2023年3月11日土曜日

2023年3月11日、晴れ、7時半起床、気温10℃ 【久しぶりの湯たんぽなしの朝。雇用統計は失業率微増、雇用も予想以上の大幅増加、金利上昇の観測後退、は金融業界のポジショントーク。久々に聞いた、アメリカの銀行(SVB)の破綻。かつての中国春秋時代の謀士范蠡と日本軍の無策無謀無駄なカミカゼアタックをウクライナ・バフムトでまねたワグネルは日本同様勝てず、死人の山を築いただけ。今日も暑かった、昨日比+1℃の最高気温24℃@熊本市】【いろいろニュース、米雇用2月は予想上回る31.1万人増、失業率3.6%に上昇、トルコ大統領選、5月14日に前倒し 震災から約3カ月での実施に、米金利先物、緩やかな金利の道筋を予想 2月雇用統計で失業率上昇、ロシアのワグネル、42都市で戦闘員募集 バフムトで大損失、米カリフォルニア州当局、シリコンバレー銀行を閉鎖=FDIC、ロシア、同盟国に対して米協調は危険と警告、米、ロシアによるモルドバ不安定化を非難 情報共有などで支援、英仏首脳、ウクライナ支援再確認 パリで会談 移民対応で合意も、米メタ、ツイッターに代わる新アプリ導入検討、米財務長官、議会で債務上限引き上げ呼びかけ 「金融崩壊」警告、米GM、車両にチャットGPT搭載を模索、シリコンバレー銀行破綻、金融危機以来最大 加州当局が閉鎖命令、シリコンバレー銀行破綻、金融危機以来最大 加州当局が閉鎖命令、米財政収支、2月は2620億ドルの赤字 税還付金が増加、NY外為市場=ドル下落、米雇用統計受け大幅利上げ観測後退、米国株式市場=続落、米銀の健全性巡り懸念、米モデルナ、年内に世界で2000人採用へ 新製品開発体制を強化、米、半導体装置巡る対中輸出規制をさらに強化か=報道、アップル株主総会、中国への依存・脆弱性精査求める提案を否決、】

 【久しぶりの湯たんぽなしの朝。雇用統計は失業率微増、雇用も予想以上の大幅増加、金利上昇の観測後退、は金融業界のポジショントーク。久々に聞いた、アメリカの銀行(SVB)の破綻。かつての中国春秋時代の謀士范蠡と日本軍の無策無謀無駄なカミカゼアタックをウクライナ・バフムトでまねたワグネルは日本同様勝てず、死人の山を築いただけ。今日も暑かった、昨日比+1℃の最高気温24℃@熊本市】

朝の空、黄砂っぽい。。

今朝は「暖かい」朝でした、ひさしぶりの形容の朝です。

昨晩から久しぶりに、湯たんぽなし、にしていたのですが正解でした。結局今日の最高気温は24℃@熊本市でした。もはや初夏。ただ最高気温が出た午後は熊本は曇り。

朝食の準備しつつ、昨夜、キュウリ2本、トマト中1個で、トマキュウサラダの作り置きをしておきました。

昨夜のトマキュウサラダの作り置き

いつものルーチンの測定をして


朝体重:64.4kg
昨晩比:+400g増
昨朝比:ー500g減
今年に入って以降、体重の増減の幅が大きいです。今度心臓の診察時に相談してみます。

朝体温:34.9℃
128-82

朝食

今朝の朝食(豆腐、南関揚げとワカメ入り根深汁、トマキュウサラダ、モズク)

食後、りんご1/2個も食べました。

朝食を食べて9時過ぎ。

10時少し前に、週一回の買い出しに、出かけました。

朝家を出る時の空
朝家を出る時のGN0Wアウトランダーのマイカーステータス
EV航続可能距離:79km E&G航続可能距離:792km
気温:20℃(車庫内)
ODO:-
燃費:49.9km/L 電費:6.1km/kwh

いつものルーチンの補充物資を買い、鮮ど市場じゃなく、鮭の切り身を買いました。

今日の買い物レシート

スーパーの上の階にある、ドンキでロールタイプのキッチンペーパータオルも買いました。4ロールで217円。

案外使いますねえ。洗って使い回せる、タフな、キッチンペーパータオル。(苦笑

先日ダイレックスでもボックスタイプのタオルを200枚買いましたが。。

買い物を終えて帰宅したのが、もう12時。でお昼でした。

帰宅時のGN0Wアウトランダーのマイカーステータス
EV航続可能距離:66km(ー13km) E&G航続可能距離:779km(ー13km)
気温:17℃
ODO:+5km
燃費:51.3km/L(+0.4) 電費:5.9km/kwh(ー0.2km/kwh)
帰宅時の空

