2023年9月6日水曜日

2023年9月6日、晴れ、5時起床、気温25℃ 【朝の空は高く、秋の空気が入ってきたかな?日本の南方沖の弱い熱低が颱風鴛鴦(インニョン、2023#13)に格上げ。13号の鴻雁・キロギーを巻き込んで北上。NYで為替ドル円、1ドル147円台半ば。ニュースサイト、ロイターのサイトのデザインが変わりました。使いにくい見ずらい。自然金利率、日本のそれは0.2%くらい?日銀の目標金利は直近のインフレ率を考えると+3.5%くらいを目指すべき。現在の上限1%は低すぎ。Win10を遅れながら今頃Win11に更新してみた。日経平均は8日続伸、為替147円前半、長期金利0.65%。ガソリン小売価格、186.5円で過去最高更新自民党政府は地方を干殺しにするつもりか?】【いろいろニュース、米製造業新規受注、7月は前月比2.1%減 5カ月ぶり減少、米国株式市場=ダウ主導で下落、米国債利回り上昇と原油高が圧迫、NY外為市場=ドル上昇、世界成長懸念で逃避買い、午後3時のドルは一時147.82円、10カ月ぶり高値 財務官発言で反落、日経平均は8日続伸、円安が追い風 TOPIXは連日でバブル後高値、北朝鮮は「代償支払う」、ロシアへの武器提供巡り 米高官が警告、米「自然利子率」、第2四半期も低下 低金利回帰示唆=NY連銀、米共和党マコネル氏、「沈黙」に言及せず 医師「脳卒中でない」、ウクライナ、穀物輸出合意巡り姿勢軟化求めるトルコの提案を拒否、クレディ・スイス買収後もUBSは大きすぎず=CEO、米ユナイテッド航空、全米で一時運航停止 技術的問題で、米FTC、今月末にもアマゾンを独禁法違反で提訴か=WSJ、米、輸出規制強化も ファーウェイ新型スマホ発売で=アナリスト 、米アップル、英アームと新たな取り決め 40年以降に期間延長、急激な変動続けば、あらゆる選択肢排除せず対応=為替で神田財務官、ウクライナの農産物輸出、8月は前月比16%増の430万トン、米商務長官、対中関税の見直し完了まで変更見込まず、ハワイ・マウイ島の山火事、遺族が州と郡を提訴、ウクライナが前線での成果報告、ロシアは「反転攻勢は失敗」と分析、中国主要国有銀、国内市場でドル売りのもよう=関係筋、中国首相、インドネシアとの協力拡大に意欲 AI分野などで、エアバスやイージージェット、英国での水素航空機導入で提携、世界の取引所、約3割は暗号資産の提供計画なし=報告書、ガソリン小売価格、186.5円で過去最高更新 16週連続値上がり、台湾TSMC、アームIPO投資巡り今週判断へ=会長、マイナス金利解除、物価上振れの可能性高い時の対応=高田日銀委員、オリンパス、電磁ナビシステムの製造・販売終了 約500億円の損失見込む、トヨタ、最高級センチュリーにSUVタイプ 海外でも特注対応可能、中国、政府職員のiPhone使用禁止=WSJ、国債発行には節度が必要、あの国危ないと思われれば金利上昇=麻生自民副総裁、、、】

 【朝の空は高く、秋の空気が入ってきたかな?日本の南方沖の弱い熱低が颱風鴛鴦(インニョン、2023#13)に格上げ。13号の鴻雁・キロギーを巻き込んで北上。NYで為替ドル円、1ドル147円台半ば。ニュースサイト、ロイターのサイトのデザインが変わりました。使いにくい見ずらい。自然金利率、日本のそれは0.2%くらい?日銀の目標金利は直近のインフレ率を考えると+3.5%くらいを目指すべき。現在の上限1%は低すぎ。Win10を遅れながら今頃Win11に更新してみた。日経平均は8日続伸、為替147円前半、長期金利0.65%。ガソリン小売価格、186.5円で過去最高更新自民党政府は地方を干殺しにするつもりか?】


やや涼しい朝でした。外気温みるとまだ暑い?窓を開けると空気は涼しいですが。。?秋の空気が入ってきたかな? 私の場合、氷枕=アイスノンの効果もあるので、怪しいですが。

