【朝から気温は二けたで、朝の寒さも緩む感じの今朝。続くと良いね。ついに8日目の豆苗2回目の刈り入れ】
今朝は寒さを感じないぬくい朝。このまま続くと良いね。ぬくいけど、外は晴れてました。
早朝の空と明けの明星いつものルーチンの測定をして
朝体重:62.9kg
昨晩比:ー200g減
昨朝比:ー400g減
朝体温:35.6℃
136-89
朝食(トースト&ナンプラーごぼうとにんじんのスープ)を食べて
朝食写したのがスープだけ。スープは今日で最後でした。予定通りでした。4/6昼に800ml作って二日、3杯でした。
お椀には、300ml/杯くらい盛っていたのかもしれない。
6時前から仕事開始。
7時にゴミ(PET)捨てに出ました。
ごみ(PET)捨ての朝の空すぐに帰宅、仕事再開。
というのも、月曜にお客さんとの会議があるので、発表資料作成をしていました。
10時にWEB会議。11時まで
12時に昼飯。ジャングル化している豆苗を2回目(再生の1回目)刈り入れし、
全刈りから8日目の豆苗、ついに2回目の刈り入れ。さっぱり~刈り取った豆苗は85gありました。1回目(28g+42g)より多い。
鶏ガラスープの素をパララっとふって胡椒振って炒めました。
昼飯は、上の豆苗炒めとチーズトースト、と昨日病院で買ったアップルパイ。
食後徘徊に出て13時に帰宅。
帰宅時の空
13時に仕事再開。
14時に資料を関係者に送ってチェックしてもらい
14時から上司と前期の振り返りの会議をして
会議は15過ぎに終了。
16時に終業。
【自宅での米飯食が途絶えて一週間電子ジャーも温まってない状態が7日目】
夜飯はフルグラ豆乳とバナナ。バナナ最後。
先週の金曜4/1の朝を最後に家でご飯を食べていません。
この7日間家ではトースト、チキラー、冷食で過ごしました。できるねえ。
いえ、ご飯が嫌いになった訳ではありません。作り置きも作ったし。
明後日から米を炊こうと思います。明日、買い物で魚を買いに行きますかね。
夜飯はフルグラ豆乳とバナナ。バナナ最後。
先週末に買った分のバナナ、冷蔵庫に入れず一週間目。夜の体重:62.9kg
今朝比:変わらず
昨晩比:ー200g減
105-73
今日の歩数:8400歩あまり。
今週の累計:6.4万歩あまり。
明日は晴れて今日と同じような過ごしやすい気温、になるみたい。
2022年の最初の颱風マラカス(マラカス、馬勒卡、2022年1号)発生とのことです。
アジア名はフフィリピン由来の「強い」の意味だそうです。
フィリピンのアジア名は形容詞が多くあります。「鋭さ」タラスとか「素早い」ハギビスとか。
「早い」のマリクシなど。
ハギビスは黄金の日々の出演のフィリピン人の名前でもありました。
助座の良き協力者で仲間。
【いろいろニュース、国内新規感染者数は、+ 5万1953人、重症者数10人減の484人、死者+69人、米国株式市場=続落、IMF、日本の22年成長率予想2.4%に引き下げ、米下院がガソリン高騰で石油業界追及、シェブロン幹部ら弁明、ロシア、外貨建て債をルーブル払い、豪シドニーの避難指示拡大、豪雨被害広がる、日本政府、駐日ロシア外交官ら8人を追放 大使は含まず、イオン、23年2月期の連結営業益は20.5―26.2%増益予想、ボロディアンカの状況、ブチャより「凄惨」、米国の天然ガス取引活況、ロシア軍、ウクライナで「かなりの兵力失った」、安川電、今期も最高益へ、ロシア中銀、政策金利17%に引き下げ 、米亡命希望のウクライナ人がメキシコ国境に、1週間で2倍超、NATO外相、フィンランドとスウェーデン加盟の可能性協議、街角景気、3月は前月比10.1ポイント上昇】
BA.2って従来型に比べ症状が強くなる、らしい。いや~ん。
沖縄ではまた4桁になってきています。4日連続です。良くないね。
とはいえ500人以下が二日も続くこともなかったので、6波の第3ピーク、と言う気もします。
また駐留のアメリカ軍でも感染が拡がっているらしいので、アメリカ軍由来かもしれません。
玉城デニーは第7波、と言っていますが。
米国株式市場=続落、FOMC議事要旨受け ハイテク・グロース株が安い
ダウ工業株30種 34496.51 -144.67
ナスダック総合 13888.82 -315.35
S&P総合500種 4481.15 -43.97
フィラデルフィア半導体 3193.96 -75.86
VIX指数 22.10 +1.07
IMF、日本の22年成長率予想2.4%に引き下げ ウクライナ危機で
ダイアナ・デゲット小委員長(民主党)らがガソリン価格の高止まりを巡って石油業界の責任を厳しく追及し、オンライン形式で参加した各社幹部が必死の弁明に追われた。
デゲット氏は、ロシアのウクライナ侵攻が世界の原油供給をさらに減らしたのはその通りとしても、「原油が値下がりしても、ガソリンがなお最高値近辺にあるのはなぜか」と述べ、石油業界が国民を食い物にする形で何十億ドルも懐に入れているのではないかと指摘。税金300億ドル相当を補助金として受け取っている以上、ガソリン価格引き下げに尽力すべきだと主張した。
