2024年1月12日金曜日

2024年1月12日、曇り、5時起床、気温6℃ 【アメリカレンタカー大手がEV=テスラ車2万台を売却。テスラのポンコツが、EV全体の評価になっているのは、なんともねえ。。テスラ信者のせいでしょうね。左手小指の骨折の固定具紛失の件で病院へ行く。昨日、福岡で梅開花。H2ロケット打ち上げ成功。日経平均は続伸、為替は145円前半、長期金利は0.585% 世界で故郷を追われている人が1億1千万を超え、日本の人口に迫りつつある勢い。】【いろいろニュース、世界貿易、12月は前月比1.3%減 紅海の商船襲撃が影響=独IfW、米12月CPI、3.4%上昇と伸び加速 住居費上昇で コアは鈍化、米3月利下げ観測後退、CPI受け 短期金融市場、米新規失業保険申請、1000件減の20.2万件、海運マースク、干ばつでパナマ運河の利用中止へ 鉄道で代替、米ハーツ、テスラ含むEV2万台を売却 ガソリン車に回帰、米3月利下げは時期尚早な可能性=クリーブランド連銀総裁、原油先物1%高、イランの石油タンカー拿捕受け、ホンダ幹部、カナダ財務相と会談 EV新工場建設巡り、米財政赤字、12月は52%増の1290億ドル 社会保障や利払いが増加、米国株式市場=ほぼ横ばい、インフレ・労働市場統計受け、NY外為市場=ドル下落も安値からは戻す、ビットコイン2年ぶり高値、午後3時のドルは小幅安145円前半、米金利低下や持ち高調整の売りで、日経平均は5日続伸、ファーストリテ株高が寄与 バブル後高値更新、テスラ、独工場で生産の大半2週間停止 紅海の物流混乱で部品不足、米インフレ率に進展、年内数回の利下げに道=シカゴ連銀総裁、エアバス、23年受注が過去最高 納入機数ボーイング上回る、米ビットコインETF取引初日、売買代金46億ドルに 競争幕開け、米FRB当局者、12月CPIでインフレ巡る見解変わらず、米テスラ、国内工場労働者の賃金引き上げへ=ブルームバーグ、米CPIの下振れ阻む自動車保険料、12月は50年ぶりの高い伸び、米アマゾン、オーディブル従業員5%削減へ=ビジネス・インサイダー、経常収支、11月として最大の1兆9256億円の黒字 予想は下回る、独高級車メーカー、BMWが23年販売トップ 利益率はメルセデス、トヨタ、数年以内に全固体電池搭載EVを全世界で投入へ、LME、昨年の平均出来高が11%増 リスク志向の拡大で、中国貿易、今年は外部要因が一段と複雑・不確実に=税関総署、中国鉄鉱石輸入、23年は最高更新 粗鋼生産抑制策見送りで、中国原油輸入、2023年は過去最高 燃料需要回復で11%増、中国レアアース輸出、23年は7.3%増 新エネ車など市場拡大で、中国石炭輸入、23年は過去最高 需要増加や国内産値上がりで、米国防総省、武器生産促進のため税制優遇や規制緩和を提唱、街角景気、12月は1.2ポイント上昇 忘年会や訪日客の増加寄与、H2Aロケット48号機の打ち上げ、成功=三菱重、金融庁、SBI証に一部業務停止命令 IPO株価操作で、ローソン、24年2月期業績予想を上方修正 昨年10月に続き、スバルが新車サブスク事業に今夏参入、トヨタのKINTOと協業、安川電、3―11月期営業益3.3%減の465億円 中国不調で計画下回る、イオン、24年2月期業績予想を上方修正 PB強化など奏功、東京マーケット・サマリー、ビットコイン現物ETF、韓国での仲介は違法の可能性=規制当局、アングル:バイデン氏、予備選「初戦」で圧勝できるか 年齢問題などで支持離れも、、】

