2021年1月20日水曜日

1月20日、晴れ、7時起床、気温マイナス1℃【 今日から大寒(だいかん)、鼻マスクの49歳受験生事件のこと。】【いろいろニュース、米国大統領就任式直前、国内感染者数はほぼ6000人、重症者+13で最多更新1014人、死者92人】

【 今日から大寒(だいかん)、鼻マスクの49歳受験生事件のこと。】

昨日も書きましたが、今日から2週間、二十四節気の大寒です。今朝は氷点下でした。

寒さが極まり、次の節気立春に向かう、という意味です。

昨年暮れ、30年来の自宅電気ストーブの買い替えで、いつも車の充電でお世話になっているニトリ様で購入した電気ファンヒーターが来週末に届きます。。。大寒期間中に間に合ってよかった、のかな。

地域によってはもう寒さのピーク超えただろ、と思う方もいらっしゃるでしょう。しかし、北海道の北部なんて、流氷の接岸はこれから本番です。


先週末、大学受験生にとって最初の関門になる、共通テストが初めて行われていました。

新コロちゃんの最中、大変でございました。ご苦労様。

丁度、私が受ける一年前から、それまでの共通一次、と呼ばれたものから、センター試験に切り替わった節目になった時期だったんですが、私は新センター試験2回目から参加。浪人したから3回目も受けた(苦笑)

やはり制度や名前が変わる、というのはそれだけで壁が高くなった錯覚を感じるものです。

ただ、今回はかなり内容が変わったというような報道があります。

新コロちゃんがあったり、新たに始まった英語の聞き取りでのトラブル・制度変更など、今年の受験生は受験意外の面で振り回されているような印象です。社会に出たらすごく優秀なサバイバーになってくれるんではないか、といろんな会社の人事に言いたい。

大学の受験だけで人生が決まるわけではないのですが、多分、18歳19歳の人にとっては、そんなことを言っても、納得しないでしょうね。まだ戦いが続くけど、頑張ってね。

うちの姪の一人は今年高3で受験生になります。。

さらに、この試験期間中に、マスクで鼻を出したままで、試験管に、何度も注意され、最後はトイレに籠る、というたわけ者が出ています。

しかも年齢が49歳、って私と同じ年じゃない。。。昭和46年、1971年生まれ・・・

試験と闘う前に、何か、彼自身にしかわからないものと闘って、いるようですが。。。。廻りにとっては、とんだ大迷惑。

何とも同年齢で、こんな奴が出てくるとは、恥ずかしい、限りです。


今朝起きていつもの測定ルーチンをして、朝食(バナナ)を食べて洗濯をして干して、今日は久しぶりに布団も干しました。

9時から仕事開始9時半からWeb会議。

~10時まで。

10時に家を出て家の近所を徘徊していました。60分。




我が物顔で空を徘徊するヘリコプター×2

いい天気です。10時ころの気温は8℃。

11時に帰宅し、昼飯を食べに、久しぶりに中華料理屋さんに行きました。6席あるカウンターは4席は埋まっていました。。。

いっぱいーーー

昼飯に家を出る時のアウトランダーPHEVのメーター
EV(+GAS)航続可能距離:12km(655km)月曜晩に比べ、EV-4km(+GAS:-4km)EV分のみ放置での減少。
気温6℃
ODO:-



今日の日替わりメニューは、海鮮炒めとトンカツ。

しかし、私が空いている席につくと、二席空きました。。。半分。

11時から開店なのに、食べ終わるの速いなーーーー


今年初中華ですが、もちろん水餃子ですよーーー^^


ひさぶりに気持ちも満腹になりました。12時ちょっと超えたあたりで食べ終えて、

帰宅時のアウトランダーPHEVのメーター EVのみの運用。
EV(+GAS)航続可能距離:6km(649km)、EV-6km。6k走行で6km減少は効率がいい。
気温13℃一気に温度あがった。
ODO:飯や往復で+6km走行。


