【早朝未明の日銀&眼鏡カエル介入6時間も経たず半値戻し、今朝は異様にぬるい朝明日は霜降なのに。朝徘徊、午前週一回の買い出し、午後中国語勉強、の普通の休みの一日。】
朝の空今朝は、部屋も朝の徘徊での外も温かったです。むしろ朝徘徊時は大汗かいて暑かった。。
明日からは二十四節気の霜降です。今日までが寒露でした。
今朝は朝カレーしようかな、とおもっていたんですが、朝になって暑くてやめました ('◇')ゞ
昨日冷凍した3杯のうち一つを使いレンチンし、玉ねぎ味噌汁が最後の1杯でレンチンして温めなおしました。
作り置きの竹輪キュウリにしました。
いつものルーチンの測定をして
朝体重:64.1kg
昨晩比:ー400g減
昨朝比:+200g増
朝体温:35.7℃
105-73
朝食
今朝の朝食(竹輪キュウリ、玉ねぎ味噌汁、もずく)朝食を食べて8時に朝の短徘徊に出ました。
8時半に帰宅。
9時少し前、車で家を出て、週一回の買い出しにスーパーへ。今日こそはワサビチューブ買い忘れんでおこう。。
朝家を出る時の空EV航続可能距離:88km E&G航続可能距離:772km
気温:24℃(車庫)
ODO:-
燃費:103km/L 電費:5.9km/kwh
10時過ぎに帰宅。車を戻す前に、枯葉が舞い込んでいた車庫の掃除をしました。
帰宅時のGN0アウトランダーPHEVのマイカーステータス気温:22℃
ODO:+3km
燃費:105km/L(+2km/L) 電費:5.9km/kwh(変わらず)
昼飯は木曜と今日買ったパンと牛乳。
午後は中国語の単語の勉強をしました。部屋の中が暑くなってきました。。。
今日の最高気温は27℃、@熊本市でした。部屋リビングは28℃湿度35%でした。暑い。。
午前曇る、と言ってたけど、ほとんど晴れになっていたので、気温上昇が早かったです。
まだまだですなあ。
16時過ぎに勉強は終了
夜飯はフルグラ&豆乳とバナナ
夜の体重:63.8kg
今朝比:ー300g減
昨晩比:ー700g減
104-64
今日の歩数:8800歩あまり。
今週の累計:7.7万歩あまり。
明日は地区の掃除祭りが朝からあります。こりゃ、朝カレーかな???
【いろいろニュース、米議会襲撃事件でトランプ氏に召喚状、 証言と資料提出求める、ウクライナ穀物輸出、ロシアが意図的に遅延、原油先物上昇、中国需要への期待が景気後退懸念を上回る、米国株式市場=急反発、FRBが利上げペース減速との思惑で、NY外為市場=ドル/円急落、一時144.5円 日銀介入の観測、ロシア軍、ウクライナ南部のダム爆破を準備=ゼレンスキー大統領、英独仏、ロシアのイラン製無人機使用疑惑巡る調査を国連に要請、英財務相、所得税の「ステルス」増税提案へ=報道、米国債利回りの急上昇、転換期近いとの見方も、貿易赤字は年間20兆円ペース、放置すれば日本版「双子の赤字」も、政府・日銀が円買い介入実施、21日海外市場で=関係筋、習近平氏、3期目続投確定 中国共産党大会が閉幕、胡錦濤前中国国家主席、党大会閉幕式を突然退席、ハイテク大手4社の決算に注目=今週の米株式市場、米欧でコロナ新派生型BQ.1など拡大、1カ月で主流にとの見方】
後述ですがロイターにも先日ここで書いた、
BQ.1.1、やBQ.1の話が出てきました。BF.1の話はまだ載ってませんでした。
日本への流行は案外早いかも。
年明けと言わず、年内かもしれません。
本日の新規感染者数の大本営発表は以下の通り。
【新型コロナ 厚労省まとめ】78人死亡 3万4173人感染(22日)
昨年1月の米連邦議会議事堂占拠事件を調査している米下院特別委員会は21日、トランプ前大統領に対し証言と資料提出を求める召喚状を送付したと明らかにした。
ウクライナ穀物輸出、ロシアが意図的に遅延 ゼレンスキー氏非難
ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、国連の仲介で穀物輸出を行う船舶の通行をロシアが意図的に遅らせていると非難し、150隻の船舶が積み込みを待っていると述べた。
ビデオ演説で、この遅れによりウクライナの穀物輸出が300万トン不足することになると指摘。「敵国はわれわれの食料輸出を遅らせるためにあらゆることをしている。今日の時点で、150隻以上の船舶がわれわれの農産物の輸送に関する契約上の義務を果たすために列をなしている」とした。
中国の景気は今まで通りにはいかないと思いますが。。
習氏が3選のために、結構無理してきたので、その反動とかもあるかもしれん。
高転びに転ぶのかどうか?じんわり不景気になってもらえると良いですが。。。都合がよすぎるか。
米国株式市場は急反発。米連邦準備理事会(FRB)が12月の会合でこれまでよりも小幅な利上げを巡り検討する公算が大きいという報道を受け、安心感が広がった。
ダウ工業株30種 31082.56 +748.97
ナスダック総合 10859.72 +244.87
S&P総合500種 3752.75 +86.97
フィラデルフィア半導体 2336.69 +83.47
VIX指数 29.69 -0.29
SOXもかなり上がりました。。
NY外為市場=ドル/円急落、一時144.5円 日銀介入の観測
ニューヨーク外為市場ではドルが対円で急落し、一時1ドル=144.5円を付けた。市場では、日本政府・日銀が市場介入を行った可能性が指摘されている。1日の下げ幅としては約2カ月ぶりの大きさとなった。
介入から6時間後の翌朝の日本では既に147円台後半になっていましたね。あっという間の半値戻し、という感じです。
FRBは市中のドルを回収し、金融引き締めしたいのに、ドルを売っているのは大統領ジョーがOK、OK、OK牧場、ていっても
パウエル君らが、ダメじゃーい、って物言いするんじゃね?
