【颱風量産の9月、弱いけど13号になりそう。12号の鴻雁キロギーに続き、アジア名は鳥シリーズ。今日はすこぶる暑い、最高気温35.8℃@熊本市。でまだ続くよ猛暑日。日経平均は6日続伸、為替は146円前半、長期金利0.64%】
明け方の空、曇っており、星は見えません。今朝も暑い、蒸し暑い、の暑さの朝でした。三日ぶりに氷枕アイスノンを使用。
先週この時刻はオリオン座が見えた気がしましたが。。今朝は曇っていました。
今朝は出勤の朝です。
いつものルーチンの測定
朝体重:66.0kg
昨晩比:+400g増
昨朝比:ー500g減
朝体温:36.5℃
131-88
朝食もいつもの週初の出勤の朝のアップルパイとミルク。
今日帰宅までは雨の心配が無さそうだったので、洗濯しても良かったんですが、ありません。
今日は燃えるゴミの収集日。そんなに量がありません。
5時半少し前に家を出ました。
朝家を出る時の空と明けの明星家を出る時は雲が晴れて星も見えていました。
朝家を出る時のGN0WアウトランダーのマイカーステータスEV航続可能距離:90km E&G航続可能距離:809km
気温:25℃(車庫内)
ODO:-
燃費126km/L 電費5.3km/kwh
6時くらいに会社に到着、
6時から仕事開始。
午前中は月曜のいつも通り、先週の週間のまとめ。
さらに、先週金曜のアメリカとの会議で、出てた宿題に手を着けます。
そんなこんなで昼過ぎに昼休み。
今日の昼飯のメニューで「鯖の中華揚げ」、なるものがあったので、コレだ!とおもったんですが、何と調理中。と肩透かし。だいたいこういう時は10分以上待ちます。。無理。
結局鯖は食べれませんでした。私の勤務先の会社の社食で最も嫌な場面です。
他の会社の社食でも、メニューにあっても、品切れとか、調理中で食べられない、ってあるのでしょうか。。
酷すぎる。。。評判はいいのだが、この10年サービス悪化している気がします。勤務先の会社が厚生費の補助を渋っているのではないのかな。。時折開催する、イベントの料理とかはなくてもいいから、メニュー通りの食事を出すようにして欲しい。普通でいいのですよ。。。
結局、緊急避難の蕎麦
今日の昼飯(蕎麦、¥140 かき揚げ¥50)合計¥190いつものように昼飯後、徘徊、暑いです。
昼の徘徊の空徘徊後、これまたいつもの¥50アイス。
徘徊後の癒しアイス。¥5013時から仕事再開。
午前の続きで宿題をしていました。。
15時に終業。
15時過ぎに退勤
17時に帰宅。
帰宅時のGN0Wアウトランダーのマイカーステータス気温:35℃
ODO:+29km
燃費158km/L(+32km/L)電費5.7km/kwh(+0.4km/kwh)
夜飯はフルグラ&豆乳とバナナ
夕方のニュースで沖縄の南に「ごく弱い」熱低があり、颱風になりそう、というニュース。
8月から9月、颱風量産していますねえ。13号でしょう。鴻雁キロギーの次はインニョン=鴛鴦=おしどり。
実は鳥ではなく、香港の人気の飲み物、鴛鴦茶、からだそうです。紅茶とコーヒーを合わせたものらしいです。。
中国語読みはインニョンですが、現地の香港の広東語はユンヨン、が正確。
キロギー(12号北朝鮮の雁)に続き、鳥シリーズが続きますねえそのちょっと前が象(10号)とか牛・・・レイヨウ(9号)だったのに、。。。
その次の14号はコイヌ、日本由来、星座シリーズになります。
この13号インニョンになりそうな熱低はWindyのECMWFモデルでみると、木曜に関東に接近しますが水曜に東海地方に大雨、木曜は関東の極海岸に近い場所(伊豆とか外房)に雨があるだけで、関東全体でみるとさほど雨をもたらしません。
関東の水不足解消はまだまだ先だと思われます。
WindyのECMWFモデルの颱風になりそうな熱低の予想進路。関東に接近するのは今週木曜日。でもあまり大したことにならない見込み。12号の鴻雁キロギーもすぐに熱低になってしまうとか、日本近海の海水温は高いが高くても颱風の成長に繋がらないなにかがあるのか?近くにハイクイ、などあって、エネルギー供給されそうなのだが。。 謎。夜の体重:66.0kg
今朝比:変わらず
昨晩比:+400g増
110-77
今日の歩数:9700歩余
明日も朝から出勤です。
明日の天気予報は夕立の可能性がかなり高いので、傘を持って行こう。。洗濯も干さないほうが良いみたい。窓も締めて出かけよう。え?当たり前?
