2019年5月3日金曜日

5月3日金曜。憲法記念日。GW七日目、7日目/10日 GWのこり3日。「秋月記」(葉室麟)の4章までの経過と感想。西瓜を群馬に送る。

5月3日金曜。憲法記念日。GW七日目、7日目/10日 GWのこり3日。

GWが長すぎて困る、と言うような内容のブログをいくつか見ました。
こんな記述が。。。
『自分史上、かつてないくらい連休が明ける事を願っています。
多分、これは私だけではないでしょう。』

(´・ω`・)エッ? いやいや、ありえねーから。

『休みが楽しく感じられるのは、“周りが通常モードの中、自分が休みだから”という点が少なからずある様です。
周りの多くが“休みモード”になってしまうと、その中で個人が“休み“であっても違和感とか不便とかが際立つのです。人とは自分勝手な生き物です。』

自分は、「はぁ?」(*´Д`)って感じ。
このまま、自分を含めて周りが一月くらい休みだってかまわねーぞ。

7時に起きて、外は晴れ。気温は14℃。スクワット30回。朝食バナナ。敷布として使っていた厚手の毛布を干す。10時過ぎにコメダに向かう。
今日までGW中に4回も来ているな。コメダが休みでも、多分、自分でコーヒー淹れるけど。
自宅にはトースターがないので、モーニングのトーストは、意外に貴重。

下のスタンプカードも4つ。順調。

コメダでコーヒーを飲みながら読書。

昨日の続き。。「秋月記」(葉室麟)面白いです。

昨日まで2章まで読みました。
そこまでの登場人物、

間余楽斉 59歳 五用人、郡奉行、町奉行を務め、藩政の黒幕と目されている。43歳の時(文政12年(1829)に隠居。
戸波六兵衛 馬廻り役。30過ぎ
杉山文左衛門 本藩福岡藩のお納戸頭
1章では、余楽斉が逼塞と、文左衛門の取り調べを受け、島流しに会うところまで描かれています。
いきなり、大事件からのスタートです。
吉田小四郎。後の間余楽斉。吉田家の次男
みつ 小四郎の妹 黒犬に追われ恐怖で熱を出し、種痘が受けられず、その後疱瘡(天然痘)で死ぬ。
吉田太郎太夫勝知(かつとも) 小四郎の父馬廻り役200石 秋月藩では上士、鏡知流の槍術で有名。屋敷に侵入した賊をその自慢の槍で倒す。
辰 小四郎の母
治之助 小四郎の三つ違いの兄。幼いころの小四郎を「泣き虫小四郎」とからかう。
緒方春朔 藩の医師。寛政2年に日本で初めて種痘を行う。種痘を幼いころの小四郎に施し、命を救う。
中年の武士(誰?)
藤田伝助 藩校稽古館の剣術師範。小四郎の師。
伊藤惣一 小四郎の剣術仲間 のちに惣兵衛
手塚六蔵 小四郎の剣術仲間 のちに安太夫


この小四郎、その後、しょっぱなで藩政の黒幕と目され、なぜか島流しに遭う、おとこの若き日々が2章以降、描かれます。
恐らくこの作品の主人公と言っていいでしょう。
いきなり、種痘によって命を拾う小四郎です。が、妹のみつを死なせたのは自分の臆病の性格のせいと自責します。
作品のテンポhとてもいいし、読みやすい。登場人物が多く、先述のように、1章で主人公が50代、2章以降主人公の10代以降の、姿と、秋月藩の経過が描かれています。主人公はしょっぱな、自身がとても臆病であることを気に病んでいます。父親が武の人であるので、なおさら、そのことが気にかかるのでしょうか。(父上のようにならなければ)とあり、彼の心のコンプレックスを知りえます。
その臆病さを克服するための剣術であり、本人や師匠の藤田伝助も語っていますが、怖いがゆえに夢中に剣を振ることで無心になれる。
父親も、自宅を襲った賊を倒した際に、恐ろしさで小便を漏らした小四郎に笑顔で「恐ろしいと思うことは恥ではない。恐ろしさを乗り越えることで、人は勇気を持つのだ」と教え諭す。
小四郎が「逃げない男になりたい、」と思って見上げた先に月があるシーン
は非常に印象的です。
1章で、小四郎は間家の婿養子になることが決まり、婚約者もできます。ですが藩から選ばれて江戸遊学の士に選ばれて江戸に向かいます。
2章では江戸遊学での生活の様子
きょうまで4章まで読み切り、4章までで、残り2/3の分量です。1時間1章、4時間(二日)で1/3読んだので、残り3日のGW中に読み終わりそうです。
第1章では、小四郎、後の間余楽斉が藩政の黒幕ですが、彼が若いころ、家老宮崎織部が藩政の黒幕で、藩内が彼の手法をめぐって割れている姿が描かれています。

秋月藩のあった、現在では福岡県朝倉市にはかつて一度行ったことがあります。
11年前のちょうど今くらいの時期です。福岡市立博物館でやっていた「インカマヤアステカ展」を見たついでに。秋月に行ったんだと思います。
あまり秋月の事を書き記していないのは、単に、帰りがけの道草だったせいでしょう。
この頃はまだ、秋月のことは、戦国期に秋月氏がいたことくらいしか、知らなかったので。

2008/5/5
福岡市立博物館で行われている「インカマヤアステカ展
GW最後の聖戦?


2008/5/9
秋月城址の躑躅 その壱

秋月城址の躑躅 その弐

秋月城址の躑躅 その参

2008/5/11
秋月城址の花

この頃はインプレッサWRXSTi プロドライブスタイルに乗ってあちこち行ってました。
車買い替えゴコロの芽生え?

上のブログで買い替え?とか書いていますが、実はこのあとさらに5年も乗り続けます。
~2013年10月まで。



11時半まで、コメダに滞在(滞在1時間ちょい)その後、合志・弁天ユーパレス併設の産直で、群馬に西瓜を送り、自分用に「ひとりじめ」を買って帰る。
帰宅途中、パン屋「ベッカライヘスティア」でパンを買う。昼、夜食用。
帰宅してTVの録画みる。


あっという間に夕方、朝干した毛布を取り入れ。
夕食はベッカライヘスティアのパン。と野菜ジュースなど。と今日買った西瓜。




19時少し前に散歩(1時間)このくらいのほうが涼しくていいかも。グーグル先生によると
熊本市19時時点で23℃だが、うちの近所、体感的には20℃前後少し下回るくらい。


スマホ(Huawei P10Plusの歩数計の記録)
5/1 8180歩
5/2 7801歩
5/3 8185歩










0 件のコメント :

コメントを投稿