2022年6月17日金曜日

2022年6月17日、薄曇り、5時半起床、気温21℃ 【6月も半分過ぎました。今週もつつがなく過ごせました。感謝。関東の友人に熊本のものを送りました】【いろいろニュース、国内新規感染者数+ 1万4709人、重症者数、4人減の40人、死者18人、NY外為市場=スイスフラン急騰、予想外の利上げで 英ポンドも上昇、ロ、外貨建て国債をルーブルで支払い、米5月住宅着工・建設許可件数とも急減、金利上昇で市場冷え込み、米新規失業保険申請、22.9万件 予想ほど減少せず、米国株式市場=ダウ3万ドル割れ、景気後退懸念で全面売り、日経平均は大幅反落、景気後退懸念が重し 一時700円超安、午後3時のドルは上昇し134円前半、日銀決定会合で急伸後伸び悩む、仏独伊首脳ら「ウクライナは欧州の一員」、キーウで大統領と会談、ドージコイン投資家がマスク氏提訴、価格つり上げを非難、ロシアからのドイツ向けガス供給、さらに減少 6割減に、台湾TSMC、24年にASMLの最先端露光装置を調達=幹部、テスラ、米で再び値上げ 原材料高騰受け全モデルで、米30年物住宅ローン金利、週間で35年ぶり大幅上昇=フレディマック、米国の景気後退、不可避ではない─バイデン大統領=AP通信、長期金利は横ばい、日銀が0.25%の指し値オペ継続-先物は上昇幅拡大、円急落でアジアのアマチュア投資家の円購入急増、買いの好機逃さず、米国株が示すリセッション確率は85%、政策ミスが背景-JPモルガン、新発10年国債利回りが0.265%に上昇=東京円債市場、米金融の信用リスク指標に悪化の兆候、 TSMC生産設備計画を認定、助成額上限は4760億円=萩生田経産相、原油先物は下落、日銀、金融政策の現状維持を決定 指し値オペの連日実施も再表明、ロシア諜報員、ICC侵入試みる オランダ当局が入国拒否、トランプ氏、選挙結果覆すようペンス氏に要求 米議会襲撃巡る公聴会、ロシア、ウクライナ産食料輸出をアゾフ海経由で「支援」=ロ副首相、ロシア大統領、国内自動車産業の低迷で早急な支援策策定を命令、米EV化は電池生産増強が課題、長期金利が低下、株に買い戻し 日銀政策維持で安心感も、米エネルギー長官、製油業者との緊急会合招集 ガソリン高騰巡り、テスラ、中国で「モデルY」を一部値上げ、グーグルのロシア子会社が破産宣言=インタファクス、中国3隻目空母「福建」が進水、上海での式典に軍高官ら出席、ロシアの百万長者1.5万人、出国目指す=英国防省】

 【6月も半分過ぎました。今週もつつがなく過ごせました。感謝。関東の友人に熊本のものを送りました】

6月もとっくに半分すぎて折り返しています。梅雨入りして、まだそれほ大雨もなく、静かないつも通りの梅雨の序盤です。月曜のタナくじがジャンボ大吉だったわりに、何事もなく。
ま、それが一番です。感謝。

今朝も寒さはあまりなかったです、かといって暖かい、暑い、という要素はありませんでした。

朝食の準備ですが今日はコレをトマキュウサラダに添えてみました。使い方がヨクワカリマセン。やっぱメロン?


貰い物の生ハム。

いつものルーチンの測定をして

写真残ってませんでした。。Orz

朝体重:63.4kg

昨晩比:+100g増

昨朝比:変わらず

朝体温:35.2℃

111-73

今朝の朝食(トースト、トマキュウサラダ&生ハム、キャロットラペ、もずく)

朝食を食べて、

6時前から仕事開始。

7時にごみ捨て(今日は月2回の資源ごみ:瓶・缶の収集日)短徘徊に出ました。



帰宅時の空。

7時半に帰宅

洗濯して干しました。

8時過ぎにラジオのまいにち中国語50課今日は今週の復習、副詞が今週のテーマでした。

很、有点儿、さらに常や 一定と言った頻度の副詞、さらに昨日の不都、都不の使い分け。

10時からWEB会議

会議は11時半まで。

お昼ご飯は、パン屋に車で行って買ってきたパンにしました。食パンもなかったので補充。

昼家を出る時の空、雲が増えてきています。晴れの予想が曇りになってきました。
昼家を出る時のGN0アウトランダーPHEVのマイカーステータス
EV航続可能距離:103km  E&G航続可能距離:810km

気温31℃

ODO:-

燃費:25.8km/L 電費:6.0km/kwh

帰宅時の空

帰宅後のGN0アウトランダーPHEVのマイカーステータス
EV航続可能距離:90km(ー13km) E&G航続可能距離:794km(ー16km)

気温:29℃

ODO:+12km

燃費:26.2km/L(+0.4km/L) 電費:6.0km/kwh(変わらず)

12時半に仕事再開。

15時に終業。

夕方、近所のスーパー鮮ど市場で、関東の友人二人に西瓜とメロン肥後グリーンを送りました。

割と毎年、なにかしら送ってましたが昨年は喪中だったので、何もしていませんでした。2年ぶりになります。

ある意味、生存確認の贈り物です。(爆)