【いろいろニュース、米企業の忍耐「薄れつつある」、米商務長官が中国に警告、ウクライナ軍は「前進」とゼレンスキー氏、反攻の遅れ批判に反論、ノーベル授賞式、ロシア・ベラルーシなど招待せず 国内反発で一転、EV生産の変動コスト高止まり続く見通し=メルセデスCEO、ローマ教皇がモンゴル初訪問、中国にもメッセージ、ゼレンスキー氏元支援者の富豪、裁判所が拘束命じる 詐欺容疑、ロシア、契約軍人28万人確保 年初から=ロシア前大統領、マネタリーベース、8月平残は1.2%増 1年ぶりプラス転換=日銀、バイデン米大統領、中国主席のG20サミット出席見送りに失望、一帯一路は「期待外れ」=イタリア外相、ウクライナ大統領が国防相更迭、後任は国有財産基金トップに、インド、太陽観測衛星の打ち上げ成功 月探査機の着陸に続き、ナイジェリア、G20加盟申請を検討 大統領がサミット出席へ、原油先物は続伸、米中の指標好感 供給減を意識、国連は21世紀の現実に沿うよう改革を=インドのモディ首相、ロシア、ウクライナの穀物輸出港を連夜攻撃 ドナウ川沿い、サウジアラムコ、最大500億ドルの株式追加発行を検討=WSJ、台湾の3万世帯以上で停電、台風11号上陸 TSMC工場に影響なし、北朝鮮、巡航ミサイルなど戦術核攻撃訓練実施を発表 「敵に警告」、トニー・レオン、ベネチア映画祭で生涯功労賞 授賞式で涙、中国、サービス産業の市場アクセス拡大へ=習主席、BRICS拡大でもドルは準備通貨の地位保持=BNYメロン、今年の米新学期消費、過去最高予想 学生ローン返済再開でも活況、米、ベトナムとの外交関係強化へ 中国の反発招く恐れも、カナダ、インドとの貿易協定交渉を一転停止 首相訪印控え、米砂漠フェスで数千人が立ち往生、大雨による泥状化で待機指示、独BMW、今年の中国販売台数は前年比増見込む=CFO、中国北京取引所の株価が急伸、証監会の改革措置を好感、そごう・西武、経営体制を刷新 田口社長の代表権外す、G20サミット、中ロ首脳欠席でもなお重要=独首相、経営危機の中国碧桂園、元建て債務の返済延長 債権者が承認、米国内軍基地への中国人接近頻発、スパイ活動懸念強まる=WSJ、ジュリアーニ氏も罪状認否出廷せず、書面で無罪主張、午後3時のドルは146円前半、米連休前に予想外の金利高 見方交錯、日経平均は6日続伸、米追加利上げ観測の後退で、ユニクロ、8月国内既存店売上高は前年比7.1%増 猛暑で夏物好調、〔マーケットアイ〕金利:国債先物は反落で引け、長期金利0.64% 米金利高や入札警戒感で、レーザーテック、ニトリ、メルカリを日経平均に採用=日経、日中経済協会が訪中、「もめている状況でこそ必要」=経団連会長、EV競争巡り中国が存在感、独自動車ショーでルノーCEOも言及、中国の李強首相、G20サミット出席=外務省、、、】
これは逆も同じです、中国の半導体ユーザーは、アメリカの半導体製造装置の禁輸とか、マイクロンやインテルのメモリー販売停止、という嫌がらせに、もう慣れつつあります。
互いに政治的な目的で牽制し、コストをかけて傷つけあうという非生産的な、非文明的なアプローチは良い加減にしたらよい。結局一般市民が余計なコストを負担し技術革新が遅れ、迷惑をかぶる、となる。
ウクライナ軍は「前進」とゼレンスキー氏、反攻の遅れ批判に反論
ノーベル授賞式、ロシア・ベラルーシなど招待せず 国内反発で一転
モンゴルを初めて訪問したローマ教皇フランシスコは3日、首都ウランバートルでミサを行った。中国国民に「高貴な人々」と呼びかけるとともに、中国のカトリック教徒に対し「良きキリスト者、良き市民であれ」と語りかけた。
ウクライナの裁判所は2日、保安局に詐欺とマネーロンダリング(資金洗浄)の容疑をかけられた有力実業家イーホル・コロモイスキー氏について、2カ月間の身柄拘束を命じた。
