2022年4月20日水曜日

2022年4月20日、晴れ、5時半起床、気温11℃【今日から2週間、二十四節気の穀雨、昨日に引き続き、為替が円安へ続落、129円/ドルへ】 【為替瞬間最大風速129円に到達。海外にすれば、日本の会社、不動産などが安い】【いろいろニュース、国内新規感染者数は、+4万7899人 重症者数1人減の+214人、死者+49人、米国株式市場=1カ月ぶり大幅高、日経平均は続伸、ドルが129円台に上昇、午後3時のドルは128円後半で底堅い、貿易収支3月は4124億円の赤字、米政権、ウクライナに追加の軍事支援、マスク氏、ツイッター買収に150億ドルの自己資金、ロシアがウクライナ東部に攻勢、マリウポリ投降再要求、ウクライナでの「特別作戦」、新たな段階開始=ロシア外相、仏国債費、22年に最大50億ユーロ増も、中国の米国産大豆輸入量、3月は前年を大きく下回る、スリランカ向け融資、持続可能な債務へ十分な保証が必要=IMF、ロシアがオランダなど複数国の外交関係者追放、ガソリン価格抑制補助金、21日からは上限の25円を支給、京セラ、鹿児島工場に約625億円で建屋新設、台湾のテレビ局が謝罪、中国が攻撃と誤報、ロシアは核戦争の回避にコミットしている-ラブロフ外相、ゴールドマン、CEOや幹部ら60人以上がトランプ派共和党候補に寄付、欧州新車登録、3月は9カ月連続減、ロシア・ロスネフチ、アジア向け原油販売で異例の入札、中国のロシア産LNG輸入、3月は前年比35%減、3月コンビニ既存店売上高は前年比1.2%増、オランダASML、1四半期決算は予想上回る 受注は堅調】

【今日から2週間、二十四節気の穀雨、昨日に引き続き、為替が円安へ続落、129円/ドルへ】 

今日から2週間、二十四節気の穀雨です。

植物は気温の上昇に、新たな芽を芽吹きさらに成長を促す雨が降る頃です。

早朝の空

今朝は昨日と同じような気温の暖かくないし寒くもない朝。

朝食の準備で冷蔵庫の野菜室にあるもの。。。キュウリ1本とトマト1個を使ってスライスしました。

いつものルーチンの測定をして

朝体重:62.9kg

昨晩比:変わらず

昨朝比:ー400g減

朝体温 35.8℃

95-72

今朝朝食に最後に残っていたトーストの2枚を使ってサンドイッチBLTならず、BCTを作りました。


BLTはベーコン&レタス&トマトですが、今回作ったのはBCT、BCTはベーコン&キュウリ(キューカンバー:Cucumber )&トマトです。(w

これでトーストが無くなりました(食パン、終)

今朝の朝食、BCT

食べて、

6時前から仕事開始

7時に洗濯し、干しました

10時過ぎにいっぷくで、朝の短徘徊。10時半に帰宅。



10時半から仕事再開。

お昼には、久しぶりのパスタ&トマトにしました。(ご飯も、パンもなくなったので、ラーメンはあるんですが)

昼飯のパスタのパスタソース。

13時からWEB会議がありました。14時まで。

今日は15時に終業。

仕事終えて、15時に外に徘徊へ。


白飛びしていますが、アオサギさんです。



こちらもアオサギさんです(w


帰宅時の空

帰途、途中スーパーに寄って菓子類、アイスを900ほど買い物しました。

暑かったので帰宅後すぐ食べました。。

この時の外の気温26℃超えており、

16時に帰宅。なかなか暑いなあと思ったら、外気温26℃、夏日になってました。@熊本市

最高気温は26℃だったようです。@熊本市 →夏日

帰宅後洗濯物を取り込みました。明日以降雨らしいのでいいタイミングでした。

【為替瞬間最大風速129円に到達。海外にすれば、日本の会社、不動産などが安い】

夕方、ニュース観ると、為替が129円に行って128円に押し戻されている感じになっていました。

押し戻しがあるとはもうピーク?

