2022年7月15日金曜日

2022年7月15日、曇り、5時半起床、気温27℃ 【まるで梅雨末期の大雨、いつもなら、梅雨末期。】【いろいろニュース、国内新規感染者数:+10万3311人 重症者数7人増の107人、死者+31人、米国株式市場=まちまち、銀行決算で一時大幅下落、日経平均は3日続伸、午後3時のドルは138円後半、アリババ幹部を中国当局が呼び出し、経営破綻の暗号資産貸出セルシウス、負債額は11.9億ドル、スリランカ債務再編への関与、中国にも利益=米財務長官、ウクライナとロシア、穀物協定へ「前向きな兆し」 小麦価格下落、東エレクなど半導体装置が軟調、TSMC決算経て需要減速に警戒感、原油先物は上昇、米利上げ幅巡り不透明感、米下院、過去最大の国防総省予算可決、サウジ、全ての航空会社に領空開放へ、米財務長官、ロシアの「残忍で不当な戦争」を非難、中国GDP、第2四半期は前年比+0.4%に急減速、ウクライナ中部にロ軍のミサイル砲撃、民間人少なくとも23人死亡、日英、戦闘機開発計画の統合検討、独、ウクライナ避難民関連費24億ユーロを追加支出へ、穀物輸出は対ロ制裁に抵触せず、5月第3次産業活動指数は99.7、前月比0.8%上昇=経産省、ウクライナに主権問題提起する権利なし、断交受け北朝鮮が非難、トヨタ、新型「クラウン」にSUV投入、台湾、鴻海への罰金を検討、FRB量的引き締め、今回は米国債市場への打撃に懸念=地区連銀論文、日銀が異例の「減額措置」、金利と流動性両立へ YCCの限界示す、米アマゾンがPB商品削減、売り上げ不振で=WSJ、新型コロナ感染で主流となった「BA.5」の特徴】

 【まるで梅雨末期の大雨、いつもなら、梅雨末期。】


早朝の空

暑い朝、

いつものルーチンの測定をして

朝体重:63.3kg

昨晩比:ー100g減

昨朝比:ー500g減

朝体温:36.1℃

109-71

今朝の朝食はトースト2枚と牛乳。

朝食を食べて、6時前から仕事開始。

7時に短徘徊に出ました。


今日は資源ごみの収集日ですが、ごみがほとんどない(缶4本と瓶小1本)のでパス。

まだ雨は降っていません。雨雲レーダーでもしばらく降らない感じでした。



帰宅時の空

7時半前に帰宅して仕事再開。

今週末は3連休ですが、連休明けに会議があるのでその資料を作成。


8時過ぎにラジオのまいにち中国語第70課をスマホ録音しつつ聞きました。今日は今週の復習

様態補語(動詞+得+様態補語)と時量補語(動詞+数量+目的語)と離合詞の関係

でした。離合詞は游泳 上课のようなものです。游泳は游は泳ぐという動詞で後ろの泳は泳ぎという名詞(目的語)がセットになったもの。これを離合詞と中国語では言います上课では「上」は授業をする仕事をする、という動詞。

