【一か月ぶり「なごみ」のスリメキ料理屋のわさんたらんか、に昼飯を食べに行った。庭草刈り掃除。暑かった。】
今朝は寒くはありませんでした。昨夜、結構涼しかったんですが。。
朝の空
いつものルーチンの測定をして
昨日買ったパンを食べるつもりで、玉子焼きを作りました。
プリマハムのウィンナ香薫を3本レンジで温め、冷凍ブロッコリーも三つ、温め、豆腐とキャロットラペを用意し、
朝体重:63.1kg
昨晩比:+100g増
昨朝比:変わらず
朝体温:35.7℃
115-73
今朝の朝食(パン、豆腐、ウインナ、玉子焼き、シリシリ、冷凍ブロッコリー、キャロットラペ、モズク)
朝食を食べて、洗濯して干して、TV録画を見てました
9時からのラジオの「ステップアップ中国語17課、18課」の再放送の復習を聞いて、
9時半頃に徘徊に出ました。徘徊しながらスマホ録音のステップアップ中国語を聞いています。
屋内は朝の涼しい空気は残っていましたが、外は日が当たるところは暑かったです。
朝家を出る時の空、梅雨入りしたとは思えない。。。
梅雨入りしたとは思えない。。。空気も湿っぽさはありません。
八景水谷公園の蓮池の蓮華、もうそろそろ時期は終わり、今日が天気的にも、一番の見ごろでした。
帰宅時の空
庭の雑草をなんとかせんとね、、と思いつつ。
こんなじゃ。↓
丁度の位置の草刈り前の写真がありませんでした。。
10時過ぎに帰宅。
帰宅後庭の草刈りをしました。
上がこうなりました。
草刈り後
幾分すっきりしました。汗がぼとぼと落ちるくらい暑かった。。。
草刈を終えて、
11時過ぎに、一か月ぶりに、和水町(なごみ)のメキスリの店に電話して予約を取りました。12時半。
先月も5月中旬に行きました、月1になっていますねえ。遠いし。
11時半過ぎに買い物の袋も一緒に、車に入れて、和水町に向かいました。熊本市から和水町までは早ければ30分。国道3号線の渋滞にはまると、遅い時は1時間。
昼家を出る時の空
昼家を出る時のGN0アウトランダーPHEVのマイカーステータス
EV航続可能距離:70km E&G航続可能距離:814km
気温:30℃
ODO:-
燃費:30.8km/L 電費:5.9km/kwh
なのでちょっとぎりぎりでした。
実際、到着したのが12時半丁度でした。あぶねー。
和水到着時のGN0アウトランダーPHEVのマイカーステータス
EV航続可能距離:69km(ー1km) E&G航続可能距離:801km(ー13km)
気温:28℃
ODO:+20km
燃費:28.4km/L(2.4km/L↓悪化) 電費:6.0km/kwh(+0.1km/kwh)
後ろにあるのは江田船山古墳です。
肥後民家村にある、スリメキ料理(スリランカメキシコ料理)のお店、わさんたらんか。
昼飯はここの、ヌードルカレー にしました。多分2回目。
ほとんどすべての料理につく、サラダ。
ヌードルCalais¥900
お腹がすいているときは、やや物足りない、量ですが、私には、十分すぎるくらい。
食後、江田船山古墳の公園内を徘徊。
江田船山古墳の公園となりの道の駅にはEV用の中速充電の設備があります。今日は誰も充電していませんでした。
道の駅向かいのコンビニでコーヒーを買って車に戻って、帰宅。
帰路途中、スーパーハローデイに寄って買い物。
今日の買い物レシート茶色の線は生鮮品系
路地物のスイカが出始めてきました。ハローデイはややその辺の産直よりも高額の価格ですが、小玉西瓜で¥780は安かったです。
普通のスーパーで、小玉西瓜で、ここから下の価格は観たことがない。
まだ熊本発の贈答用の小玉西瓜では、1500~2000円くらいのハウス物が出回っていますが、
路地物の一般の小玉西瓜は産直で400円(最近500円以上)~
スーパーでは700円~以上。くらいだと思います。この15年くらいの熊本生活の経験では。
最近産直に行く機会が減りました。
西瓜は半分は明日の昼飯かな。
冷蔵庫が大きくなって、牛乳も4本とか入っている状態で西瓜もまるごと入るというのは、ああ冷蔵庫、買ってよかったな、と思う瞬間です。(苦笑)
さらに、氷が自動で供給されてくるのも、かなりありがたい。が、ここ最近氷の製造が追いついておらず、氷ストッカーには空、という状態が結構な頻度で起こっています。たまに、供給の水のタンクが空になっていることもあります。(かなり氷の需要が高いです。)
脱水症状になるよか、いいか。
買い物を終えて帰宅。
午前の草刈り後の庭の掃除をしました。
夜飯はフルグラ&豆乳とバナナ
夜の体重:63.3kg
今朝比:+200g増
昨晩比:+300g増
119-76
今日の歩数:1.5万歩あまり。
今週の累計:11万歩あまり。
来週の天気
まだ梅雨の入りなので、そこそこ陽が射す日もありますね。
雨量もまだ多くない感じ。
明日は午後から雨が本格化するみたい。午前中徘徊できるかな。できると良いな。
【NYマーケット 円安の影響とガソリン価格、アメリカ5ドル越え、国債の利回り。個人国債の場合。】
米株は、アメリカの景気の良さや、CPI(消費者物価指数)の大きな上昇で、利上げがラディカルになるのではという懸念が拡がっています。
まぁ、景気の良さの懐がどこまであるか、締める側にもよくわかってないので、
恐る恐る、利上げすると思うんですけど、物価の上昇が景気の良さ、とは違う、という認識は、パウエル君にあるのでしょうか?
