2021年6月26日土曜日

2021年6月26日、雨、8時起床、気温21℃【市立図書館の通常営業再開に予約本を借りに行く、人出の多い図書館に嬉しい反面、微妙な感じ】【映画「デイアフタ-トゥモロー」(2004年)を観る】【いろいろニュース、国内感染者数はほぼ2000人、重症者数13人減の577人、死者+29人】

【市立図書館の通常営業再開に予約本を借りに行く、人出の多い図書館に嬉しい反面、微妙な感じ】

朝起きて,

久しぶりに雨が降っていました。いつものルーチンの測定をして、

朝体重:62.3kg

昨晩比:+200g増

昨朝比:+500g増

朝体温:35.5℃

朝食(バナナ)を食べて、徘徊に出ました。

雨は9時ごろには止んでいたので、徘徊は30分程。

10時前に帰宅し、

【映画「デイアフタ-トゥモロー」(2004年)を観る】

TVを見ていました。

映画「デイアフタ-トゥモロー」(2007年)です。


昔観た記憶もあるんですが再視聴しました。

温暖化による南極の棚氷の崩れ、と溶け出すことによる、海水の塩分濃度の変化による海流の変化と気象の崩れ(簡単に言えば氷河期の訪れ)を紹介した映画でもあります。

熱塩循環、とか、呼ばれるものです。

2020年、だったか今年になってからだったか、南極の棚氷が漂流したというニュースがありました。(昨年の暮れだったようです。)

南極の棚氷から氷山が分離、米NY市を超える面積

よく温暖化による氷山の溶解による、海水面上昇と結びつけたがるきらいがありますが、

この映画の様に温暖化が氷河期へ、と言う一見相反する事象への思い付きと言うかデータの堀起こしがなかなかに良いです。

棚氷が海に出て溶け出しても、直ちに海水面上昇にはなりにくいです。

しかし、ほとんど真水の棚氷が解けることによって、海水の塩分濃度が変化することが、地球の大きな範囲での気象に影響を及ぼすことが分かっています。過去にも事例があるみたいです。かなり大昔ですが。

小氷河期の訪れを、かなりオーバーに描いてパニックSFにしたのが、この「デイ・アフタ-トゥモロウ」です。

映画でのアメリカの副大統領が、温暖化対策より経済のほうが大事だ、と、今となっては、いつの時代だよ!という感じの事を言っています。時代は変わるものです。

この映画の2007年はかなり困難な状況で京都議定書(1997年に採択、2005年発効)が決まって、すぐの映画ですが、(今ではパリ協定2015年採択2016年発効ですが。)

地球温暖化にはまだ懐疑的な時代背景を見事に描写しています。

今ではほぼ当たり前になって、次のフェーズへ全力で世界規模で進もうという機運があります。

なかなかタイムマシン的な映画ですが、今観ても、なかなか面白かったです。

温暖化によって気象のリズムが狂う、と言うのは私たちは身をもってかんじていることです。

昨年の大雨による河川の氾濫による、人吉の災害、一昨年は北部九州での災害

更に3年前の関東での大雨、など。

映画の後、11時半に家を出て、メールでようやく届いた、市立図書館の予約本の取り置きを借りに行きました。

昼家を出る時の空
昼家を出る時のアウトランダーPHEVのメーター
EV航続可能距離:55km E&G:579km

気温24℃

ODO:-

昨日の熊本市のまん防解除後の自粛活動解除の前倒しに伴い、市立図書館が昨日から通常営業になっていまました。

今日の市立図書館の人出は結構多かったです。子供が大変多かった。

あー、私は個人的に、本好きな子供が多いのは非常に共感を感じ嬉しいのですが。

頑張って読んでね、と応援したくなります。ただ、図書館内を走り回ることは無いだろう、(苦笑)

本を借りてすぐに帰宅の途につき、帰途の途中、ついでにスーパーに買い物

さて予約していたのはコレ↓昨年刊行されて、中央公論文芸賞を受賞した本です。


誰かに紹介されたのか、ちょっときっかけを忘れてしまい、昨年から読み始めた「三体」を今年の2月に読み終えて、3月ごろに予約したような気がします。丁度、実父の死去が2月のはじめだったので、そこからなのかもしれません。何かのメディアで作者の桜木紫乃さんを観て、この本を知って、予約をいれたような。。。

同じ作者の「ふたりぐらし」も予約しています。まだ、貸し出し不可ですが。

買い物を終えて帰宅し、TVを観ていました。

帰宅時のアウトランダーPHEVのメーター
EV航続可能距離:34km(ー21km) E&G:543km(ー36km)

気温:24℃

ODO:+20km


帰宅時の空少し晴れ間がありました。

昼飯は買い物で買った寿司みたいなお弁当。¥321


冷蔵庫の冷凍室の霜がひどいので、霜取を始めました。もう20年来の独身者サイズの冷蔵庫、しかも、亡き父が21年前、定年後最就職の際に一人暮らししていた時のお古。です。

あー思えば丁度2000年だったか。

薬剤師の資格を持つ、亡き父が千葉の市原の化学工場に定年後の再就職をしたのは。。。

悪戦苦闘しているうちに、あっという間に夕方。

夕飯はフルグラ。

夜の体重:61.7kg

今朝比:ー600g減

昨晩比:ー400g減

今日の歩数:6200歩あまり。

今週の累計:6.4万歩あまり。


明日も曇りの予想になっています。月曜が雨のようです。

明日は引っ越し先の部屋や窓のサイズを測定と、営業さんとの打ち合わせにお昼ごろ移動します。


【いろいろニュース、国内感染者数はほぼ2000人、重症者数13人減の577人、死者+29人】

熊本県の感染者数は一桁キープの2人。

熊本県 新型コロナ新たに2人感染 1人死亡

まだ熊本でのデルタ株発見は無い模様です。


東京の感染者数がまあまあ増加傾向です。再来週の7月には1000人になりそうな勢い。

ただ、第4波の初期に比べると、増え方は激しくないように思えます。

デルタ株の感染力が巷間言われるほど激しいのであれば、もっと増えていておかしくないのですが。。。

そういえば昨晩、丁度寝付いた頃にガサガサって前振りがあった後に地震があったんでした。震度3だったようです。

八代市や宇城市などで震度3(0:49)



0 件のコメント :

コメントを投稿