課は授業、という名詞。このため離合詞の時量補語の場合、目的語の泳や课は動詞の後に置けないので

離合詞+離合詞の動詞+数量+(的)離合詞の目的語)という語順になるのでした。

1時間半泳ぐ、とか1時間授業をする、は

それぞれ

游泳 游一个半小时泳, 上课 上一个小时(的)课

という感じになります。

10時からWEB会議


11時まで

昼飯は昨日パン屋で買ったパンとコーヒー牛乳。

12時半から仕事再開。

一日中、降るぜー、と昨日の天気予報で言ってたのに、朝から午前中は雨が降りませんでした。@熊本市

早朝は県南の人吉から隣の宮崎小林にかけては大雨っぽかったですが@雨雲レーダー。


結局熊本市付近は昼過ぎ15時前後にようやく雨。

15時に終業。

15時過ぎになって、前述の様に雷鳴と共に大雨が降ってきました。

1時間ほど強雨がつづき、そのままやや強い雨が6時くらいまで2時間続き、6時からまた雷を伴った豪雨。

まるで梅雨末期の大雨でした。とはいえ、いつもなら今頃は、ちょうど梅雨末期です。


やれやれ、今週も仕事の平日もようやく終わり。月曜のタナくじで屈指の大吉

今週は屈指の大吉。
取り立てて何もなかったが、何もないのが大吉、ですよね。

週初、水泳での疲れか一時熱っぽかったけどその後何もなく。。年齢(とし)ですかねえ。

その後はタナくじ効果もあり、なんとか平穏無事にすごせました。世間はコロナが7たびめの猖獗を極めようとしていますが

徘徊してても、その辺歩いている人は、わたしもそうですが、マスクしてません。

あまり、コロナが猖獗を極める、という雰囲気がしません。

これが7度目、ということか。


夜飯はフルグラ&豆乳。


夜の体重:63.1kg

今朝比:ー200g減

昨晩比:ー300g減

97-68

今日の歩数:6500歩あまり。ウエアラブルは8000歩超でした。


今週の累計:5万歩あまり。


今晩遅く日が変わる前後に熊本には線状降水帯が出てくる可能性があるみたい。

夜は雨で明日の朝には止んで、その後熊本は晴れになる見込み。

今日は雨で暑さもほどほどで最高気29℃でしたが、え?そんなにあった?と思うくらい。


【いろいろニュース、国内新規感染者数:+10万3311人 重症者数7人増の107人、死者+31人、米国株式市場=まちまち、銀行決算で一時大幅下落、日経平均は3日続伸、午後3時のドルは138円後半、アリババ幹部を中国当局が呼び出し、経営破綻の暗号資産貸出セルシウス、負債額は11.9億ドル、スリランカ債務再編への関与、中国にも利益=米財務長官、ウクライナとロシア、穀物協定へ「前向きな兆し」 小麦価格下落、東エレクなど半導体装置が軟調、TSMC決算経て需要減速に警戒感、原油先物は上昇、米利上げ幅巡り不透明感、米下院、過去最大の国防総省予算可決、サウジ、全ての航空会社に領空開放へ、米財務長官、ロシアの「残忍で不当な戦争」を非難、中国GDP、第2四半期は前年比+0.4%に急減速、ウクライナ中部にロ軍のミサイル砲撃、民間人少なくとも23人死亡、日英、戦闘機開発計画の統合検討、独、ウクライナ避難民関連費24億ユーロを追加支出へ、穀物輸出は対ロ制裁に抵触せず、5月第3次産業活動指数は99.7、前月比0.8%上昇=経産省、ウクライナに主権問題提起する権利なし、断交受け北朝鮮が非難、トヨタ、新型「クラウン」にSUV投入、台湾、鴻海への罰金を検討、FRB量的引き締め、今回は米国債市場への打撃に懸念=地区連銀論文、日銀が異例の「減額措置」、金利と流動性両立へ YCCの限界示す、米アマゾンがPB商品削減、売り上げ不振で=WSJ、新型コロナ感染で主流となった「BA.5」の特徴】

東京都 新型コロナ 2人死亡 1万9059人感染確認 前週比2.17倍


熊本県 新型コロナ 死亡2人 2643人感染 過去最多

昨日も過去最多と言ってたような四日連続最多更新、です。

新型コロナ 一日の感染発表 全国で10万人超 ことし2月以来




米国株式市場=まちまち、銀行決算で一時大幅下落

ダウ工業株30種 30630.17 -142.62

ナスダック総合 11251.19 +3.60

S&P総合500種 3790.38 -11.40

フィラデルフィア半導体 2626.92 +49.56

VIX指数 26.40 -0.42


日経平均は3日続伸、好決算のファーストリテが指数押し上げ

午後3時のドルは138円後半、24年ぶり高値圏で上昇一服

アリババ幹部を中国当局が呼び出し、10億人のデータ盗難で=WSJ

経営破綻の暗号資産貸出セルシウス、負債額は11.9億ドル

スリランカ債務再編への関与、中国にも利益=米財務長官

ウクライナとロシア、穀物協定へ「前向きな兆し」 小麦価格下落

東エレクなど半導体装置が軟調、TSMC決算経て需要減速に警戒感

(TSMC)魏哲家最高経営責任者(CEO)は決算会見で、家電製品向け半導体の需要減速を示唆し、顧客が向こう数四半期に半導体在庫を圧縮し始めると予想した。ただ、魏CEOは「2年間にわたるパンデミックによる在宅関連需要を受け、このような調整は合理的だとわれわれは考えている」と述べた。


原油先物は上昇、米利上げ幅巡り不透明感


米下院、過去最大の国防総省予算可決 バイデン氏の要求額上回る


サウジ、全ての航空会社に領空開放へ イスラエル機念頭か


米財務長官、ロシアの「残忍で不当な戦争」を非難 G20会合で


中国GDP、第2四半期は前年比+0.4%に急減速 予想下回る


ウクライナ中部にロ軍のミサイル砲撃、民間人少なくとも23人死亡


日英、戦闘機開発計画の統合検討 年内の合意目指す=関係者


独、ウクライナ避難民関連費24億ユーロを追加支出へ


穀物輸出は対ロ制裁に抵触せず、米が明確化 ウクライナ巡る進展で

出た、俺様ルール!!