明け方の空 と明けの明星

昨夜先々月7月末、に買った5kのお米をようやくあけてライスストッカに入れて、米2合を炊いておきました。
私のような独居世帯者は、米5kでライスストッカー、4か月持つので、次に米を買うのは12月か、年明けになりそうです。
洗濯機を回しておきました。

いつものルーチンの測定
朝体重66.2kg
昨晩比:+200g増
昨朝比:+100g増

朝体温:36.8℃
113-77
朝食:
今朝の朝飯(先週土曜に買った惣菜のコロッケ、クロメと大根とシイタケと南関揚げの味噌汁、豆腐、大根の皮の浅漬け、トマキュウサラダ、もずく)

洗濯物を干し、
朝食を食べて5時半から仕事開始。
ニュースで、日本南海沖に会った弱い熱低が昨夜颱風に昇格、と報じています。アジア名は先日書いたように鴛鴦(インニョン2023#13)です。インニョンは香港由来のお茶の名です。元は鳥の名前ですが。鴛鴦=オシドリ。
先日日本に近づいて熱低に戻った颱風キロギーが九州に近づいた後、豊後水道の出口まで近づいて高知沖を東進しており、この元颱風キロギーの熱低と颱風鴛鴦が一緒になりそうな気配。さらに、上陸しないと思ってたのが、房総半島上陸の可能性が示されています。
本日18時の颱風鴛鴦インニョン2023#13のJMA(気象庁)モデルの現在位置と予想進路。
9/9土曜の夜に房総半島に上陸する?

午前から結局今日一日、はアメリカの同僚から貰っている先週金曜の会議で発生した宿題の対応をしていました。
宿題といっても、私の勤務先の販売している機械を試してみたい、というアメリカのお客さん向けに性能が分かるようなデータや資料をまとめて、改めて紹介資料を作る、というもの。もう20年も前の装置なのに、わかる人がいないので、ゲテモノ担当の私に白羽の矢が立ったという次第。あと10年もしないうちに、そういったゲテモノ系がわかる人は勤務先にはゼロになりますけど、良いのでしょうか?
ゲテモノというと、当然主流ではなく、いわゆる窓際、ですねえwww
まぁいなくなっても困らないから、何もしないのだと思います。どうでもいいけど。

お昼すぎ、昼休みにしました。朝飯とさほど変わらない昼飯にしました。
先週土曜に買った惣菜のコロッケはもう一個あるものの、アジフライにしました。
先週土曜に買った、アジフライ。
昼飯
今日の昼飯(アジフライ、クロメと大根とシイタケと南関揚げの味噌汁、豆腐、大根の皮の浅漬け、タクアン、トマキュウサラダ)

昼飯食べて暑いけど昼に徘徊。
先週届いたリベレステの配当通知書を持って行き、途中、郵便局で換金。まぁ、姪に渡すお年玉の額と同じくらいの小遣い程度です。
昼徘徊に出た頃の空

湿度の低い、秋のような、濃い青空


シロサギさんです。
本来は蓮がたくさんあるはずの蓮の池ですが、昨年根絶やしにされたのか、全く蓮の華を見せなかった、蓮池。
でみた、アオサギさんが見守るなか、池を歩く、シロサギさん。。なんかシュール。
帰宅時の空

帰宅後
13時少し前から仕事再開。

午後も午前の続きで行っていた、宿題の件で、私にもよくわからない機械的な性能表は、その辺が分かる、別部署の定年後も継続し仕事しているパイセンにメールで聞きましたww
パイセンもそんな機械、この世にもうないよね。。と言っていましたが。ザンネン。実は既に十年前に静岡浜松のお客さんに出荷しているのですよ。私も午前調べて、あるのかよ~~と吹き出しそうになったんですが。。ww
という幻の機会の性能表を頂きましたww、これ、アメリカの客が買いたいとなったら十何年ぶりになるけど、そんな幻の機械を作って輸出するんかね。。ひや~サポートどうすんの?
あまり考えたくないせかいに踏み出しそうになっていました。ヤバイヤバイ。

現実にむりくり引き戻し、今日は18時に終業www。

私が使っている、デスクトップパソコンはOSがいまだWin10でしたが、今日、Win11に更新しました。
更新前、Windows10 Homeとあります。パソコンはドスパラの安PC。2021年2月より。今年で3年目突入。