 【アメリカレンタカー大手がEV=テスラ車2万台を売却。テスラのポンコツが、EV全体の評価になっているのは、なんともねえ。。テスラ信者のせいでしょうね。左手小指の骨折の固定具紛失の件で病院へ行く。昨日、福岡で梅開花。H2ロケット打ち上げ成功。日経平均は続伸、為替は145円前半、長期金利は0.585% 世界で故郷を追われている人が1億1千万を超え、日本の人口に迫りつつある勢い。】 

今朝はこの二日三日の間ではさほど寒くないと感じた朝でした。

かといってもぬるいと言えるほどではありません。

明け方の空 寒くないと思ったら曇ってました。

昨日、なんと、なんと、福岡でもう梅が開花したそうです。早っ! 熊も冬眠どころじゃあないねえ・・・

いつものルーチンの測定


朝体重:66.0kg
昨晩比:+100g増
昨朝比:ー300g減

朝体温:36.6℃
110-69

朝食

今朝の朝食(焼鯖、舞茸と人参とシイタケとワカメと南関揚げ入り味噌汁、豆腐、トマキュウサラダ、タクアン、昆布と壷漬けの佃煮、もずく)
味噌汁がなくなってしまいました。

5時半に朝食食べ終え、仕事開始。

今日は資源ごみの収集日でPETごみの日です。

7時前にゴミ出ししました。

ごみ捨てのときの空

ゴミ出ししてすぐにもどりました。さむひ~~

9時過ぎに歯医者に電話して今日の予約を一週間延期して来週にしました。

9時半からWEB会議に出席。


10時過ぎに最初のWEB会議は途中で抜けて

10時過ぎから別のWEB会議に出席

11時半に会議終了。

12時に昼飯。

卵を焼いて目玉焼きを作り、後はレンチンでカレーにしました。今回はマンゴーカレー。

ヤマモリのカレーシリーズの甘いシチュー、マンゴーカレー

思いっきり甘いヤツです。

今日の昼飯(目玉焼き、チクワキュウリ、キムチ、紫蘇昆布、トマキュウサラダ)

昼飯後12時半から仕事再開。

15時に終業。

昨日や前述に書いたように、本当は今日午後は歯医者の予約を入れていましたが、。左手小指の骨折の件で診察を昨日予約入れていました。

15時過ぎに家を出て徒歩で病院へ。

午後家を出る時の空

いつもの徘徊のコースです。


病院での診察というか、固定具が無いと痛みがある旨、伝えて固定具をし直してもらいました。また取れないか心配ですが。前のは腫れた指の上から巻いたのが、腫れが収まって緩くなったんだと思います。。。今回絆創膏もしませんでした。

まき直しした左手小指の骨折手当

まき直しした左手小指の骨折手当固定具

16時に病院を出て徘徊のコースをそのまま回って、帰宅途中コンビニで水道代を支払い、ついでにお菓子など買って帰宅。



帰宅時の空

コンビニのレシート
17時過ぎに帰宅。

夕方のニュースで、、今日昼頃、H2の打ち上げに成功したらしいです。H3失敗して、この先のH3への移行は出来るんですかねえ。日本の技術力低下劣化は今に始まったんじゃあないんだが。。

昨年から一昨年から進めているUnicefへの寄付に次いで合わせて寄付をしているUNHCRからメールがありました。新年の挨拶でした。そのなかで、

「世界各地で大地震や気候変動による干ばつ、洪水などの自然災害も発生し、多くの人々が命の危機にさらされ家を追われ、故郷を追われている人々は世界全体で1億1000万人を超え、日本の人口に迫りつつある勢いです。」

とありました。

日本でも能登地震で、高齢者など、ケアが追い付かない人々も故郷を追われ、周辺の施設に移動を余儀なくされています。この方々も(避)難民だと思います。

ガザやウクライナ、ミャンマーなど世界の難民はもっとひどい状況ですが。日本の人口に匹敵する数がそういう辛い目に会っているのは、厳しい現実です。。

夜飯はフルグラ&豆乳と蜜柑

ネットの他のブロガーさんの記事を読んで知ったのですが、KFCがまたキャンペーンしています。

昨年11月のファン感謝祭、と同じくらい、お買い得。つか百円やすいんじゃ?期間限定です。

↑は昨年11月のファン感謝祭パック。

↓が2024年の40%OFFキャンペーン
既に始まっています。来月中旬まで。
一人暮らしには多いんですが。。。一週間分になりそう。。。安いのは有難い。明日買い出し次いでで寄り道して買いに行こうかな??

