【久しぶり(多分6ヶ月ぶり?)の会社出勤。コロナが少ないから出来たような。同僚とのコミュニケート】
今朝は久しぶりの出勤のため、いつもより早く起きました。
早朝の空まだ明けきらず暗いです。いつもルーチンの測定をして
朝体重62.1kg
昨晩比:+200g増
昨朝比:ー300g減
朝の体温36.0℃
119-85
朝食(バナナ)を食べて、5時半過ぎに、車で家を出て、会社に出勤。
朝家を出る時のアウトランダーPHEVのメーター超久しぶりだし、引っ越しして初めての出社。
朝、暗いうちに車庫のシャッターを開けて出動するときの脳内のBGMは、
♪
ダッシュ、ダッシュ ダンダン、ダ ダーン、ダッシュ、ダッシュ ダンダン、ダ ダーン、スクランブルー、ダッシュ!
おれは涙を 流さない ダダッダー、ロボットだから マシーンだから ダダッダー
だーけど わかるぜー、燃える友情 君と一緒に 悪をうつ!
必殺パワー サンダーブレーク 悪い奴らをぶちのめす~ グレートタイフーン あらしを呼ぶぜ~
え?シャッターだったら、↓こっちじゃないかって?
ええ、わかっていますよ~でも今朝は↑の気分だったんです。
シャッター&、パイルダーオンが必要よね。
♪空にそびえる黒鉄の城~ スーパーロボットーマジンガーZォ~
無敵の力は僕らのためにー 正義の心をパイルダーオン
飛ばせー鉄拳、ロケットパンチ~ 今だ、出すんだ ブレストファイヤー
マジンゴー マジンゴー マジンガー ゼット!
以前の家から会社まで、片道14km 25~39分(40分)
でしたが、今日測定したら、14km 39分(50分)()内は帰宅時のだいたいの時間。
会社に到着時のアウトランダーPHEVのメーターEV航続可能距離:31km(ー24km) E&G579km(ー24km)
久しぶりの出勤ですが、EVの減少が大きいです。上りの具合(区間)が大きい(長い)せいかな。帰りに期待。。出勤往路はEVだけ。帰宅時はハイブリッドモードでした。
どちらも車のメーター読み値時間は、出勤時間帯で前後します。
片道16~7kmになるかと思ったんですが、案外変わらん。どゆこと?
往路はEVモードで走行し、復路はハイブリッドモードで走行しました。
久しぶりの会社で、ルールが新たにできていて、指定エリアに行き来したり、私のような久しぶりの出社者は守衛で簡易式の抗体検査キットを受け取り、
陽性Or陰性をチェックすることになっています。
自分で細い綿棒を鼻の奥に差し込みぐりぐりやって、小瓶の試薬に浸して小瓶の試薬をチェッカーに垂らすと、20分後に赤い線が現れて陽性陰性が判明する仕組み。20分も待つのか。。と思て車の中でやって待っていたら5分したら薄く線が出てきました。
抗体検査キット、Cに出ると陰性、Tの時は陽性、回れ右で帰宅。一応もう5分待って、守衛にチェッカーを見せて、入構。
後で同僚に聞いたら守衛に結果見せなくてもいいのでは?と言われましたが、検査キットを受け取るときに守衛の人に確認後、守衛に見せに来た方が良いの?と確認したら、お願いします、と言われたので、見せたのです。。
ま、守衛の受付時の込み具合とかあるんでしょうね。OKだったらそのまま入って、ちなみにNGだったら、Uターンして各自行きつけの病院に相談確認し上司に連絡せよ、です。
5時半過ぎに家を出て6時ちょいすぎに到着していました。雨は出る時は降ってませんでしたが途中、小降りでした。
が、こんなあんなで、社内の仕事場に着いたのが、7時半頃でした。長ーい、。
7時半から仕事開始。家を出て2時間後にようやく始業って。。。
久しぶりに会う同僚も多く、やはり、F2Fのほうが情報のやりとり量と伝達度の効率が高い、と再認識しました。
って言っても雑談も多かったですが。 会社の雑談、とっても素敵ザンス。
昼飯は久しぶりの社食、
肉豆腐。¥330食後、久しぶりの昼休み中の昼の徘徊。朝の小雨は続かず、雨は無く、曇り空。
昼の徘徊時の東の金峰山方面。寒し。徘徊から戻って仕事再開。
16時まで仕事して終業にしました。
ただ、16時から同僚と雑談し、駐車場にたどり着いたのが17時半。
そのまま、帰宅。時間帯が渋滞の時間帯で帰宅したのが18時20分、片道50分もかかった。。もっと早い時間だったら以前とおなじような40分くらいでいけそう。
帰宅して、夕食は昨日病院で買ったパンを食べました。
帰宅時会社でのアウトランダーPHEVのメーター夜の体重:62.3kg
今朝比:+200g増
昨晩比:+400g増
91-60
今日の歩数:8000歩余り。
今週の累計:6.6万歩余り。
【勤務先の中間決算発表がありました。】
今日勤務先の中間決算発表があり、2度目の上方修正があり、増配もあり、配当もおよそ300円/年間、上がる見込み。
ま、そりゃそうでしょうね。
ま、そりゃあそうだ。第1フェーズが本当にビッグバンのようなインフレーションだったので、これからが、成熟期にならないといけないでしょうね。
中国半導体業界。
意外に中国向けの売り上げがひと段落して、台湾向けの売り上げが上昇していました。エリア別では一段、台湾向けの売り上げが伸びていました。
台湾向けの増額は、儲けがあるのだろうか??と思っていたんですが、意外ともうけを増やしましたね。
エンジニア目線では、意外。エッチャー/あるいは成膜系が調子良いのかな?
ロジックのお客さんの規模が大きい、台湾で、これも意外。やはり、
世界的などっちかと言えばロートルのロジックデバイスの数が足りん、と言うことが効いていたのかも。
いろいろ、ある意味予想通りの発表内容でしたが、期待値に比べてどうなんでしょうか?個人的には増配の伸び率はやや残念な気がします。
2018年3月期の増配伸び率が77%だったので、今回80%の増配伸び率を期待しましたが、実は、52%にとどまりました。
2021年3月期年間配当¥780→2022年3月期:1200くらい。期待値が1400円くらい。(年間配当額)
というところです。さてこれを市場がどう判断するか?週明けの株価は如何に?
0 件のコメント :
コメントを投稿