台から140万台に増え、月間の過去最高を更新した。北米と中国の好調な販売が欧州の不振を打ち消した。

11月は販売台数全体のうちEVが70%、PHEVが30%をそれぞれ占めた。


富士通、新光電気工業をJICなどに売却へ 総額約6850億円

スペースX、株式売り出しへ 評価額1800億ドルに近づく=BBG

伊フィアット、来年第1四半期に北米で小型EV「500e」投入

 欧米自動車大手ステランティス(STLAM.MI)は12日、傘下の伊フィアットが来年第1・四半期に北米で電気自動車(EV)のコンパクト車「500(チンクエチェント)e」を投入すると明らかにした。

欧州で人気の高い「500e」は、42キロワット時の高電圧リチウムイオン電池システムを搭載し、航続距離は推定240キロ。トリノのミラフィオーリ工場で組み立てて、北米に輸出する。

北米希望小売価格は3万2500ドルで、これに輸送費1595ドルが加算される。目標販売台数は発表されていない。

デザインはアバルト含め、好きなんですが。。。中身がねえ。。

中国メーカーがフィアットを買収して、チンクのデザインで中身を革命して出して欲しいなあ。

ボルボのように。


インフラ投資が6000億ドル目減りも、無秩序な経済グリーン化で=論文

米ハーバード大、学長の続投支持 反ユダヤ主義巡る議会公聴会後

内閣不信任案を否決=衆院本会議

COP28最終合意案、「化石燃料からの脱却」盛り込む

国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)の議長国のアラブ首長国連邦(UAE)は13日、「化石燃料からの脱却」を盛り込んだ最終合意案を公表した。

合意案を巡っては、多くの国々が化石燃料の完全な廃止を盛り込むよう主張する一方、石油輸出国機構(OPEC)の盟主サウジアラビアなど産油国はそれに反対し、協議が難航してきた。

よくまあこぎつけましたねえ、UAEの人、よくやったね。。


11月末国内公募投信残高は前月比5.7%増の195.2兆円、1725億円の流出超

デンソー、株式売り出し価格を2069.5円に決定 総額6101億円

デンソーは今、燃料ポンプのリコールの件で死者を出しているので、株価が下がっています。

死者の事故はホンダのN-BOXみたいですが、リコールの車種やメーカーはホンダに限らず、トヨタをはじめとしてめのトヨタGのダイハツ、スバルなども入っています。総計400万台近く。

路上で走ってて前走車が停止することを念頭に入れて置かないといけませんねえこわいなあ。

かなり多額のリコール費用になりそうですが。。

だいたい、燃料ポンプの羽根車(インペラ)の部分に樹脂とか使うって、ありえねー。。普通金属でしょう。

どうせトヨタに言われて、コストカットで無理くり樹脂にしたんじゃない???先日見た、ドラマ、ガラパゴスを思い出しました。

悪魔の会社、トヨタなら、あり得る。。

わたしも製造業に関わっていますが、普通使う素材で、樹脂と、化石燃料薬液に接液する部品に関し、膨潤とか変形による不具合があり得るので、材料選定は厳しく確認するし、関係部署にも物言い、しますねえ。

そんな基本ができない会社なんですねー=デンソー&トヨタ。かなりやばい会社ですね。わかってたけど、やばさ再確認。

絶対この会社の製品は選ばない。。

そんな時売り出しとか、よくやるよ。。。

自社株買いも予定しているらしいが、安く買えるでしょうねえ。。(www


米テスラ「モデル3」、一部車種が連邦税額控除の対象外に

 米電気自動車(EV)大手テスラ(TSLA.O)は12日遅く、主力セダン「モデル3」の後輪駆動型とロングレンジ型について、最大7500ドルの連邦税額控除が12月31日から適用されなくなると発表した。

米インフレ抑制法の新たなガイダンスに基づく措置という。

米政府は今月、EVを購入する際の税優遇措置の対象について、来年からバッテリーに含まれる中国産材料を制限する新たな規則を発表した。

テスラは、トヨタプリウスに並ぶ、文字通り、棺桶車、なので近くを走って欲しくないのですが、熊本北方面では最近全く見なくなっています。

超かっちょ悪い、トヨタプリウスも、前とか後ろに走っているのを見ると怖いです。こっちくんな、あっち行け、と言いたくなります。(wwww 死にたいなら、自分だけでガードレールに向かって暴走しとけ、と。


仏ルノー、日産株一部売却で約10億ユーロの損失 予想下回る



東京マーケット・サマリー

<円債市場>

国債先物中心限月3月限は、前営業日比52銭高の145円80銭と大幅続伸して取引を終えた。米金利低下が追い風となった。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比5bp低下の0.685%。

しばらく0.7%台にもどっていたのに、またもよ0.7%切れです、(債券が買われて高くなった、ため)

長期金利は0.685%


(医療関連)

エーザイ、認知症新薬「レカネマブ」を20日から日本で発売

ウイルス感染症「エムポックス」、国内初の死者=厚労省

厚生労働省は13日、ウイルス性の感染症「エムポックス」に感染した男性が死亡したと発表した。国内でエムポックス患者の死亡例を確認したのは初めて。

男性は埼玉県の30代で、免疫不全があったという。海外渡航歴はなかった。

エムポックスは日本では4類感染症に指定され、主にアフリカ中央部から西部にかけて発生していたが、2022年5月以降、海外渡航歴のない患者が欧米などを中心に世界各地で報告されている。

ちょっと前まで、「サル痘、」と言われてたものです。実際は猿(カニクイザル?)は関係ないので、Мぽっくすと名前を変えています。サル痘のウイルスが、カニクイザルから分離されたため、サル痘と名前が付いただけ。







0 件のコメント :

コメントを投稿