帰宅時の昼の風景

12時過ぎに帰宅後、仕事再開。

14時半からWeb会議。~15時半まで。

会議後、洗濯ものと布団を取り込み、まだおもったほどふかふかしない。(苦笑)仕事再開。

昨日断った会議の詳細を知るため、中国人の同僚と英語で1時間ほどチャット。

あーたまには英会話会議しないとダメ人間になるな。簡単な単語がでてこん。

夕飯はフルグラ&煮豆、先週末に煮豆、つくったのに、4日目にもう無くなりそう。なんか、あっというま。

この週末、ヒジキ煮と共に第3弾をつくるかな。第4弾まで、豆は確保済み。

前にも書いたんですが、スーパーでの大豆単価が0.7円/gです。アマゾンではいくら安くても、2円/g なので大豆はスーパーでチクチク買うのが正解。

今日の歩数:8.8千歩あまり。


今週の累計:3.3万歩あまり。先週同時期の水曜日より5千歩少ない。


明日は早朝のみ天気よくて1日曇りで気温は17~18℃くらいまで上昇する見込み。

明日はお昼から心臓リハビリです。


【いろいろニュース、米国大統領就任式直前、国内感染者数はほぼ6000人、重症者+13で最多更新1014人、死者92人】

今ブログを書いているのは日本時間22時くらいですが、あと3~4時間で米国の大統領就任式です。

ポンコツトランプが何かおらんでいました。就任式に出ずフロリダにゴルフしに行くみたいです。けじめをつけられない筋を通せない人は、次の再選はありえません。自ら放棄したようなもの。もう大統領職に戻る気もないのでしょう。むしろ、首を洗って待っているが良い。これから一般人なので。とくとこれまでの罪を償うべし。

焦点:「分断国家と不安定化した世界」を遺したトランプ氏

焦点:米共和党の「分断」深刻、トランプ氏が残した置き土産

トランプ氏、バノン元首席戦略官に恩赦 自身には与えず=政府高官


東京五輪、開催される可能性低い=元ロンドン五輪組織副委員長

ドイツ、変異種懸念で2月半ばまで封鎖延長 入国制限も辞さず

韓国新外相に鄭・前国家安保室長 北朝鮮との協議再開目指す

〔需給情報〕日経225期近でゴールドマンが売り越しトップ=20日先物手口

トヨタの仏合弁、パリで水素タクシー1万台目指す-24年五輪までに


半導体不足について、製造側からの面で先日書きましたが、この半導体を使う注文者目線での解説記事です。

自動車向け半導体不足、原因は計画の不備それとも半導体業界の事情か

自動車メーカーが生産停止を余儀なくされ、半導体チップメーカーとの関係悪化をもたらしている現在の半導体不足の背景には、近視眼的な計画とサプライチェーンの複雑さ、在庫を低く抑えるという自動車業界の慣例がある。

発端は1年ほど前にさかのぼる。新型コロナウイルスの感染拡大で自動車需要が落ち込み、自動車向け半導体バイヤーは注文を削減した。ところがこれら企業が2020年末に向けて供給を増やしたいと思ったときには、台湾積体電路製造(TSMC)などの半導体受託生産業者は既に、外出自粛中の消費者を狙った電子機器端末の需要拡大に対応するのに忙殺されており、生産能力の確保が難しくなった

半導体メーカー、自動車・同部品メーカー双方は、公には問題の解決は可能だとしながらも、非公式には互いを非難し合っている。自動車メーカーの低在庫志向が製造計画に悪影響を与えていると半導体メーカーが指摘する一方、自動車・同部品メーカー側は半導体メーカーがもたもたしていたため、サプライチェーンが混乱に陥ったと主張。

デトロイト地域に本拠を置くサプライチェーン調査会社エルム・アナリティクスの創業者、トー・ハフ氏は、自動車メーカーあるいは部品製造メーカーを念頭に、OEM(相手先ブランドによる生産)業者が「過大な生産調整はしなかったと主張したとしても、先行きを十分考えていなかった可能性はある」と指摘。これらメーカーは「『リーン生産方式』に非常に固執しており、在庫を低水準に保ってコスト効率を高めている」と分析した。

欧州や米国の自動車メーカーは半導体供給不足が判明した時点で、台湾当局に窮状を訴え、半導体の安定供給で支援を要請。事情に詳しい関係者によれば、米主要自動車メーカーの業界団体である米自動車政策評議会(AAPC)も台湾当局に支援を求めた。

先日のニュースでロビーストが求めた先の製造工場は台湾(多分tsmc、UMC)あたり、なんですね。


(SARS-CoV2)

【国内感染】コロナ 92人死亡 5533人感染確認 (20日22:15)












0 件のコメント :

コメントを投稿