【前に載っていた先代アウトランダーの次世代自動車資産処理承認?書類を郵返送、今日は会社を休暇を取って月一の診察の日、疲れた】
今朝はまあまあ涼しかった朝でした。
今日は会社を一日休みにしていますが、朝は普通より少し遅いくらい。
朝の空いつものルーチンの測定をして
朝体重:63.6kg
昨晩比:+400g増
昨朝比:+100g増
朝体温:35.5℃
105-68
今朝の朝飯(豚レバー、豆腐、トマキュウサラダ)朝食を食べて
7時に家を出て短徘徊に出ました。
帰宅時の空
7時半に帰宅
かりアゲでぶのおもちゃが今朝も飛んだらしい。
もはや騒ぎもしない感じ。いい加減迎撃でもすればいいのに。せっかくのチャンス、なのに。
8時半過ぎに車で家をでて病院へ。
朝家を出る時の空気温:21℃
ODO:-
燃費:143km/L 電費5.9km/kwh
9時に到着し、病院で、いつも通り、車の充電をセット。
今日は9時から診察なので受付へ
今日はやや少ないけど普通の混み具合。受付番号が130番でした。
診察を受けて病院の会計¥300を済ませ、
薬局へ。
薬局に入る前に病院の隣と言うか歩いて3分の郵便局へ。
次世代自動車の資産処理の書類にサインをして郵送のため切手¥84を買い発送。
すぐに薬局へ戻って受付。
この時点で10時半。
薬局で薬をもらって会計¥10500。
病院の診察待ちはあまり長くないのでいいのですが、薬待ちがいつものことながら疲れます。
会計後、病院横の蕎麦屋へ行きました。
昼飯は鶏南蛮そば。¥900
鶏南蛮そば。¥900
もう、冷製の蕎麦より、暖かい蕎麦を食べたい季節になりました。カウンターの斜め前のお客さんはざるそばでしたが。。(苦笑)
病院へ戻って病院内のカフェでパン(アップルパイをメイン)を買って充電を解除
12時ちょいすぎで3時間チョイの充電。
目盛が5つ半空の状態からフル充電になっていました。
EV航続可能距離:56km→106km +50km@3時間
そのまま直で帰宅。
帰宅後のGN0アウトランダーPHEVのマイカーステータス気温:21℃
ODO:+3km
燃費:146km/L(+3km/L)電費5.9km/kwh(変わらず)
帰宅したら13時になっていました。
午後、ややシンドかったので、少し休んで、少し庭周りの掃除しました。
気付くと15時になっていました。
ずっと曇りで気温23℃で庭作業も涼しかったのでまあ楽にできました。
夕飯はフルグラ&豆乳とバナナと友人に頂いた梨の最後。半個。
最後のかおり梨、夜に半分食べました。夜の体重:63.6kg
今朝比:変わらず
昨晩比:+400g増
95-69
今日の歩数:1.5万歩あまり。
今週の累計:4.4万歩あまり。
明日は午前中、朝がた雨の予想になっています。午後は曇りになっています。
気温も下がって20℃を超えるかどうか、という感じです。気象庁の予想は最高気温24℃@熊本市になっています。
【いろいろニュース、米ISM非製造業指数、9月は56.7に低下、プーチン大統領、ザポロジエ原発を監督下に置く法令に署名、米国株式市場=3日ぶり反落、日経平均は4日続伸、午後3時のドルは144円半ばで底堅さ、ソフトバンクG孫氏、サムスンにアーム出資提案せず、ロシアが秘密投票要求、国連総会の併合非難決議案採決で、米フォード、EVピックアップ「F─150」を11%値上げ、貧困撲滅、2030年までの目標未達の公算 コロナ禍や戦争で、ツイッター買収、マスク氏と投資会社の資金交渉打ち切り、原油先物続伸、OPECプラス大幅減産受け、ブラジル大統領選、3位候補が決選投票でルラ氏支持へ、マースク、メタノール燃料船6隻発注 温室効果ガス排出実質ゼロ、数カ月以内の世界的なリセッション入りを懸念=ルノーCEO、STマイクロ、伊シチリアに新工場、スリランカ債務再編、日本が債権国会合の共同議長に、ザポロジエにロシアのミサイル、火災発生、米国の物価高、成人65%に心理的ストレス、ウクライナ武器供与、米国人7割強が支持、セブン&アイ、今期予想を上方修正、温室効果ガス排出量トップ企業、気候リスク開示せず、ドイツ銀行幹部、預金金利の一段の引き上げ予想、外為特会保有の外貨資産、経済対策の財源に使うのは適当でない=岸田首相、キヤノン、宇都宮に半導体製造装置の新工場 建設費約380億円、ペトロナスが不可抗力宣言、三菱商事出資のマレーシアLNGに】