いい天気で暖かいのですが、スーパーに出かける際の外出時、はどうしてもパーカーなど上着が必要。

スーパー自体が冷蔵庫になっているので、、、半袖では寒すぎる。。

只の徘徊だったら、今日は半袖のポロシャツで十分な感じ。

12時過ぎに昼飯。

今日の昼飯(豆腐、南関揚げとワカメ入り根深汁、トマキュウサラダ)
一週間前、3/4の夜に3合炊いたご飯が、この昼飯が6杯目で無くなりました。
6杯目はぎりぎりの少ない量になっていますが。(苦笑)

とリンゴ1/2個

食べ終えた頃、外気温は22℃になっていました。室温は25℃、、暑い。

窓を密閉しているせいだと思って窓全開。対向の窓も開けて、台所の勝手口も開けておきました。

14時から中国語の勉強


午後から曇ってきました。

それでも外気温、23℃以上あります。

16時に勉強を終えて、あまり進みませんでした。。試験まで2週間、15日前です。

残す週末が2回のみ。

こりゃ予定していた勉強の範囲が終わらないかも。。。

一昨年の前回の試験の時と同じくらい、手ごたえがまったくないし、合格する感じがしない。。イヤ~ン(´;ω;`)

圧倒的に、ヒアリングの経験値が不足しているような、ただ前回に比べると、ニュースで出てくる、中国の報道官や習近平氏の中国語の話は何となく聞き取れる感じにはなってきていますが。。。

あくまでも、なんとなく。

夜飯はフルグラ&豆乳とバナナとリンゴ1/2個


夜の体重:65.2kg
今朝比:+800g増 もはや体重の増減の謎、全くわかりません、。何も食べてないよ。体に入れたのは飲み物だけの気がしますが。。。
昨晩比:+1.2kg どうコントロールすればいいのやら、やれやれ。
91-57

今日の歩数:4400歩余

今週の累計:8.9万歩余


明日は一日曇りで夜から雨の予想になっています。雨は夜半に止ん明後日の朝の出勤時には止んでいる見込。


【いろいろニュース、米雇用2月は予想上回る31.1万人増、失業率3.6%に上昇、トルコ大統領選、5月14日に前倒し 震災から約3カ月での実施に、米金利先物、緩やかな金利の道筋を予想 2月雇用統計で失業率上昇、ロシアのワグネル、42都市で戦闘員募集 バフムトで大損失、米カリフォルニア州当局、シリコンバレー銀行を閉鎖=FDIC、ロシア、同盟国に対して米協調は危険と警告、米、ロシアによるモルドバ不安定化を非難 情報共有などで支援、英仏首脳、ウクライナ支援再確認 パリで会談 移民対応で合意も、米メタ、ツイッターに代わる新アプリ導入検討、米財務長官、議会で債務上限引き上げ呼びかけ 「金融崩壊」警告、米GM、車両にチャットGPT搭載を模索、シリコンバレー銀行破綻、金融危機以来最大 加州当局が閉鎖命令、シリコンバレー銀行破綻、金融危機以来最大 加州当局が閉鎖命令、米財政収支、2月は2620億ドルの赤字 税還付金が増加、NY外為市場=ドル下落、米雇用統計受け大幅利上げ観測後退、米国株式市場=続落、米銀の健全性巡り懸念、米モデルナ、年内に世界で2000人採用へ 新製品開発体制を強化、米、半導体装置巡る対中輸出規制をさらに強化か=報道、アップル株主総会、中国への依存・脆弱性精査求める提案を否決、】



米雇用2月は予想上回る31.1万人増、失業率3.6%に上昇

米労働省が10日発表した2月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は31万1000人増加し、市場予想を上回る伸びとなった。雇用の堅調さが改めて示された。

ロイターがまとめた市場予想は20万5000人増加だった。

1月分は51万7000人増から50万4000人増に下方改定された。

失業率は3.6%で、1969年5月以来の低水準だった前月の3.4%から上昇した。

失業率微増、雇用大幅増、私の目線では、今月のFOMCでは50bp以上の利上げが必要だと感じました。

が、市場の見方は異なるようです。不可解です。理解できません。最近の市場参加者は能無しが多いようです。

昨日の日本の国債の金利の動きもそうだし。。

今回の雇用統計の結果、どう見ても金利、檄上げ方針変わらず、むしろ利上げ強化、と見るべきなのに。。

50の利上げ幅の観測後退、って、どゆこと?

