2020年7月10日金曜日

7月10日、曇り、7時起床、気温24℃【熊本は相変わらず、大雨が続いています】【ネットのニュース拾い読み、日本の大雨と中国長江流域の大雨について】【SARS-CoV-2関連】【相次ぐ疫病の発生と、自然災害に、ナウシカがかぶる。】

7月10日、曇り、7時起床、気温24℃


朝食(フルグラ&豆乳、スムージー)を食べてTVを見てました。はっと気が付いたときに、今日は会社のお医者さんとの面談があったことを思い出し、連絡してWeb会議形式の面談にしました。。。
11時前に家を出て、会社に出勤。午前中結構な大雨でした。ちょうどピークに近かったようです。
11時半に会社に着き、仕事。昼間ですが出勤途上雷光と雷鳴を何度か見聞きしました。
13時から昼飯を社食。今日はトンカツでした。
写真は忘れた~。

【熊本は相変わらず、大雨が続いています】

外は激しく降っており、緊急メールの着信音ががあちこちで響き渡っていました。。。


窓から外を見ると「雨ぶすま」で真っ白でした。





~19時まで仕事で帰宅。
帰宅後夕飯は家で食べました社食休みでした。
夕飯は久しぶり、サラチキ&野菜ジュース。
西瓜も食べようかと思ったが明日にすることにしました。

食後、散歩しました。
最終的に、今日は7000歩をクリア。


週の目標4.9万歩まで1.1万歩、土日の二日間で、、
明日は午前、車で買い物に行き、昼飯を市内のタイ飯やに行こうかな、と考えているので、ま、その途上で達成しそう。バスで行くけど。中華料理でもよかったのですが、中華は日曜に。





【ネットのニュース拾い読み、日本の大雨と中国長江流域の大雨について】


米新規失業保険申請、131万件に減少-労働市場悪化の懸念緩和も


TikTokの若者ユーザー、トランプ陣営を再び攻撃対象に


日本は大雨ですが、実はその要因になっている梅雨前線をたどると長江流域に端を発しています。気象庁のサイトでも、世界の異常気象速報(臨時)として、長江流域の長雨・大雨について報告があります。 この前線の活発化の影には↓のロイター記事でも書いていますが、インド洋での高気圧が影響しているらしいです。

気象庁↓
中国の長江中・下流域での大雨について



中国でもすでに6月中旬以降で、100人の犠牲が出ているそうです。。
中国でも非難時のSARS-CoV-2対策をどうしているんでしょうか。。。

見習うべき点があれば、見習うべきだとおもうのです。


記事にあるように、長江の大雨、7/14まで続きそう、と中国の気象局でも予想しています。日本の長雨も7月14まで続きそうと言われています。
油断できませんが。。。
困りますね。。



ロイター記事でも↓の記事がありました。

中国長江流域の豪雨で氾濫警報、三峡ダムは警戒水位超える

三峡ダムと言えば巨大なダムで有名です。三国志で劉備が亡くなった白帝城が移転しています。110万人の住民の移転もありました。。。スケールが違う。。><



【SARS-CoV-2関連】

東京では200人を超え続いています。周辺近県も多いです。
東京の感染者が周りに広めて、周りから東京にブーメランし、という感じで拡大長期化しそう。
全国でも結構な数になっています。
昨日は300人超えでしたが今日は400人超えでした(429人)。
1000人超え、なんてすぐじゃん。

新型コロナ、東京で新たに243人の感染確認 過去最多を更新


東京都のコロナ新規感染者は最多の243人、2日連続で200人超



焦点:中国、コロナワクチン開発で先頭集団に 「戦時並み」速度


新型コロナ「エアロゾル」感染の恐れ、病院や飲食店など=WHO


アメリカでは1日6万人ですし、、、日本の政治家もこのくらいになるまで静観しよ、とか考えているのか。。。

米国の新規感染者、9日は少なくとも6万0565人 2日連続で最多更新


アメリカの新型コロナウイルス感染者、300万人超す=米大学集計




新しい抗生物質開発で1000億円強のファンド-世界の製薬大手が設立へ


イタリアの緊急事態は1月からずっと解除されてないんですな。

イタリア、新型コロナ非常事態宣言を31日以降も継続の公算=首相


↓もまたインフルエンザの話に続き、厄介な。内モンゴルのペストはリスク低いとWHOは言ってますが、、、、次から次と、、、

「新型コロナより深刻な肺炎、カザフで流行」と中国が報道

【相次ぐ疫病の発生と、自然災害に、ナウシカがかぶる。】

風の谷のナウシカの原作の最終巻に、滅びた旧文明の遺した、シュワの墓所の番人が、旧文明の末期、疫病や、食料不足など、人間が取れる手段がほとんどなかった、と述べるくだりがあります。
そんな風景が、今まさにオーバーラップします。

この件はまた別の日にじっくり。

















0 件のコメント :

コメントを投稿