夜の体重65.6kg
今朝比:ー400g減
昨晩比:ー300g減
106-70

今日の歩数:1.2万歩余

今週の累計:6万歩余 週間のノルマ(4.9万歩)達成。


明日と明後日、高校生は大学共通テストがあるそうです。。

私の頃はセンター試験でしたが。。

天気は良く暖かくなる@熊本、だそうな。

明日買い出しとケンチキかなあ。。洗濯して干そう。。


【いろいろニュース、世界貿易、12月は前月比1.3%減 紅海の商船襲撃が影響=独IfW、米12月CPI、3.4%上昇と伸び加速 住居費上昇で コアは鈍化、米3月利下げ観測後退、CPI受け 短期金融市場、米新規失業保険申請、1000件減の20.2万件、海運マースク、干ばつでパナマ運河の利用中止へ 鉄道で代替、米ハーツ、テスラ含むEV2万台を売却 ガソリン車に回帰、米3月利下げは時期尚早な可能性=クリーブランド連銀総裁、原油先物1%高、イランの石油タンカー拿捕受け、ホンダ幹部、カナダ財務相と会談 EV新工場建設巡り、米財政赤字、12月は52%増の1290億ドル 社会保障や利払いが増加、米国株式市場=ほぼ横ばい、インフレ・労働市場統計受け、NY外為市場=ドル下落も安値からは戻す、ビットコイン2年ぶり高値、午後3時のドルは小幅安145円前半、米金利低下や持ち高調整の売りで、日経平均は5日続伸、ファーストリテ株高が寄与 バブル後高値更新、テスラ、独工場で生産の大半2週間停止 紅海の物流混乱で部品不足、米インフレ率に進展、年内数回の利下げに道=シカゴ連銀総裁、エアバス、23年受注が過去最高 納入機数ボーイング上回る、米ビットコインETF取引初日、売買代金46億ドルに 競争幕開け、米FRB当局者、12月CPIでインフレ巡る見解変わらず、米テスラ、国内工場労働者の賃金引き上げへ=ブルームバーグ、米CPIの下振れ阻む自動車保険料、12月は50年ぶりの高い伸び、米アマゾン、オーディブル従業員5%削減へ=ビジネス・インサイダー、経常収支、11月として最大の1兆9256億円の黒字 予想は下回る、独高級車メーカー、BMWが23年販売トップ 利益率はメルセデス、トヨタ、数年以内に全固体電池搭載EVを全世界で投入へ、LME、昨年の平均出来高が11%増 リスク志向の拡大で、中国貿易、今年は外部要因が一段と複雑・不確実に=税関総署、中国鉄鉱石輸入、23年は最高更新 粗鋼生産抑制策見送りで、中国原油輸入、2023年は過去最高 燃料需要回復で11%増、中国レアアース輸出、23年は7.3%増 新エネ車など市場拡大で、中国石炭輸入、23年は過去最高 需要増加や国内産値上がりで、米国防総省、武器生産促進のため税制優遇や規制緩和を提唱、街角景気、12月は1.2ポイント上昇 忘年会や訪日客の増加寄与、H2Aロケット48号機の打ち上げ、成功=三菱重、金融庁、SBI証に一部業務停止命令 IPO株価操作で、ローソン、24年2月期業績予想を上方修正 昨年10月に続き、スバルが新車サブスク事業に今夏参入、トヨタのKINTOと協業、安川電、3―11月期営業益3.3%減の465億円 中国不調で計画下回る、イオン、24年2月期業績予想を上方修正 PB強化など奏功、東京マーケット・サマリー、ビットコイン現物ETF、韓国での仲介は違法の可能性=規制当局、アングル:バイデン氏、予備選「初戦」で圧勝できるか 年齢問題などで支持離れも、、】


