【歯医者で先日欠けた左下奥歯を治療、フロスの使い方講座ありました。早くも来年のカレンダーが売ってたので勢いで買う。昨日富士山が今シーズン初冠雪。今日は上高地で氷点下。北日本や北海道は季節風が吹き荒れ大雨の大嵐。熊本県&熊本市から、アンケートが届く、市民の行動様態を調査したい(ようだ。)日経平均は反落、為替148円後半、長期金利0.80% ジョーがついに痴呆し、狂った、トランプが作ろうとした、メキシコ国境の壁の建設を再開するとのこと。ラグビーWCの日本代表の具智元選手が、まさかの私の中学の後輩と知った!驚!!!ガンバレ、ぐー君、日本!】
今朝はやや涼しい朝でした。ここ二日湿度がやや高めで蒸し暖かい朝でしたが。。今朝はぐっと気温も下がった。
明け方の空 高度が高くなりフレームに入り切れてませんが明けの明星見えていました。昨夜、干しシイタケで昼から仕込んでいた出汁をつかって、シイタケと南関揚げ入り根深汁を作っておきました。
先週末かった100円の根深、今年は細い。。高温のせいか?根深汁準備
いつものルーチンの測定
朝体重:66.3kg
昨晩比:ー200g減
昨朝比:+400g増
朝体温:36.6℃
118-82
朝食。
今朝の朝食(アジフライ、シイタケと南関揚げ入り根深汁、豆腐、トマキュウサラダ、梅干し、もずく)
今朝の4週間前炊いた分の白飯の冷凍分が冷凍保存飯の最後でした。先週末かった1枚120円のアジフライも今朝の分で最後。
朝食後、5時半から仕事開始。
午前はいつもなら、海外(中国)との定期会議がありますが、中国が国慶節で全国的に休日なので、向こうがお休みなのでありませんでした。
合間に洗濯して干しました。昨日ほどはありませんが。明日以降、週明けまで洗濯チャンスがないので。。
午前、ややゲテモノ系の材料を使っているお客さんで装置を立ち上げている同僚から、質問がメールで来ており、
調べものをしながら回答を作っていました。
11時過ぎに回答を送信。
12時過ぎに昼飯にしました。トマキュウサラダの作り置きしました。
いつものように、トマト2個、キュウリ2本でトマキュウサラダ2カップ分の準備。トマキュウサラダ2カップ、5~6食分
昼飯は今日は簡単に、水餃子です。冷凍していたものをレンチンするだけ。
今日の昼飯、(水餃子、トマキュウサラダ、豆腐)食後徘徊に出ました。外気温は26℃でしたが日差しがあり、かなり暑かったです。久しぶりにカワセミ見ました。
わかり難いですが池に立った棒の上にカワセミがいます。
帰宅時の空
13時前に帰宅し、
13時から仕事再開。
15時少し前に午前のメールへの返事がありましたが、もう仕事終わりなので、その応対はしませんでした。
15時に終業。
昨日書いたように、今日は終業後歯医者の予約を入れてて、歯医者に向かいました。
午後家を出る時の空燃費:150km/L 電費:6.2km/kwh
歯医者では先々週にフルーツグラノーラを食べているときに掛けた左下奥歯が沁み始めてたので、その対応をおねがいしました。
応急治療しました。他、フロスの使い方を教わりました。
フロスはもっているもの、(何かのおまけでもらった)フロスの使い方はいまいちよくわかっていませんでした。
このほか歯間ブラシの話もあったんですが、それは今日はお断りしました。教えてもらっても家にないし。
今後は使ってみようと思います。ときどき、ね。
歯医者を出て少し足を延ばし、家とは反対方向にあるいつも行くスーパーに行きました。スーパーではなく、2階のドンキと3階のダイソーに買い物です。
ドンキで牛乳とチーズ、ダイソーで水道の蛇口に着けるなんちゃってフィルターと来年のカレンダーがもう出てたので勢いで買いました。ドンキ&ダイソーの2件で1000円くらいの買い物。メインの買い物は明日です。
今日の買い物レシート 2件で1075円燃費:152km/L(+2km/L)電費:6.2km/kwh(変わらず)
帰宅するとポストに熊本県&熊本市から、アンケートが届いていました。
熊本県&熊本市から、アンケート17時過ぎに洗濯物を回収。
夕飯はフルグラ&豆乳とバナナ
夜の体重:66.4kg
今朝比:+100g増
昨晩比:ー100g減
111-68
夜のニュース観てたら、ラグビーWCの日本代表の具智元選手が、まさかの中学の後輩であることが判明!!彼の行った、高校の裏の山は子供の時によく登ったし、高校の横を自転車で通過し、港に行って釣りしてた。。。
まさか、大分の佐伯のラーメン屋が出てくると思わんかった。。ウハッ!!