円安になる、と言うことは、海外から見ると、日本の資産(会社でも不動産でも)がバーゲンセールになっている、ということと同義です。

たまたま、ですが私の嫌いなマスク氏が、SNSツイッターを買うという話がニュースにあったので、あぁ、同じ買うなら、ユニクロとかトヨタとか、日本の企業の方がいつもより格安で買えるのに、と感じた次第。

つい先日の115円から130円近く、ほぼ15円も円安。13%ものバーゲンセール。

為替の下落により、かつてよりも13%掛け、87%で買える、ということ。

マスク氏、ツイッター買収に150億ドルの自己資金=米紙

マスクに買われても、途端に、くずになってしまうだけのような気もします。


夕方、インターネットで、ラジオの「まいにち中国語」を録音しながら聞きました。

「まいにち中国語」は13課で軽声と四声のおさらい。ここまで基礎の基礎の発音で、私にはいい復習になりました。14課以降、基礎的な文法になるようです。

Amazonで5月の「まいにち中国語」のテキストが販売開始されました。¥580

テレビの中国語ナビのほうの5月号も出ていた。。¥630

近いうちに注文するかな。

ステップアップ中国語は、4~6月分が1冊で、もう購入済み。4/5 Tpoint280円分使って¥600でした。

本来税抜き¥800

4月5日に近所のツタヤで買った、ステップアップ中国語のテキスト。

ステップアップ中国語はなかなか難しいのでテキスト大活躍。金額以上の価値アリ。

夜飯はフルグラ&豆乳&バナナ

夜の体重:63.2kg

今朝比:+300g増

昨晩比:+300g増

99ー62

今日の歩数:1.3万歩あまり。

今週の累計:4.5万歩あまり。


明日は雨特に午後に強く降りそうです。その昼~午後に心臓リハビリがあります。いやーん。(´;ω;`)

【いろいろニュース、国内新規感染者数は、+4万7899人 重症者数1人減の+214人、死者+49人、米国株式市場=1カ月ぶり大幅高、日経平均は続伸、ドルが129円台に上昇、午後3時のドルは128円後半で底堅い、貿易収支3月は4124億円の赤字、米政権、ウクライナに追加の軍事支援、マスク氏、ツイッター買収に150億ドルの自己資金、ロシアがウクライナ東部に攻勢、マリウポリ投降再要求、ウクライナでの「特別作戦」、新たな段階開始=ロシア外相、仏国債費、22年に最大50億ユーロ増も、中国の米国産大豆輸入量、3月は前年を大きく下回る、スリランカ向け融資、持続可能な債務へ十分な保証が必要=IMF、ロシアがオランダなど複数国の外交関係者追放、ガソリン価格抑制補助金、21日からは上限の25円を支給、京セラ、鹿児島工場に約625億円で建屋新設、台湾のテレビ局が謝罪、中国が攻撃と誤報、ロシアは核戦争の回避にコミットしている-ラブロフ外相、ゴールドマン、CEOや幹部ら60人以上がトランプ派共和党候補に寄付、欧州新車登録、3月は9カ月連続減、ロシア・ロスネフチ、アジア向け原油販売で異例の入札、中国のロシア産LNG輸入、3月は前年比35%減、3月コンビニ既存店売上高は前年比1.2%増、オランダASML、1四半期決算は予想上回る 受注は堅調】

東京は先週比減少し続いています。

熊本は今日は先週比増です。減少の兆しはありません。

12の道県で増加、だそうです。熊本もその一つです。

となりの鹿児島はこの時期にまだ過去最多になっています。

うちのすぐ近所の製薬企業、Kmb(熊本・明治・バイオ)が、この秋冬目指して若年層にフォーカスした、不活化ワクチンの臨床に入るそうです。かなり進行が遅れているみたいな気がします。多分半年以上の遅れじゃあないかな。