夜飯はフルグラ豆乳&バナナ

夜の体重:63.0kg

今朝比:ー400g減

昨晩比:ー500g減

85-62

夜、まいにち中国語50課の復習です、改めてテキストを見ながら聞いてみると、途中料理の話になって羊蝎子がでてきました。

かつて恐らく5年前くらい、出張で北京に行ったとき、駐在の同僚に、羊蝎子ヤンシエズ、おごってもらって食べたことがあります。

超旨かったです。羊蝎子ヤンシエズ:羊の背骨の鍋料理。

今日の歩数:9400歩あまり。



今週の累計:5.1万歩あまり。週間のノルマ4.9万歩を金曜になってようやく、達成


明日は雨が降りそうな予報になっています。まあ。梅雨なのでそうでしょうね、な感じ。

ようやく週末です。冒頭に書いたように、なんとかつつがなく、生き延びて週末を迎えられました。感謝。
今週、アメリカの利上げとか、いろいろありました。為替も135円とか、今日は国債の金利が0.265%になったり、梅雨のない北海道を除き全国が梅雨入りしました。5月のアメリカの小売り売上が減少したのが印象的です。

ありがとう。


【いろいろニュース、国内新規感染者数+ 1万4709人、重症者数、4人減の40人、死者18人、NY外為市場=スイスフラン急騰、予想外の利上げで 英ポンドも上昇、ロ、外貨建て国債をルーブルで支払い、米5月住宅着工・建設許可件数とも急減、金利上昇で市場冷え込み、米新規失業保険申請、22.9万件 予想ほど減少せず、米国株式市場=ダウ3万ドル割れ、景気後退懸念で全面売り、日経平均は大幅反落、景気後退懸念が重し 一時700円超安、午後3時のドルは上昇し134円前半、日銀決定会合で急伸後伸び悩む、仏独伊首脳ら「ウクライナは欧州の一員」、キーウで大統領と会談、ドージコイン投資家がマスク氏提訴、価格つり上げを非難、ロシアからのドイツ向けガス供給、さらに減少 6割減に、台湾TSMC、24年にASMLの最先端露光装置を調達=幹部、テスラ、米で再び値上げ 原材料高騰受け全モデルで、米30年物住宅ローン金利、週間で35年ぶり大幅上昇=フレディマック、米国の景気後退、不可避ではない─バイデン大統領=AP通信、長期金利は横ばい、日銀が0.25%の指し値オペ継続-先物は上昇幅拡大、円急落でアジアのアマチュア投資家の円購入急増、買いの好機逃さず、米国株が示すリセッション確率は85%、政策ミスが背景-JPモルガン、新発10年国債利回りが0.265%に上昇=東京円債市場、米金融の信用リスク指標に悪化の兆候、
TSMC生産設備計画を認定、助成額上限は4760億円=萩生田経産相、原油先物は下落、日銀、金融政策の現状維持を決定 指し値オペの連日実施も再表明、ロシア諜報員、ICC侵入試みる オランダ当局が入国拒否、トランプ氏、選挙結果覆すようペンス氏に要求 米議会襲撃巡る公聴会、ロシア、ウクライナ産食料輸出をアゾフ海経由で「支援」=ロ副首相、ロシア大統領、国内自動車産業の低迷で早急な支援策策定を命令、米EV化は電池生産増強が課題、長期金利が低下、株に買い戻し 日銀政策維持で安心感も、米エネルギー長官、製油業者との緊急会合招集 ガソリン高騰巡り、テスラ、中国で「モデルY」を一部値上げ、グーグルのロシア子会社が破産宣言=インタファクス、中国3隻目空母「福建」が進水、上海での式典に軍高官ら出席、ロシアの百万長者1.5万人、出国目指す=英国防省】


東京都 新型コロナ 4人死亡 1596人感染確認 前週比ほぼ同水準
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220617/k10013676331000.html

新たに384人の感染確認 新型コロナ 熊本県(17日)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20220617/5000015945.html

熊本ではBA.5が初確認されたそうです。九州では佐賀に続いてのもの。

熊本市で新型コロナ「BA.5」初確認 感染力が強い可能性
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20220617/5000015937.html

【国内感染】新型コロナ 18人死亡 1万4709人感染(17日18:00)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220617/k10013676941000.html








スイス中銀は15年ぶりとなる利上げを決定し、政策金利を0.5
%ポイント引き上げマイナス0.25%とした。




ついに、崩れました。。まぁ景気後退、株価下落はFRBには想定内。
株価や景気よりも、インフレを抑えるほうが重要、というのがFRBの考えです。

どうかしています。
ダウが3万を超えたのが2020年の11月。


日系平均も2.6万を割っています。まぁ。ダウが3万を超えた時に日系平均が2.5万を超えたので、
2.4万円もすぐそこかもしれませんね。
















これは正確には、国債債券価格が大きく下落、ということです。。海外のファンドもショート(売り)を仕掛けています。
一方で日銀が買い支えに入っていますが、兆円水準で一瞬におかねが溶解し蒸発しています。

日銀が根負けするんじゃないか、と期待しています。

















そんなにいるんか。。。

(Sars-CoV2)

































0 件のコメント :

コメントを投稿