今日の大本営発表は以下の通り
【新型コロナ 厚労省まとめ】91人死亡 3万3440人感染 (6日)
米供給管理協会(ISM)が5日発表した9月の非製造業総合指数(NMI)は56.7と前月の56.9から小幅低下した。雇用が急増する一方、支払い価格指数は1年半超ぶりの低水準となった。
昨日は雇用動態で金利上がらないんじゃ?でNYもあげていましたが、幻っぽい。
非製造業では雇用は急増、価格指数はやや下がり、微妙ですけど。
もはや、なんでもあり。ですね。ただ、いずれロシア軍は追い出されるような感じですが。
ウクライナ軍、南部ヘルソン州3集落を奪還=ゼレンスキー大統領
ヘルソンでのウクライナ軍の進撃速度は、おもったほど、あまり早くないです。
米国株式市場=3日ぶり反落、底堅い指標やFRB高官のタカ派発言で
米国株式市場は3日ぶりに反落。相場は終盤にかけ盛り返したものの、上げを維持することはできなかった。朝方発表された雇用関連指標が底堅い内容となったほか、連邦準備理事会(FRB)高官が高金利環境が長期間続くというタカ派的な見通しを堅持したことが背景。
雇用関連とは記事にある様に、ADPによる、雇用報告です。
ダウ工業株30種 30273.87 -42.45
ナスダック総合 11148.64 -27.77
S&P総合500種 3783.28 -7.65
フィラデルフィア半導体 2523.61 +23.50
VIX指数 28.55 -0.52
東京株式市場で日経平均は、前営業日比190円77銭高の2万7311円30銭と、4日続伸して取引を終えた。前日の米国市場では株安となったが、時間外取引の米株先物が堅調な値動きとなって投資家心理を支援し、相場の戻りに弾みが加わった。
午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場終盤の水準からほぼ変わらずの144円半ばで推移している。大きな値動きには至らなかったが、ドルは全般に底堅い動き。前日に利上げを実施したNZドルも続伸した。
EVのF150、750万円くらいです。EVじゃないF150って、すごい人気車だけどEV化しても、案外、高くない。
こりゃ、日本車はヤバイっすね。
貧困撲滅、2030年までの目標未達の公算 コロナ禍や戦争で=世銀
世界人口の約9.3%に当たる7億1900万人が1日わずか2.15ドルで生活していることになり、現在進行中の戦争や中国経済成長の鈍化、食品とエネルギー価格の上昇で、貧困抑制努力が一段と疎外される恐れがあるという。
1日310円弱での生活ですか。。
月間9300円くらいですね。
偽先進国の日本にもこのくらいの貧困層はありそうです。
ツイッター買収、マスク氏と投資会社の資金交渉打ち切り=関係筋
米実業家イーロン・マスク氏によるツイッター買収を巡り、資金を提供しようとしていた投資会社アポロ・グローバル・マネジメントとシックス・ストリートは同氏と協議しておらず、交渉が打ち切られたことが分かった。この問題に詳しい関係筋2人が5日に明らかにした。
ブラジル大統領選、3位候補が決選投票でルラ氏支持へ 世論調査も優勢
マースク、メタノール燃料船6隻発注 温室効果ガス排出実質ゼロ
デンマーク海運大手APモラー・マースクは5日、温室効果ガス排出が実質ゼロとなるカーボンニュートラルのメタノール燃料を使う船舶を6隻追加発注したと発表した。環境に配慮した新型船発注は計19隻となった。
どこに発注したのか気になったんですが、記事に載ってませんでした。
「世界は今後数カ月にリセッションに入ることを非常に懸念しており、次の課題はこれだ。
年内なんでしょうか?