KMバイオロジクス 5歳未満に接種できるワクチン臨床試験へ


東京都 コロナ 5人死亡 6776人感染確認 先週より約1500人減

熊本は先週比増加

県内 新型コロナ 新たに777人感染確認

【国内感染】新型コロナ 49人死亡 4万7899人感染(20日18:00)



米国株式市場=1カ月ぶり大幅高、好決算やFRB当局者発言で

第1・四半期利益が市場予想を上回った日用品・医薬品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は3.1%上昇

これまでに第1・四半期決算を発表した49社のうち、利益がアナリスト予想を上回った企業の割合は79.6%。長期平均の66%を上回っている。

ダウ工業株30種 34911.20 +499.51

ナスダック総合 13619.66 +287.30

S&P総合500種 4462.21 +70.52

フィラデルフィア半導体 3153.23 +68.05

VIX指数 21.37 -0.80

日経平均は続伸、米株高や円安が買い材料 グロース株は上値重い

ドルが129円台に上昇、2002年5月9日以来=東京外為市場

午後3時のドルは128円後半で底堅い、一時下落も再び買い優勢に

貿易収支3月は4124億円の赤字、石炭など輸入増加=財務省

貿易収支はどうでもいいのですが、経常収支も赤字になるかもしれません

海外で稼げなくなり、海外資産の国内還流も円安のせいでパッとしません。

米政権、ウクライナに追加の軍事支援 数日中に発表=関係筋


マスク氏、ツイッター買収に150億ドルの自己資金=米紙

ロシアがウクライナ東部に攻勢、マリウポリ投降再要求 和平交渉停滞

マリウポリ、数日で陥落 ブチャ超える惨状の恐れ=欧州当局者

再送-ロシア軍のウクライナ東部での活動、大規模攻撃の前哨戦=米当局者

ウクライナでの「特別作戦」、新たな段階開始=ロシア外相




中国人民銀、最優遇貸出金利を予想外に据え置き

仏国債費、22年に最大50億ユーロ増も インフレ高進で=格付け会社

貿易赤字、3月は資源高で予想上回る規模 21年度も7年ぶりの赤字幅

中国の米国産大豆輸入量、3月は前年を大きく下回る=税関


スリランカ向け融資、持続可能な債務へ十分な保証が必要=IMF


ロシアがオランダなど複数国の外交関係者追放、報復措置

ロシア外務省は19日、オランダの外交官ら15人を国外退去させるとの声明を発表した。オランダが先月、18人のロシア外交官らの追放を言い渡したことに対する報復。

同じく報復措置として、オーストリア人4人と、数を明確にせずベルギー人を追放すると明らかに

ほかにチェコ共和国、ブルガリア、欧州連合(EU)の外交関係者を追放している。

日本でも、今日、ロシア外交官の追放がありました。いずれ近いうちに報復があるでしょう。

北海道沖の漁業の交渉(サケ、マス)はどうなっているんでしょうか。


ガソリン価格抑制補助金、21日からは上限の25円を支給=経産省

京セラ、鹿児島工場に約625億円で建屋新設 半導体部品を増産

新設する工場棟では、5G(第5世代移動通信システム)の需要増に応じた有機パッケージや、水晶デバイス用パッケージなどの生産を行う。

台湾のテレビ局が謝罪、中国が攻撃と誤報

やたらに具体的な。。誤報。(w)

オーストリア、財政赤字拡大を予想 ウクライナ戦争が影響

日銀が指し値オペを通知、長期金利は0.25%から下がらず

ロシアは核戦争の回避にコミットしている-ラブロフ外相

一時は核戦争に本当に起こるのではないか、と思ってましたが、ここ最近のロシア軍の弱さを見るにつけ、核戦争の可能性はほとんどないと思えるようになってきました。既に使うタイミングを逸しているし、今更使ったところで、想像するほどの酷い、核戦争にはならない気がします。