同氏は2019年の大統領選で現職のゼレンスキー氏を支援した。
現地ラジオ局によると、コロモイスキー氏の弁護団は約1400万ドルの保釈金が提示されたが支払わず、異議を申し立てると明らかにした。
保安局は先に、コロモイスキー氏が13─20年の期間に自身の管理下にある銀行を利用するなどして1400万ドル超の資金を洗浄したことが捜査で判明したと発表していた。
ロシア前大統領のメドベージェフ安全保障会議副議長は3日、今年に入り契約軍人約28万人を確保したと明らかにした。予備役兵も含まれるという。国営タス通信が伝えた。
メドベージェフ氏はこの日、ロシア極東を訪問。軍の兵力増強への取り組みに関して地元当局者らと会合を開くと明らかにした。
ロシア政府は昨年、軍の兵員数を30%超増やして150万人にする目標を掲げたが、ウクライナ侵攻で死傷者が多数出ているため達成は難しいとみられる。
マネタリーベース、8月平残は1.2%増 1年ぶりプラス転換=日銀
日銀が4日に発表した8月のマネタリーベースの平均残高は、前年比1.2%増の667兆4477億円だった。前年比でプラスとなるのは昨年8月以来。国債買い入れの継続に加え、新型コロナウイルス対応特別オペの返済が今年6月で完了していることも押し上げ要因になった。
内訳は、日銀当預が1.3%増の541兆4489億円となり、昨年7月以来のプラス転換。紙幣は0.7%増の121兆2292億円、貨幣は2.8%減の4兆7696億円だった。
8月末のマネタリーベース残高は674兆4170億円で、前月の668兆8501億円を上回った。
バイデン米大統領は3日、中国の習近平国家主席がインドで開催される20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)に出席しないのは残念だとしながら、習氏に会う意思を示した。
「私は失望しているが、彼に会うつもりだ」と記者団に述べた。詳細には言及しなかった。
バイデン氏は7日から10日までG20サミットに出席するためにインドを訪問し、その後はベトナムを訪れる。
イタリアのタヤーニ外相は2日、同国が参加する中国主導の巨大経済圏構想「一帯一路」について「われわれが期待した成果をもたらさなかった」と語った。イタリアは年内に一帯一路からの離脱を表明するとみられる。
タヤーニ氏は、訪中を前に北部チェルノッビオで会合に参加。「われわれは(一帯一路を)見直さなければならないし、議会は残留するか否かを決めなければならない」と述べた。
イタリアはコンテ政権時代の2019年、米国の反対を押し切り、西側の主要国で初めて一帯一路に参加していた。
ウクライナのゼレンスキー大統領は3日、レズニコフ国防相の更迭を決めたと明らかにした。4日からの週内に議会に対して国有財産基金のトップ、ウメロフ氏を後任とする承認を求めるとしている。
レズニコフ氏は2021年11月から国防相を務め、ウクライナが西側諸国から多額の軍事支援を獲得する上で大きな役割を果たしてきた。ただ今年に入って、ウクライナ国防省の食料調達を巡る汚職疑惑が浮上すると、レズニコフ氏の監督責任も問題視されるようになった。
インド宇宙研究機構(ISRO)は2日、同国初となる太陽観測衛星「アディティヤL1」の打ち上げに成功したと発表した。
約4カ月かけて地球から約150万キロ離れた地点で太陽周回軌道に入り、地球上でオーロラを発生させる太陽からの粒子「太陽風」について調べる。太陽と地球の引力が釣り合う「ラグランジュ点」に位置することで燃料消費を抑える。
インドは先月、月の南極付近に無人月探査機「チャンドラヤーン3号」を着陸させたばかり。
素晴らしい!!