ロシア軍、ウクライナ南部のダム爆破を準備=ゼレンスキー大統領
ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、ロシア軍が南部ヘルソン州にある大型ダム「ノバ・カホフカ」に爆薬を仕掛け、爆破を計画していると明らかにした。
英国のハント財務相は400億ポンド(約452億1000万ドル)の財政の穴を埋めるために、次回選挙後に所得税の「ステルス」増税を提案すると、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が21日、関係者の話として報じた。
財務大臣が国民を欺こうぜ、って公言するって、何?イギリス人、つか、ハントってバカなの?恥ずかしくて死ぬの?
米連邦準備理事会(FRB)がタカ派的なスタンスを続けることを金融市場は織り込んでいる。だがインフレ低下や景気減速を受けてFRBは来年利上げペースを落とすとして、一部の投資家は米国債利回りのピークが近いとみている。
日興アセットマ・ネジメントのチーフ・グローバル・ストラテジスト、ジョン・ベイル氏はFRBが今後2カ月で合計150ベーシスポイント(bp)の利上げを行い、来年前半に利下げを開始するとの見方を示した。
NYが上がった理由ですかね。
天井?まだ早いと思うけどな。。。。株のロング持ち、買い側のポジショントークなのでは?
利上げペースの鈍化は、期待なのか、正当な推察なのか、?
貿易赤字は年間20兆円ペース、放置すれば日本版「双子の赤字」も
2022年度上半期の貿易赤字が11兆円台に乗せ、年間で20兆円台に膨らむ可能性が高まった。国際収支も今年7、8月に季節調整済みで2カ月連続の赤字に沈んでおり、国際収支の先行きにも「黄信号」が点灯し始めている。このまま貿易赤字の拡大を放置した場合、いずれかの時点で国際収支も赤字が継続する事態になる可能性も出てきた。
政府・日銀が、21日に海外の外国為替市場でドル売り/円買い介入を実施したことが分かった。政府関係者らが明らかにした。 - 政府・日銀が、21日に海外の外国為替市場でドル売り/円買い介入を実施したことが分かった。政府関係者らが明らかにした。円の対ドル相場が32年ぶり安値となる151円後半まで急落したことを受け、一段の円安進行の阻止を狙ったとみられる。
中国共産党が北京で16日から開催していた第20回党大会は22日、閉幕した。習近平国家主席の党の核心としての地位と、政治思想の指導的地位を固める「二つの確立」を盛り込んだ党規約の改正案を承認した。
中国の胡錦濤前国家主席が22日、北京の人民大会堂で行われていた共産党大会の閉幕式を突然退席させられた。ロイターの記者が確認した。
させられた、という表現が気になりますけど。
24日から始まる米国株式市場は、アップル、マイクロソフト、グーグル親会社アルファベット、およびアマゾン・ドット・コムの決算が注目材料になる。
(Sars-CoV2)
米欧でコロナ新派生型BQ.1など拡大、1カ月で主流にとの見方
新型コロナウイルスオミクロン型の新たな派生型への感染が、ニューヨークを中心に米国内で急速に拡大しつつある。米疾病対策センター(CDC)は21日、現在主流となっている「BA.5」から派生した「BQ.1」および「BQ.1.1」への感染が全体の16.6%を占めるとの推計を発表した。
欧州疾病予防管理センター(ECDC)も、これらの派生型が今後数週間から数カ月の間に域内の感染者数を増加させる可能性があり、1カ月以内にこれらの変種が主流になるとみている。
欧州当局によると、「BQ.1」が「BA.4」や「BA.5」よりも重症化するという証拠はまだない。ただ、アジアでの研究結果から、免疫を回避する可能性があると警告している。
0 件のコメント :
コメントを投稿