世界貿易、12月は前月比1.3%減 紅海の商船襲撃が影響=独IfW

米12月CPI、3.4%上昇と伸び加速 住居費上昇で コアは鈍化

米労働省が11日発表した昨年12月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で3.4%上昇と伸びは前月の3.1%から加速し、ロイターがまとめた市場予想(3.2%上昇)を上回った。家賃が上昇傾向を維持した。米連邦準備理事会(FRB)が3月に利下げを開始するとの期待が後退する可能性がある。


米3月利下げ観測後退、CPI受け 短期金融市場

米労働省が発表した昨年12月の消費者物価指数(CPI)を受け、連邦準備理事会(FRB)が3月に利下げに着手するとの観測が後退した。

金利先物は現在、3月に利下げが実施される確率が約65%であることを織り込む水準にある。CPI発表前は70%だった。年内に、政策金利は現在の5.25─5.50%から4%以下に引き下げられるとみている。


米新規失業保険申請、1000件減の20.2万件

海運マースク、干ばつでパナマ運河の利用中止へ 鉄道で代替

米ハーツ、テスラ含むEV2万台を売却 ガソリン車に回帰

米レンタカー大手ハーツ・グローバル・ホールディングス(HTZ.O)は11日、電気自動車(EV)約2万台を売却し、ガソリン車に回帰すると発表した。EVの衝突や損傷に関する費用が高額になっているためという。

これを受け、米電気自動車(EV)大手テスラ(TSLA.O)の株式は3%超下落した。

ハーツは2023年第4・四半期に、EV売却計画を受けた減価償却費として約2億4500万ドルを計上する予定。

モルガン・スタンレーのアナリスト、アダム・ジョナス氏は、ハーツの動きはEV分野全体への警告であり、EVへの期待が「市場全体で下方修正」される可能性があることを示すと述べた。

記事にある様にテスラ車に事故やトラブルが多いのが、明らかです。EVとありますが、ほとんどテスラ車の話です。

売却はEVの衝突や損傷に関する費用が高額になっているため

この損切のように売却された棺桶テスラ、どこに行くんでしょうね。。棺桶だけにお荷物だったんでしょうね。

棺桶テスラのポンコツが、EV全体の評価になっているのは、なんともねえ。。

ポンコツテスラ信者のせいでしょうね。

半導体の売れ行きが怪しくなってきていますねえ。。工場が過多になりそう。


米3月利下げは時期尚早な可能性=クリーブランド連銀総裁

原油先物1%高、イランの石油タンカー拿捕受け

ホンダ幹部、カナダ財務相と会談 EV新工場建設巡り

カナダのフリーランド財務相は11日、電気自動車(EV)新工場の建設を巡り、ホンダ (7267.T) の代表者と会談したことを明らかにした。

新工場への投資額は約2兆円(137億ドル)となる見通し。

日経新聞は7日、ホンダがオンタリオ州アリストンにある既存の自動車工場の隣接地など複数の候補地を検討していると報じていた。

カナダの内閣には経済担当大臣がいますが、飛び越えて、財務大臣と交渉しているのは、?です。

(イン輸出促進・国際貿易・経済開発担当大臣)←ちなみにこの人、今回のホンダの工場用地候補のオンタリオ州選出。昨年立て続け&先月も来日してた。

台湾のTSMCのCEOが西村などを飛び越え、鈴木財務相と相談してるようなもの。

謎?? 経済開発担当とはいえ、守備範囲が違うのか?

ホンダの工場進出が、補助金目的なのかどうか?