賃金の伸び鈍化、だけを見た、ってことでしょうか・

もしくは金利の上昇が金融業界を苦しめ、銀行破綻に無理くりつなげて

金融業界の金利上げへの、無駄な抵抗を示しているのでしょうか?

金融業界は一般市民を苦しめるインフレを希望しておりインフレを抑える利上げをさせたくないので、市場参加者=金融業界は、50bpの利上げ後退(の期待)がたっぷりある、ということなのかも。

なんだ、金利上昇の観測後退、は金融業界のポジショントークなんじゃん。

BBGの↓の記事をみて、金融当局の利上げを無能、と言うので、ある意味確信した。

↓のBBG記事でこういう記載「政策の過ちは既に地銀問題につながっている。」があります。コメント主は金融業界の人。今の金利引き締めの金融政策に不満がある様子。

しかし、SVBの破綻は、金利の引き締め動向はある意味破綻の本質ではなく、持っているポートフォリオがあまりに偏向的になってた、SVBの経営の手法のミスが大きな要因。

BBG記事

米雇用統計は「良好」だが、50bp利上げの論拠にならず-市場関係者

この日の雇用統計は2部構成のショーの第1部で、第2部は14日に発表される消費者物価指数(CPI)だ。米金融当局は両方の統計を注意深く見極めるだろう。今回の雇用統計よりも、インフレの数字の方がなお重視されそうだ。50bp利上げの可能性はまだあるようだが、CPI次第で変わる可能性もある。

そうですか。。


トルコ大統領選、5月14日に前倒し 震災から約3カ月での実施に

トルコのエルドアン大統領は、大統領・議会選挙を5月14日に実施すると正式決定した。従来の予定から1カ月前倒しされる。

エルドアン大統領は「5月14日に大統領と国会議員を選出する投票を実施する」と述べ決定書に署名した。

当初選挙が予定されていた6月18日が、大学の試験や夏休み、メッカ巡礼の時期と重なるためと説明した。


米金利先物、緩やかな金利の道筋を予想 2月雇用統計で失業率上昇

米労働省が10日に発表した2月の雇用統計で失業率が3.6%に上昇したことを受け、短期金融市場では米連邦準備理事会(FRB)のターミナルレート(政策金利の最終到達点)予想が低下した。

インフレーション・インサイツのオメイア・シャリフ氏は「今回の雇用統計ではソフトランディング(軟着陸)が強調され、FRBにとってかなり最適な内容だろう」と指摘。「現在の環境下では基本的にFRBが望んでいるものだった」と述べた。

雇用統計の発表を受けフェデラル・ファンド(FF)金利先物市場では、今月の連邦公開市場委員会(FOMC)で0.25%ポイントの利上げが決定される確率が最も高くなった。24時間前には0.50%ポイントの利上げが決定される確率の方がはるかに高かった。

FRBが5.5%を超える水準まで金利を引き上げるとの予想も後退した。FRBの現在のFF金利誘導目標は4.50─4.75%。


ロシアのワグネル、42都市で戦闘員募集 バフムトで大損失

ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏は、10日、42都市で戦闘員の募集センターを開設したと明らかにした。ワグネルは、激戦が続くウクライナ東部の要衝バフムトで大きな損失を出したとみられている。

プリゴジン氏は陽気な音声メッセージで、新たな戦闘員が募集に応じていると述べたが、人数は明らかにしていない。さらに、弾薬の供給は改善されたが、依然として懸念材料が残っているとも述べた。

ワグネルは、ウクライナ軍が7カ月以上にわたる消耗戦を経ても持ちこたえているバフムトで最も激しい戦闘を主導した。

付け加えるなら。ウクライナ軍と比べると、ワグネルは人命を無視した、無駄な突撃を、気が遠くなるほど、間断なく繰り返す自殺行為戦闘?もはや戦闘と言えない集団自殺行為の突撃、方法を続けていました。ByNHKスペシャル、ウクライナ軍の証言より。