今日以降↓
更新後、Win11 Homeになっております。

あまり変わり映えしない。


夜飯はフルグラ&豆乳とバナナ

夜の体重:66.6kg
今朝比:+400g増
昨晩比:+600g増
101ー70
今日の歩数:1.2万歩余
今週の累計:3.4万歩余


明日は昼に心臓リハビリがあります。仕事は今日かかりっきりになってたアメリカ宿題の続きになりそう。



【いろいろニュース、米製造業新規受注、7月は前月比2.1%減 5カ月ぶり減少、米国株式市場=ダウ主導で下落、米国債利回り上昇と原油高が圧迫、NY外為市場=ドル上昇、世界成長懸念で逃避買い、午後3時のドルは一時147.82円、10カ月ぶり高値 財務官発言で反落、日経平均は8日続伸、円安が追い風 TOPIXは連日でバブル後高値、北朝鮮は「代償支払う」、ロシアへの武器提供巡り 米高官が警告、米「自然利子率」、第2四半期も低下 低金利回帰示唆=NY連銀、米共和党マコネル氏、「沈黙」に言及せず 医師「脳卒中でない」、ウクライナ、穀物輸出合意巡り姿勢軟化求めるトルコの提案を拒否、クレディ・スイス買収後もUBSは大きすぎず=CEO、米ユナイテッド航空、全米で一時運航停止 技術的問題で、米FTC、今月末にもアマゾンを独禁法違反で提訴か=WSJ、米、輸出規制強化も ファーウェイ新型スマホ発売で=アナリスト
、米アップル、英アームと新たな取り決め 40年以降に期間延長、急激な変動続けば、あらゆる選択肢排除せず対応=為替で神田財務官、ウクライナの農産物輸出、8月は前月比16%増の430万トン、米商務長官、対中関税の見直し完了まで変更見込まず、ハワイ・マウイ島の山火事、遺族が州と郡を提訴、ウクライナが前線での成果報告、ロシアは「反転攻勢は失敗」と分析、中国主要国有銀、国内市場でドル売りのもよう=関係筋、中国首相、インドネシアとの協力拡大に意欲 AI分野などで、エアバスやイージージェット、英国での水素航空機導入で提携、世界の取引所、約3割は暗号資産の提供計画なし=報告書、ガソリン小売価格、186.5円で過去最高更新 16週連続値上がり、台湾TSMC、アームIPO投資巡り今週判断へ=会長、マイナス金利解除、物価上振れの可能性高い時の対応=高田日銀委員、オリンパス、電磁ナビシステムの製造・販売終了 約500億円の損失見込む、トヨタ、最高級センチュリーにSUVタイプ 海外でも特注対応可能、中国、政府職員のiPhone使用禁止=WSJ、国債発行には節度が必要、あの国危ないと思われれば金利上昇=麻生自民副総裁、、、】


ロイターの画面が変わりました。。記事が混在し、整理と配置デザインが下手で、見辛くなったです。
以前はトップ記事、というカテゴリで、その日の記事のニュースリストを時間軸を追って後から見返すことが出来たのですが
何故かこのトップ記事のカテゴリが消え、ニュースリストは無くなりました。
ロイターの記事は、ビジネス記事とか、為替の記事とか、世界のイベント、アメリカのローカルニュース、テクノロジー、株式など、様々なジャンルの記事が時間軸でトップニュースに並んでいました。今日から、各カテゴリーをそれぞれ巡回していかないとなりません。。。
ウヮ、めんどくさ。


米商務省が5日発表した7月の製造業新規受注は前月比2.1%減少した。減少は5カ月ぶり。ただ予想の2.5%ほど大きく減少しなかった。
前年同月比では0.5%増加した。

 米国株式市場は米国債利回りの上昇と原油高に圧迫され、下落して終了した。ダウ工業株30種(.DJI)が主要指数の下げを主導した。
前週は米連邦準備理事会(FRB)のタカ派的な度合いが薄れるとの観測から主要3指数はそろって上昇したが、今週に入りそうした見方はやや後退している。
経済の底堅さを示す指標を受け、米国債利回りが上昇した。米連邦準備理事会(FRB)のウォラー理事は5日、一連の直近データはFRBに利上げの必要性を見極める余地を与えていると述べた。
ダウ平均.DJI 34,641.97 -195.74
NASDAQ総合 14,020.95 -10.86
S&P500種 4,496.83 -18.94