為替も大きく134円/ドル、と動きました。250円/ドルを目指すかな。
為替の円安が、日本に観光に来る人とそれを相手にする、サービス業、にとってのみ、好影響で、それ以外の日本の製造業などには悪影響、という感じでしょうか。
なんとか盛り上がってきた農産物の輸出も、今後価格競争力を失って良いもの作っても売れない、と言うことになりそうです。
NHKで海外の技能実習生(特にベトナムからの)のNHKスペシャルでドキュメントをやっていたのを見て、なんとも名状しがたいほど、日本が嫌いになりました。ほとほと愛想が尽きる。
海外の観光客の皆さん、もうこんな魅力なんてない、汚い、夢のない日本には来ないでください。
海外からの技能実習生にとっても、日本でお金を稼いでも、円安で大した額にならない。という面もある、というのが新鮮な驚きでした。しかもそれ以上に、奴隷の様に働かされ搾取されています。他国の人権なんて言う前に、日本の鬼畜たちに人権蹂躙されている外国人の技能実習生が悲劇すぎるし、可哀そう。
いずれ日本人の多くが同様になると思ったほうが良い。
海外からの技能実習生だって、日本に来て少なくない消費税など税金も払っているのに、最低限の日本人と同じような国民サービスがうけられない、なんて義務だけ押し付けて、オカシイ。
身近で仕事上接しており、実情を分かっている役人がいるはずなのに、これをおかしいと声を上げず、結果思わないと見える役人に腹が立つ。
米債が3%を超えてきています。
日本国債も最近劣化している、黒べ、の上限の0.25%になっています。
ちなみに、個人国債の変動10年の利回りは直近147回、で0.16%(税引前)です。この時の基準金利は0.24%でした。
私が変動を3年前に買った時101回債(発行は2018年)、は基準金利は低く、結果利回り下限値の0.05%でしたのに。。
「変動10年」の基準金利は、利子計算期間の開始日の前月までの最後に行われた、10年固定利付国債の入札(初回利子については募集期間開始日までの最後に行われた入札)における平均落札価格を基に計算される複利利回り(小数点以下第3位を四捨五入し、0.01%刻み)の値です。
ちなみに、利子には20%越えの税金がかかります。
貰える利子は0.16%の利子額の、75%くらいです。結果実質金利0.12%くらいになります。
柔軟性、と言う言葉が脳内辞書から消し去っている、くろべえがあんなままなので、当分金利は上から押さえ続けて行くでしょうね。
毎PFは5週連騰でしたが6週ぶりに下がりました。下落額の大きさは最上グレード、フルオプションのNBOXの諸費用税込み額並。
ガロンで5ドル越え1ドル134円とするとリッター160円、となりますね
今日、和水町からの帰途、いつもと言っても年4回しか行きませんが格安GSの前を通った時、155円の店と160円になっている店が50mの区間でありました。熊本県でも一番安い店じゃないかな。ここか、幾久富のキノシタか。
単価で5円ちがうと56Lで303円税込みで違いますね。25Lだけ、入れた場合は135円違ってくる。
年4回では540円くらい変わる。大きいと感じるか、そんな小遣いくらい、とおもうか。
石油元売りのGSでは10円くらい違うのですげー違う。
表示値は160円でも、恐らく、実際は、155円だと思われます。
この格安店はアメリカのGSよりも安い!!
記事には2008年の高値が5.41ドル、とあります。リーマンショックの時ですねえ。
2008年6月の高値(5.41ドル)この時の為替が1ドル106~108円だったので107円としたら月平均は106.98円
1リッター137.8円となります。
Kplerのシニアエコノミスト、リード・ランソン氏は「5ドルというのはガソリン需要の急減が起こり得る水準だ」と述べた。
景気が良いから、まだ何とかなるでしょうけど、、やはりアメリカ国内の輸送費の高騰にも繋がり、更なる物価高があるでしょうね。
となると、FRBの金利引き締めよりも、景気を冷やすかも。
この辺のバランスが、FRBのパウエル君が取れるかどうか。。。
大手石油元売り直営店はいまだに164円です。熊本県の平均は
0 件のコメント :
コメントを投稿