インドのモディ首相は印PTI通信のインタビューで、世界の声を確実に反映するため21世紀の現実に沿った改革の実施するよう国連に呼び掛けた。PTIが3日、インタビューの内容を報じた。
モディ氏は「国際機関は現実の変化を認識し、優先順位を見直す必要がある」と指摘。さまざまな声を受け止めることが重要だと述べた。
インドは国連安保理の常任理事国入りに強い意欲を示している。
モディ氏は、インドが9日からニューデリーで開催される20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)のホスト国を務めることについて、「いわゆる第三世界の国々に信頼の種をまくものだ」と意義を強調。アフリカ連合(AU)のG20メンバー入りへの支持を改めて表明した。
ウクライナ当局は4日、南部オデーサ(オデッサ)州のドナウ川沿いのイズマイル港をロシアが未明に空爆したと発表した。
ウクライナ空軍は4日未明、二大穀物輸出港の一つであるイズマイル港付近の住民に避難を呼びかけた。一部のウクライナメディアはこの地域で爆発音がしたと報じた。
空爆の規模は現時点で不明。ロシア軍は3日未明にもドナウ川のもう一つの主要港であるレニ港を攻撃し、港のインフラが損傷したほか、少なくとも2人が負傷した。
ロシアのプーチン大統領とトルコのエルドアン大統領は4日、ロシアの黒海のリゾート地ソチで会談し、黒海経由でのウクライナ産穀物輸出再開を協議する。
サウジアラムコ、最大500億ドルの株式追加発行を検討=WSJ
台湾の3万世帯以上で停電、台風11号上陸 TSMC工場に影響なし
台湾では3日午後に台風11号(ハイクイ)が上陸した影響で、4日も3万世帯以上で停電が続き、一部地域で学校や事業所が休みとなった。域内の航空便も欠航が相次いだ。
ハイクイは台湾南東部の山間部に上陸。台風が直撃するのは4年ぶりだった。その後、台湾島の南部を横断した。
公営の台湾電力によると、台風上陸で24万以上の世帯が停電し、4日時点でなお3万4000世帯弱が電気の復旧を待っているという。
台湾は中央政府の危機管理が行き届いており、こういう時は、一斉に国(島)毎全部休みを宣言します。
さすが、素晴らしいです。日本のボンクラは逆立ちしても無理。。
そもそも一般人を守る、という点での決断力が無いまま生まれてきている。
お金をだまし取るとか、権力を守る、という点での決断力はあるみたいだが。。こういうのは世間ではポンコツという。
北朝鮮、巡航ミサイルなど戦術核攻撃訓練実施を発表 「敵に警告」
北朝鮮は2日未明に長距離巡航ミサイル2発を発射する「戦術核攻撃」訓練を実施した。国営の朝鮮中央通信(KCNA)が3日に伝えた。
核戦争に対する備えがあると「敵に警告を送る」意図があったとし、再び米韓をけん制した。
KCNAによると、訓練は成功し、模擬核弾頭を搭載した巡航ミサイルは黄海上を150メートルの高度で1500キロ飛行した
イタリアで開催中の第80回ベネチア国際映画祭で2日、香港の俳優トニー・レオンに金獅子生涯功労賞が授与された。
授賞式でスタンディングオベーションを受けて涙を見せたレオンは、ロイターTVに「夢がかなったみたいだ」と語った。
「花様年華」や「2046」などのウォン・カーウァイ作品で国際的なスターになったレオンは、「悲情城市」などベネチア国際映画祭の最高賞である金獅子賞受賞作品にも3作出演。この日の授賞式では、うち1作の「ラスト、コーション」を手がけたアン・リー監督から賞が手渡された。
トニー、中国の映画、「赤壁」レッドクリフで、公瑾くん(美周郎)を演じていましたね。華仔アンディも好きですが、チャンイーモウ監督のLovers良かった。。ここは「インファナル・アフェア」、というべきか。。まだ見てない。この二人同い年。。二人が生まれた年、1961年ってすごい年だ。。
トニーも好きな俳優です。。おめでとう!!