無論、私の時代とは全く重なってないけどね。。年齢差が23くらいある、、、下手すると自分の子供な感じ?
www 明後日アルゼンチン撃破だ~~。。
今日の歩数:1.3万歩余
今週の累計:7.7万歩余
今週のウィークデーも無事に生き残って過ごせました。ヨカッタヨカッタ。ラグビー日本代表の具選手が中学の後輩なんて。。。
明日は週一の買い出しします。録画をみて、のんびり過ごす予定。
【いろいろニュース、米新規失業保険申請、20.7万件に微増 9月雇用削減は減少、中国成長率予想を5%に上方修正=米金融大手2社、米国債利回りの上昇、FRB政策据え置き可能に=SF連銀総裁、米長期債利回り上昇、米経済の軟着陸妨げず=シカゴ連銀総裁、米貿易赤字、8月は9.9%減の583億ドル 2020年9月以来の低水準、NY外為市場=ドル下落、米債利回りの低下に追随、米国株式市場=小反落、雇用統計待ち、日経平均は小反落、米雇用統計と連休控え方向感乏しい、午後3時のドルは148円後半へ反発、米雇用統計控え調整売買、米SECがマスク氏提訴、ツイッター買収巡る調査で証言求める、米自動車スト、GMがUAWに6回目の対案提示、カナダ8月貿易収支は予想外の黒字、輸出が21年10月以来の伸び、8月実質賃金2.5%低下、物価の伸び鈍化でマイナス幅縮小=毎月勤労統計、世界経済、軟着陸の可能性高まる なおリスクも=IMF専務理事、現代自と起亜、北米EV充電にテスラ規格採用、FRB当局者、米国債利回り上昇懸念せず インフレ抑制に寄与も、米エクソン、シェール大手パイオニア買収交渉が進展=関係筋、消費税引き下げ、慎重に検討する必要=自民議連の提言で官房長官、東京応化、1対3の株式分割へ 期末配当は分割前を基準に、安川電の3―8月期、営業益は上半期で最高 半導体投資減速で受注は減少、アングル:日本のM&A市場活況、低迷する主要国で唯一プラス、JPX総研、TOPIX銘柄の2割を除外へ 25年1月末に、実質賃金の上昇が必要=17カ月連続マイナスで松野官房長官、北朝鮮、10─26日に3回目の偵察衛星打ち上げか=韓国シンクタンク、バイデン氏、「国境の壁」建設再開へ 前政権決定の資金活用、焦点:ロシア軍懲罰部隊「ストームZ」、弾薬も食料もなく前線投入、東京マーケット・サマリー、、、、、、】
米労働省が5日発表した9月30日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は2000件増の20万7000件となった。ロイターがまとめたエコノミスト予想は21万件だった。
調整前の申請件数は2875件減の17万2775件。オハイオ州で1629件減少したほか、他の州でも小幅に減少。一方、カリフォルニア州は1650件増加した。
全米自動車労組(UAW)のストライキが3週目に入り、サプライチェーン(供給網)が制約を受け、自動車メーカーが一部従業員の一時解雇を余儀なくされているため、今月は失業保険申請件数が増加する可能性がある。
びみょう、ですな。強ーいとも言えないし、弱くもない。雇用がまぁまぁの状態が良く続くなぁとは思う。
働き口があるというのが凄い。。
米貿易赤字、8月は9.9%減の583億ドル 2020年9月以来の低水準
米商務省が5日発表した8月の貿易統計によると、貿易赤字は9.9%減の583億ドルとなり、2020年9月以来の低水準となった。市場予想は623億ドルだった。
財・サービスの輸出は1.6%増の2560億ドル。財輸出は1.8%増の1715億ドルで、資本財の出荷が過去最高を記録した。一方、食品・飼料・飲料の輸出は20年8月以来最低となった。サービス輸出は10億ドル増の845億ドルで、過去最高となった。主に旅行と金融サービスの増加を反映した。
終盤のニューヨーク外為市場では、米債利回りの低下に追随しドルが下落した。米連邦準備理事会(FRB)が来月の連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げに踏み切るかどうかの手がかりとして6日に発表される米雇用統計が注目されている。