ニューヨーク外為市場ではドルが主要通貨バスケットに対し上昇し、6カ月ぶり高値に迫った。中国をはじめ、世界の成長鈍化を巡る懸念から、安全資産としてのドルへの投資妙味が強まった。
財新/S&Pグローバルが5日発表した8月の中国サービス部門購買担当者景気指数(PMI)は、昨年12月以来の低水準を付けた。 
また、8月のユーロ圏の景況感は主要産業のサービスが縮小に転じ当初の想定以上に悪化した

午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場終盤の水準からドル安/円高の147円前半で取引されている。一時147.82円と10カ月ぶり高値をつける場面もあったが、 神田真人財務官の円安けん制発言が上値を押さえたという。
海外市場で買われた流れを引き継ぎ、東京もドルは序盤から買いが先行。実需などの買いも加わり、午前10時前に昨年11月4日以来となる高値を更新した。

東京株式市場で日経平均は、前営業日比204円26銭高の3万3241円02銭と8日続伸して取引を終えた。外為市場での円安進行が追い風となったほか、海外投資家による日本株買いも株価を押し上げた。TOPIXは連日でバブル後高値を更新した。
日経平均は78円高と小幅に続伸して寄り付いた。その後も上げ幅を拡大し、後場には一時約245円高の3万3282円15銭まで上昇した。円安を受け、輸出採算の改善期待が高まった輸出関連株が買われた。ただ、後場中盤ころには利益確定売りが上値を抑える場面もみられた。

米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は5日、ロシアと北朝鮮による武器交渉が活発に進められているとし、ウクライナで使用される武器をロシアに提供すれば、北朝鮮は「代償を支払うことになる」とけん制した。
ロシアへの武器供提供は「北朝鮮に良い結果をもたらさない」とも述べた。

米ニューヨーク(NY)連銀は5日、経済への影響において中立とされる「自然利子率(Rスター)」の推計値が第2・四半期で0.57%と第1・四半期の0.68%から低下したと発表した。低下傾向が続いており、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)前の低金利環境に回帰する可能性を示唆した。
Rスターの直近のピークは2021年第4・四半期の1.32%だった。
アナリストは通常、連邦準備理事会(FRB)のインフレ目標である2%にRスターを足した水準をフェデラル・ファンド(FF)金利の中立的な水準としている。現状では約2.5%となり、現在のFF金利の誘導目標レンジが5.25─5.5%であることを考慮すると、金融政策は経済にとって著しく制約的な水準にあることを示唆している。

Rスターって初めて聞きました。。
=景気への影響が緩和的でも引き締め的でもない、景気に中立的な実質利子率のこと。利子率にも名目と実質があり、名目利子率から期待インフレ率を差し引いたものが実質利子率。実質利子率は消費や投資に影響を与えるといわれている。中長期的な実質利子率は潜在成長率と類似するとされている。なお、自然利子率は中立利子率もしくは均衡実質金利と呼ばれることもある。

日本のRスターは??現在はマイナスではないにしても、ほぼゼロらしい。0.5%くらいかな。
2019年には0~1%くらいになってたと推計する人もいた。
この1年のインフレを考えた推定を出した情報はネット見ても見つかりませんでした。昔のデフレ時代はゼロだったらしい。
(現在のインフレ率+3%)を考えると、日銀の金利目標は中立金利とインフレ率を考え3%くらいにするべきでしょう。
日本の長期債の0.65%ってやっぱ低すぎなんだな。

それでもアメリカのFF金利目標5.5%
アメリカの住宅ローンl金利の7%台、って高金利なのに、  買いが続くなあ。。。

部分脳梗塞、ということもありそうですが、、そもそもご年齢がご年齢なだけに、もう、退いていいのでは?という声の方が多いと思うんですが、このジジイのメンタルはタフだねえ。