米財政赤字、12月は52%増の1290億ドル 社会保障や利払いが増加

米財務省が11日発表した2023年12月の財政収支は1290億ドルの赤字だった。前年同月比で440億ドル(52%)増加した。

歳出は3%増の5590億ドルで、12月としては過去最高を記録した。社会保障支出と公的債務の利払いが増加した。

歳入は6%減の4290億ドルだった。


米国株式市場=ほぼ横ばい、インフレ・労働市場統計受け

米国株式市場はほぼ横ばいで取引を終えた。インフレ統計が市場予想を上回ったほか、労働市場のデータも底堅さを示し、米連邦準備理事会(FRB)による早期の利下げに対する期待が後退した一方、米国債利回り低下が下支え要因となった。

株価は上昇して取引を開始し、S&P総合500種(.SPX)は2022年1月に付けた終値での最高値を一時上回る場面もあったが、その後下げに転じた。

米労働省が発表した昨年12月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で3.4%上昇と伸びが前月の3.1%から加速し、ロイターがまとめた市場予想(3.2%上昇)を上回った。家賃が上昇傾向を維持した。また、週間の新規失業保険申請件数は予想に反して減少した。

ダウ工業株30種 37711.02 +15.29

ナスダック総合 14970.19 +0.54

S&P総合500種 4780.24 -3.21

フィラデルフィア半導体 4067.90 +19.05

VIX指数 12.44 -0.25


NY外為市場=ドル下落も安値からは戻す、ビットコイン2年ぶり高値

終盤のニューヨーク外為市場では、ドルは対ユーロ・対円で値を下げた。ただ、12月の米消費者物価指数(CPI)上昇率がエコノミストの予想を上回ったことを受け、安値からは戻した。米連邦準備理事会(FRB)が早期に利下げに踏み切るとの観測が後退した。

暗号資産(仮想通貨)のビットコインは2年ぶりの高値に急騰した。ビットコインのスポット価格に連動する複数の上場投資信託(ETF)が取引を開始したことを好感した。


午後3時のドルは小幅安145円前半、米金利低下や持ち高調整の売りで

午後3時のドルは、前日のニューヨーク市場終盤(145.28/29円)から小幅にドル安/円高の145円前半で推移している。米金利の低下や週末を控えた持ち高調整の動きで、ドル売り/円買いが優勢となった。

ドルは朝方に144円後半まで下落後、仲値にかけては実需による買いや押し目買いに支えられ、じりじりと上昇した。再びドル売りが強まる場面があったものの、その後は145円前半で小動きとなった。


日経平均は5日続伸、ファーストリテ株高が寄与 バブル後高値更新

東京株式市場で日経平均は、前営業日比527円25銭高の3万5577円11銭と5日続伸して取引を終えた。米株やドル/円が伸び悩む中、前日に決算を発表したファーストリテイリング(9983.T)の上昇が日経平均を押し上げた。

日経平均は551円高で寄り付いた後、短時間で一時789円高の3万5839円65銭に上昇した。ただ、前日までの4営業日で約1700円上昇しており、買い一巡後は短期的な過熱感を警戒する見方も強まって3万5400円─3万5600円でのもみ合いとなった。


テスラ、独工場で生産の大半2週間停止 紅海の物流混乱で部品不足

米インフレ率に進展、年内数回の利下げに道=シカゴ連銀総裁

エアバス、23年受注が過去最高 納入機数ボーイング上回る

米ビットコインETF取引初日、売買代金46億ドルに 競争幕開け

米FRB当局者、12月CPIでインフレ巡る見解変わらず

利上げして、景気悪化にならなかった理由もわかってないのに、偉そうに、インフレに勝ったとも言えず

見解を、変える、あるいはそのままにしておく、と決める自信もなく、恐らくFRBの人は泣きたいくらいじゃないか? (爆

可哀そうに。。正直になったほうが楽になるよ。

=今の経済をちゃんと理解できてない&制御できてない=ノットアンダーコントロール、と。

インフレ指標が続けば利上げ再開する、(警戒している)くらい言えば可愛いのだが。。

それさえも言えないのは、過度に楽観というか能天気にしかならない、市場参加者にビビっているんじゃあないか?