アバディーンの副チーフエコノミストスト、ジェームズ・マッキャン氏は、ドルは最近の急上昇後の下落で「ある程度整理」されたと指摘。「確かに、長期的に見ればドルは少し割高に見える。このような高値圏に達すると利食いが出やすい。米債利回りも同様だ」と述べた。
今週に入り11カ月ぶりの高値を付けたドル指数はこの日、0.4%安の106.34となった。
市場では6日に発表される米雇用統計が注目されており、ロイターがまとめたエコノミスト予想では非農業部門雇用者数が17万人増と前月の18万7000人増から伸びが鈍化する見通し。
米長期債利回りは16年ぶりの高水準から低下。米債利回りに敏感な円は0.5%高の1ドル=148.39円となった。3日には一時150.165円と2022年10月以来の安値を付けた。
米国株式市場は小反落して取引を終えた。投資家は金利見通しに関するさらなる手掛かりを得ようと6日発表の米雇用統計を待っている。
米労働省が5日発表した新規失業保険週間申請件数は、依然として底堅い労働市場の状況を示す内容だった。
ダウ工業株30種 33119.57 -9.98
ナスダック総合 13219.83 -16.18
S&P総合500種 4258.19 -5.56
フィラデルフィア半導体 3406.98 -17.94
VIX指数 18.49 -0.09
東京株式市場で日経平均は、前営業日比80円69銭安の3万0994円67銭と小幅に反落して取引を終えた。9月米雇用統計を見極めたいとして方向感は乏しく、国内の連休を前に手掛けにくさも意識された。
日経平均は前営業日比71円安と弱含みでスタート。米金利の動向に神経質な状況が続いており、金利高止まりへの警戒感から一時147円安の3万0928円16銭まで値下がりした。ただ、売りが一服すると次第に下げ幅を縮小し、後場は前営業日終値を挟んだ展開が継続。終日、明確な方向性はみられなかった。
午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場終盤の水準からドル高/円安の148円後半で取引されている。米雇用統計の発表を今夜に控え、日中は見送りムードが強く、持ち高調整的な売買が続いた。
ドルは朝方の安値148円前半から、午後には148円後半へ上昇した。しかし、特段の手がかりは見当たらず「取引量も普段より少なめだった。雇用統計後に備える向きが多いようだ」(FX会社)という。
カナダ8月貿易収支は予想外の黒字、輸出が21年10月以来の伸び
8月実質賃金2.5%低下、物価の伸び鈍化でマイナス幅縮小=毎月勤労統計
厚生労働省が6日公表した8月の毎月勤労統計(速報)によると、実質賃金は前年比
2.5%低下し、17カ月連続で減少した。マイナス幅は消費者物価指数(CPI)の上げ幅が鈍化したことが影響し、7月の2.7%から縮小した。
労働者1人当たり平均の名目賃金を示す8月の現金給与総額は、前年比1.1%増の28万2700円。プラス幅は7月から横ばいだった。
内訳所定内給与が前年比1.6%増の25万1463円。7月の同1.4%増から伸びが拡大した。所定外給与は残業時間増加が寄与し、同1.0%増の1万8619円。7月は前年比横ばいだった。
一方、ボーナスなど特別に支払われた給与は前年比5.4%減の1万2618円と7カ月ぶりにマイナスに転じた。7月は0.6%増だった。
私は名目も増えてないよ。。。トホホ。 会社の稼ぎ以外で何とかしのいで、いる感じ。。上手くバランスが取れているのかな。泣(´;ω;`)
言い方を変えると、会社の給料への依存度は低い、ともいえる。ゼロには出来ないけど。。
年金貰い始めたら、想定では、年金の方が、現役の給料よりも多い。となる見込み。低賃金って嫌ねえ。。(泣。。
世界経済、軟着陸の可能性高まる なおリスクも=IMF専務理事
FRB当局者、米国債利回り上昇懸念せず インフレ抑制に寄与も
え、今頃?今更?という気がしないでもない。。
エクソンに身売りする側から見ると、まさかこの時に、、、これはいいタイミングで買い手が付いたぜ、えっへっへ。という感じだろうか。
消費税引き下げ、慎重に検討する必要=自民議連の提言で官房長官
なんか嫌らしい。。その気もない癖に。慎重に、とあるので、