 ウクライナのポドリャク大統領府顧問は5日、黒海を通じたウクライナ産穀物輸出合意を復活させるためにはウクライナが姿勢を軟化させるべきとのトルコの提案を拒絶し、ウクライナはロシアへの制裁緩和やロシアの「宥和政策」を支持しないと述べた。
ロイターとのインタビューで、現実を直視し、存在しない選択肢を議論したり、ロシアによるさらなる犯罪を奨励したりすべきでないと主張。ロシアはウクライナの港湾や穀物積み替えインフラの破壊を狙っているほか、ロシアは穀物輸出合意を必要としておらず、ウクライナを世界の穀物市場から切り離し、穀物価格を押し上げ、黒海の支配権を独占することに関心があるとした。
さらに、ウクライナに「軟化」の余地はないと強調し、「われわれは絶対に『侵略国の宥和政策』を採用せず、制裁解除プログラムに甘い姿勢を取ることもない」とした。
ロシアのプーチン大統領とトルコのエルドアン大統領は4日、ロシアのリゾート地ソチで首脳会談を実施。会談後、エルドアン氏は、黒海を通じたウクライナ産穀物輸出合意は近く再開可能だとの見方を示した。

ウクライナのこれらの原理主義の政治家を説得し軟化させ、落としどころを見つけるのがバチカンやインドとか日本といった第三国の役割なんじゃないだろうか? ゼ君やポド君の気持ちはわかるが彼らが折り合いをつけるまで死者は増えていくんじゃろうなあ。。。

中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)が先週発表した新型スマホ「Mate(メイト)60プロ」についてアナリストは、中国政府による国内の半導体エコシステム構築の取り組みが進展していることを示唆しており、今後米国は輸出規制強化に動く可能性があると指摘している。
ファーウェイの「Mate(メイト)60プロ」の仕様書では、チップセットに関する情報は明らかになっていない。 もっと見る
調査会社「テックインサイツ」による同スマホの調査リポートによると、搭載されているのは中芯国際集成電路製造(SMIC)製の新型「キリン9000s」。ロイターが4日にリポートを確認した。
SMICが開発した最先端7ナノメートルの技術を使ったプロセッサーはこれが初めてで、中国政府による国内の半導体エコシステム構築の取り組みが進展していることを示唆しているという。

米アップル(AAPL.O)がソフトバンクグループ(SBG)(9984.T)傘下の英半導体設計大手アーム・ホールディングスとの間で半導体技術に関する新たな取り決めを結んだことが、アームが5日に提出した新規株式公開(IPO)関連の書類で明らかになった。取り決めは期間が2040年以降に延長されている。
アームはほとんどのスマートフォンの基本設計を支える知的財産を所有しており、アップルなど多くの企業にライセンスを供与している。

神田真人財務官は6日、急激な為替変動が続いた場合は「あらゆる選択肢」を排除せず、適切に対応する考えを示した。財務省内で記者団に語った。
神田財務官は為替相場について「ファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)を反映して、安定的に推移することが望ましいことは言うまでもない」と断ったうえで、「足元をみると投機的な行動、あるいはファンダメンタルズでは説明できないような動きがみられる」と述べた。

この発言があったからといって、円安に進む為替の動きは変わらない。なにせ、この役立たずメガネにはみえてない、日本の弱いファンダメンタルズで円安なのだから。節目は150円かな。

日本インフレが3%を超えているのに、利上げも出来ないデフレを恐れる日本の弱っちいファンダメンタルズで、よく言うよ。

岸田が増税メガネとよばれているらしいが、神田は「能無しメガネ」かな。

ウクライナの農業業界団体UCABは5日、8月の農産物輸出が前月比16%増の430万トンだったと明らかにした。
内訳は、穀物が230万トン、脂肪種子は75万5400トン、植物油は54万8900トン、各種ミールが36万7300トンなどだった。小麦とひまわり油が大半を占めたという。
農業省は先週、2023/24年7─6月のこれまでのウクライナ穀物輸出が9月1日時点で450万トンと、22年8月31日時点の390万トンから増加していると明らかにした。
UCABは「ドナウ川港湾が依然最も効率的な輸出経路で、8月輸出の64%を占めた」と報告した。
ドナウ川港湾って言っても、積み下ろしが、黒海沿岸のオデーサからドナウ川沿いのレニ港、イズマイル港、ルーマニア、コンスタンツァ港になっただけ、その後ドナウ川の運河を下って黒海に出て他国にむかうので。。