米テスラ、国内工場労働者の賃金引き上げへ=ブルームバーグ

米CPIの下振れ阻む自動車保険料、12月は50年ぶりの高い伸び

米アマゾン、オーディブル従業員5%削減へ=ビジネス・インサイダー

経常収支、11月として最大の1兆9256億円の黒字 予想は下回る

独高級車メーカー、BMWが23年販売トップ 利益率はメルセデス

トヨタ、数年以内に全固体電池搭載EVを全世界で投入へ

トヨタのインド法人、トヨタ・キルロスカ・モーターを率いるビクラム・グラティ氏は「当社は今後数年以内に全固体電池搭載のEVを投入する。10分で充電でき、航続距離は1200キロメートルとなり、寿命は著しく伸びる」と説明した。

所詮ポンコツ章夫の会社。。

期限を明確に定めず、ダスダス詐欺にならなければ良いね(ぷぷぷ

せめて2027年とか28年など明確にするべきでした。。

トヨタ信者がゲームチェンジャーとか過大な妄想をしていますが、そうならないほうに100ペソ。


LME、昨年の平均出来高が11%増 リスク志向の拡大で

中国貿易、今年は外部要因が一段と複雑・不確実に=税関総署

中国鉄鉱石輸入、23年は最高更新 粗鋼生産抑制策見送りで

中国原油輸入、2023年は過去最高 燃料需要回復で11%増

中国レアアース輸出、23年は7.3%増 新エネ車など市場拡大で

中国石炭輸入、23年は過去最高 需要増加や国内産値上がりで

米国防総省、武器生産促進のため税制優遇や規制緩和を提唱

街角景気、12月は1.2ポイント上昇 忘年会や訪日客の増加寄与

H2Aロケット48号機の打ち上げ、成功=三菱重

金融庁、SBI証に一部業務停止命令 IPO株価操作で

ローソン、24年2月期業績予想を上方修正 昨年10月に続き

日本はインフレなので、小売りはどこも好調な決算になるとおもいます。。


スバルが新車サブスク事業に今夏参入、トヨタのKINTOと協業

SUBARU(スバル)(7270.T)は12日、新車の定額課金(サブスクリプション、以下サブスク)サービスを2024年初夏から国内で始めると発表した。トヨタ自動車(7203.T)グループでサブスクサービスを運営するKINTO(名古屋市)と協業し、同社のシステムを利用する。

スバルは従来の「所有」という車の買い方にとらわれない若年層を中心とした購買行動の多様化に応え、手頃な価格で新車を提供できる同サービスで顧客層の拡大を目指す。市場ですでに認知されているトヨタのサービスを活用することで、事業立ち上げにかかる時間や費用を抑える。


安川電、3―11月期営業益3.3%減の465億円 中国不調で計画下回る

イオン、24年2月期業績予想を上方修正 PB強化など奏功

東京マーケット・サマリー

<円債市場>

国債先物中心限月3月限は前営業日比14銭高の147円39銭と続伸して取引を終えた。30年利付国債入札は弱い結果となったが、朝からの堅調地合いを崩すには至らなかった。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比1.5bp低下の0.585%。

長期金利は0.6%守れず、0.585%


ビットコイン現物ETF、韓国での仲介は違法の可能性=規制当局

韓国金融委員会(FSC)は12日、暗号資産(仮想通貨)ビットコインの現物上場投資信託(ETF)が米国で承認されたことについて、韓国市場で仲介すれば違法となる可能性があるとの見解を明らかにした。

「海外上場のビットコインスポットETFを国内証券会社が仲介すれば、仮想通貨に対する政府の姿勢と資本市場法に反する恐れがある」との声明を発表した。

その上でビットコイン現物ETFへの投資に関する規制の状況を引き続き検討していくと表明した。

日本も同じように厳しくした方が良い。


アングル:バイデン氏、予備選「初戦」で圧勝できるか 年齢問題などで支持離れも




0 件のコメント :

コメントを投稿