何があっても、貴重な金づるでどんな目的でも使える消費税引き下げなんてしねーよ、ってことなんでしょう。ガソリン税も同じく。
もし消費税を好きに使って、福祉向けのお金が足りなくなったら、高齢化が想定以上に進んだので税金が不足気味とか言い訳できるとか、不埒なことを企んでいるはず。
自民党および日本の現政権にSDGsなんてありえない言葉。
神社を拝んでも、良心の欠片や道徳心もない。
イオン、いなげやに1株1610円でTOB 上場は維持の見通し
安川電の3―8月期、営業益は上半期で最高 半導体投資減速で受注は減少
安川電機(6506.T)が6日発表した2023年3─8月期の連結決算(国際会計基準)は、営業利益が前年同期比5.8%増の330億円だった。原料高の価格転嫁による採算性の向上や増収効果、円安も寄与して増益を確保。上半期では過去最高益を更新した。先行指標である受注は、半導体市場の投資減速が響き、減少した。通期見通しは売上高、営業利益とも据え置いた。
連結売上高は同9.7%増の2889億円だった。売上高も半期で過去最高となった。モーションコントロール事業では、サーボモーターは半導体・電子部品向けが伸び悩んだものの、インバーターは需要の鈍化により部品不足が解消。生産が正常化したことで販売が伸びた。
ロボット事業については、電気自動車(EV)関連の設備投資が続き、産業全体で、自動化を目的とした投資が底堅く推移した。
半導体製造装置系の先行きがわかりますな。もうさほど先がない。
何せ投資が減速している、中国もアレだからねえ。当然なんだけど。。
世界的に企業の合併・買収(M&A)が落ち込む中、日本市場の活況が際立っている。原材料高などで経営コストが上昇するとともに、企業価値の向上を求める株主からの圧力拡大、企業統治の厳格化を求める流れを受け、非上場化や競合他社との合併といった戦略的選択肢を模索する企業が増えていることが背景にある。
ロンドン証券取引所グループ(LSEG)のデータによると、日本企業が関与するM&A取引総額は、2023年1―9月期で前年同期比14%増の約1110億ドル。世界市場は27%減少したが、日本は主要市場の中で唯一増加した。
今後も子会社や事業の売却のほか、経営陣主導の非上場化がさらに増えるとの見通しから、世界のプライベート・エクイティ大手が注目しており、この勢いは当面続くと予想されている。
ダメな会社が分割されて売りさばかれたりするのは仕方ないし、弱肉強食だし、これはもう自然の流れなので、新陳代謝が良いほうが、先々、良いと思うの。日本にとっては良いニュース。
日本取引所グループ(8697.T)のJPX総研は6日、東証株価指数(TOPIX)の改革によって指数から除外されるのは439銘柄だと発表した。2025年1月の最終営業日に構成銘柄から除外される。TOPIXの構成銘柄は現在2155銘柄あり、除外銘柄数は約2割に当たる。
TOPIXは指数として市場全体の動向を示す機能がある一方、インデックスファンドなどを通じて時価総額や流動性の低い銘柄に資金が流れ、価格形成にゆがみが生じかねない弊害への指摘があった。
当たり前のことを言うのは小学生でもできるんですが? 必要ということを実現するために具体的におまえは何をするのか?
北朝鮮、10─26日に3回目の偵察衛星打ち上げか=韓国シンクタンク
ジョーがついに痴呆し、狂った。。
トランプが作ろうとした、メキシコ国境の壁の建設を再開
一体どうした???
ハリスちゃんに大統領職を譲れ!!
資金なんちゃらと言っていますが、言い訳に過ぎない。
新たに法律を作り直せばいいではないか。。
焦点:ロシア軍懲罰部隊「ストームZ」、弾薬も食料もなく前線投入
肉弾的素手の督戦隊、ですか?ワグネルとさほど変わらんような気もしますが。。
<円債市場>
国債先物中心限月12月限は、前営業日比10銭高の144円77銭と続伸して取引を終えた。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比変わらずの0.800%。注目の米雇用統計の発表を控えて様子見ムードが強い。
0 件のコメント :
コメントを投稿