ウクライナ軍は5日、対ロシア戦の最前線で前進し、強固な防衛態勢を敷いていると明らかにした。一方、ロシアのショイグ国防相は同日、ロシア軍が占領するウクライナ南部ザポロジエ州の一部で情勢が緊迫していると認めつつも、ウクライナの反転攻勢は完全に失敗しているとの見方を示した。
東部ウクライナ軍の報道官は国営テレビに「われわれはバフムトで攻勢を強めている。(バフムト南西にある)クリシチウカで1メートルずつ前進している」と語った。

中国の主要国有銀行はオフショア市場で人民元の流動性を吸収し、本土市場で積極的にドル売りを行っているもようだと、事情に詳しい関係者4人が明らかにした。
このうち1人によると、国有銀行は元の下落ペースをコントロールするために行動を取った。
国有銀行は、中国人民銀行(中央銀行)に代わって行動することが多いが、自ら取引したり、顧客の注文を執行することもある。

 欧州航空機大手エアバス(AIR.PA)、英格安航空イージージェット(EZJ.L)、英航空機エンジン大手ロールスロイス(RR.L)の3社は5日、二酸化炭素(CO2)を排出しない水素航空機を英国で商業化するための提携を発表した。
3社は部品メーカーなどとともに「航空における水素(HIA)」連合を設立した。水素を燃料とする最初の航空機が飛行を開始するまでに、インフラや政策、規制、安全基準を整えておくことを目指すとしている。
へー水素飛行機、出来んのかね、水素をどんな容器で格納するのかな?ペイロードが低下するのでは?現実的なのでしょうか?結構エアバスがZEROeというプランをだしているみたいですね。ただまだコンセプトで実現できてない。幻。出来んのかね??

もはやオワコンっすよ。(遠い目)

資源エネルギー庁が6日発表したレギュラーガソリンの全国平均価格(9月4日時点、1リットル当たり)は、前週比0.9円高い186.5円となり、2週連続で過去最高(1990年以降)を更新した。16週連続の値上がり。原油高と円安のほか、補助金の段階的な縮小が影響した。
熊本県では、レギュラーガソリン1L=180円台です。
関東ではまだ160円台が普通らしいと聞きました。。。熊本、のような車を使い、給料が少ない田舎が社会活動コスト高いってどういうこと?
自民党政府は地方を干殺しにするつもりか?

台湾積体電路製造(TSMC)(2330.TW)の劉徳音会長は6日、ソフトバンクグループ(9984.T)傘下の英半導体設計大手アームの新規株式公開(IPO)に投資するかどうかを今週中に判断するとの見込みを示した。
劉会長は台北で開催されたセミコン台湾で、この件をまだ評価中だと説明。いつ決定するかとの質問に「今週」と答えた。


中国が、中央政府機関の職員に対し、アップル(AAPL.O)のiPhoneをはじめ海外ブランド端末の公務での使用や職場への持ち込みを禁じた。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が6日、関係者の話として報じた。
中国共産党、最近出した、地図とかやってはいけない、政治判断ミスが多いような気がします。末期か?


自民党の麻生太郎副総裁は6日、角川ドワンゴが運営する通信制高校で講演し、やみくもな国債発行を行なえば「あの国は危ないと思われ、通貨価値が下がり金利が上昇する」と指摘し、「節度が必要」と述べた。
日本国債は全て自国通貨建てで売買されており、債務残高増大によって「急に大騒ぎになることはない」とも述べた。
足元の円安の主な理由は「米国の金利上昇」と指摘し、2国間の金利差が3%以上拡大すれば通貨は下落すると説明。「日本の財政政策がおかしいからではない」との見方を示した。
地方を干殺しにする、外国から働きに来ている外国人を差別し、地獄の非人同施設の入管に閉じ込める自民党政府に節度があるとは思えない。そもそも、お前(あそー)に節度なんて日本語を知ってるとは思えなかった。

<円債市場>
国債先物中心限月9月限は、前営業日比14銭高の146円87銭と反発して取引を終えた。現物債市場で超長期ゾーンを中心に金利が低下した流れが波及し、国債先物も強含みに転じた。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比0.5bp低下の0.650%。















0 件のコメント :

コメントを投稿