2022年12月24日土曜日

2022年、12月24日、曇り、7時起床、気温2℃【コロナはゼロにしないかぎり派生が生まれ続けいたちごっこになる。人類に覚悟があるのかどうか?日本、北米と寒波が猛威。冬こそ温暖化が強くなると良いのに。コロナも温暖化も自然は、期待通りにいかないもの。年賀状の準備と徘徊で過ぎてった冷たい週末】【いろいろニュース、米国株式市場=反発、インフレ指標見極め 原油高でエネルギー株に買い、NY外為市場=ドル下落、ウクライナ、アフリカ外交強化へ 貿易代表部設置も検討=大統領、米全土に冬の嵐襲来、3分の2以上の世帯に警報発令 3人死亡、原油先物3%上昇、ロシアが減産示唆、、、中国のコロナ新規感染者数、今週は1日当たり約3700万人か=報道、オミクロン株派生型、米新規感染者数の18%に急増=CDC】

 【コロナはゼロにしないかぎり派生が生まれ続けいたちごっこになる。人類に覚悟があるのかどうか?日本と北米で寒波が猛威。冬こそ温暖化が強くなると良いのに。コロナも温暖化も地震颱風など天災含め自然は、期待通りにいかないもの、せめて人間同士は仲良くやろうや。年賀状の準備と徘徊で過ぎてった冷たい週末】


今朝の空、

今日はクリスマスイブらしいですが、クリスマスなんて祝うのはもう30年以上ないので、何それ、美味しいの?って感じです。(苦笑)

今朝も寒かったんですが、最近Amazonで買った、湯たんぽを昨夜から使い始め、良い感じでしたので、比較的起きやすかったです。


外は曇っていましたが、とはいえ冷え込みました。昨夜雪でも降って積もるか、どうかな、と懸念していましたが

昨日書いた理由で、大丈夫でした朝鮮半島様様、です、ありがとう朝鮮半島!。今回の寒気ではもうこの先年内は、熊本市内では降らない、積もらないかな。

結局この日夜まで雪は降りませんでした。今日は風はさほど強くなかったです。代わりに?昨日は高知とか中国地方が大雪だったんですが、今日は東海地方に大雪だったみたいです。名古屋で10cm。

今日の最高気温は昨日と同じで5℃@熊本市でした。冷蔵庫と同じです。

地球温暖化が言われていますが、冬の時期こそ、温暖化すると良いのですが。

コロナにしても、気候にしても、人間が期待するようにはならないのが自然なのでしょうか。

自然相手はどうにもならなくても、人間同士の欲望のぶつかり合いはどうにかできると思うのですが、仲良くやろうや?

人間が、自然に合わせるしかないのかな。

いつものルーチンの測定をして

朝体重:64.3kg
昨晩比:+400g増
昨朝比:ー300g減

朝体温:35.9℃
116-75

朝食

今朝の朝食(丸干し、ミートボール、豆腐、トマキュウサラダ、モズク、しめじの味噌汁)

昨日3杯分出来た冷凍飯のうち一つ使いました。丸干しは最後でした。

朝食を食べて、年賀状を作成する準備してて、古い写真とか、昔のものを見つけたりして気付くと昼過ぎていました。。

あら~??クリビツ。

13時過ぎに昼飯。

昼飯は水餃子としめじ汁にしました。

今日の昼飯(水餃子10個、しめじの味噌汁)

冬至期間でもあり、水餃子を食べましたが、10個って案外、少ない。まだ30個あるけど。明日も水餃子にしようかな。

昼飯後、

14時過ぎに徘徊しました。時折雲間から日差しもあり、風は昨日ほど強くなく、空気ばかりが凍てついていた感じ。



写真はありませんが、コサギ1羽、チュウサギ2話、アオサギ1羽、観ています。

帰宅時の空

16時頃徘徊から帰宅。

ネットサーフィンすると、日本も寒波が来ててここ数日、新潟とか北陸で停電など大変ですが

北米アメリカでも全土的に広い範囲で寒波が来て大変みたいです。

夕方になって気付くと、

週末、中国語の勉強できると思ってたのですが、年賀状作成の準備と徘徊だけで終わってしまいました。


あらら?


夜飯はフルグラ&豆乳とバナナ。


夜の体重:64.9kg

今朝比:+600g増
昨晩比:+1.0kg増、何を食べたのかしら??

106-68

今日の歩数:1.0万歩余

今週の累計:7.4万歩余


明日は晴れるみたいなので、寒くても洗濯して干さないと。。



【いろいろニュース、米国株式市場=反発、インフレ指標見極め 原油高でエネルギー株に買い、NY外為市場=ドル下落、ウクライナ、アフリカ外交強化へ 貿易代表部設置も検討=大統領、米全土に冬の嵐襲来、3分の2以上の世帯に警報発令 3人死亡、原油先物3%上昇、ロシアが減産示唆、、、中国のコロナ新規感染者数、今週は1日当たり約3700万人か=報道、オミクロン株派生型、米新規感染者数の18%に急増=CDC】

本日(昨日)の国内新規感染者数の大本営発表は以下の通り

連日の死者300人超え。


都内新型コロナ 24人死亡 1万8731人感染 前週比増

1週間前の土曜日より1711人増

熊本県 新型コロナ3918人感染確認 8人死亡(24日)