米政府は14日に出した文書で、国内の銀行や海運・保険会社などがロシアの農産品や肥料輸出に関する取引を行っても対ロシア制裁に違反することにはならないと明確化した。ウクライナ産穀物の輸出再開に向けた合意締結が視野に入る中、障害を取り除く狙いがある。


再送-5月第3次産業活動指数は99.7、前月比0.8%上昇=経産省


ウクライナに主権問題提起する権利なし、断交受け北朝鮮が非難


トヨタ、新型「クラウン」にSUV投入 秋以降に世界で発売

4つ見ましたが、どれも中途半端でよくもまあ、あんなの出すなあ。

ついに、クラウンも消えるでしょうねえ。

トヨタのおごりが見えます。このままトヨタもクラウンと共に地上から消えてしまえばいいのに。


台湾、鴻海への罰金を検討 中国・紫光集団への出資巡り=関係筋

台湾の電子機器受託生産世界最大手、鴻海精密工業は、中国半導体大手の紫光集団への出資が台湾当局の許可を得ていなかった問題で、最高2500万台湾ドル(83万6000ドル)の罰金を科される可能性がある。関係者2人が15日明らかにした。

罰金、日本円では1億1500万円くらい?

FRB量的引き締め、今回は米国債市場への打撃に懸念=地区連銀論文


日銀が異例の「減額措置」、金利と流動性両立へ YCCの限界示す

日銀のイールドカーブ・コントロール(YCC)政策の軋みが顕在化している。市場から大量に買い入れた一部の国債で流動性が低下、日銀は「減額措置」という異例の対応で、市場に再び国債を供給している。市場は需給改善につながると好感しているが、返却されるはずの国債を市場に残す形で金利維持と流動性確保の両立に取り組む状況は、政策の限界的症状を示すとの指摘も多い。

減額措置、の詳細がヨクワカリマセン。

これまで買い入れ一方だった日銀が国債を売って持ち分を減らしている、ということ?


米アマゾンがPB商品削減、売り上げ不振で=WSJ

Amazonよく使いますが、アマゾンのPBはさほど魅力が高いわけじゃない

ので、そりゃそうでしょうね。

売り上げ不振で続けられないほど、注力しているように見えませんでしたが。軽く驚きますね。

日本でPBというと、コンビニのセブンとか、イオンとかのがありますが、こういうのは、オリジナルに比べて、質が高い、しかも安い、というのが普通です。なので魅力があります。アマゾンの場合、安くない、質は同じか量が少ない、というのでは魅力がありません。実質高いんじゃ?という印象です。


(Sars-CoV2)

情報BOX:新型コロナ感染で主流となった「BA.5」の特徴

系統が近いBA.4と同様、BA.5はワクチンや以前の感染で得られた免疫をうまく回避する能力を備えている。このため、WHOの疫学者、マリア・バンケルホフ氏は12日の会見で「BA.5は現在出回っている他のオミクロン株系統よりも伝播しやすい」と指摘した。

多くの人にとっては、しばしば短期間に再感染してしまう。バンケルホフ氏は、WHOが再感染の報告事例を検証していると明かした。

米ミネソタ州ロチェスターのメイヨー・クリニックでワクチンとウイルス学を研究するグレゴリー・ポーランド氏は「過去にオミクロン株に感染した人がBA.5に感染しているという証拠は十分にある。そこに疑問の余地はない」と述べた。

一部の国では感染者数増加が入院患者数を押し上げているものの、死亡者数は劇的には増えていない。

これは主に、ワクチンが感染を防げないとしても、重症化や死亡を阻止し続けているということが理由だ。

BA.5が他のオミクロン株系統に比べて危険性が大きいという証拠も出ていない、とWHOのバンケルホフ氏は強調した。ただ、感染者増加によって医療サービスがひっ迫し、コロナ後遺症患者が多くなるリスクはある。

WHOや他の専門家は、ワクチンの供給格差や多くの国に存在する「ポストコロナ」に踏み出したいとの願いが、さらに新しく予測不可能な変異株の登場につながるだろうとみている。

専門家が既に目を向けているのは、インドで初めて検出され、変異部分が多く感染力が強いBA.2.75だ。

ポーランド氏は「人々が基本的に理解していないのは、社会においてこれほど高水準の市中感染が起きている局面では、ウイルスが変異するという事実だ。次にやってくるウイルスの正体は誰も分からない。とても危険だ」と警告した。

変異種が手に負えなくなってくる、という流れ、これはウィズコロナ志向への警鐘でしょうね。。

ウィズコロナじゃないと、経済が回らず、生きていけない。というけど、本当かな?

されど、ウィズコロナは常にウィルス変異に恐れながらの生活と、いつかはワクチンでも制御できないウィルスの発生への覚悟をしなければならないでしょう。

私はゼロコロナが,社会的には一番公平でリーズナブルな対策だと思うのですがねえ。

アリとキリギリスのような、人類に対する、の忍耐力の試練のように感じます。

多分、30年くらい前の日本なら、ゼロコロナが出来たでしょう。金持ちが増えた今はゼロコロナの抵抗勢力が多すぎて無理でしょう。

また、安倍なんかを国葬なんて間抜けなことに、なっているのも30年前だったらあり得ません。














0 件のコメント :

コメントを投稿