恐らくチェルノブイリ攻撃における、ロシア兵の核汚染にロシア軍はかなりビビったことだろうと、推測します。

そこで核兵器の使用にビビりまくったんだと思うわけです。これ以上の核汚染がロシア兵&ロシア国民に起こったら、どうなるのか、

と想像できたんじゃあないでしょうか。

核汚染の恐ろしさは、回復が酷く長くかかり、深刻である、ということです。

福島ですらそうなのに。。。日本の政府や東電は、「原子力」と、きれいごとを言いますが所詮、原子炉=核兵器です。

原子炉で、事故やトラブルで周辺地域に汚染が出ると、その対応に膨大な、時間とリソースが割かれて、周辺地域の復元がむずしくなります。これは福島で実証済みです。

これは、元に戻らない、と言う点で「死」に等しい。

死、をまき散らす、原子力=核を、何の希望をもって持ち続け、ともすれば、拡大しようとするのか、理解できません。

ロシア軍よりも、日本政府、日本の電力会社は、途方もないまぬけか馬鹿です。


ゴールドマン、CEOや幹部ら60人以上がトランプ派共和党候補に寄付

GSはどうしようもないな。トランプにべったりなんだな。

トランプGSは、先が無さそう。


ウクライナ軍、包囲されるリスクも-ロシア軍が一部の東部都市を制圧



欧州新車登録、3月は9カ月連続減=業界団体

ロシア・ロスネフチ、アジア向け原油販売で異例の入札=関係筋

 ロシアの国営石油最大手ロスネフチが、サハリン産「ソコール」原油をアジア向けに販売するため、入札を募ったことが、貿易筋の話で20日、明らかになった。在庫が積み上がる中、販売を急ぐ姿勢を示唆した。

在庫増ですか。。。運転資金もなくなるでしょうねえ。



中国のロシア産LNG輸入、3月は前年比35%減 価格高騰で

https://jp.reuters.com/article/china-economy-trade-russiagas-idJPL3N2WI1H4?il=0


ENEOS、ウクライナ問題解決されない限りロシア産原油購入せず=会長

https://jp.reuters.com/article/eneos-ukraine-idJPKCN2MC0CP?il=0



日銀が連続指し値オペ実施へ、4月21─26日 10年債・0.25%

https://jp.reuters.com/article/boj-ope-idJPKCN2MC0GQ?il=0

黒田君も手詰まりですな。

長期金利ゼロ%程度とする調節方針しっかり実現=連続指し値オペで日銀

これは遠吠え系ですな。その分為替が大変なことになっとるよ、の点についてどう考えてんのや?


3月コンビニ既存店売上高は前年比1.2%増、2カ月ぶりプラス

オランダASML、1四半期決算は予想上回る 受注は堅調



(Sars-CoV2)

子どものコロナ入院率、ワクチン未接種なら2倍に 米CDC報告

米当局は昨年10月、ファイザーとビオンテックが開発したコロナワクチンの5─11歳の児童に対する接種を承認した。CDCによると、この年齢の完全接種率は28%にとどまっている。

調査によると子どもの入院は、ピーク時でオミクロン株主流の時期のほうがデルタ株の時より多かった。

なかなか示唆に富む記事です。

アメリカ人も、こどもの接種に、およびごし、親や子供の不安は世の東西を問わない、ということです。

さらに、子供の入院にかんして、特にO株式会社は10代以下の感染率が高く、全体の30~40%に上ることもありました。

この記事ではさらに、入院率も高かった、恐らく軽症や無症状で済まなかった、ということでしょう。

若年、子供の感染とはいえ侮るべからず、です。

さらに後遺症の話もあるので、怖い病気です。


中国・上海市、2地区で新規感染ゼロ 感染減少に期待



0 件のコメント :

コメントを投稿