あるいみ、先の大戦末期の日本軍のカミカゼアタックに似ています。

恐らくWW2のソ連軍司令官の、ジューコフも真っ青、あるいは呆れていると思います。

かつて、中国の歴史にも、囚人を使った、これと似たような、奇兵の策がありました。@呉越の戦い。

古代中国春秋時代(紀元前496年の欈李の戦いにおいて)先代の王が亡くなった越国に呉軍が攻めてきたので、越王勾践が囚人を用いた決死隊を使って突撃させて、呉軍の面前で首を切らせる(自殺させる)、あっけにとられた呉軍は隙をみせ、越軍はこのスキをついて呉に勝つ、と言う歴史がありました。越の軍師、范蠡の策、とも。

この戦いで、呉軍を率いていた呉の王は戦死し、その子の夫差が跡を継ぎ、越軍への復習に燃え、薪の上に寝て

苦い肝を舐めて、復讐心を忘れないようにしました。臥薪嘗胆、のことわざの元です。

が、今回のバフムトでは、日本の無駄なカミカゼと同じく、ワグネルは勝っていません。大量に死人の山を築いただけ。

ロシア流の、カミカゼは、ある意味この無駄な戦争の末期、をしめしているのかも。

死兵を殺す側のプリゴジンは、内部で殺されるかもね。


米カリフォルニア州当局、シリコンバレー銀行を閉鎖=FDIC

米連邦預金保険公社(FDIC)は10日、米カリフォルニア州の規制当局が米金融持ち株会社SVBファイナンシャル・グループ傘下のシリコンバレー銀行を閉鎖したと発表した。FDICが管財人として選任されたという。

久々に聞いた、アメリカの銀行の破綻。

この銀行の資産ポートフォリオが債券に6割近くと言う異様なアンバランスで運営されてたことに起因する、

で、今後金利は上がって債券安になっていく、と少なくとも1年前には小学生でも見通せるようなわかりやすい将来も見通せなかった、銀行の経営者のミス、が原因。

こりゃ、淘汰されて当然です。

アメリカの金融当局も、アメリカ国内の金融機関のストレスチェックとか、しているはずですが、ずさんな管理ですな。

今後容易に、リーマンの再来が来そうな予感。

金融機関への厳格チェックの嵐がひつようでしょう。

ただでさえアメリカでは、、プライベートバンクの闇の問題もあるのに。。

プライベートバンクの透明性向上とか、暗号通貨の規制、などガンガン必要じゃろう。


ロシア、同盟国に対して米協調は危険と警告

 ロシアは10日、旧ソ連の同盟国に対して米国と協調することは危険だと警告を発した。ロシア政府は、旧ソ連の構成国だったロシアの隣国ジョージアで起きたデモは西側諸国の支援を受けたクーデターの企てだと主張し、ウクライナの親ロシア派大統領が追放された2014年の「マイダン」革命になぞらえた。

ジョージアの首都トビリシではいわゆる「外国工作員」法案に対し、ロシアの影響を受けていると反発する数千人規模の夜間デモが3日連続で起きた。


経済は正しい方向に、雇用統計でバイデン氏

 バイデン米大統領は10日、朝方発表された2月の雇用統計について「米経済が正しい方向に向かっている」状況を示したという認識を示した。

2月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は31万1000人増加。市場予想を上回る伸びとなり、雇用の堅調さを改めて示した。


米、ロシアによるモルドバ不安定化を非難 情報共有などで支援

米ホワイトハウスは10日、ロシアは旧ソ連のモルドバの不安定化を図っていると非難し、モルドバがロシアの試みに対抗できるよう情報共有やその他の支援を行うと表明した。

ジョージアの件でロシアはアメリカを批難し、モルドバの件でアメリカはロシアを批難、

と非難合戦になっています。


英仏首脳、ウクライナ支援再確認 パリで会談 移民対応で合意も

 英国のスナク首相とフランスのマクロン大統領は10日、パリで会談し、ロシアとの戦争が続くウクライナに対する支援を再確認したほか、不法移民阻止に向けた対応でも合意した。

両首脳はウクライナへの軍事支援を強化し、戦場で優位に立てるよう軍隊を訓練し、戦争終結に向けた協議が開始される日に向けて最高の状態にすることが今のところ不可欠だと強調。マクロン大統領は「軍事が最優先」と語った。

また核エネルギーを巡る協力を前進させることで合意したほか、ミサイルや防空システムの開発を含む英仏の軍事力の相互運用性の強化についても確約した。


米メタ、ツイッターに代わる新アプリ導入検討

米メタ・プラットフォームズは、新しいソーシャルメディア(交流サイト)アプリの導入を検討している。ツイッターに代わって世界の「デジタル広場」を創出することを狙う。

メタの広報担当者は、ロイターに送ったメールで「われわれはテキスト情報を共有する独立・分散型のソーシャルネットワークを検討している。クリエイターや公人が自分の興味に関してタイムリーに情報を共有できる独立の空間のチャンスがあると確信している」との声明を出した。導入時期は明らかにしなかった。