中国の習近平国家主席は2日、北京で開幕した「中国国際サービス貿易交易会(CIFTIS)」に合わせてビデオ演説し、サービス産業の市場アクセスを拡大し、国境を越えたサービス貿易を促進すると述べた。
国内市場の拡大、高品質なサービスの輸入増、国の基本データシステムの改革に注力すると表明。中国はハイエンド製造業と近代的サービス業の統合的発展を促進するとした。
中国の貿易はここ数カ月低迷しており、さらなる政策支援を求める声が高まっている。
バンク・オブ・ニューヨーク・メロン(BNYメロン)は1日のノートで、ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカのBRICSの拡大が世界経済におけるドルの支配に挑む兆しが出ているが、それでもドルが早々に準備通貨としての地位を失うことはないとの見方を示した。
BRICSは先週、南アのヨハネスブルクで開いた首脳会議で、イラン、アルゼンチン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、エチオピア、エジプトの加盟を決定した。
今年の米新学期消費、過去最高予想 学生ローン返済再開でも活況
米国の「新学期消費」が好調だ。新型コロナウイルス禍で停止していた学生ローンの返済が10月から再開されるため、家計の負担は重いはずだが、今年の支出額は過去最高を記録するとみられている。
全米小売業協会(NRF)によると、今年の新学期関連消費は昨年を240億ドル以上上回り1350億ドルを超える見込み。
「経済的に厳しいにもかかわらず、消費者は欲しい商品やサービスを購入する方法を見つけている」とベリキャストの小売・消費者行動専門家、チップ・ウェスト氏は指摘する。
小売り大手ウォルマートでは、新学期関連商品が5─7月期に計画以上の売れ行きだったという。
アメリカでは、透けるバックパックが人気だそうです。
昨日Amazonでポチった、プールバッグ、みたい。。。www
バイデン米大統領が10日にハノイを訪問するのに伴い、米国はベトナムとの外交関係を強化する見通しだ。ベトナムにとっては、中国の反発を招く恐れがあり、ビジネスへの影響は不透明だ。
ベトナムは米国との関係強化について当初、中国の反応を心配して慎重な姿勢を示していた。こうしたベトナムの姿勢を受け、米国はここ数カ月、複数の高官を派遣するなどしてベトナムを説得する取り組みを強化。米国はベトナムとの外交関係を最高レベルに引き上げる方針だ。
米ネバダ州ブラックロック砂漠で開かれた毎年恒例の音楽とアートのフェスティバル「バーニングマン」の会場が大雨に見舞われて泥状化し、3日時点で数千人の参加者が立ち往生している。当局も現地で待機するよう指示した。
地元当局は1人が死亡したと明らかにしたが、詳しい状況は分かっていない。
砂漠で、大雨とは、こはいかなる天変か??