STマイクロ、伊シチリアに新工場 欧州半導体法で伊政府が助成
フランス・イタリア系半導体メーカーのSTマイクロエレクトロニクスは5日、イタリアのシチリア島東部カターニアに炭化ケイ素(SiC)基材工場を新設し、2026年までの5年間で7億3000万ユーロ(7億2800万ドル)を投資すると発表した。自動車メーカーなどの電動化に伴う需要増大に応えるためとした。
200mmなのかなぁ。。。200mmだろうなあ。。。
書いてないけど。
米国勢調査局の最新の家計動向調査によると、米国の成人の約65%にとって物価高が「かなり大きい」あるいは「まあまあ大きい」心理的ストレスになっていることが明らかになった。
高インフレは家計の資金余力を重視する米連邦準備理事会(FRB)や中間選挙を控えた米議会議員ら政治家にとっても懸念材料となっている。調査では、国民の消費パターンだけでなく心理面にも打撃を与えていることが分かった。
物価高からストレスを受ける人の割合は、ヒスパニック系と黒人の成人がやや高かった。また、大卒者は約54%と低めで、収入によってもばらつきが大きかった。年収5万ドル以下の人の80%以上が現在のインフレからストレスを受けているが、20万ドル以上では38%以下にとどまった。
購買力の低い、富裕層にはあまりインフレは打撃じゃないですね。ならば富裕層に、ガンガン増税しましょう。
多分、景気へのインパクトは少ないです。
加えて、消費税のような低所得層にインパクト大きい税金は無くす方向で。
これは景気浮揚に影響を与えます。
ウクライナ武器供与、米国人7割強が支持 ロシアの核威嚇でも=調査
5日公表されたロイター/イプソス調査で、米国人の約4分の3が、ロシアが核兵器使用の可能性に言及しても米国は引き続きウクライナを支援すべきと考えていることが分かった。
それによると、回答者の73%がロシアが核兵器使用に言及してもウクライナ支援を継続すべきと回答。支持政党別では共和党、民主党問わず支援継続を支持したが、民主党の方が81%で、共和党の66%を上回った。
アメリカ人は、核兵器の怖さを知らなさすぎ。。。核兵器も戦争を早く終わらせる最適な手段、と思っている節がありますので、肯定的なんですね。自分達アメリカも、標的になることも想定してないのでしょう。
アメリカで核兵器が使われることも肯定して死んでください。
通常兵器と同列に考えているとしか思えません。
再送セブン&アイ、今期予想を上方修正 買収した米コンビニや円安寄与
シンクタンクのカーボン・トラッカーは6日公表した報告書で、温室効果ガスの排出量が特に多い134社の98%が気候変動リスクの財務への影響を開示していないと指摘した。
2021年の財務諸表を作成した際に気候問題の影響を考慮した形跡が見当たらなかったとしている。134社は総排出量の最大80%に責任があるという。
預金獲得キャンペーンとは、、すごいな。。
日本は日銀というかくろべーが依怙地になっているので、預金金利は低空飛行が続きます。
あほな手数料でしか稼げない、銀行は体力がなくなっていく一方です。
くろべーは実は日本の金融機関を破壊したいのかな。
外為特会保有の外貨資産、経済対策の財源に使うのは適当でない=岸田首相
国民民主党の玉木は経済がよくわかってないとおもってましたが、ここまであほとは。。
まったく、いつまでも、くだらないことを考えるものです。
キヤノン、宇都宮に半導体製造装置の新工場 建設費約380億円
キヤノンは6日、栃木県宇都宮市に半導体製造装置の新工場を建設すると発表した。建設費は約380億円で、2023年下期に着工し、2025年上期からの操業を予定している。
半導体市場が成長を続ける中で、キヤノンは半導体露光装置のシェアを拡大しており、今後の需要増に応えるため、生産能力を強化する。
マレーシアの国営石油会社ペトロナスが、液化天然ガス(LNG)販売を手掛けるマレーシアLNGに対し、供給義務を免れる「不可抗力条項」(フォースマジュール)を宣言したことが分かった。サバ・サラワク・ガスパイプラインで9月21日に漏えいが発生したため。マレーシアLNGに出資する三菱商事が6日、明らかにした。
これを受けてマレーシアLNGも販売先に対し不可抗力条項を宣言した。対象となる期間や削減数量については現在精査中としている。
0 件のコメント :
コメントを投稿