日本の石油業界も、政府からガソリン価格をあげないような支援金を受けているのにガソリン価格を末端の各スタンドの責任と責任逃れしている以上、そうでなくても社会的義務があり、それ以上の大いなる義務があるはずなので、超厳しめにその姿勢を追及しても良いと思いますね。
むしろ無くしてかつての塩のような国の専売にしてもいいかもしれん。
社会的な役割を果たさずその実態が不透明なら業界をなくす、くらいおどしても良いです。
追及される前にアメリアのシェブロンをみて、姿勢を正すのか、要注意です。
シェブロンの言い訳を許すほど、アメリカの議員は甘くない。
と思ってたら、日本の政治家は大甘です。↓
トリガー条項は実施に時間、補助金継続の意見多い=加藤自民小委員長
石油業界と自民党政権は癒着しているんでしょうねえ。
阿呆の日本人の多くがそれを支持しているのでしかたあるまい。
いずれ日本の石油業界には後悔しても遅い報い、が落ちるでしょう。
米政府は4日、米金融機関にロシアが預けている準備資産を外貨建て国債の支払いに使うことを阻止していた。関係筋によると、コルレス(中継)銀行であるJPモルガンは、4日が期日のロシア国債の支払い2件を処理することを認められなかった。JPモルガンはコメントを控えた。
天下のモルガンが損をするとは思えません、、何か裏があるとしか思えない。。
あるいは、ロシアとのかかわりを保ちながら、損をしないからくりがある、ような。
ロシア軍、ウクライナ北部から完全撤退 一部は東部戦線へ=英軍
昨年は小雨で山火事でコアラなど野生動物には災難でしたが、
今年は雨さらに温暖化によって大雨、思う様に行きません。
普段雨がすくないので、雨を溜めるような土地になっていません=オーストラリア。
雨水を涵養する、森も少ない。河川も間欠河川です。すぐにあふれる。
面積は広いようで、実は砂漠の荒地比率が高く、如何ともしがたい、過酷な大地、オーストラリア。。。
有袋類が良く生き残ってきたね
バイデン政権、ブラジルとの関係強化努力は不十分=米商議所幹部
相変わらず日本の政府の対応遅いですなあ。
国交断絶したらどうでしょうか。
ひとまず4月上旬は追放したつもりで実際には発動せずに、静観し動きを抑えて置き、
その1週間後に、これを上回る国交断絶を伝える、という手を繰り出してはいかが?
なにしろ、制裁が、「小出し」にし過ぎ。です。相手の方も、あぁ。また定時のうっぷん晴らし、あるいは欧米の付き合いで日本人のガス抜きの何かか、としか見ないよ。それって制裁の意味ありますか?
金魚の糞じゃあないんだから、ちょろだしにせず、一時静かにした後に、ぶちぎれて良い。
何事もタイミングとインパクトが大事。
イオン、23年2月期の連結営業益は20.5―26.2%増益予想
こんな値上げラッシュで消費者のマインドが壊れかけているのに、、なんとも強気の予想ですなイオン。
近所にイオン系の店はないからよくわからんね。
今激戦真最中のマリウポリはもっと凄惨なことになっていることは疑うべくもない。
ニュースは天然ガスの話ですが、
なんだかんだいいっても、この「プーチンの侵略戦争」で最も利益が上がったのが
産油国のナンバー1のアメリカ(2021年1位になっています)なのではないか、と言う気がします。
産油量はここ数年で大きく入れ替わっています。シェール革命の影響です。
加えて技術革新も早いです。
アメリカの産油量は2017年にそれまでの1位のサウジを抜いて首位になっています。
2020年6月の産出国。
米国:1951万バレル/日量
サウジアラビア:1181万バレル/日量
ロシア:1149万バレル/日量
カナダ:550万バレル/日量
中国:489万バレル/日量
イラク:474万バレル/日量
ロシア軍、ウクライナで「かなりの兵力失った」=大統領府報道官
ロシア大統領府のこの、ペス夫、かなり印象が悪いです。
まぁ、プーニンの腰巾着で有ろうことは容易に想像がつきますが。
いつも何やら目が泳いでいるような雰囲気がある。
ロシア中銀、政策金利17%に引き下げ インフレと景気状況を考慮
中央銀行の利上げは、景気がいいサインであると同時に、国の財政悪化のサインでもあります。
財政が悪化すると、金利の支払い不安で債券を買ってもらえない、&債券の魅力が下がる、→売られて債券価格が下がる、→金利上がる→中央銀行は追いかけで政策金利を上げる。
という感じ。
この辺りはさすがアメリカ。です。懐が広いです。。うらやましい。
政府のふと子rの広だけでなく、社会前半の懐(亡命者への寛容度、許容量)の広さ
に関心します。
昨年亡くなった名古屋入管でのウィシュマさんの事を想うと、
日本はどうにもならねー、5流のポンコツ国であるのは論を待たない。
米マイクロソフト、欧米・ウクライナでロシアのハッカー攻撃阻止
NATO外相、フィンランドとスウェーデン加盟の可能性協議=米高官
街角景気、3月は前月比10.1ポイント上昇 「持ち直しの動き」に判断上げ
理解に苦しみますね。そうかねえ。
ゾンネベルドってドイツ系でしょうか。
ロシア王室もイギリスと同じく、ドイツ系ですが、ロシアにはドイツ系の財界の人物が多いですね。
財界には歩けば、ドイツ系あるいはユダヤ系にあたる、というくらい。
ゾンネ=太陽
0 件のコメント :
コメントを投稿