【新型コロナ 厚労省まとめ】339人死亡 17万7622人感染 (24日)



米国株式市場=反発、インフレ指標見極め 原油高でエネルギー株に買い

米国株式市場は、インフレ指標の結果と利上げ見通しを見極めようとする動きが続く中、上昇して終了した。原油高を受けエネルギー株が急伸したことも押し上げ要因になった。

商務省発表の11月の個人消費支出(PCE)は前月比0.1%増加。ロイターがまとめたエコノミスト予想でPCEは0.2%増だった。

前日の取引では株価は急落。第3・四半期の実質国内総生産(GDP)確報値が年率換算で前期比3.2%増と、改定値の2.9%増から上方修正されたことを受け、米連邦準備理事会(FRB)の利上げが長期化し、景気後退(リセション)が引き起こされるのではないかとの懸念が出たことが背景だった。

何で上げているか不思議でしたが、原油高か。。

ここ一週間、上げ下げが日替わりで、一方亭ではないです。。

ダウ工業株30種 33203.93 +176.44

ナスダック総合 10497.86 +21.74

S&P総合500種 3844.82 +22.43

フィラデルフィア半導体 2535.49 +2.16

VIX指数 20.87 -1.10


NY外為市場=ドル下落、米経済冷え込み示す指標受け

 終盤のニューヨーク外為市場では、薄商いで不安定な地合いの中、ドルが大半の通貨に対して下落した。米経済がやや冷え込んでいることを示す経済指標を受け、米連邦準備理事会(FRB)の利上げ幅縮小への期待が強まり、投資家のリスク選好度が改善した。

米商務省が23日発表した11月の個人消費支出(PCE)価格指数は前月比0.1%上昇。10月は0.4%上昇していた。11月の前年同月比伸び率は5.5%と、10月の6.1%から鈍化し、2021年10月以来の小幅な伸びとなった。

変動の大きい食品とエネルギーを除いたコアPCE価格指数は11月の前月比上昇率が0.2%と、10月の0.3%から鈍化。11月の前年同月比伸び率は4.7%と、10月の5.0%から縮小。同様に21年10月以来の小幅な伸びだった。


ウクライナ、アフリカ外交強化へ 貿易代表部設置も検討=大統領

ウクライナのゼレンスキー大統領は23日、「巨大な経済的潜在力」があるとして、アフリカ、中南米、アジア諸国で外交努力を強化する方針を示した。

ゼレンスキー大統領は恒例となった夜のビデオ演説で、南半球を中心としたウクライナの影響力があまり及んでいない国に外交努力の焦点を当てると表明。国連総会での採決における途上国の票に言及し、「巨大な経済的潜在力と大きな外交上の可能性がある」と述べた。


米全土に冬の嵐襲来、3分の2以上の世帯に警報発令 3人死亡

クリスマスの連休を控えた23日、厳しい冬の嵐が米全土を包み込み、3分の2以上の世帯に対し異常気象警報が発令された。旅行者が足止めを余儀なくされ、家計や企業が停電に見舞われる中、少なくとも3人が死亡した。

テキサス州からモンタナ州まで広がった厳しい寒波が東方に向かい始め、米国立気象局(NMS)によると、2億4000万世帯以上に気象注意報が出された。ルイジアナ、アラバマ、フロリダ、ジョージアなど南部の州の一部では硬氷結注意報が発令された。

何だか映画みたいな展開です。

米国ではこの日、約150万戸の家計や企業が停電に見舞われた。

停電の戸数も桁違い。。


原油先物3%上昇、ロシアが減産示唆

NY株価上昇の理由の一つが原油高でしたが、ロシア減産がそのきっかけとは。

米国時間の原油先物は、ロシアが減産の可能性を示唆したことを受け、1バレル当たり約3ドル上昇した。

清算値は北海ブレント先物が2.94ドル(3.6%)高の1バレル=83.92ドル、 米WTI先物が2.07ドル(2.7%)高の79.56ドル。双方とも週間ベースでの上昇は10月以降で最大となった。


(Sars-CoV2)

中国のコロナ新規感染者数、今週は1日当たり約3700万人か=報道

中国の新型コロナウイルス新規感染者数が今週、1日当たりで3700万近くに達した可能性があると、ブルームバーグ・ニュースが23日、中国国家衛生委員会が21日に開いた内部会議の議事要旨を引用して報じた。

0.17%が亡くなっているとすると、

6.3万人、でしょうか。


オミクロン株派生型、米新規感染者数の18%に急増=CDC

米疾病対策センター(CDC)は23日、直近の週の国内の新型コロナウイルス新規感染者のうち、感染力が強いとされるオミクロン株派生型「XBB」による感染が18.3%を占め、前の週の11.2%から上昇したと発表した。

XBBによる新規感染は北東部で50%以上を占めている。他の大半の地域では10%未満にとどまっているが、ホリデーシーズンの旅行開始に伴い感染が急速に広がる危険があるという。

アメリカはXBBなんですねえ。

日本ではBQ1.1、XBB、とBF7があるみたいです。

中国でも多いのはBF7

ここからさらに派生が生まれることも予想されます。

感染をゼロにしないかぎり、派生も、増え続けます。


人類の覚悟はいかに。

0 件のコメント :

コメントを投稿