ドイツ自動車大手BMWのウォルター・メルトル最高財務責任者(CFO)は中国市場の見通しについて、電気自動車(EV)部門で価格競争が激化し、自動車の需要は全体的に低迷しているが、それでも今年のBMWの販売台数は前年比で増加するとの見通しを表明した。ミュンヘンで開催された自動車見本市「IAAモビリティ」での発言。
5月にCFOに就任したメルトル氏は、BMWは第1・四半期の中国での販売台数の伸びが3.7%と全体の伸び率を上回り、この流れが今後も続くと予想した。
中国の北京証券取引所50指数が4日、約6%急伸し、1日としては過去最高のパフォーマンスとなる水準で推移している。証券監督当局が上場規則緩和などの改革措置を発表したことを受けた。
中国証券監督管理委員会(証監会)は1日、北京証取の革新を促して資本市場を活性化し投資家の信頼を高める方針を示した。
そごう・西武は4日、米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに売却されたことを受けて、1日付で田口広人社長の代表権が外れたと発表した。経営体制をフォートレスの体制に準じた形に刷新するためで、劉勁氏が同日付で代表取締役に就任した。
複数の報道やリンクトインの情報によると、劉勁氏はフォートレスの日本法人の幹部。フォートレスは、1日にセブン&アイ・ホールディングスからそごう・西武の買収を完了した。
経営危機に陥っている中国不動産開発大手、碧桂園(カントリー・ガーデン)が、人民元建て債の返済延長の承認を債権者から得たことが、複数の関係者の話やロイターが確認した文書で分かった。
同社は、2日に償還期限を迎える39億元(約5億4000万ドル)の債務の返済延長を求め、今後3年間で返していく案を提示していた。債権者らは1日夜、延長を認めるかどうか投票を行った。
投票に関する文書によると、参加した債権者の56.08%が返済延長を支持。反対は43.64%、棄権が0.28%だった。
米国内軍基地への中国人接近頻発、スパイ活動懸念強まる=WSJ
午後3時のドルは146円前半、米連休前に予想外の金利高 見方交錯
午後3時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場終盤の水準とほぼ変わらずの146円前半で取引されている。きょうは米国が休場で、主要通貨は全般小動きとなった。市場では、事前予想に届かなかった米雇用統計の発表後に米金利が上昇したことに話題が集まった。
東京株式市場で日経平均は、前営業日比228円56銭高の3万2939円18銭と、6日続伸し、この日の高値で取引を終えた。前週末の米国市場では雇用統計の発表を受けて追加利上げ懸念が緩和し、S&P総合500種とダウ工業株30種が上昇しており、東京市場でも好感する買いが優勢となった。TOPIXは再び年初来高値を更新した。
ユニクロ、8月国内既存店売上高は前年比7.1%増 猛暑で夏物好調
〔マーケットアイ〕金利:国債先物は反落で引け、長期金利0.64% 米金利高や入札警戒感で
国債先物は反落で引け、長期金利0.64% 米金利高や入札警戒感で
国債先物中心限月9月限は、前営業日比15銭安の146円89銭と反落して取引を終えた。新発10年国債利回り(長期金利)は同1.5ベーシスポイント(bp)上昇の0.640%。米金利上昇に追随したほか、10年利付国債入札をあすに控えて警戒感も強かった。
長期金利0.64%
日本経済新聞社は4日、日経平均銘柄の定期入れ替えに伴い、レーザーテック、ニトリホールディングス、メルカリを採用すると発表した。10月2日の算出から入れ替える。日本板硝子、三井E&S、松井証券を除外する。
こういうのはパッシブ投信の買い上げがあるので、予想して前もって買う、というコバンザメ投資、っていうのがありましたねえ。
日中経済協会が訪中、「もめている状況でこそ必要」=経団連会長
経団連の十倉雅和会長は4日の定例会見で、日本の経済界の代表らによる「日中経済協会」の訪問団が来年1月に中国を訪れる計画を認め、原発処理水の海洋放出を巡り日中関係が「もめているこういう状況でこそやらないといけない」と述べた。
十倉会長は「中国も経済は門戸開放、日本の経済団体と対話したい姿勢は変わらない。訪中に合わせていろいろな話をしたい。米中(関係)を含め難しい環境にあるが、やはり対話は非常に大事」と強調した。「経済は開放的で自由でなければならない」とも述べ、「自由で開かれて経済を中国も一緒になって訴えていきたい」と話した。
岸田文雄首相が打ち出したガソリン・電力・ガス料金の補助金の延長方針については、十倉会長は「経済の好循環が始まる時にデリケートに扱うべきもので、政府の決定はそれに合うもの」と評価した。
EV競争巡り中国が存在感、独自動車ショーでルノーCEOも言及
0 件のコメント :
コメントを投稿