メタの新しいアプリは、2016年に始まった交流サイト「マストドン」と同じようなフレームワークをベースにする計画だ。

自由なマストドンで良いじゃん。ザッカー、いまさら余計なことすんじゃあねえ。

自分の会社の名前まで変えて、金もうけに走って、金もうけ亡者の類友しか集まらず、全く人気がでないメタバースのように

そのアプリも、やーメタ、ってなるよ

金儲けを優先した、ITアプリや仕組み(PF)は面白くない。と言うのがもはや原理。

金儲け優先は自由度が無い。使用者が創造できる範囲が狭い。イコール=>面白くない。

ザッカーもかつて自ら面白いと思うことから始めたくせに、金儲けにはしるようになって、ツマラン感じ。

能無しのくせに、、、


米財務長官、議会で債務上限引き上げ呼びかけ 「金融崩壊」警告

アメリカの国債もそうだが、イエレン婆さんよ、あなた自身の管轄の金融機関の監督をしっかりしなされ。

破綻の金融機関を出してんじゃあねえ。破綻する前にきづいておけ。監督官庁のくせに、、、


米GM、車両にチャットGPT搭載を模索

GMがイメージしている、車の像がいまいちわかりかねます。

こうなると想像しているのかなーと言うのはありますが、あまりに突飛すぎて、、、非現実的。

ともかく、これ以上「勝手AI」を拡げないようにするのが肝心です。


シリコンバレー銀行破綻、金融危機以来最大 加州当局が閉鎖命令

米カリフォルニア州の銀行規制当局は10日、米金融持ち株会社SVBファイナンシャル・グループ傘下のシリコンバレー銀行を閉鎖した。金融危機以降で最大の米銀破綻となり、株式市場では世界的に銀行株が売られ、巨額の時価総額が吹き飛んだ。


米財政収支、2月は2620億ドルの赤字 税還付金が増加

NY外為市場=ドル下落、米雇用統計受け大幅利上げ観測後退

終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが下落した。2月の米雇用統計が賃金の伸び鈍化を示したことを受け、インフレ圧力が緩和し米連邦準備理事会(FRB)の利上げペースが緩やかになるとの見方が広がった。

米労働省が10日発表した2月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は31万1000人増加し、市場予想を上回る伸びとなり、雇用の堅調さを改めて示した。同時に、失業率は上昇し、賃金の前月比伸び率が鈍化するなど、労働市場が軟化しつつある兆候も示唆し、FRBが月内の連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げ幅を0.5%ポイントに拡大するという観測が後退した。

雇用統計みて、どうしてその観測後退に繋がるんじゃ?


米国株式市場=続落、米銀の健全性巡り懸念

米国株式市場は続落し、主要株価3指数は軒並み1%超安となった。強弱入り混じる2月の米雇用統計を受け、米連邦準備理事会(FRB)が月内の会合で0.5%ポイント利上げを実施するという観測が後退する一方、米シリコンバレー銀行破綻のニュースが米銀の健全性を巡る懸念をあおった。

ダウ工業株30種 31909.64 -345.22

ナスダック総合 11138.89 -199.47

S&P総合500種 3861.59 -56.73

フィラデルフィア半導体 2923.93 -56.28

VIX指数 24.80 +2.19


米モデルナ、年内に世界で2000人採用へ 新製品開発体制を強化

米、半導体装置巡る対中輸出規制をさらに強化か=報道

 米政権が先端半導体製造装置の対中輸出規制をさらに強化する計画と、ブルームバーグが10日、関係筋の情報として報じた。

政権はすでにこの計画を巡り米企業に説明しており、早ければ来月にも発表する見通しで、日本とオランダと調整する計画という。


アップル株主総会、中国への依存・脆弱性精査求める提案を否決

米アップルは10日開催の年次株主総会で、中国に対する依存や脆弱性について精査するよう求めた保守派の民間監視機関「ナショナル・リーガル&ポリシー」からの提案を拒否した。

アップルは、中国国内のサプライヤーのリストや人権に関する情報を年次報告書で開示しているとし、この提案に反対するよう提言。投票した株主の95%以上が反対票を投じた。




























0 件のコメント :

コメントを投稿